【疑問】1/2+1/4+1/8+1/16+……=1 ←これ

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:31:24.04 ID:Cot05Hu3p

なんでや?


2:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:31:33.82 ID:Cot05Hu3p

賢い奴頼むわ


3:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:31:38.52 ID:Cot05Hu3p

教えてクレメンス


4:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:31:47.53 ID:6mk5Pv620

どうして?何かおかしい?


6:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:31:59.74 ID:Cot05Hu3p

>>4
1にはならんやろ


5:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:31:49.83 ID:Cot05Hu3p

正直意味がわからん 1になるわけないやろ


7:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:32:16.70 ID:YaujcbsjM

和をSとすると2S=1+S
従ってS=1


14:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:32:36.00 ID:Cot05Hu3p

>>7
どういうことや


83:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:39:05.14 ID:+19xQU6a0

>>7
で終わり
1は中卒ガイジ


159:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:46:38.69 ID:ghNlvnmO0

>>7
無限級数にこれやっちゃだめなんだが、、


174:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:48:47.60 ID:xOM4SByGp

>>7
収束することの証明ができてないのでアウト


8:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:32:18.08 ID:dYyCytsZ0

ようつべでかいせつしてたやん


10:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:32:20.41 ID:KxlnWD2T0

ピザで考えろ


11:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:32:22.19 ID:Cot05Hu3p

なんでそんなおおきくなるんやろ


12:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:32:23.36 ID:MFukhCs0p

等比数列の和やぼけが


13:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:32:34.12 ID:g9t0NDMtp

1に近づくのはわかるやろ


15:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:32:37.47 ID:uZhXwtqX0

限りなく近いってことはそれすなわち1やねん


16:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:32:53.70 ID:Cot05Hu3p

すまんな
マジで算数出来んねん わかりやすく頼む


17:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:32:57.36 ID:KxlnWD2T0

ピザの半分、4分の1、8分の1って足して行ったら一枚になるやろ?






19:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:33:18.19 ID:Cot05Hu3p

>>17
なるんか?


93:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:39:49.34 ID:Zq+F+4GAd

>>17
あぁ〜なるほど


20:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:33:22.73 ID:6mk5Pv620

もしかしてマジもんのガイジか…?


21:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:33:23.60 ID:FdHMinKN0

1mの紐をどんどん半分にしていく作業をしてまた合体させたら1mになるやろ
そういうことや


32:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:34:29.15 ID:VY29jphH0

>>21
これや


24:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:33:52.63 ID:IREipPGM0

アキレスが亀に追いつくまでの流れを細かく区切っていってるだけや
最終的にアキレスは亀に追いつく


25:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:34:00.50 ID:7hpgL6y60

数直線書いてグラフィカルにみれば直感的にわかるだろ?


27:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:34:09.84 ID:1uw8XNoj0

図で書くとわかりやすい


29:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:34:16.63 ID:GyxsJhcX0

1つの箱を用意してそれを半分また半分そのまた半分って切る作業を延々としても合計1個っていうのは変わらんって話や


31:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:34:26.89 ID:nn6PDCjnp

これ理解できない奴は無限っていう動作の概念が理解できてないんやろ


35:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:34:52.80 ID:t8WeDXQE0

こんな感じで半分+半部の半分…って続けていくんや
と思ったらお絵かき機能使えなくて草


36:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:34:58.66 ID:nGbsD3rCd

1から半分にしていくとなるほどなーとなる


41:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:35:28.97 ID:8l7E77vZ0

一辺がイッチの正方形を描いて半分半分に分割したらええで


46:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:35:53.98 ID:ffpPS1IG0

1/2+1/3+1/4+…=∞←これ
なんでや


47:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:35:58.65 ID:c0k1Yv/E0

1までの数の半分を無限にたしてったら1に近づくけど1にはならんやろ。別に1/2じゃなくれもおなじや


51:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:36:09.46 ID:IFwrYflwM

ええ…


52:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:36:09.71 ID:1jbmhtxo0

イッチは実は賢いパターン
公式で理解してるやつを倒しに来てる


63:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:37:26.52 ID:7hpgL6y60

>>52
こんなん公式もへったくれもないわ






57:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:36:36.18 ID:XMyXzDeca

1/2+1/4+1/8+1/16…=S
S=1/2(1+1/2+1/4+1/8…)
S=1/2(1+S)
2S=1+S
S=1


69:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:37:58.35 ID:f218PxTy0

>>57
この議論っていうほど厳密か?
S = 1 + 2 + 4 + 8 + … とする
2S = 2 + 4 + 8 + … = S – 1
2S = S-1 より, S = -1


58:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:36:38.21 ID:E0/xJol50

アキレスと亀の話みたいやな


59:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:36:43.81 ID:wDemvyyi0

1/∞≒0になるからそらそうや


60:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:36:45.06 ID:A7XC59ep0

Σ(n=1 ∞)1/2^n


61:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:37:02.96 ID:Cot05Hu3p

0に近いって言葉の意味がマジで分からんわ すまん
空白が小さかったらそれはもう数になると無視してええってこと?


72:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:38:00.29 ID:nn6PDCjnp

>>61
無限に関して調べた方がええで


87:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:39:16.44 ID:FdHMinKN0

>>61
厳密に表現することはできるけど0の羅列になるだけで不毛だからいいよねって話
お茶碗からお米一粒消えて気にするような精密なことを要求されるときは表現する


66:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:37:37.55 ID:mA6X5Sxu0

わからなくていいぞ
お前みたいなクソガイジはスーパーでお釣りの計算だけできればええねん
自分の能力に合わないものを理解する必要は無い


71:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:37:59.21 ID:Cot05Hu3p

0.9やとあかんやけど0.999とかやったらもう1にしてまえってこと?
1/2+1/4+1/8+1/16+……≒1ってこと?


82:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:38:55.93 ID:7nseyeZE0

>>71
0.9999999999999999999999999999999999999999・・・
とかまあほぼ1やな!みたいな


90:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:39:41.84 ID:nn6PDCjnp

>>71
肝心なのは0.99999…の…の部分や9の数が何個かは本質的じゃないと思う


115:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:42:13.44 ID:VY29jphH0

>>71
≒じゃなくて=や
そんなに気になるなら大学へ行って解析学の勉強してみい


74:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:38:22.47 ID:ewI9yvQm0

高校の教科書読んだらええやん


76:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:38:34.48 ID:Cot05Hu3p

無限って言葉が数学にあるんか少しググってみるわ


78:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:38:39.12 ID:7hpgL6y60

こいつはε-δ論もまったく理解できてなさそうだな


79:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:38:46.01 ID:mH3UWem+0

よくわからん
1を0で割ると無限大に?(ぜんぜん違う


86:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:39:14.08 ID:5ghOxCNb0

イッチは無限の感覚がわからんのや許したってーな






88:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:39:20.99 ID:SG0Mkw+k0

…とか使うから厳密には違うガイジ湧くねん
lim[n→∞] Σ[k=1..n](1/2)^k=1
って書きゃ文句も出らん


101:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:40:26.54 ID:6mk5Pv620

>>88
これ


147:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:45:43.02 ID:xhcA1sKO0

>>88
limって書くだけでぐっとわかりやすなるよな


91:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:39:42.31 ID:TR5WRn0jM

無限を日常の感覚で捉えたり何かに例えようとしたらアカンで


94:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:39:58.02 ID:6mk5Pv620

極限使ったときの「=」の意味に違和感を覚えてるってことか
それならわかる。極限の定義から見直すとええぞ


95:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:39:58.71 ID:vqECnYHk0

なんだこいつガチもんの障害者か?


96:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:40:16.97 ID:tDo4y3yw0

これってガチれば1超えたりしないんか?


104:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:41:14.90 ID:f218PxTy0

>>96
無理やで


109:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:41:49.69 ID:FdHMinKN0

>>96
ガチって証明できたらヒーローになれるぞ頑張れ


98:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:40:19.85 ID:kOTG2AU60

分からんわ
限りなく1に近づくのはわかるが
それは1ではないやろ?


100:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:40:25.48 ID:aki8iHoj0

正直これより
0.999…=1のがなんか腑に落ちんよ
0.333…=1/3と同じって言われりゃその通りなんだけど


108:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:41:30.03 ID:nZU3Gan7p

>>100
どっちも累乗を無限に足すから同じでわ❓


113:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:42:07.81 ID:19ZEJAE30

>>100
逆に1と0.99999999…に差があるとしたらおかしいやん


123:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:42:57.59 ID:EG9iRHV90

>>100
これも0.999…をちゃんと定義しようとすると0.3+0.03+0.003+0.0003+…と表現できて極限取ると1になるだけ


173:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:48:39.29 ID:YdVyGKFua

>>100
わかる


204:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:51:38.88 ID:5WSlK3lgd

>>100
1/3=0.333333…
両辺3倍して
1=0.999999…や


106:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:41:26.97 ID:Cot05Hu3p

すまんな何となく分かってきたわ
ようするにイコールではないけど1に近づくから1としてよいってこと?


121:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:42:52.28 ID:6mk5Pv620

>>106
極限記号は近づく先がどこかを示す記号やからな
この式の意味は「足していくと1に近づきます」や






122:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:42:57.29 ID:CDCKiMF4p

>>106
…の部分が無限回足し算を行うっていう動作なら1に限りなく近づきそうやないか?


107:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:41:28.65 ID:gF4RL/Z80

そもそも極限値ってある数に限りなく近づく必要はあるけどある数じゃなくてもよかったっけ


110:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:41:49.99 ID:+yb2tOZN0

調べたけど正確な証明とかはまだ発見されてないそうや


117:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:42:21.50 ID:f218PxTy0

>>110
ε-N論法とかで証明はできないんか


111:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:41:56.02 ID:00dMgRPS0

ワイは文系やから大人しく無限に続く数字の気持ちでも考えとくで


114:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:42:08.12 ID:8bYuVtvKM

そもそもlim[x→∞]f(x)=yの=は普通のイコールとは意味が違うんだぞ
lim[x→∞]f(x)がひとつの数を表してそれがyと等しいのではなくて「lim[x→∞]f(x)=y」までがひとつの定義


149:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:45:46.93 ID:EG9iRHV90

>>114
いや正しいよ
どこにそんなこと書いてあったんや


194:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:50:40.82 ID:atYO5GV/d

ガチアホわいててワロタやで
>>114
特にこの子


199:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:51:18.53 ID:6mk5Pv620

>>114
limの方に「収束先」の意味があるんとちゃうんか?


116:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:42:15.29 ID:5ghOxCNb0

大学数学知ってるのが数人いるな


120:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:42:46.41 ID:iLLwwpyE0

頭のいい人「1/2+1/4+1/8+1/16+……=1 」←はえ〜
頭のいい人「1+2+3+4+5+……=-1/12」←ファッ!?


125:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:43:16.67 ID:FsyMsGyOd

み間違えとったわ
イッチ云々は>>120これやった


130:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:43:49.47 ID:5ghOxCNb0

>>120
これすき


135:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:44:27.88 ID:IJXUJArk0

>>120
これほんまガイジ


158:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:46:38.47 ID:V014hOt30

>>120
頭おかC


191:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:50:27.05 ID:e7s4Onai0

>>120
これどういうことや
高卒のワイに誰か解説してくれ


134:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:44:21.44 ID:LzH/Nnrp0

頭の良い人が=の定義をそうしたからそうなるだけであって
実際はそうはならんやろ


136:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:44:30.46 ID:YmDztLVQ0

ガチでわかってる奴は解説せずに煽るだけや
解説してもわかってもらえんのもわかってるからな






137:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:44:33.27 ID:SuBZiqua0

こういうのって無限小数とほぼ同じだよな
無限に続くものをどう定義するかの話


141:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:45:06.25 ID:QhkQ1puu0

1/3=0.333…
1/3*3=1
0.333…*3=0.999…
1≠0.999…
とはちょっと違う?


152:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:46:10.59 ID:6ErTv06/0

>>141
x = 0.999999…
10x = 9.9999999…
9x = 9
x=1


160:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:46:51.80 ID:SG0Mkw+k0

>>141
それで1≠0.999…になるんならそもそも1/3=0.333…にはならんやろ


142:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:45:06.94 ID:5ghOxCNb0

みんなもεδ論法を勉強しよう(提案)


151:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:46:08.27 ID:FsyMsGyOd

J民ってやっぱイッチの定理とハッセの定理好きなんか?


153:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:46:10.60 ID:kOTG2AU60

極限まで等しいものを=で表すことがナンセンスや


168:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:48:06.92 ID:HOOARvz40

>>153
多分ナンセンスの意味間違っとるで
ちなナンセンス警察


156:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:46:34.44 ID:jnrlXI/U0

わけ分かんねえんだよバーーーーーーーーーーーーカwwwwwwwwww


162:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:47:07.48 ID:6mk5Pv620

収束を=で表したのは間違ってないしスッキリしてるんだけど誤解を招くよなあ


163:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:47:08.50 ID:mH3UWem+0

有限の桁、例えば0.999999を1と同じとみなす
みたいなのはオッケーなの?


167:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:47:53.98 ID:6ErTv06/0

>>163
有限ならなおのことあかんで


169:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:48:12.25 ID:VXZSV18S0

>>163
ダメに決まってるでしょ
しかし物理学ならイコールやわ


164:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:47:17.12 ID:oCrEDdNu0

数学者が無限についていっぱい考えてる本なんかいっぱいあるからそれ読めよ
一般人向けのもあるぞ


165:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:47:25.99 ID:SdKvRhnj0

フィボナッチ数列の和が負の数になる奴なんなん?


170:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:48:17.38 ID:+yb2tOZN0

これの証明はまだされてなくて、
もし証明出来たらフィールズ賞確実らしい


177:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:48:54.81 ID:8bYuVtvKM

「lim[x→∞]f(x)=y」までに数学的な定義があるのであって、lim[x→∞]f(x)という数があってこれがyと等しいのではない
lim[x→∞]f(x)を直感的に理解しようとするから…だとかだいたい等しいとか訳分からんことを言い出すんや


178:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:48:59.67 ID:tXyAVf4A0

その…っていう表記が暗に無限を含んでるんやで






179:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:49:02.73 ID:1xeW4AM70

無限級数とかだと総和法とかいっぱいあってよくわかんね
まあワイ物理やから都合よく正則化して繰り込んで幸せになるガバガバ数学やが


180:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:49:04.41 ID:CB0YwPuSa

…を除いて考えると
両辺に16掛けたら数合わへん


187:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:49:48.62 ID:SG0Mkw+k0

>>180
除いたら合わんに決まっとるやんけ


186:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:49:46.89 ID:mH3UWem+0

うーん、有限だとダメだとしたら
どうやってコンピュータに計算させたらいいんだ?


196:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:50:43.02 ID:GaTDQPpI0

>>186
いろんな議論を混同させたらあかん


188:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:50:01.51 ID:LzH/Nnrp0

仮に無限に足していっても1にはならんやろ


189:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:50:01.79 ID:HOOARvz40

無限級数考えた人「うーん、足す順番は変えちゃダメ!勝手にカッコも付けないで!」←これワガママ過ぎない?


193:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:50:40.80 ID:1xeW4AM70

>>189
だって入れ替えると結果が変わっちゃうことがあるんやもん


214:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:52:51.69 ID:+yb2tOZN0

>>189
数学ってそうやって適当に定義したものが意外と多いんや


195:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:50:42.11 ID:Y8A50wz10

結局1をどんだけ分割したところで1だろ


198:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:51:16.97 ID:DTns+hks0

…という表記が極限の値を表すという約束ごとだから


203:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:51:38.58 ID:mt44X7P5x

限りなく1に近づくので誤差を無視して、というか無くなって1って言う話や


207:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:52:06.23 ID:eSomf4920

数学ってちょっといい加減な奴の方が飲み込みがいいよな
厳密にとらわれると泥沼にはまっていくから


216:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:53:00.66 ID:nZU3Gan7p

>>207
ワイ証明とかどうでも良くて公式使えれば良い派だから分かる


208:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:52:07.61 ID:Cot05Hu3p

みんなサンガツや
ちょっと極限って奴で調べてみて考えるわ


211:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:52:18.74 ID:CsPYwv4I0

1+1が2になるって奇跡だよな


215:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:52:53.05 ID:aki8iHoj0

>>211
それは定義やからまた別やろ


221:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:53:20.57 ID:6ErTv06/0

>>211
ペアノに感謝やな






222:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:53:20.95 ID:SyC8qR6Id

気持ちはわかるけどわかるやろ


223:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:53:21.03 ID:B9lxDOrJp

数学で挫折する分野で打線組んだで
皆どこかでやられたやろ?
1(遊) 微分方程式
2(二) 群論
3(中) 分数の割り算
4(一) 確率
5(左) 積分
6(三) 二次関数
7(右) 線形代数
8(捕) 初等幾何
9(投) 九九


232:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:54:28.85 ID:V411Ln2w0

>>223
確率は受験当日になってもずっと出来んかったわ


236:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:54:58.46 ID:5myhwD0Y0

>>223
群論だけ別格やろ


238:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:54:59.84 ID:p58XYmM6p

>>223
確率って大学入試でマジで一番難しいやろ
最後まで区別するとかしないとか謎やったわ


244:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:55:19.80 ID:YdVyGKFua

>>223
確率やな
いくら勉強してもわからんかった


245:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:55:20.29 ID:CDCKiMF4p

>>223
どう考えても初等幾何


250:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:55:32.72 ID:yfWmiYT70

>>223
図形の証明のとこでこいつアカンわってなった


261:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:56:12.96 ID:JrHNgoYa0

>>223
分数やろ


269:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:56:56.45 ID:0Ymk+Qezp

>>223
ワイ文系、未だに分数の割り算で引っくり返す理由が分からない


224:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:53:37.07 ID:IRz+NPPAd

???「自然数を無限に掛けていくと√2πになるぞ」


230:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:54:19.58 ID:U+XgD/M20

ピザ半分にして半分にして半分にして半分にして………
これって1枚のピザやろ?それと同じやで


235:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:54:45.78 ID:VXZSV18S0

絶対修士いくなよは草


242:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:55:13.87 ID:GyxsJhcX0

無限ってのをある特定の数字やと思ってるやろ
ただひたすらでかいって言う状態や
この無限に1増えようが10減ろうが無限に変わりないねん


246:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:55:22.57 ID:OMpz2xMhr

1+1/4+1/9+1/16+1/25+…=π^2/6
これ好き


263:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:56:25.43 ID:VXZSV18S0

>>246
ええよな
フーリエ変換のとこで一瞬で証明されて悲しかったわ


248:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:55:26.51 ID:mt44X7P5x

簡単に説明するなら「無限」の前にはあらゆる数字がゴミ同然ってことや
無限に続くってのは簡単に他と比較できないほど凄いことなんやで


251:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:55:34.43 ID:JrHNgoYa0

これ通分ってやつするんやろ?
ちな小


255:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:55:53.78 ID:aJihKOIya

この程度で躓いてちゃ物理とかちんぷんかんぷんやろ


257:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:56:01.53 ID:+93bj/O2a

1+2+3+…=-1/12の話かと思った


258:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:56:09.34 ID:baPbF/Dla

数学ってこういう定義にしちゃえみたいな適当さが結構あるのな


262:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:56:18.79 ID:mt44X7P5x

グラフ描くのが一番直感的やろ


265:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:56:34.34 ID:hVWJuYKea

イッチが一番素直なの草


266:なんJゴッドがお送りします2020/04/26(日) 01:56:48.16 ID:EG9iRHV90

8bYuVtvKMくんは人格批判してないでどうしてそういう定義をしないと齟齬が生じるのか説明してくれたってええやろ










元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1587832284/
未分類