【PR】Netflixの攻殻機動隊SAC2045、めちゃくちゃ面白い

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:54:44.63 ID:ilLcBLgK0

SACシリーズ最高傑作や


2:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:55:07.71 ID:ilLcBLgK0

なんJ民語れへんのか…?


3:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:55:09.41 ID:vf6sKI9IH

声優は?


5:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:55:24.10 ID:ilLcBLgK0

>>3
SACと同じ


4:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:55:22.07 ID:uFAKFOqqa

今回の事件のモチーフなに?


6:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:55:43.75 ID:ilLcBLgK0

>>4
まだわからんけどおそらく量子コンピュータ


7:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:56:09.51 ID:Ucendl890

3DCGっていう時点で見るは価値ない


197:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 02:16:53.52 ID:ti53SEQKa

>>7
ワイもCGかよと思ったがストーリーはめっちゃ面白いし気にならなくなった


8:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:56:09.72 ID:mPciRE3jd

ワイ原作厨ってワケでもないけどあのディズニーみたいな3D無理ンゴ


10:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:56:29.71 ID:QKrWV09Z0

ネトフリ以外でタダで見られるとこ教えてや


12:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:56:35.09 ID:1MnkkoXB0

人形劇みたい


14:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:56:46.18 ID:LSLXkRvL0

あのクソみたいなcgで見る気起きんわ


15:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:57:06.54 ID:NGzM1UB90

話自体は面白いよ


16:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:57:10.96 ID:jG/g4/RN0

sac付いてるんか今回
世界線どうなってるんやろ


26:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:58:09.22 ID:ilLcBLgK0

>>16
SSSのあとや


17:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:57:25.04 ID:uFAKFOqqa

パクリでもええから菅野よう子がいい


18:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:57:25.05 ID:QKbAF9Fp0

こんなもん見るぐらいならARISEでも見てたほうがマシや


19:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:57:28.85 ID:/zKjyTVs0

坂本真綾の少佐はなかったことになったの?


22:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:57:46.03 ID:uFAKFOqqa

>>19
あれ過去話



20:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:57:31.45 ID:usVyec1P0

なんであんなCGにしたのか


23:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:57:54.59 ID:is1r8cPQa

課長だけモデリング違和感あったな何かすげえテカテカしてた


24:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:57:58.52 ID:mr68eFNjp

グラきもいけど慣れるで
10話くらいまでおもろかったけど11と12のテンポ微妙やったな
でもめっちゃ満足や


27:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:58:15.84 ID:QZXtDAsg0

攻殻機動隊はワイをオタの道に引きずり込んだ悪魔の作品や…
まあどのみちって感じでもあるが


28:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:58:20.09 ID:3/OhAai40

7話だけずば抜けて面白い
他はまあまあ
というか全然終わらんし


29:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:58:31.60 ID:znpzaYsA0

NHKの知育番組みたいなクソCGやめろマジで
あんなん見る気起こるか


30:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:58:47.08 ID:ZmnJUESm0

素子の声が昔のまんまで満足や


32:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:58:49.09 ID:P95U35xl0

攻殻機動隊ならもう何でもええわ
新作出してくれるだけで有難い


33:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:58:56.67 ID:uAB29lB7a

なんか話が複雑でイマイチよく分からん
攻殻は話難しいから大体途中で挫折や…


34:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:58:57.93 ID:mr68eFNjp

凄いのは田中敦子が喋るだけでそれっぽくなる所


40:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:59:47.64 ID:uFAKFOqqa

>>34
フガフガ爺さんが普通に日本語しゃべるロボコップみたいな話の実写版も見ろ


35:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:59:04.71 ID:/0zTN/EY0

あのポリゴンみたいなアニメおかしいだろ


37:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:59:25.09 ID:ilLcBLgK0

>>35
それはただの食わず嫌いや


36:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:59:14.07 ID:fIDmtCcH0

シリーズ見る順番教えてくれ


45:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 02:00:19.89 ID:ilLcBLgK0

>>36
SACだけなら発表順に見ればええで
GISとイノセンスとARISEは好きな時に見れる


38:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:59:35.41 ID:APQuHN860

ネトフリのオリジナルアニメってIGばっかりのイメージ
ある程度でかい所じゃないと一括納品出来ないんだろうけど


47:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 02:00:40.38 ID:MBnsPG0X0

>>38
ネトフリのアニメ部門のプロデューサーだかが元IGなんや


39:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:59:45.14 ID:CAn24wXQ0

アマプラ待ち



41:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:59:59.09 ID:yL4pcgQfd

>>39
永遠にこないぞ


43:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 02:00:05.67 ID:APQuHN860

>>39
来ないだろ


44:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 02:00:16.48 ID:uFAKFOqqa

>>39
ネットフリックス出資だからアマプラこんぞ


42:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 02:00:04.50 ID:znpzaYsA0

3Dアニメって金かかるんやなって
2Dの予算で作るからいっつもゴミクソみたいなCGアニメになっのる


46:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 02:00:22.55 ID:YW4nSABg0

トグサ離婚してて草


60:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 02:01:56.10 ID:uFAKFOqqa

>>46
嫁から見れば謎の仕事してる上に家開けがちだったし冷めるのも無理ない


49:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 02:00:58.82 ID:94+9A22OH

ネトフリ無料無くなったんだな


50:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 02:01:00.28 ID:JYMCUah5x

キャラ設定とかはsacなんか?


65:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 02:02:23.87 ID:mr68eFNjp

>>50
せやで


51:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 02:01:04.30 ID:vxHFuiUp0

ピンクの髪が人型タチコマみたいな感じするわリアクションとか
後林原めぐみがまた違った声質で地味に良い


52:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 02:01:07.25 ID:is1r8cPQa

田所浩一って名前の奴でちょっと草


54:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 02:01:12.90 ID:NGzM1UB90

いや今回の話クソ簡単だろ
2045も面白いけどやっぱり元祖SACには敵わないよ


55:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 02:01:13.71 ID:mr68eFNjp

てかパズ一言でも喋ったか?
ボーマはちょっとだけ喋ってたけど


57:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 02:01:14.93 ID:FKIZanxo0

道路とかのっぺりしてて草


61:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 02:02:13.40 ID:jG/g4/RN0

新キャストの奴もワイは結構すこ
旧キャストにかなり演技寄せててトグサとかかなり似てる時あって驚いたわ
サイトーさんは見た目も違いすぎて草生えたけど


68:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 02:02:39.85 ID:vxHFuiUp0

>>61
全く同じやぞ


62:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 02:02:17.68 ID:YW4nSABg0

CG意外と悪くないな
なんかすぐ慣れた


64:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 02:02:18.81 ID:D1Vo0a5bd

SACってあれで完結やんけ



70:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 02:02:54.75 ID:SyC8qR6Id

CGやけど普通に気になる


71:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 02:03:05.15 ID:NGzM1UB90

やっぱりパズ、ボーマはあのメンツの中だとワンランク落ちるんやね


91:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 02:05:24.26 ID:QZXtDAsg0

>>71
原作ではパズとボーマよりアズマのほうが出番多いよな


74:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 02:03:19.83 ID:QZXtDAsg0

義体の設定ってキャラが歳を取らない合理的な説明になるよな
原作でもバトーの恋人は義体美女だけど中身98歳の男性とかあったし


78:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 02:03:43.34 ID:NGzM1UB90

>>74
あったな、普通に教えてやれよって思ったわ


75:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 02:03:33.00 ID:LzWo9h+A0

CGの問題じゃなく微妙やろ
おっさんにすり寄りすぎや


77:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 02:03:42.03 ID:5RmWXUY90

映像はどうでもええんやけど
話自体おもろいんか?


80:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 02:04:02.32 ID:NGzM1UB90

>>77
結構おもろいよ


79:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 02:03:57.94 ID:ZmnJUESm0

トグサ離婚しててショックやったけど少佐についていこうとすればやっぱり身持ちはリスク高いわな
その狭間で頑張るトグサも好きやったが


81:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 02:04:06.27 ID:Em6Xsumz0

SACしか見てないけどええか?
2ndGIGも見てからのほうがええ?


89:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 02:05:16.50 ID:mr68eFNjp

>>81
世界観一緒なだけで繋がってないから問題無いけど
単純に2nd見ろや


85:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 02:04:30.14 ID:NGzM1UB90

ワイはやっぱりバトーさんとトグサくんがすこやわ


86:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 02:04:32.34 ID:cI9QsuQDd

単純に脳だけ生きてればええんやしええよな脳無くても何とかなりそうやし


95:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 02:05:57.54 ID:z2YyoU3Jd

>>86
脳も劣化するし病気もあるんだよなあ


87:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 02:04:40.23 ID:mH8fTcGq0

初見でも大丈夫?


92:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 02:05:35.64 ID:NGzM1UB90

>>87
調べつつなら楽しめるんちゃう?続き物ってことは頭に入れときなね


88:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 02:04:57.93 ID:OqylLWLj0

プリンちゃんにまだ慣れないわ……


100:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 02:06:30.73 ID:FRMrYEy50

>>88
プリンちゃんかわいいけどどう考えてもアンドロイドか黒幕やろ



93:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 02:05:36.13 ID:vxHFuiUp0

プリンは人型タチコマって思いながら見とるバトー好きなのも頷けるし


107:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 02:07:20.59 ID:OqylLWLj0

>>93
むしろガチでタチコマ移したアンドロイドかと思ったわ


94:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 02:05:48.36 ID:YW4nSABg0

途中までみたけど声が津田ニキのやつめっちゃ爽やかに去っていって草生えた


96:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 02:05:59.62 ID:CAn24wXQ0

アマプラこないんか…
これ漫画でやってたやつやろ?
絵が下手くそやから読むのやめてもうたわ


99:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 02:06:27.24 ID:uFAKFOqqa

>>96
は?


103:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 02:06:57.05 ID:3BmcFN6jd

>>96
一応独占やし…遠い未来で来るとは思うで


98:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 02:06:09.92 ID:PqX0CpKR0

トグサはSSSで傀儡回しに潜入されてあわや自分の娘を差し出す所だったからな


101:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 02:06:47.76 ID:KI6gpM+f0

海外からもPS2とか言われてて草生える


102:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 02:06:48.06 ID:Jtl0l+7P0

神山やろ?ワイも見るか


105:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 02:07:03.10 ID:vLkwiumJ0

マイクロマシン米か?


106:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 02:07:16.98 ID:NGzM1UB90

トグサくんの魅力はSACに詰まってる
とくにひまわりの会の話は最高や


108:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 02:07:30.88 ID:YW4nSABg0

ポストヒューマンのダンスみたいな動きがなんか癖になる
全裸クルクルはギャグやろ


109:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 02:07:49.90 ID:NGzM1UB90

>>108
あの不気味さ良かった


110:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 02:08:03.83 ID:ilLcBLgK0

>>108
なんとなくバックトゥザ・フューチャーのオマージュかなと思った


114:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 02:08:26.06 ID:mr68eFNjp

>>108
ポーン
みたいな効果音がネタっぽくて笑ってまうわ


111:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 02:08:04.44 ID:PbXeTHM10

コウカクのためだけにネトフリみたいと思わない
どうせ流れるしそれでいいや


115:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 02:08:32.43 ID:boj4XORW0

2020年のCGやないやろ


126:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 02:09:22.23 ID:jxB4lUte0

>>115
平成初期のCGに負けとるからな



116:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 02:08:37.04 ID:84XB/jf20

とぐさがぎたいかいてたのがざんねんだったなソリッドステートソサエティは


123:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 02:09:08.64 ID:NGzM1UB90

>>116
まあ生身で死にかけてたし


153:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 02:12:59.41 ID:QZXtDAsg0

>>116
原作では「間違えて人間用のサンドイッチ買っちゃった!」とか言ってたし
トグサのサイボーグ化は既定路線


117:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 02:08:38.95 ID:+zrokU+S0

流れる?


120:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 02:09:01.03 ID:uAB29lB7a

完全にMMDやな


122:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 02:09:05.22 ID:mQ5AUIBi0

トグサくんやるやん!見直したで!
からの
トグサが消えちまった


124:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 02:09:12.44 ID:NwPyA+Du0

海外からも言うかこれに関しては英語圏とかのが辛辣やろ
日本人はショボい映像見慣れとるから耐性高い方や


129:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 02:10:20.98 ID:jxB4lUte0

>>124
向こうはアニメ文化浅いからな
BORUTOとか流行る程度の浅さ


127:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 02:10:07.30 ID:6+vN77lJd

アライズとかいう全く話題にならなかった攻殻シリーズ
素子の髪型がそんなに嫌だったのか?


131:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 02:10:38.46 ID:uFAKFOqqa

>>127
声もコドモトコだったし


132:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 02:10:39.75 ID:mr68eFNjp

>>127
弱い少佐なんか見たくないんや


135:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 02:11:11.13 ID:vxHFuiUp0

>>127
サイトウとパズの顔がね


143:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 02:12:03.08 ID:EdL+0MEVr

>>127
脚本書いてる奴も全然違うし声優も別やしスピンオフとしても完全に蛇足やわアライズ


128:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 02:10:20.32 ID:vxHFuiUp0

ちょっと林原ぽくない声出てる瞬間あって良かったよな男の子役イケるやん


130:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 02:10:25.31 ID:4RCgzskpa

なんでこんな低品質なCGなん?予算なかったんか?


133:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 02:10:43.50 ID:ZTV+4hPe0

なんであんなうんこみたいなCGになってもうたんや?
昔の3Dオープニングに負けとるやろ


136:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 02:11:19.39 ID:5HbC6eLa0

ネトフリってなんでCGばっか?
安上がり?利権?


188:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 02:16:13.76 ID:YW4nSABg0

>>136
クオリティを一定に保てるからやろ
クソ作画を納品されてリテイクしてなんてやりたくないんや



205:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 02:17:29.37 ID:jxB4lUte0

>>136
流行ったらシーズン2シーズン3と引き伸ばすのに安あがりや


137:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 02:11:31.77 ID:5kbgQQRka

キングヌーなんだな音楽


138:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 02:11:36.53 ID:BY9uhCrd0

ワイも今日見たで
クッソ面白くてうんち漏れた


139:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 02:11:45.92 ID:PqX0CpKR0

アライズとかいう新劇場版で漸く本気を出したやつ
遅すぎや


140:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 02:11:55.40 ID:UmAiW2pP0

素子ちょっと弱くなってない?
ポストヒューマン相手にもうちょっとできるやろ


141:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 02:11:56.15 ID:5RGuHe0w0

やっぱ攻殻面白いわ
cgも慣れる


145:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 02:12:24.59 ID:BY9uhCrd0

CG予告編嫌悪勢はいっぺん騙されたと思って見てみろ
個人的には初代SAC超えたと思ってるで


157:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 02:13:17.66 ID:CAn24wXQ0

>>145
初代超えるって相当やぞ
ほんまなんか?


161:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 02:13:54.07 ID:Si14i6+n0

>>145
マ?


146:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 02:12:27.80 ID:LSLXkRvL0

ネトフリってなんでやたらcg推してるん?


162:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 02:13:59.66 ID:jxB4lUte0

>>146
一度作れば使い回せるからやろ
アメドラの問題は俳優のギャラやし


151:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 02:12:53.87 ID:Yis0Wiyk0

CGくそしょぼそうやったけど面白いんか?
メスゴリラもなんかやたら可愛くてこれじゃない感じやったし


152:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 02:12:54.54 ID:NwPyA+Du0

中身は悪くないんやけど映像が低予算丸出しやからな
ネトフリは金払い良いとは何だったのか
アベノマスク並みに金消えとるやろこれ


184:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 02:15:36.28 ID:jxB4lUte0

>>152
最初だけ撒き餌したのは事実や
なお撒き餌は撒き餌だった模様


189:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 02:16:22.86 ID:BY9uhCrd0

>>152
エアプやね
かなり高品質なCGアニメに仕上がっとるで
唯一キャラの顔の造形だけ最初安っぽく見えたけど慣れたら全く気にならん
むしろわざとアニメSACに近づける意味であえてそうしてるのかもしれん


154:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 02:13:01.75 ID:rJfHFOpV0

かっこいいサイトーが帰って来てなにより


155:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 02:13:05.54 ID:Si14i6+n0

あのクソCGでもおもしろいってよほど脚本がいいのか?
ちょっと敬遠してたけどネトフリ入るか…


156:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 02:13:06.97 ID:mr68eFNjp

CGなのは単純に安上がりだからだろ



158:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 02:13:20.15 ID:xMPL33jId

そもそもCG以前に原作自体古過ぎて今のSFとして描くのに無理あるだろ


159:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 02:13:24.88 ID:vLkwiumJ0

SACのOPCGくらい気合い入れてたら人気出たやろうなあ


160:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 02:13:42.05 ID:uFAKFOqqa

ARISEは音楽のコーネリアスもシナリオの冲方丁も人格に問題あるというとんでもないスタッフだった


198:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 02:16:56.55 ID:4EqhCiqq0

>>160
俺はずっと原作かSACを出せと言ってたのに無視して始めたシリーズか


166:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 02:14:21.81 ID:5HbC6eLa0

あの出来でヨシッってなるCG会社ヤバくね


168:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 02:14:31.09 ID:mQ5AUIBi0

cgはほんまにしょぼいこれは否定でけへん
けどそれを補って有り余る程内容はええで
s2いつやねん


169:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 02:14:37.75 ID:ZTV+4hPe0

これを機にイノセンスの続編も頼むわ


177:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 02:15:16.36 ID:ilLcBLgK0

>>169
守おじいちゃん遺作用にアニメ作っとるって話はどうなったんやろな


182:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 02:15:31.01 ID:Yis0Wiyk0

>>169
押井がガチったらまた見たいわ


170:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 02:14:38.77 ID:jaVNSo9T0

ウルトラマンといいIGのCGはなんであんなにゴミなのか
ひと昔前のゲームのイベント映像みたいな


173:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 02:15:07.47 ID:4EqhCiqq0

マジでSACの新作なん?


174:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 02:15:12.64 ID:UmAiW2pP0

銀行強盗の回とかそれっぽかったけど
難民の方が好きだわ


175:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 02:15:13.08 ID:PqX0CpKR0

origaネキはもういないんや


176:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 02:15:13.09 ID:84XB/jf20

ごーすといんざしぇるとは世界線違うん?
孤独ななんとか、の後原作に続くようなシーンだったけど、だったらきゅうかまだ無いしおかしいよな
原作基準なら少佐は人形使いと同化したあと衛星軌道上のコンピュータに焼かれて死んどるよな
まあ漫画やアニメに整合性求めてもしゃーないけどこうかくはそういうとこしっかりしてほしかったが
あのメガネの監督もいつまでこうかくやんねん


191:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 02:16:32.47 ID:Yis0Wiyk0

>>176
原作、押井版、SACは全部別の世界線やなかったか?
ariseは知らん


201:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 02:17:05.81 ID:ilLcBLgK0

>>176
GISの素子が9課に残ったらっていうIFが原点なのがSACや
繋がってるといえば繋がってるし繋がってないといえば繋がってない
年表としては東のエデン後の世界がSACや


178:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 02:15:20.64 ID:BwOTJNls0

絵面はまぁええわ
これまでのSACみたいに刑事ドラマなノリだったらあんまみたないけど


192:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 02:16:39.21 ID:OqylLWLj0

>>178
ワイは刑事ドラマ風も良かったかなあ
今回も楽しんどるけど



179:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 02:15:23.45 ID:rJfHFOpV0

前半はミリタリーアクションだけど7話から一気に引き込まれた
後バトーと銀行強盗の話は笑った


180:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 02:15:29.57 ID:/Tke0XxK0

別に有料なのはいいんだけど独占ってめんどくさいわ
買い切りみたいなんで配信してくれや


181:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 02:15:30.12 ID:1Y4XfFwqa

ちゃんとPR付けてて偉い


183:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 02:15:33.49 ID:FwOT7DAG0

ポストヒューマンの全裸バク転避け笑ったけど、あれGISで少佐がしてたののパロか


185:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 02:15:40.01 ID:rrvnpFQf0

コレもええけど聖闘士星矢の続編さっさと作れよ


186:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 02:15:52.16 ID:gEGDbYhI0

このレベルのcgなら手書きにしろって100人中99人が思っとるやろ


190:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 02:16:29.83 ID:ZTV+4hPe0

>>186
予告見たときまじで思ったわ
GW暇やし見てみるけど


200:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 02:16:59.80 ID:Yis0Wiyk0

>>186
手書きの方が予算かかるやろ


220:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 02:18:48.52 ID:EdL+0MEVr

>>186
作画が安定しないアニメの方がまだマシなレベルのCGよな
フルCGでやってみるってのが重要なミッションの一つっぽいからしょうがないのかもしれんが


187:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 02:15:52.60 ID:ti53SEQKa

プロトくんは何処へ行ったんや?


199:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 02:16:58.83 ID:NwPyA+Du0

3Dやから続編でブラッシュアップさせて
リメイクとかはやり易いかもな


202:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 02:17:18.59 ID:rL/5+Jok0

中途半端なところで終わりすぎやろ


204:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 02:17:22.47 ID:5HbC6eLa0

そんなに話が良いなら尚更まともな絵で見たいわ


206:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 02:17:31.85 ID:RlRSe71Na

ネトフリというかなんでああいう安っぽいCG入れたがるんや?
ベルセルクとかもそうやったけど


207:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 02:17:33.76 ID:e+NLSzrG0

ポストヒューマンの設定が突飛に感じたのとプリンがうぜえくらいは思った
アクションは良いし銀行強盗とかの脇道逸れたエピソードは面白いで


211:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 02:18:14.73 ID:ti53SEQKa

>>207
SACは脇道が結構面白いんだよな


208:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 02:17:40.68 ID:vxHFuiUp0

銀行強盗の話いらんかった気がするけど面白いが一話分消費するほど大事やったんかな


209:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 02:17:41.33 ID:pYdl+i3t0

この為だけにネトフリ入ったが
CGじゃなければもっと騒がれてた



210:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 02:17:51.64 ID:Si14i6+n0

やっぱSACの回ごとに変わりまくる少佐の顔がCG転換になったのかな?


214:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 02:18:20.87 ID:e+NLSzrG0

CGの出来めっちゃ良いと思ったのにあんま評判よくないん?


227:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 02:19:15.54 ID:rJfHFOpV0

>>214
思ってたよりは全然よくて安心や


231:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 02:19:44.34 ID:YW4nSABg0

>>214
見てないやつが多いんやろ


215:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 02:18:22.92 ID:BY9uhCrd0

ワイも最初予告編見た時はがっかりしたが
ジョブスがiphone発表した時も最初は総スカンだったんや
まじでいっぺん見てみろや


229:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 02:19:28.22 ID:jxB4lUte0

>>215
ここまで露骨にステマは流石にダイマなのでは?


216:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 02:18:23.74 ID:3E8Cp9dT0

サイトーがハンバーグじゃなくなってるならみる


217:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 02:18:27.38 ID:mr68eFNjp

てかシーズン2いつやるんや?
1日で全部見てもうたわ


218:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 02:18:31.88 ID:QZXtDAsg0

オリジナルじゃなくてすでにアニメ化されてる作品の3DCG化は難しいよな
リアルにすりゃいいってもんじゃないし
トゥーンシェーディングでアニメっぽくしても「安っぽい」って叩かれるし
この辺のさじ加減はサンジゲンが頑張ってたけど最近どうなんや


219:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 02:18:32.91 ID:wImNS52/0

少佐の顔が顔が言っとる奴はなんなのか?
原作なんて少女マンガみたいな顔やぞ
それに設定では顔なんていくらでも変えられるしな


225:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 02:19:05.15 ID:ti53SEQKa

>>219
バトーさんの好みに合わせてからかってる説


223:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 02:18:53.86 ID:C+PlmTvV0

なんでCGやねんほんま悲しいわ
どんなに話が面白くてもクソ古いCGやったら攻殼のかっこよさがなんもないやん


257:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 02:21:47.03 ID:EdL+0MEVr

>>223
テレビアニメシリーズの第二期のオープニングが無駄にフルCGやったから
イケるんちゃうと思ってしまったのかもな
ワイもこのCGはないわーって感じ、アニメオープニングのCGのレベルから全然進化してへんし


224:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 02:18:56.22 ID:vxHFuiUp0

ベルセルクとかの絵みたいなCGよりこっちんがええわ


226:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 02:19:14.31 ID:ZTV+4hPe0

ARISEは今まで全シリーズ見たけどなんか途中つまらんすぎてダルかったわ
まず女が多すぎてきつかった


228:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 02:19:27.19 ID:vF+HiDzo0

アライズのクソワイは許してねえからな
マジであんなクソ世に出しやがって押井氏ね


233:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 02:20:00.38 ID:3E8Cp9dT0

>>228
あれ押井だったん?


232:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 02:19:47.71 ID:Si14i6+n0

なんJ民の視聴勢の評価めっちゃ高いやんけ
ネトフリ入るわ



236:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 02:20:23.91 ID:jxB4lUte0

>>232
なお世間と評論家の感想…


234:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 02:20:05.14 ID:mQ5AUIBi0

パズの活躍

トグサを見直しただけ


235:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 02:20:10.13 ID:pOZ0qoHE0

数がありすぎて良くわからんのやが笑い男が出るやつとその後のシーズンはみたんやがこれだとちんぷんかんぷんか?


237:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 02:20:30.46 ID:za7b2FV30

>>235
全然余裕やで


242:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 02:21:06.04 ID:YW4nSABg0

>>235
その2つ見て無くても平気やで


256:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 02:21:45.93 ID:FwOT7DAG0

>>235
行ける行ける
2045はかなりわかりやすくしてるし間口を広げるための作品


238:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 02:20:42.46 ID:4EqhCiqq0

SACの新作なら見るわ
契約したら今全話見れるんか?


244:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 02:21:10.03 ID:ilLcBLgK0

>>238
1クール分や


245:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 02:21:11.25 ID:e+NLSzrG0

>>238
12話くらいまでだから全部ではない


252:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 02:21:29.20 ID:mQ5AUIBi0

>>238
まだや
s1と称して今12話見れる
今後s2としてあと12話追加される


240:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 02:20:53.82 ID:NwPyA+Du0

こんなんやったら日本アニメらしく素直にセル画風トゥーンでええやん思たわ
これは凡百のそれらにも劣っとる


259:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 02:21:56.75 ID:ZTV+4hPe0

>>240
どうせ金になるの分かってるならCGやなくてGISくらい作り込んでも良かった気がするわ


247:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 02:21:12.99 ID:PqX0CpKR0

アライズで唯一良かったのは少佐が人間用サンドイッチを部下と一緒に食べてあげる所や


248:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 02:21:13.73 ID:rJfHFOpV0

プリン年齢設定考えると大分きついキャラしとるわ
これでタチコマじゃなかったらいやや


249:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 02:21:14.32 ID:+v3KFV1t0

SAC一期とどっちがおもろい??
戦闘シーンショボかったイメージ


251:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 02:21:22.24 ID:+zrokU+S0

これはCGでいいけど手書きアニメもっと作って欲しいはネトフリ


261:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 02:22:03.21 ID:YW4nSABg0

>>251
7seedsみてもそれ言えるか?


253:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 02:21:31.80 ID:Yis0Wiyk0

外人って未だに攻殻ファン生き残ってるん?


254:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 02:21:36.04 ID:RbNUgnR/a

2期も決まっとる




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1587833684/
未分類
なんJゴッド