【朗報】電車、カードゲーム、任天堂よりやばい趣味が判明

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 05:38:25.60 ID:AkiCRFKS0

仮面ライダー


2:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 05:38:53.59 ID:hYDFDS2V0

任天堂好きそう


3:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 05:39:06.00 ID:QZv6NbFf0

特撮系はかなりアカンと思うで


4:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 05:39:41.35 ID:HmitYEn70

ガチで仮面ライダー好きは謎やわ


6:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 05:39:52.20 ID:zGFbhUHJ0

カービィに勝てるやつ無いやろ


64:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 05:50:49.15 ID:KTNlu3Hq0

>>6
任天堂じゃん


7:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 05:40:44.58 ID:0btKtP9+0

年齢2桁で仮面ライダー好きはマジでヤバい


10:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 05:41:51.51 ID:2seq0+IV0

>>7
2桁は厳しすぎるやろ


8:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 05:40:48.60 ID:bpgiX+cY0

アニメだろ


9:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 05:41:10.51 ID:pP6vJS1sH

なんJだろ


11:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 05:41:57.73 ID:hJciwogY0

特撮ガガガの小芝風花ちゃんがギャル化さてて悲しい


12:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 05:42:15.53 ID:5UsNOubw0

仮面ノリダーはセーフ


13:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 05:42:23.05 ID:48gy4QBx0

サーフィンは?


14:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 05:42:32.91 ID:4dBiwDPfd

仮面ライダー好きのおっさんっているの?子供いるから一緒に見てるとか以外で


15:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 05:42:42.20 ID:uPQGZXCea

ニチアサみてるおっさんは
深夜アニメのそれより闇深い


16:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 05:42:53.86 ID:DAtn6+ED0

女児向けアニメ


17:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 05:43:07.56 ID:0Lxy82BX0

仮面ライダー
戦隊
プリキュア系
のテレ朝三本柱にハマってたらアカンと思う



19:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 05:43:20.99 ID:ZdNiEVt+0

ワイ、自粛でヒマやからベイブレードはじめたで


21:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 05:43:56.10 ID:yseLDPuUa

ライダー好きなやつって全くライダー関係ない所にライダー持ってくるイメージや


31:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 05:45:01.33 ID:pP6vJS1sH

>>21
わかる


22:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 05:43:57.01 ID:UBEXRdzZM

特撮ヲタと女児アニメオタが
どっちが下かレスバしてたのが
観測できた範囲で一番下


26:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 05:44:20.22 ID:hJciwogY0

>>22
くさ
見てみたい


29:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 05:44:52.70 ID:0Lxy82BX0

>>22

おもしろそう


23:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 05:44:00.73 ID:hxmkqlTE0

キチガイは大体兼任してる


24:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 05:44:10.94 ID:RBd/NXZzM

vtuber


25:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 05:44:18.61 ID:EKQxw0TBa

特撮ガイジとかいつもクソみたいな陰湿なレスバしとるよな
頭おかしいと思うわ


27:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 05:44:23.74 ID:8dfrp8OD0

ウルトラマンはセーフやね


63:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 05:50:38.61 ID:SgjpQ0VXr

>>27
せやせや


28:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 05:44:27.61 ID:HmitYEn70

プリキュア系もガチで詳しいやつおるけどあいつらも相当ヤバイ
何がきっかけでそんなマニアになんねん


54:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 05:48:34.76 ID:9geGNteZ0

>>28
原作もないオリジナルアニメやからや
それに一年又は三年間続いたアニメが綺麗に終わるあの虚しさと満足感がまた次の作品を見る動力源になる


33:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 05:45:12.85 ID:cJtSWJUy0

オーディオやろ


34:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 05:45:23.78 ID:vN2iImFLa

アイマスのライブで特撮オタが集まって記念撮影してるのキモすぎて胸がゾワっとした


35:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 05:45:36.89 ID:m/n4Mog/d

任天堂の中だと圧倒的にカービィ



36:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 05:45:45.32 ID:BjcTR6LOa

ガンダムやぞ


37:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 05:45:52.92 ID:MHlA4A7J0

トッモがおもろい言ってたからアマプラで見てみたけど何が面白いのかわからんかったわ


38:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 05:46:18.40 ID:SRPXnF0n0

電車
カード
Vtuber
しっくりくるな任天堂はよくわからん


41:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 05:46:48.32 ID:5sfNYe3I0

5ちゃんねらーってのが何より恥ずかしい趣味なんよ


47:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 05:47:25.44 ID:VMdtAuOD0

>>41
己のコトは棚上げして他人を貶めるのがJ民や


42:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 05:46:54.44 ID:FwGuxUYF0

車の車種とかやたら詳しい奴もいるよな
車や電車に対して動く鉄の塊以上の価値を勝手に見出してる奴ら頭おかしい


68:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 05:51:39.13 ID:fdG+UZ9U0

>>42
工賃高いから自分で勉強して整備するようになったら好きになってたわ


43:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 05:47:16.95 ID:8YHbCzbd0

なんJ


45:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 05:47:18.78 ID:mhPzJgt60

アベンジャーズと一緒やろあんなもん


46:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 05:47:22.77 ID:Ui6aL5Ii0

日曜朝のツイッタートレンドが
ライダーとプリキュアで埋め尽くされてると何とも言えない気分になる


49:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 05:47:41.14 ID:RBd/NXZzM

淫夢好きだった人たちがvtuberの切り抜きをニコニコで見てるらしいし納得や


51:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 05:48:05.47 ID:9gnvGxdA0

テレビ見てるだけならまだセーフやろ
プリチャンみたいのをやりだしたらそろそろあぶない


52:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 05:48:06.58 ID:yb3/i5fia

プリキュアはセーフやんな


53:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 05:48:31.40 ID:jTS5UQyn0

特撮オタイライラで草ァ!


58:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 05:49:11.24 ID:okZ6L1Kv0

淫夢バースの仮面ライダー好き兄貴の動画すこ


59:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 05:49:15.25 ID:4rHIGCiv0

ガンダムもヤバイ



61:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 05:50:08.32 ID:0Lxy82BX0

>>59
ガンダムオタはむしろ「はいイタいですけど何か?」くらい開き直ってそう


188:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 06:06:58.00 ID:JkFGcxpap

>>59
アキバ加藤、京アニ青葉、熊沢英一郎容疑者という三大凶悪犯が全員ガンダムオタクだったという事実


60:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 05:49:58.62 ID:qFHANT/dx

おるわ謎のライダー好き女に二人


62:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 05:50:16.02 ID:SRPXnF0n0

高校でもカードゲームやってた奴らしかいい年して仮面ライダー見てる人は見たことないから
なんとなく層が被ってるイメージがある


66:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 05:51:16.81 ID:xeaysgAZa

趣味て言えるほどならええんちゃう
大して好きとか本気になれんやつの方がやばいと思うわ


112:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 05:59:24.08 ID:wsqAUJ6z0

>>66 これ


67:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 05:51:18.12 ID:V1kDEBJQa

ガキん頃やってた奴を懐かしんでレンタルするのもアウトけ?
アギトと龍騎借りて見たったわ


69:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 05:52:08.16 ID:Jc6d0nK+0

女児アニメのアーケードカードゲーはセーフか?


70:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 05:52:29.21 ID:k+zom3H30

わい最近プリキュアにはまってもうたがなんか無敵感あるわ


71:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 05:52:45.48 ID:Tsgixj9za

プリチャンは全然セーフや
フォロチケパキれたら一人前


72:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 05:52:46.76 ID:b9QTsAE0p

多分やけどなんjが一番ヤバいで
ギリギリな


73:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 05:53:03.13 ID:9geGNteZ0

渇いた大人になりたくないからいつも青臭い心を持ち続けようと特撮を視聴するんや…


74:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 05:53:41.99 ID:48gy4QBx0

カービィってポケガイジよりヤベーの?


76:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 05:54:25.61 ID:bxiVqaOz0

>>74
ポケモンはただの糞気持ち悪い健常者
カービィはガチの発達障害ってイメージや
ソースはない


75:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 05:54:10.98 ID:k+zom3H30

いたくない趣味って何があるんや?


77:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 05:54:31.21 ID:LOmqc0QMd

ルービックキューブ合コンでどや顔で披露してドン引きされたわ若気の至りやった



79:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 05:55:00.99 ID:bxiVqaOz0

>>77
合コンやるような年齢でそれは草


78:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 05:54:48.56 ID:J1IGvmyxH

朝、夕方アニメ民は無駄に深夜アニメにマウントを取ってくる模様


80:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 05:55:06.32 ID:z5Vw3ar6r

外で任天堂ハードやっとるやつって十中八九やべー奴なのは何でなんや
お前は80年代のオタクかみたいなの多すぎやろ


91:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 05:56:50.54 ID:991OOpbta

>>80
外でゲームは別にええやろスマホと大差ないわ


81:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 05:55:10.87 ID:8XYfeaDn0

バチャ豚やろ
ソシャゲより下


82:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 05:55:28.73 ID:eqOy6vBEd

J民の陽キャ観、「毎週日曜朝9時に友達の家に行く」だった


83:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 05:55:39.40 ID:DEYXibyz0

絵キャバクラ民


84:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 05:55:48.07 ID:3dydC56n0

人の趣味をランク付けする趣味


85:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 05:56:02.50 ID:bxiVqaOz0

そもそも小学生に陰キャも用キャもなかったろ


86:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 05:56:13.59 ID:6ahYstcZd

東方


87:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 05:56:13.74 ID:3sgUVLir0

声優じゃねえの
アニメとアイドルの臭い趣味のハイブリッド
この2つを兼ね備えている


97:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 05:57:26.42 ID:NmWQ58Sp0

>>87
これ


103:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 05:58:13.92 ID:SRPXnF0n0

>>87
声豚もよっぽどだけどVtuberオタクが凄いぞ
あれ声豚の進化系やろ


88:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 05:56:14.14 ID:MGRS7mXD0

発達障害の王カービィ


92:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 05:57:03.85 ID:A4P+OnUua

アニメオタクよりも声優オタクのが悪質なイメージだわ
何がなんでも声優の話に行ったりするからついていけない


93:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 05:57:09.56 ID:dmT4/gjb0

仮面ライダーはやばい



95:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 05:57:11.36 ID:TmyW6AXB0

何でアメコミ好きは許されて仮面ライダーはアカンねや


96:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 05:57:22.29 ID:r9pPpLJnd

特撮ガガが


99:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 05:57:41.04 ID:z+c9QaQJa

なぜ任天堂縛り?鉄道、アニメ、ゲームやろ


100:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 05:57:42.72 ID:C87M6Zcpd

重いにもつを枕にしたくなる病気がある


104:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 05:58:35.00 ID:ZqBV3AF3a

>>100
青空になってそう


101:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 05:58:06.60 ID:LpsNB2BRa

特撮はプリキュアとかの女児アニメ好きやらカードゲーム好きやら併発してるのがやーばいね
しかもそんな正義のヒーローみたいなの見てる癖に民度が最悪
大好きなヒーローやプリキュア達から何を学んでるん?って言う奴らばっか


107:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 05:58:57.54 ID:85GWulFs0

なんで艦これとアズレンってクッソ仲悪いんや?


111:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 05:59:22.65 ID:Hi9u0zW3a

ミニ四駆


113:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 05:59:26.53 ID:0Lxy82BX0

ドラえもん
クレヨンしんちゃん
仮面ライダー
特撮戦隊
プリキュア
こう見るとテレ朝の子供向けコンテンツって歴史もあるし強いよな
テレ朝以外だとアンパンマン・コナン・ワンピース・ポケモンくらいか


115:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 05:59:46.13 ID:bhZoeByC0

仮面ライダー戦隊ウルトラマンで一番ヤバイのは?


116:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 05:59:46.94 ID:TVPQuGLta

マーベル作品も特撮みたいなもんやのにな


136:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 06:01:59.30 ID:dXwq3PE5M

>>116
ちょっとでも映画の話題出るとすぐアベンジャーズが〜アイアンマンが〜って言い出す奴多いし変身ベルトみたいなグッズが無いだけでほぼ同レベルやろ


118:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 06:00:04.72 ID:Lf4p9UemM

恥ずかしいと自覚してない奴が1番ヤバいぞ
申し訳なさそうにしろ


126:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 06:01:08.43 ID:bxiVqaOz0

>>118
卑屈でもうぜーわ


119:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 06:00:20.49 ID:BLSCVbtW0

子供と見るとかならわかるけどいい歳してがんばえーしてるのはヤバイ


123:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 06:00:50.98 ID:GvJD3Za1r

リアルでカードゲームとか好きそうなんて言われたらブチ切れ不可避やな



124:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 06:01:05.13 ID:LpsNB2BRa

ガッキの夏休みなんて学校の時間くらいに友達んち行って目一杯時間使うやろ
午前の部終わったら帰って再集合な!とかやるやん


132:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 06:01:42.90 ID:bxiVqaOz0

>>124
それなら外で遊ぶだろ
午後から家とかはあるが


141:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 06:02:25.14 ID:HGBwLiCla

>>124
ずっと友達の家とか迷惑やな
最後の二時間くらいならわかるけどずっと中は嫌だわ


127:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 06:01:23.57 ID:ISedDqna0

アマゾンズはセーフか?


149:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 06:03:00.56 ID:W641lhTlM

>>127
セーフに決まってるやろ
アズレンはなんJ公認や


130:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 06:01:32.20 ID:S+EJOdZS0

そういや仮面ライダーって今撮影出来てんの?


131:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 06:01:36.87 ID:x09Z0AIg0

仮面ライダーとウルトラマン見るけど外ではひた隠しにしてるから許してくれ


133:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 06:01:55.55 ID:jHhHhMcX0

ビーストウォーズはセーフ?


137:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 06:02:02.99 ID:Q6Avo0Zj0

電車、ゲハ、政治豚
これでええよ


176:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 06:05:59.15 ID:79A/Qy/zM

>>137
ゲハと政治ってつまるところ
無料で遊べる貧乏人のコンテンツになってるのがヤバい
まあ金かかるのにヤバい電車は別次元のヤバみだけど


222:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 06:10:59.35 ID:3OVs7brYp

>>137
日本会議のウルトラマンつるの剛士はアウトやね


138:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 06:02:06.47 ID:mTFL9HW60

ワイあてもなく歩くことが趣味なんやが 仮面ライダーとかポケモンとか挙げる奴に比べ パッと聞きでヤバそう度はそう変わらん気がする


140:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 06:02:17.50 ID:e9yOqyLba

スパイダーマンはセーフか


143:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 06:02:36.03 ID:QCcBsd3G0

仮面ライダーとウルトラマンはガイジ率高いイメージやけど、そもそもの数が少ないからか戦隊好きはまともな印象がある


145:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 06:02:43.79 ID:IAEFhJOM0

ニチアサとかよくトレンド上がってるけどあれ大人も相当数見てるやろ怖いわ


148:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 06:02:56.46 ID:5XD7vP6G0

電車がブッチギリすぎだから殿堂入りしろ



151:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 06:03:21.82 ID:85GWulFs0

なんでアズレンと艦これで争ってしまうんや
同じ艦船ゲームやないかぁ


157:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 06:03:53.56 ID:QtklkfKTM

>>151
横からすまんがはっきり言って次元が違うで


154:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 06:03:26.74 ID:bSuLMOACM

艦これ


158:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 06:04:02.38 ID:LpsNB2BRa

そもそもマーベルなら許されてるかと言うとそう言うわけでもないやろ
フィギュアとか揃えてる様な奴やとやっぱ多少引かれる事多いで
それにマーベルの映画は最高峰の映像作品であるって見方がある訳やけど仮面ライダーなんて劇場版でもクソショボCGやしな


161:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 06:04:27.33 ID:u/Wwl1Fba

電車よりはやばくないイメージ
カードゲームと同格


162:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 06:04:30.66 ID:J2NcZeLfp

藤岡弘、


164:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 06:04:46.12 ID:o/HCmrLr0

ワイアニ豚やが女児アニメオタと特撮オタは自分達の好きなものは高尚なんや、やから深夜アニメオタとは俺たちは違うみたいなイキリが見ててきついわ
ガキ向けのコンテンツに群がってるオッサンなんて身の程を弁えなアカンやろ


169:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 06:05:33.78 ID:991OOpbta

>>164
マウントの程度が低すぎる


168:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 06:05:31.91 ID:e+zJe8790

淫夢実況で仮面ライダーネタ出すのええ加減うざいわ
興味ない奴からすると鉄道と同じぐらいどうでもええねん


194:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 06:07:27.59 ID:4ZWima1o0

>>168
いつのまに淫夢に居着いたんだあいつら
美少女アニメと仮面ライダーと淫夢コラボさせた動画虫唾が走るほど気持ち悪かった


170:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 06:05:34.35 ID:mTFL9HW60

星が趣味ってな奴に頭おかしい奴まったくおらんそうよな そうでもないんかな


181:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 06:06:44.93 ID:H8UkYGePa

>>170
星ってカメラ 天文 星座 キャンプ に派生するからやばめ


224:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 06:11:17.49 ID:dwHCxZFGp

>>170
頭にアルミホイル巻いてそう


230:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 06:11:53.58 ID:xYRKrDM7a

>>170
そう思い込みたいだけやで


241:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 06:13:44.64 ID:3mA8FReZM

>>170
ワイ本物の星空はそこまで興味なくてプラネタリウムが趣味やけど
常連は普通の人が多いで


171:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 06:05:44.54 ID:H8UkYGePa

艦これって名前は聞くけど未だどんなゲームなのか分からない



172:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 06:05:50.59 ID:0Lxy82BX0

ヤバいソシャゲユーザー3個選ぶとしたらどれになるんや
・FGO
・グラブル

アズレン?


186:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 06:06:52.88 ID:qa8syQuWd

>>172
戦国炎舞
放置少女
マフィアシティ


187:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 06:06:57.35 ID:wSzITVhAa

>>172
アイマスシリーズ


189:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 06:07:06.09 ID:RdbVG/o50

>>172
音ゲーガイジ入れんのか?


195:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 06:07:28.80 ID:zt5Oo1KvM

>>172
グラブル


226:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 06:11:36.74 ID:RrKAxHSR0

>>172
ソシャゲやってる時点で全員やばいだろ
どれかはセーフだと思ってんのかこいつ


228:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 06:11:42.79 ID:boFx6EzPp

>>172
ぷよぷよ


232:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 06:12:28.67 ID:KG9iMU5ua

>>172
基本無料のユーザーは全部ゴミしかいないぞ上も下もない


173:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 06:05:51.29 ID:62Pb5Q1pd

アイマスやろ
ラブライブと違ってガチのおっさんしかおらんコンテンツやん


178:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 06:06:04.44 ID:c0FJNnbf0

ウルトラマンよりライダーオタのがヤバいイメージあるわ
現在進行形で放送しとるって訳もあるやろうけど


182:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 06:06:46.44 ID:yLQ6qVS/x

マジレスするとなんJ


183:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 06:06:48.62 ID:SRPXnF0n0

任天堂信者とソニー信者の言い争いってどこでやってるんや?
あんまり見ないけどどっかに篭ってそこだけでやってるのか?


207:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 06:09:18.46 ID:79A/Qy/zM

>>183
こ↑こ↓
本家ゲハは国内市場しか見てないから終戦してる


185:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 06:06:51.70 ID:ccHdr0vkd

特撮でも怪獣はアウト?


193:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 06:07:27.21 ID:S+EJOdZS0

アニメ/声優/特撮/ソシャゲ/Vチューバー/LGBT/黒人/ヴィ―ガン/普通の日本人です
フォローよろしく


196:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 06:07:31.44 ID:KKJR7qyfa

けもフレ信者とたつき信者やったらどっちの方が



198:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 06:07:54.66 ID:2um6l6Sga

アニヲタwikiとか看てると関係ない記事にライダーネタのリンク貼ってたりするからwiki編集好きな子とライダーヲタって層被ってんのかな


199:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 06:08:02.40 ID:I3kstUV/d

仮面ライダーをチビと見とるうちに一緒にハマるとかないんか?


216:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 06:10:29.23 ID:LpsNB2BRa

>>199
案外そう言う奴の方がやばいで
自分の方がハマって仮面ライダーのゲームとかグッズのために子供をラジコンにしたりするからな


200:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 06:08:18.49 ID:p2P2WK6L0

KMNライダーとかいう地獄のタグ


201:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 06:08:30.90 ID:27z/Ht15a

仮面ライダーもやけどプリキュアとか朝から実況してる連中はほんまに人生終わってると思うわ


202:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 06:08:37.23 ID:7vtKDY760

おっさんの仮面ライダー好きはヤバい
これだけはガチ
イッチが珍しく有能


203:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 06:08:50.59 ID:te+AJKxl0

なんなら電車の次にヤバいやろ
しかもヤバいことに気付いてない


206:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 06:09:15.38 ID:GvJD3Za1r

仮面ライダーヲタは統計的に調べたら多分オタクの中でも発達障害率高そう


212:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 06:09:50.57 ID:YMWuqCgta

>>206
中々の魔境だよな


208:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 06:09:31.43 ID:9PwlYLUm0

好きなら好きでいいのになぜ対立したがるのか
でも悪目立ちする趣味はあかんな


210:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 06:09:38.25 ID:QCcBsd3G0

特撮見るにしても子供の頃に見てたやつ見返すぐらいやろ普通


211:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 06:09:45.04 ID:wSzITVhAa

昭和特撮ヲタという社会不適合者の成れの果て


236:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 06:12:49.07 ID:6RxYxdJzr

>>211
Twitterによくいる関係無い話に昭和の特撮の話なんでも挟んでくるおじさん闇が深いわ


213:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 06:09:56.72 ID:J2NcZeLfp

迷惑や害悪ではないんやろ一応ヒーローやし


217:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 06:10:31.61 ID:bxiVqaOz0

>>213
でも一時期転売めっちゃ盛んだったろ


221:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 06:10:46.65 ID:KG9iMU5ua

>>213
見てる人はヒーローでもなんでもないわけで



231:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 06:12:01.48 ID:YMWuqCgta

>>213
ヒーローのファンが人格者とは限らんのや


259:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 06:15:04.46 ID:f4EuxbzJp

>>213
まずヒーローを演じてる特撮俳優がしょっちゅう暴行事件や強姦事件を起こしては逮捕されとる反社の悪人やし
監督もよく無許可撮影しては警察のお世話になっとる反社の悪人やで


214:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 06:09:57.69 ID:BVLHbah+0

アイマスオタはなぜか特撮オタやガノタが多い


233:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 06:12:30.04 ID:S+EJOdZS0

>>214
その辺がアラサー世代のコンテンツ丸被りって感じやな


215:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 06:10:11.22 ID:9PwlYLUm0

プリパラプリチャンキンプリはセーフなん?


218:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 06:10:39.53 ID:S+EJOdZS0

メルカリで昔のフォーゼのベルト売ったら仮面ライダーアイコンのやつがしつこく値下げ要求した上に「包装が甘い」って普通評価付けてきたからきらい


219:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 06:10:41.55 ID:H8UkYGePa

ワイの考えだけど 小学校時代からの趣味が大人になっても続いてたら全部やばいと思う
さかなクンみたいに趣味が仕事になってるなら別だけど


220:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 06:10:43.75 ID:x09Z0AIg0

特撮ってどうやって卒業するんや
次の話が気になってしまうわ


223:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 06:11:16.15 ID:YH5MSlV10

カービィは発達障害とガチガチのメンヘラに人気やぞ


225:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 06:11:18.62 ID:QKnFYMFr0

特撮オタはTwitterで画像ペタペタしてるからキモい


245:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 06:14:00.26 ID:6a3VrVou0

>>225
あれ嫌い


229:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 06:11:44.09 ID:3sgUVLir0

ネットの声優オタクはチー牛みたいなもんだろうけどライブまで来る重度声優オタクの
画像見ると爺ばっかで怖い


234:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 06:12:33.04 ID:KFc0ueGja

好きなら好きでええんやがあいつら常に言い争ってるから


235:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 06:12:33.91 ID:5XD7vP6G0

ガンダム、仮面ライダー、遊戯王はそらヤバイ奴率高くなるやろクソデカキャラクターIPなわけやし


237:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 06:13:01.48 ID:H8UkYGePa

なんJって良くも悪くもコミュニケーションできるからまだまとも


240:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 06:13:14.94 ID:qh4q9ocMa

モンハンやってる奴は全員発達障害だと思ってる


242:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 06:13:46.34 ID:aAeTfnsmp

例のアレが特撮ガイジに埋め尽くされてる時点でわかるよね


244:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 06:13:55.33 ID:wSzITVhAa

電車男みたいな昔ながらのチェックシャツジーパンのオタクって
あのファッションセンスのまま40代、50代になるんやな


248:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 06:14:15.87 ID:qq1Ckpqw0

ギャバンならいいけどな


249:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 06:14:18.12 ID:mVP58ySZ0

ポケモンとかいうGOのおかげで昇華されたコンテンツ


250:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 06:14:19.54 ID:CIehxcAq0

FGO、加藤純一、Vtuberの三強やろ


254:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 06:14:40.37 ID:+j+LbdMVd

撮り鉄がキチガイの集いってのは周知の事実やけど
たれぞうが飛行機撮ってたのって全然触れられてないよな


255:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 06:14:43.34 ID:Y+zCBMi2a

コミケでライダーベルトカチャカチャやってるおじさんがいる時点でまあやばい趣味やろな


258:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 06:14:57.03 ID:QCcBsd3G0

オタクの嫌なとこって身なりが不潔とか喋り方が変というのは割とどうでもよくて自分の知ってることを全員が知ってる前提で話すとこなんだよなぁそんなのしらんわ


260:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 06:15:05.85 ID:c1w3LJnk0

アニメは全部ヤバイと思ってええやろ
内容が簡単すぎて見てるうちに脳がふわふわするわ
やっぱ小学生に合わせてるんやな、と


262:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 06:15:15.58 ID:h8TmDJ6o0

何でもかんでもヤバいヤバい言うからワイが逆にヤバくない趣味認定したるわ
まずカードゲームと特撮オタクはセーフ
Twitterに住まう群れる陰キャレベルだが陰キャなりにコミュニケーションはとれる


264:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 06:15:30.75 ID:Hmizb5lE0

特撮ガイジって特撮俳優にすげー優しいよね


265:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 06:15:40.79 ID:aT6Ggkyxa

バチャ豚やろ


268:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 06:16:29.00 ID:ZIRUhRbl0

いい年した大人が今のイナズマイレブンにキレてるのを見ると引くわ


269:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 06:16:44.73 ID:ICKu1I5N0

仮面ライダーはまだなんかわかるけど、戦隊ヒーローはやばそう
ガチで5歳児しか楽しめんやろあれ




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1588192705/
未分類
なんJゴッド