建築系Web説明会「スカイツリーに関わった人数どれくらいだと思います?」Fラン「200人くらいです」

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 16:59:08.11 ID:X1Sv5f0u0

世の中ヤバいやついるんだなって思った想像力が欠如しすぎだろ


2:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 16:59:53.33 ID:2GQSxsJt0

ちなみずほは200万人月


38:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 17:05:20.80 ID:KvDRUj1oa

>>2
人月って別に200万人関わったわけちゃうやろ


41:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 17:05:55.01 ID:MGLQgwZ3M

>>2
人月の意味分かってなさそう


3:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 16:59:54.06 ID:X1Sv5f0u0

ついさっきの話


4:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 17:00:10.98 ID:1Q6M8XmR0

ワイだって登ったから関わってるしな


5:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 17:00:16.03 ID:M8v7JrKo0

正解は何人だったん?


6:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 17:00:16.64 ID:smMIgyHAa

一般人にはその程度の建物って思われてる


13:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 17:01:24.60 ID:X1Sv5f0u0

>>6
ガイガイか?


7:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 17:00:25.24 ID:X1Sv5f0u0

ワイだってそんなん知らんしけど1万くらいかなとは思うやろ


9:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 17:01:01.81 ID:My+LW01n0

関わったの定義があいまいやが直接でもそれはないわな


21:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 17:02:57.52 ID:X1Sv5f0u0

>>9
大多数は5000〜2万くらいって答えてた
普通はそのくらいだとは最低でも思うやろ


10:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 17:01:09.17 ID:W25pjsv20

200人いれば作れそう
一人の担当2mやろ?頑張ればいけるわ


15:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 17:01:38.86 ID:tRMoLnyY0

>>10
1人目の責任がデカすぎる


72:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 17:10:13.65 ID:k1zlsdXX0

>>10
センスあるわ


79:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 17:11:18.26 ID:PwRT/UM/d

>>10
スカイツリーの高さすら間違ってるのすこ


112:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 17:20:25.12 ID:JcyZtREd0

>>10
いいね



11:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 17:01:21.31 ID:VWCZW1h3a

なんかツボった


12:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 17:01:22.47 ID:W25pjsv20

3mか


14:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 17:01:34.35 ID:is6eQG/E0

70億人やろ


16:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 17:01:51.68 ID:mWfDva880

実際200人で作ろうと思えば作れないこともないやろ


20:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 17:02:51.74 ID:81k3+GJ50

>>16
何百年かけるつもりや


17:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 17:01:59.39 ID:WF0aajLZ0

原材料採掘した人とかも含んでそう


18:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 17:02:23.24 ID:VeeVsfA00

ぶっちゃけ推測できん


19:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 17:02:45.34 ID:ji4gi/HRd

質問がアバウトすぎやろ


22:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 17:03:00.69 ID:4ID1Vp/l0

スカイツリーごとき200人くらいで作れよ無能


23:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 17:03:06.69 ID:3y72FE+c0

関わったてあやふややな


24:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 17:03:15.44 ID:LbVGlNGr0

どの程度までを関わりとするんや


25:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 17:03:30.06 ID:DEYXibyz0

関わったって言い回し草生える


26:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 17:03:37.52 ID:97JAJ2be0

どうカウントしとるんかわからんやん
現場の新規の枚数くらいでしか数えられるもんないやろ


28:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 17:04:06.89 ID:Gk0vSCiN0

>>26
現場はのべ人数で数えてそう


27:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 17:03:45.53 ID:Ggpe1iSGM

延何人か→56万なだけで
実際は200人程度なんだよなぁ…


111:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 17:20:02.39 ID:qjE8QWqyp

>>27
んなわけねーだろw



29:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 17:04:23.78 ID:H3v5m1o/a

使われてる鉄を採掘した人も含んでんの?


30:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 17:04:26.47 ID:k0hEDo3i0

できらぁ!


31:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 17:04:28.46 ID:4ID1Vp/l0

関節的にかかわった奴がたくさんいるだけで建設にメインで携わったのは200人くらいだろ


32:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 17:04:30.32 ID:ozfslbxya

ガチで答えて正解したら微妙な空気になるやん


40:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 17:05:51.22 ID:A6d+D4uTa

>>32
わかる
こういう質問だと少なめに答えてしまう


33:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 17:04:51.71 ID:X1Sv5f0u0

別にテストでも面接でもないからな、会話のタネとして質問してきただけや
だから曖昧な聞き方して答えでインパクト出したんやろ


34:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 17:04:58.58 ID:tarwXD0N0

関わった(中抜き)


35:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 17:05:01.73 ID:5ogxlx9gd

コミュニケーション苦手か?
そういう質問って「えぇ!?そんなに!?」ってリアクションしてほしくてしてるんやから相手の気持ち組んだら少なくいうのが正解やろ


36:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 17:05:01.97 ID:fuyl9IX40

この200人に何か呼称付けられてそう
十刃とか飛び六胞とかみたいな


45:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 17:06:45.01 ID:5ogxlx9gd

>>36
中学生か?


37:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 17:05:20.04 ID:tRMoLnyY0

現場の人間からスポンサーの社員の家族まで全部含めるぞ


39:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 17:05:44.42 ID:t/7Ja5Ir0

うち実際に製作に関わった下請けは何人でしょうか?


42:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 17:05:59.14 ID:bxtZbnNQ0

でも200人でも建てれないことはないやろ


47:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 17:06:47.46 ID:e9sk9GuN0

>>42
何年かける気やねん


43:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 17:06:17.48 ID:t9zy19eZa

日本製鉄JFE神戸製鋼も含んでるんか?


44:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 17:06:25.54 ID:fbiE3iic0

定義が曖昧や



46:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 17:06:45.84 ID:KvDRUj1oa

その企業で実際に設計に関わった人の数やと思ったんやろ(適当)


48:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 17:07:15.73 ID:gxvE7TJGp

あんな縦に長いだけの棒作るのにそんな人いらんやろ


49:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 17:07:16.66 ID:1EJ3Xi1l0

大林だけならそんなもんやろ


50:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 17:07:17.98 ID:fbiE3iic0

しかもなんでそいつFランらってわかるん?
お前が200人答えたんか?


60:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 17:08:14.26 ID:X1Sv5f0u0

>>50
最初にチャットで大学名と名前書くんだよ
人数たくさんいるから点呼


51:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 17:07:29.04 ID:ghsnjYsHa

多すぎってことだよな?


52:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 17:07:29.10 ID:C6SSnkCHH

2000人くらいでいける?


53:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 17:07:46.26 ID:+MhfWrnl0

1億2000万くらいですかね


55:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 17:08:01.79 ID:dmPfPclX0

56万って大半は中抜だろ?


56:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 17:08:06.34 ID:X+CCGzKR0

空気読んで少なめに申告しただけやぞ


57:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 17:08:06.53 ID:s5S7MRKZp

俺も入ったことあるけど関わった一人か?


58:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 17:08:09.04 ID:hfbEbp1C0

キャプテンアメリカが200人ならいけるやろ


59:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 17:08:11.66 ID:VmZwWH6+a

関わったが曖昧すぎる


61:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 17:08:15.38 ID:ytvd9m8k0

なんか推測の仕方見てるんやっけ
スーパーエリートな企業だけで聞かれるらしいわね


66:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 17:09:14.62 ID:3y72FE+c0

>>61
それは面接とかの時の話やろ


68:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 17:09:32.14 ID:A8GCCByv0

>>61
なおやり出した張本人はあほらしいと捨てた模様



70:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 17:10:00.94 ID:k842WKyaa

>>61
フェルミ推定?


78:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 17:10:58.31 ID:xHmdcEvi0

>>61
ある程度ロジカルなら社会人みんなフェルミ推定できるやろ


62:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 17:08:32.37 ID:tdN8tXLTM

実はワイが1人で建てたんやで


63:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 17:08:34.30 ID:Kkpo7czk0

どこまで話し広げるかで全然ちゃうな
経済活動全般までいったら億単位や


64:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 17:08:48.81 ID:pk4oUSrl0

学生に建設業界の労働形態を理解しろってなかなか難しいと思うで


65:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 17:08:56.54 ID:Me5jY0S40

じゃあネットで工具売ってる俺も関わってるかもなあ


69:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 17:09:59.36 ID:Fy08Sl6A0

スカイツリーは成功といえるんか無駄やったんとちゃうん


71:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 17:10:11.93 ID:LthQSJz+0

朝礼で200人超えるやろ


74:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 17:10:32.76 ID:IwxOXJUP0

ワイも開館初日に行ったから携わってるな


75:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 17:10:43.07 ID:qvpYJNbHa

質問の意図は現場作業した人数なんやろうけどそんなん発注者も正確に把握してないやろ


82:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 17:11:28.90 ID:isakSPiN0

>>75
現場に入った人数なら正確に出るやろ


80:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 17:11:27.79 ID:dmPfPclX0

東京タワーってなにか役目あるの?
ポキポキ折ってもよくない?


83:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 17:12:00.23 ID:aYR5TfQYM

大半いるだけの無能だろ


84:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 17:12:16.82 ID:cmJ1VoIw0

ワイなら一人でいけるわ


87:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 17:12:44.43 ID:W8Ck62E3M

Fラン「(現場建築業者からスーパーゼネコンまで含めると膨大な数になるやろなぁ…)」
Fラン「(…待てよ?ここでもし正解してしまったら学生のつかみを狙ってる人事様の意図を台無しにするんやないか…?)」

Fラン「(…よしっ!)200人くらいです!」


88:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 17:13:00.30 ID:9DIuG+Jr0

ワイ登ったから関わった人数に入れてもらってもええか



92:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 17:13:34.98 ID:o3/1C+kmM

関わったってなんやねん
そんなんワイも建設中のスカイツリー見て頑張れって思ったから関わってるわ


94:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 17:13:52.97 ID:pTa8gJu30

650億掛かってるから650万人!


95:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 17:13:57.11 ID:qDvAJSRQ0

お話を聞かせていただいた方々
東武タワースカイツリー株式会社 広報宣伝部 豊島翔 さん
株式会社日建設計 構造設計部門 シニアエキスパート 技師長 慶伊道夫 さん
株式会社大林組 技術本部企画推進室副部長 田村達一 さん
Q.どの位の人数が企画・設計・施工に関わりましたか?
事業を行う東武タワースカイツリー株式会社は企画等に携わった者で約60人(豊島)、
設計を担当した者は、一番多い時で約100人(慶伊)、
施工に携わった者は、施工監理者が約100人、ゲイン塔の施工段階で1日500人、
仕上げ段階で1日1000人、延べ58万人工※が工事に携わりました。
規模の割に、工事に携わった人数は少ない方なんですよ。
※人工(にんく)…人が1日に働く(量)単位 (田村)

50万って人工換算やんけ…


105:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 17:18:52.71 ID:1J2nYb8ia

>>95
関わった人数と人工の違いもわからないやつがいるとかマジ?


96:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 17:14:29.30 ID:xy0+8YP6r

総工費650億円の方が凄い
ワイもっとすると思ってた


97:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 17:15:10.43 ID:9oFMvDxG0

よくわからんからフリーザの戦闘力で例えて


99:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 17:15:23.21 ID:0KsAbC430

墨田区民は全員カウントせなあかんな
資材の製造業者とその卸売業者
設計士、土方、エンジニア
スカイツリーの運営会社もカウントや
52万で足りるか?


100:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 17:15:24.37 ID:+MNnZFw5M

web足切りもなくFランが説明会に参加できるような企業応募してるやつもたいがいやろ


101:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 17:15:45.78 ID:DMUiBHWRa

基本的には総費用/100万で計算できるやろ


102:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 17:15:50.86 ID:wA197G39a

ワイも陰ながら応援してたんやが関わったことになるよな?


103:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 17:17:10.97 ID:9oFMvDxG0

ワイも出来た時に行ったから関わった人数に勿論入るよな?


104:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 17:18:34.87 ID:OxQNbX3ja

56万か…
戦闘力みたいやな


106:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 17:18:59.20 ID:lHC74GEOa

高校の学年全体の生徒数くらいやな


108:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 17:18:59.39 ID:0XhmZ53Zp

定義が曖昧だな


109:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 17:19:54.32 ID:OxQNbX3ja

でもそういうので大事なのって合ってるかどうかじゃなくてどういう考え方したかちゃう?
200人って答えた奴がどういう理由で答えたのかの方が重視すべきやろ


110:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 17:19:55.61 ID:o0dgKH0U0

1000人や


113:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 17:20:35.60 ID:DEYXibyz0

というか人数のソースはどこやねん


114:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 17:21:12.42 ID:9oFMvDxG0

これ実はイッチがそのFラン大生本人で恥をかいただけなのでは


115:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 17:21:34.90 ID:qGuR7OpF0

元請けだけでももっといるやろ




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1588233548/
未分類
なんJゴッド