【朗報】安倍っち、学生バイトを見捨てる!!「バイトの学生に出す金はない、自己責任!」

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 14:45:43.42 ID:2B9OxYrT0

枝野氏は安倍晋三首相に対し、アルバイトで暮らしている学生への支援の拡充を求めた。
経済対策に盛り込まれた中小企業などへの最大200万円の「持続化給付金」について、「例外的に使いませんか」と述べ、学生にも給付するよう求めた。
首相は現行の給付型奨学金制度などを説明。持続化給付金については
「中小・小規模事業者を対象としている。給与所得が減少した学生・アルバイトは含まれていない」と答弁した。
今回拡充した雇用調整助成金について「学生・アルバイトを含む非正規雇用も対象とした。雇用者にはこれを活用してほしい」と答弁した。
枝野氏はこれに対し「大変残念な答えだ。アルバイトがないという声が現実にある」と述べ、学生への給付金を重ねて求めた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200428-00000020-asahi-pol


2:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 14:46:11.40 ID:2B9OxYrT0

うーんこれは安倍さんDJだね


3:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 14:46:16.84 ID:2B9OxYrT0

さすがや


4:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 14:46:48.88 ID:2B9OxYrT0

安倍を支持or安倍支持してなくても選挙に行かなかった若者の自己責任やで!w


5:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 14:46:56.98 ID:4E+r/EhHd

その結果大学サイドが学生に金配るとか言う逆転現象が起きるわけだ


6:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 14:47:06.04 ID:/EDiGuOrM

地方の実家に帰るしかなくなるやろなあ


8:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 14:47:24.07 ID:2B9OxYrT0

>>6
マジでこれ


10:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 14:47:55.17 ID:/EDiGuOrM

>>6
実家に帰りコロナ拡散&実家すら帰れずに野垂れ死にや


192:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:08:30.36 ID:x/6r+MM/d

>>6
やったぜ


206:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:09:37.85 ID:MFhFeYDm0

>>6
交通費


7:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 14:47:13.59 ID:lrV979ggx

バイトは学生の本分じゃない
勉強しなさい


18:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 14:49:29.24 ID:RNDDfA9Q0

>>7
ほんとそれ


111:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 14:59:53.53 ID:FtCPg5NN0

>>7
働かざるをえん人も居るやろ


266:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:16:18.31 ID:wC7yYINLM

>>7
ぢゃあ学費出して


9:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 14:47:25.37 ID:1kU4a0xtM

そらそうよ
大学辞めて就職すればええねん
猫も杓子も大学に行くのが間違ってる


11:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 14:48:15.18 ID:1Ci8wtund

これは安倍ちゃんが正しい
奨学金借りればええだけやし


16:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 14:49:16.17 ID:2TZuz7mP0

>>11
借りなくてももらえるんだよなあ



141:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:03:18.38 ID:j1H3wGQVr

>>11
奨学金とサラ金一緒にすんなや


12:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 14:48:16.85 ID:Ro2j/vfJM

安倍を支持した若者の自己責任


30:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 14:51:34.77 ID:CrznPrcV0

>>12
ほんこれ
むしろ感謝しないといけない


13:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 14:48:27.38 ID:2TZuz7mP0

ガチの貧困家庭には給付型奨学金毎月8万配って学費免除もしてるやん


14:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 14:49:14.73 ID:t2HiLcqk0

散々学生にバイト推奨しといてこれはすげーわ


15:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 14:49:15.50 ID:YO7P2d6k0

ではアパートから実家に帰りますぅ〜


17:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 14:49:22.39 ID:ClcLIsu9d

なんでも安倍政権の逆張りするから立憲が共産党みたいになってた草はえる


19:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 14:49:42.10 ID:2TZuz7mP0

給付型奨学金あるからな


20:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 14:49:44.57 ID:UNZ7jwYb0

これって50%収入減ってたら100万円貰えるやつやろ
これ支給されたら普通に今もバイトしてる学生キレるやろ


21:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 14:50:07.02 ID:2TZuz7mP0

給付型奨学金もらえるしな


22:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 14:50:07.99 ID:Avh2rBlw0

若者「批判なき政治」


23:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 14:50:25.23 ID:rjIBroyn0

バイトはそういう雇用形態だからなぁ
今頃文句言っても


24:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 14:50:27.35 ID:2B9OxYrT0

みんなで安倍ちゃんを支持してみんな一緒に苦しくなろう


25:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 14:50:33.27 ID:81hhRHNjd

そらそんなの後回しやろ、企業が潰れたらどうしようもない。緊急時と分かってへんのちゃうか?


26:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 14:50:50.52 ID:FXnUy5TKd

国立や早慶マーチは奨学金充実しとるし困るのはFランとかやろ
そんなんどうでもええやん


39:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 14:52:15.17 ID:2TZuz7mP0

>>26
Fランでも貧乏なら月8万もらえるんだよなあ
返さなくていいし



27:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 14:50:53.41 ID:ztBbneiYr

デリバリーのバイトしてるが応募めっちゃ増えてるわ
マジで金に困ってるやつ多いんやなって思う


127:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:01:56.44 ID:QY2Zv2Ps0

>>27
今忙しいの?


28:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 14:50:55.42 ID:5Zya37Wh0

つまり実家に帰省して地方にコロナ撒き散らせってことか


29:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 14:51:32.98 ID:2TZuz7mP0

国立の授業料免除なくなるかわりに貧困家庭の学費免除と給付型奨学金が施行されてるからええやん


31:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 14:51:41.69 ID:8FTHnp0/0

安倍政権「若者なんて仮に選挙に行ったところで大した投票数にもならねえからどうでもいいわ。少子化どうしようもねえし」
若者舐められまくってるで


198:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:08:48.50 ID:rVZYZ5dja

>>31
舐められてるのは若い世代ほど自民支持率が高いからなんだよなあ
そうやって世代間対立煽りに乗っとる間は無理な話


32:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 14:51:41.96 ID:uENLSqGw0

持続化給付金はアルバイトは対象外
でも雇用調整助成金はアルバイトも対象
そもそも持続化給付金は企業の売上減少に対する給付金で従業員の給与は雇用調整助成金で補償するから元の質問した奴が理解できてないやろ


65:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 14:55:07.22 ID:8at9FesD0

>>32
枝野が質問したのは「労働者と学生の間ですぽっと抜け落ちてる人がいるから、学生に援助したら?」
ってことや。4月からバイトして学費もだそうとしていた学生を想定してた
そしたら「バイトも労働者やから」って答えが帰ってきた
まだ働けてないんだから労働者ではないけど、あてにしていた収入がないよね
ってこと


33:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 14:51:43.87 ID:AVkqdcY6a

どう考えても遊ぶ金欲しさにゴネてるようにしか見えん


34:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 14:51:45.91 ID:l5xNBoSi0

上級国民はバイトなんかしないもんな


35:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 14:51:47.97 ID:aEeJ4EGO0

生活費全部自分のやつとかどうするんやろ


36:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 14:52:01.58 ID:7nBM8pKma

若者は自民党支持という嘘(笑)


38:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 14:52:13.15 ID:P++qPpq40

地方から東京の大学行く奴なんて
遊びに来てる奴しかいないからな


40:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 14:52:15.73 ID:P1dMEqlv0

10万でええやん
足りないならおかわりにしたら?


41:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 14:52:35.06 ID:oaWJMGmv0

ワイボンボン、毎月10万もらってバイトも何もしてない模様(家賃等は親のアパートなので無料)


42:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 14:52:36.23 ID:IGQjsgR4M

大学いかんで今も医療現場で働いてる若者も多いんやで
甘えるなや



43:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 14:52:42.27 ID:DfVPVTKaM

安倍の犬売って金にしたら?


44:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 14:52:53.82 ID:2B9OxYrT0

若者は安倍ちゃんを支持して若者冷遇してもらおう
みんなで安倍ちゃんを支持してみんな一緒に苦しくなろう


45:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 14:53:06.85 ID:cv/n/Fu/0

風俗に可愛い子が増えるねゲヘヘ


47:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 14:53:11.51 ID:6Cltjw0ep

学生バイトなんてあくまで小遣いやろ


48:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 14:53:15.69 ID:YWwQzOT50

若者は安倍支持ww
流され過ぎなだけやで
現実はコチラや


49:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 14:53:32.75 ID:/U4+8ORYd

立憲って制度の主旨も知らず要求するアホしかおらんのか?


50:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 14:53:34.87 ID:9VGrcdcFp

金ないし実家帰るわ


51:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 14:53:39.25 ID:TrAqK/0ga

まあ票にならんしな


52:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 14:53:44.09 ID:wcWxecT50

アベノマスクをキャンセルして400億円を拠出しろ


53:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 14:53:46.95 ID:T49d2rM60

大学生とか選挙いかないやろ 大学生に媚びるより中小企業に媚びた方が票になるもん


54:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 14:53:49.13 ID:334hMULc0

枝野お前絶対自分が与党だったらやらんだろうが


55:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 14:54:07.01 ID:P1dMEqlv0

学費免除はいいと思う
貧乏と優秀片方で適用したら?


56:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 14:54:07.24 ID:SWDpXah0r

だって安倍ちゃんは学生時代バイトところか受験すらしたことないもんなぁ


64:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 14:55:04.76 ID:TgYUSSKY0

>>56
必修の授業も受けてないという情報もあるぞ


57:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 14:54:28.39 ID:lLez7lyc0

なんか助成金の方でやってるって書いてるやん


73:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 14:56:19.19 ID:4E+r/EhHd

>>57
雇用調整助成金は雇用者側が払う給料に対しての補助だからバイトが無くなった人間に対しては無力



58:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 14:54:29.98 ID:dOjPtUDBa

働くな、実家に帰るな、家にいろ
大学生死亡


59:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 14:54:39.84 ID:2B9OxYrT0

若者は安倍ちゃんを支持して若者冷遇してもらおう
みんなで安倍ちゃんを支持してみんな一緒に苦しくなろう みんなで渡れば怖くない みんな貧乏なら怖くない


60:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 14:54:46.69 ID:UsJ/9lE90

安倍は若者嫉妬民か?


62:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 14:54:55.94 ID:qjnOt7z50

義務教育が受けれないってなら問題だけど
大学って個々人の趣味の勉強やししゃーない


102:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 14:59:15.61 ID:Fx09KGU+0

>>62
その趣味で生涯賃金変わってくるししゃーない


63:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 14:55:00.11 ID:x6U7fv82d

バイトも雇用調整助成金の対象なのに枝野は何が言いたいんやこれ?
リーマンと扱い同じやで


74:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 14:56:18.86 ID:8at9FesD0

>>63
4月から学生で親の援助がないパターンやろ
あるいは4月からバイトを変える予定だったやつとか


67:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 14:55:29.14 ID:81hhRHNjd

こんな時に学生の子供バイトに出してる親もどうかと思うぞ


69:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 14:55:43.69 ID:uENLSqGw0

売上減少に対する補償 持続化給付金
休業による給与補償 雇用調整助成金
分かりやすく言うとこういうことや
これで「持続化給付金にアルバイトも含まれないんですか」って質問がそもそもおかしい


71:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 14:56:05.72 ID:mbOOoSQ5d

外国人「アリガトザイマス」


72:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 14:56:17.94 ID:4wWd30jWa

給付型奨学金とか条件厳しすぎて貰えるやつほとんどおらんやろ


75:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 14:56:22.54 ID:i/j/lSO7M

高等教育無償化でその批判は論破できるやろ
今年から貧乏Fラン生にもかなり優遇措置してるで
学費免除と給付金あわさたら年間200万近く支援されてる学生もいる


139:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:03:09.84 ID:vjsylgLR0

>>75
そのせいで中下流家庭の国立大の学費免除無くなったのも知らんのかガイジ


76:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 14:56:28.27 ID:1kU4a0xtM

私大に奨学金出すなよ


77:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 14:56:39.86 ID:2B9OxYrT0

若者よ、このまま選挙に行かなく、安倍も批判しなければばなんでもあべちゃんが決めてくれるんやで
みんなで安倍ちゃん支持して冷遇してもらおう
みんなで貧乏なら怖くない


78:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 14:56:53.34 ID:8Q2ZY1NL0

生活費のことなら10万のやつで大体2ヶ月くらいいける 学費バイトで払ってた学生さんはほんとドンマイ



80:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 14:56:57.62 ID:wwn0plg0M

おい!国からの金は全部若者にやれピンはねすんなや糞ブラックがよ
てめえらゴミ老人の資産削って若者を養うんだよお!身銭切れって話な


81:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 14:57:00.14 ID:sLWRSIxY0

学生とか支援しても票にならんからな


83:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 14:57:19.44 ID:XodZ/kwQ0

安倍よイバンカ基金返して貰ってこいよクズ


84:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 14:57:21.20 ID:tB3y+0+y0

じゃあ大学行くなって意見は頭悪すぎる
教育の受益者は教育を受けた人間だけじゃないんだぞ


101:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 14:59:03.72 ID:1kU4a0xtM

>>84
9割の大学は教育なんかしてねえだろ
社会が大卒という記号を求めてるから学位を発行してるだけ
企業が新人教育にかかる費用を節約したいから大学に押し付けてるだけ


85:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 14:57:44.27 ID:MaA4q+G80

それって企業の問題じゃない?
企業への働きかけを強めろとかって意見ならわかるけど


86:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 14:57:45.41 ID:bbYRQmpHd

自民のおかげで今年から奨学金くっそ充実するようになったから学費や生活云々は詭弁やで


89:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 14:58:21.35 ID:tB3y+0+y0

>>86
金額は増えたけど対象者絞られたぞ


95:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 14:58:38.46 ID:2TZuz7mP0

>>86
貧困家庭に対してはかなり充実させてるよな
その代わり国立大の中流家庭は切り捨てられたけどな


88:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 14:58:07.80 ID:TnXyuSVl0

五輪ボランティアはやらせるぞ


90:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 14:58:25.76 ID:xboYJhDo0

こういう状況作ったアベロス政権に対して訴訟起こせばええんや


91:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 14:58:27.13 ID:d3bgu5O80

10万あるやん
まだ欲しいの?


93:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 14:58:35.32 ID:4d8Zeitj0

ここまでまはいらない


94:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 14:58:38.46 ID:OXJSaj1Fd

生活困窮世帯に配れば良い話であって学生に配る必要はない


96:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 14:58:42.30 ID:wwn0plg0M

詳しい事は知らんが東京に本社ある企業は基本本社から金回ってくるで
下請けにしても相応の軽い補助はあるらしいで
まあ会社のブラック度によるやろけどな


98:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 14:58:52.03 ID:xPMpxQ0vd

枝野もうちょい頑張れや
投票してやるぞ



99:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 14:58:57.48 ID:p5rCncNs0

学費自分で払ってるならまだしもそうじゃないなら給付する必要無いだろ


100:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 14:59:00.44 ID:sVpZ8y/90

そら実家帰るわな


103:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 14:59:17.15 ID:oaWJMGmv0

小池百合子はカイロ大学のアラビア語学科を優秀な成績で卒業したらしいけど検証した結果めちゃくちゃ嘘らしいな
アラビア語喋ってるインタビュー見るとめちゃくちゃたどたどしいし単語もめちゃくちゃ間違ってるらしい(本を渡してゲームって言ってるんだと)
卒業時期と自伝の行動が噛み合わないし同じ学科卒の日本人誰に聞いても小池百合子を全然教室で見たことないらしい


120:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:00:50.39 ID:2TZuz7mP0

>>103
ネイティブじゃないからそこらへんは仕方ないと思う


126:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:01:25.04 ID:qQVlYK+D0

>>103
そうか
らしいか


130:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:02:15.90 ID:Fx09KGU+0

>>103
これ左翼のデマってバレてたろ


104:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 14:59:23.69 ID:otdQvoiSd

自分でバイトして大学行くような貧困層は奨学金のバックアップが既にあるからこれは枝野がただの無知や


105:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 14:59:36.89 ID:gB5M/iEU0

奨学金だけじゃなくバイトしなきゃ大学に通えないようなら短大専門にでもいけばいいのに2年で終わるぞ


106:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 14:59:37.16 ID:Aq0GgXyI0

バイトしないと生活していけないくせに大学に進学したことが間違いだということか????????


107:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 14:59:39.83 ID:e0ZXcGET0

これから更に格差広がりそうやな
貧乏の子は更に貧乏になる悪循環や


108:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 14:59:43.88 ID:aY2H38e2d

オンライン授業やし実家帰っとるでワイ


109:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 14:59:47.34 ID:sVpZ8y/90

ウーバーイーツやる人ってやっぱ増えてるんか?


110:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 14:59:52.11 ID:2B9OxYrT0

若者は安倍ちゃんを支持して若者冷遇してもらおう
みんなで安倍ちゃんを支持してみんな一緒に苦しくなろう みんなで渡れば怖くない みんな貧乏なら怖くない。


112:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 14:59:53.83 ID:5DfO5Qxgd

デリバリーバイトすりゃええやんか


113:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 14:59:56.74 ID:YWwQzOT50

奨学金は借金やからな


115:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:00:02.66 ID:Y/8W4R0Mp

そもそも事業持続給付金なのにアルバイトが対象になるわけないだろ
なんの事業しんだよ



116:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:00:08.09 ID:MVTm3Y1p0

岡村の言うとおりやな
JD食いまくれるで


118:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:00:20.93 ID:oaWJMGmv0

まあパソコン入力のバイトとかオンライン講師とかやれば?っちゅー話やね


119:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:00:36.64 ID:2B9OxYrT0

悔しかったら反安倍して安倍以外の党に票を入れろ
行動しないでみんなが支持してるから安倍支持とかやってる奴が文句いくなよ


125:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:01:24.83 ID:Y/8W4R0Mp

>>119
みんな悔しくないから自民に票が行くんやで


131:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:02:24.95 ID:Hu7Pc3L3d

>>119
ワイ学生は安倍&自民支持やで
安倍ちゃんのおかげで売り手市場になったからこのまでええ


122:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:00:58.19 ID:CkjlcR1h0

まあ働きたいなら学校辞めて働けばいいやん


123:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:01:16.51 ID:+3pBs7JY0

安倍ちゃんバイトどころかまともに仕事したこともないだろ
神戸製鋼にいたってだけで


129:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:02:14.00 ID:OXJSaj1Fd

>>123
面倒すぎてさせてもらえなかっただけなのでセーフ


133:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:02:41.46 ID:5DfO5Qxgd

>>123
安倍ちゃん擁護するわけじゃないが国会議員だってまともな仕事だし総理大臣だぞ?
そこらの社会人じゃ経験できない仕事してるやろ


136:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:02:44.46 ID:YWwQzOT50

>>123
しかも発注ミスって大損害与えたんやで
本人は笑い話にしてたけど一般人なら訴えられるような金額や


135:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:02:43.24 ID:jeskFVxm0

これには岡村さんも大喜び


137:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:02:49.54 ID:/h+R/iEwa

ワイ仮想通貨民学生、資産潤沢なので見下す


138:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:03:07.78 ID:uIVI2BPS0

学生のバイトって学費や生活の為のやつってそんなおらんやろ


140:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:03:17.50 ID:2hjcGuuVa

奨学金の対象クッソ絞ったんやし広く補助する必要はあると思うんやが


142:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:03:32.50 ID:M25gKIvM0

これじゃ岡村が言ったことってただの事実じゃん


143:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:03:38.72 ID:FN8gJnDw0

そら学生に二百万配ってやれは流石に枝野がガイジやろ



145:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:03:48.18 ID:Jp9z9/CV0

唐澤と同じで一切苦労せず学生生活を楽しんだゲリゾー
唐澤と同じでろくに働かず卒業後数年間臥薪嘗胆の日々を過ごしたゲリゾー
苦学生の気持ちは分からんだろうなー


156:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:04:55.58 ID:5DfO5Qxgd

>>145
いうて唐澤は司法試験通ってんだし学生時代は勉強しまくったやろ
安倍ちゃんと一緒にすんな


148:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:04:09.24 ID:+yNqWOjha

枝野「持続化給付金はバイトしてる学生には給付しないんか?」
安倍「バイトの給料は雇用調整助成金で支給するぞ。そもそも中小企業の売上減少を補助する持続化給付金は対象外やで」
馬鹿「安倍がバイトを見捨てた!」


150:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:04:22.11 ID:cAFnmnPZ0

親の年収で絞れよ


152:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:04:32.43 ID:Ro2j/vfJM

若者は安倍ちゃんを支持して若者冷遇してもらおう
みんなで安倍ちゃんを支持してみんな一緒に苦しくなろう みんなで渡れば怖くない みんな貧乏なら怖くない。。


154:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:04:41.33 ID:9joSRigQ0

くっそ萎えるからやめてほしい


157:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:05:00.79 ID:v7aHHMOjr

でも大学を就職予備校だと思ってる愚か者がいるのも事実


187:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:07:59.51 ID:FitzJNVQ0

>>157
愚か者じゃなくて社会がそういう制度にしたんだろ


190:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:08:24.71 ID:3LFgHWmdd

>>157
新卒制度ってご存知ない?


158:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:05:05.07 ID:WOgQ44Bqa

大学側が学費値引くべきだわ
大学の施設使えないんだから、その分割引けや


184:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:07:38.69 ID:5DfO5Qxgd

>>158
ゴミ事務員の給料減らせよとは思うわ


159:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:05:06.60 ID:+cpuRKrzd

フリーターとか今何してんの
実家に帰省でもしとるんか


163:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:05:28.15 ID:NGd1+gwma

現行の給付なんか家賃払って終わりなのにこいつほんまガイジなんか


165:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:05:33.76 ID:L6Fs8Hoyd

まあ教育後進国やしな


166:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:05:41.38 ID:YFqSk4y60

どっかの政治家が前に金のないやつは受験するなって言ってたが
金のないやつは大学で学ぶなって政府の人たちは思ってそうだな
けっか、学びたい女子は風俗堕ちしてお金稼いで学校へ
男子は絶望して田舎に帰り・・・


172:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:06:22.71 ID:Fx09KGU+0

>>166
一極集中やし正論やろ



178:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:07:09.36 ID:uIVI2BPS0

>>166
風俗はともかく田舎帰るのはええことやんか


167:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:06:02.92 ID:oaWJMGmv0

小池氏のアラビア語で聞き取れるのは「ワ、ハーザー、ドクトル・マイリ(?)・・・ムマッシル、ムマッシル(そして、こちらはマイリ博士です。・・・代表、代表)」「ラアバ、ラアバ(ゲーム、ゲーム)」のみで、ほとんど会話になっていない。
また「これらはあなた(あなたの友人?)に」というごく簡単な発言も英語で言っている(本を渡しながら「ゲーム」と言っているのは、数独の本でも渡しているのか?)。
ここ草


169:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:06:05.30 ID:wb10Ztuj0

まあバイトでも普通に休業補償でるけどな
保険から


188:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:08:02.25 ID:uENLSqGw0

>>169
雇用調整助成金で支給されるぞ


170:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:06:06.80 ID:SsbgmMvHM

非正規の国にしといて補償しない自己責任っておかしい国やな


171:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:06:13.94 ID:KdoPcEL30

まあ普通親の仕送りで生活できるよね
今は遊ぶお金かからないし


173:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:06:22.98 ID:Y9+Vw4eaa

なんのための奨学金だ?


174:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:06:24.29 ID:Ee1iOiw20


高い若者の支持率www


175:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:06:53.29 ID:2dnGv5VGd

もうこれ資本主義の限界だろ


176:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:07:05.52 ID:j1qtWZuAd

学生に金やると遊びにいくからな
ほんまに困ってるなら親通せばええ


180:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:07:11.98 ID:+yNqWOjha

>持続化給付金については「中小・小規模事業者を対象としている。給与所得が減少した学生・アルバイトは含まれていない」と答弁した。
>今回拡充した雇用調整助成金について「学生・アルバイトを含む非正規雇用も対象とした。雇用者にはこれを活用してほしい」と答弁した。
枝野が持続化給付金と雇用調整助成金の違い理解できてないだけなんだよなあ


181:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:07:14.35 ID:Ok5lEM8ed

若者は死んでくれってことやぞ


182:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:07:32.12 ID:BqX6pWkPa

ワイもう社会人やけど国立大に通ってたとき自分で学費家賃等々全額バイトで賄ってた
奨学金を機関保証にするにも授業料免除するにも実質親が同意しなきゃいかんから親に恵まれない奴は死ぬしかないな。ワイは本当に運が良かった


183:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:07:33.11 ID:oaWJMGmv0

ワイ国立通ってて全部親に金出してもらってるけど月何円大学に払えばええんや?


185:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:07:50.50 ID:Ee1iOiw20

消去法で自民www


186:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:07:53.23 ID:1kU4a0xtM

学力も金もない奴は大学に行かなきゃええねん
そういう社会にしないといけないわ
ただでさえ学問に金を出さない馬鹿国家なんだから



200:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:09:01.05 ID:2dnGv5VGd

>>186
これを温い時代にぬくぬくと大学で遊んでた奴が喚いてると思うとキッツいな


191:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:08:28.39 ID:AzUDOGgFa

そうまでして大学行きたいか?


195:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:08:42.50 ID:eTlKjKkj0

なお若者は自民党を支持し安倍を信奉する模様


196:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:08:48.21 ID:oaWJMGmv0

バカは大学通うなとか言うけど日本で一番社長排出してるの日大やろ?
そいつらだって大学で学んだことから社長になった奴らいっぱいいるやろ


197:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:08:48.43 ID:x/6r+MM/d

地方創生や!


199:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:08:53.66 ID:Y9+Vw4eaa

若者は選挙行かないんだから切り捨てられて当然


201:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:09:03.86 ID:2x2NpB8b0

ワイはもう金輪際自民に入れんけどな


202:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:09:09.96 ID:Ro2j/vfJM

なんJの若者は全員安倍を支持しようや
安倍さんに全部独裁してもらおう


212:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:10:16.69 ID:+yNqWOjha

>>202
>持続化給付金については「中小・小規模事業者を対象としている。給与所得が減少した学生・アルバイトは含まれていない」と答弁した。
>今回拡充した雇用調整助成金について「学生・アルバイトを含む非正規雇用も対象とした。雇用者にはこれを活用してほしい」と答弁した。
底辺やからまともに文章も読めずに格安SIMしか使えないんやね…


208:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:09:51.68 ID:IhAm5U2/d

私立助成はマー関未満はいらんよな
というかマー関未満は全部潰せや


220:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:11:14.20 ID:4Xh+D8+QM

>>208
ほんそれ
早慶未満でいいくらいだよ


211:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:10:11.61 ID:27Ygidbg0

金がないから塾予備校中高一貫に行けない→
参考書と自称進学校で頑張る→
なんとか難関大学に合格し、何百万の奨学金を借りる→
バイトなくて学費と家賃を払えずに退学
貧乏人かわいそうすぎやろ


218:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:10:54.53 ID:ss+l+VMtd

>>211
資本主義だから仕方ないね


213:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:10:17.24 ID:9VYLlZNua

ボンボンですねかじりに学生の気持ちなんてわからんやろ


214:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:10:29.49 ID:eP8wkNct0

雇用調整助成金があって更に10万も貰えるだろ
パートアルバイトの癖にこれ以上金貰いたいってそもそも普段以上に金貰う事になるし乞食かよ


215:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:10:30.22 ID:QQoi9q5s0

自立して仕事しながら大学通っとるなら払ったれとは思うけど親に養ってもらっとるならいらんやろ



217:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:10:41.84 ID:MFhFeYDm0

まともに選挙行かないからや


221:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:11:18.39 ID:RMh6751Md

アルバイトって非正規雇用ちゃうんか?
それとも学生だからダメとか?


223:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:11:26.64 ID:oaWJMGmv0

安倍内閣の学歴wwwwww
安倍総理 成蹊大卒
麻生副総理 学習院大卒
菅官房長官 法政大卒
小泉環境相 関東学院大卒
萩生田文科相 明治大卒


224:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:11:47.18 ID:CvRXnDyg0

前期の学費免除くらいしろよ
講義もネットだし設備も使えんのやから


241:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:13:30.34 ID:eP8wkNct0

>>224
それって各大学の対応次第やろ
何でも国国って金の成る木やと思ってるんか?底辺やから理解できんのか?


227:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:11:59.14 ID:xnJiAThvd

つまり田舎の実家に帰ろうってことやな


228:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:12:07.55 ID:zJdTP9DJa

当たり前やろ
学生に恩売ったところで選挙来ないし


231:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:12:19.52 ID:8FTHnp0/0

正直、今の安倍政権だとコロナでの死者は他の国より少ないだろうけど、経済の落ち込み方は世界でもトップクラスになると思うわ
医療分野は国民一人一人の努力でなんとかなる部分は多いだろうけどね


235:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:12:51.03 ID:eP7DRJZW0

そらそやろ
学生は自分の力でなんとかするもんやろ
親のせい国のせいなんて15で終わりや
昔は15で成人やったんやで


237:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:12:55.11 ID:sXrwDd1px

奨学金増やすか辞めろってこと?


239:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:13:12.99 ID:nHGJisA80

ちょうど国会でやってんな
金無かったら勉学どころの話じゃないわな


243:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:13:35.69 ID:FEU/CJ/k0

前期オンラインなら実家帰った方がええね


244:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:13:39.69 ID:dQTXj0VGa

でも大学生って自民党支持多いし自業自得だよね


246:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:13:47.81 ID:hdLWAVmC0

これは草


248:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:14:15.47 ID:sXrwDd1px

大学生もそうやけど小学生の授業早よせい
このままだと団塊世代みたいなお猿さんになるぞ


262:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:15:28.46 ID:eP8wkNct0

>>248
各自治体で対応違うし県で感染状況違うんだし一律再開やネット授業とか統一出来んぞ
始まってる所は始まってるんだし


249:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:14:18.29 ID:vvt9Vgbw0

ワイ、親からの仕送り12万の下級国民の子激怒
バイトしないと生活できんわ…ふざけんなよ…
バイト再開まで20万にしてもらうしかないやんけ…


255:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:14:54.87 ID:dq5iesN20

自民支持してんの若者やし自己責任


256:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:15:04.44 ID:spqr+P1N0

ワイの大学は補助金出してくれるみたいや


259:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:15:22.19 ID:uLBqZL4za

日本だけじゃなくて世界中そうやろ
バイト補償してる国ねーよ


260:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:15:23.60 ID:RMh6751Md

そもそも非正規には所得下がっても金払わんよって話かこれ
コロナじゃない死人でそう


264:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:16:09.83 ID:IhAm5U2/d

なんかマーチに対して異様な敵意持っとる奴らおるなw
嫉妬か


265:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 15:16:13.76 ID:CNPIKuxXp

安倍ちゃんの日本崩壊RTAは世界記録いけそう?




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1588052743/
未分類
なんJゴッド