なんJ民「バーコード決済は使わない、還元が多くても面倒」←これ

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:39:42.90 ID:dQCE2jxQ0

そんなに面倒か?
スマホ出してアプリ立ち上げて終わりやん


2:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:40:07.96 ID:xtPvD6vJ0

QUICPayでいいよね


3:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:40:08.96 ID:zTDpm9SK0

メルペイ使ってるで


4:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:40:12.18 ID:DdfNUp68a

呼吸するのもめんどくさい


5:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:40:23.49 ID:H19Se9Jh0

財布出して金渡すのと変わらんやん


6:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:40:44.93 ID:Rx/S30e50

未だに現金派やわ


7:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:40:49.14 ID:0WjwbRZua

お金のほうが楽でゃん
3秒で終わるし


8:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:41:01.09 ID:Q81CoBsnH

会計で毎回やるのストレスすげぇ溜まりそう


9:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:41:17.75 ID:vELGAHrXM

自分でクレカ挿せるとこはクレカ決済しとる


167:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:50:56.47 ID:RbehT0jP0

>>9
これ


10:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:41:18.27 ID:8nVvlFKWa

スマホ端末にタッチして終わりより余分な1行程入るのがね


11:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:41:18.66 ID:GpDHE3tw0

Suicaおじがるぞ


12:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:41:19.97 ID:SWSaQfoa0

複数管理がだるい


13:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:41:28.76 ID:G4uzMwxax

還元あるから使ってるけど
ぶっちゃけ現金のほうが楽


14:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:41:43.81 ID:vELGAHrXM

>>13
還元ないと使う気になれんよな


30:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:43:23.54 ID:lZElfSyu0

>>13
現金楽はねえわ
楽なんは電子マネーやろ


15:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:42:06.71 ID:z6A2ryF00

Suicaおじさん「Suicaで十分」


16:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:42:08.14 ID:rslWsalk0

結局時間かかるからしゃーない


17:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:42:08.93 ID:in624U0ia

この店はこれで〜とか把握すんのがだるい


18:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:42:16.01 ID:do/4G/Smp

うわあああああああああユーザースキャンの店だった!!!


19:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:42:25.99 ID:iyjaH55kd

レジ待ちの間に画面開いとくよね


20:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:42:28.57 ID:4B9bIbdR0

還元が多くないんだが


21:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:42:30.97 ID:G4uzMwxax

レジ前にアプリ起動しておくのが面倒なんだよ


22:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:42:34.27 ID:r7aQsDvy0

なお、最近の還元ゴミな模様



24:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:42:40.33 ID:8e6oDdZO0

スマホ決済クッソ楽やぞ
現金はクソや


25:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:42:46.77 ID:B+pts8Ai0

めんどいからNFCのカード決済しかやってないンゴ


26:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:42:51.53 ID:X26bpHCca

普通カードだよね


27:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:42:56.83 ID:KGz8ZfiO0

ペイペイだけ使える店が結構あるから使ってるけど非接触に比べるとダルいのは確かやな


28:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:43:16.86 ID:m6KSBNsU0

カードより退化しとるやろ


31:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:43:25.21 ID:Xcf1iyFC0

小銭ジャラジャラよりマシ


32:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:43:25.42 ID:F2HTHjFFa

はっきり言ってQR決済使っとるやつは乞食にしか見えんわ
レジおせーから迷惑だし


48:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:44:51.09 ID:KGz8ZfiO0

>>32
クレカと現金よりは早いぞ


33:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:43:28.06 ID:T8ZfWzZN0

モバイルSuicaを本格的に使い出してから本当に現金使わなくなったわ。
PayPay入れれば日常生活では基本キャッシュレスでいけると思うわ。


35:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:43:36.75 ID:uyM9ej2br

ケータイのみ持って外出できるくらいかメリットは


36:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:43:37.92 ID:8KfMqFmZd

めんどくさいわ


37:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:43:40.40 ID:n9poK7sB0

未だに現金使ってるのは何かの障害だと思うわ


39:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:44:04.57 ID:X07zIH7ka

いちいちペーペーで!とか言うのも面倒いからもう使ってない


41:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:44:16.72 ID:zrpcCbJiH

全部クレカでええやろ


42:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:44:19.41 ID:2JUsgiXwa

Suicaでいいよね


43:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:44:20.85 ID:Y2YhWqJT0

「○○payで」の一言が言えないチー牛だらけだからなんjでは流行らないんだぞ


53:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:45:18.28 ID:iPIG7Sg+a

>>43
これメンス
人見知りにはつらいンゴねえ


81:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:46:57.26 ID:uIlDgEC10

>>43
バーコード見せながら「これで」って言うだけやぞ
店員側はPayPayとかLINEpayの判別はしてないしQRコード決済のボタン押すだけだから


44:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:44:28.15 ID:H/iN0w5+p

たまにアップルウォッチで決済してる人見かけるけどあれは便利そうやね
ポケットからスマホ出すスマホしまうの手間いらずで腕時計かざすだけやからね


45:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:44:32.64 ID:5Msv9o3G0

最近キャンペーン全然やらんから使ってないわ


46:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:44:32.82 ID:m6KSBNsU0

還元ゴミになって赤字になった時点で便利だと思って使ってたやつはほとんどは居らんかったてことやぞ


50:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:45:07.98 ID:F5I9MIl90

前の客がQRだったときのハズレ感
現金の倍遅いやんけ


52:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:45:17.87 ID:M2TrNai10

お金使った感覚なくなるから使うにしてもSuicaぐらいだわ



54:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:45:18.67 ID:K1Y+cy+K0

現金の方が楽ってズボンのポケットに裸の万札突っ込んでるおっさんか?


55:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:45:25.30 ID:X26bpHCca

スマホのアプリ起動時間がウザイ
ICカードの非接触が一番早い
普段財布持たんなんてありえんし


56:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:45:25.72 ID:4URgL3nb0

QUICKpay使えないところ多くてわざわざカード出さなあかんから面倒や


58:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:45:32.89 ID:owQR3lNc0

還元祭りは終わったぞ


59:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:45:35.54 ID:SWSaQfoa0

QUICPayとSuicaしか使っとらんわ


60:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:45:42.71 ID:ReC/+CPMd

キャンペーンやらきゃコード決済も電子マネーもうんこ
電子マネーは楽だから使う程度


61:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:45:45.46 ID:QWijoTAo0

財布出すのめんどくさくなったし小銭触りたく無くなったで
貴重なさんすうのおじかんが消えたンゴねえ


80:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:46:56.56 ID:iyjaH55kd

>>61
現金って不特定多数が触ってるし洗わないから糞汚いんだよな
直接触らなくていいのは大きいメリット


62:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:45:52.87 ID:nYMd081md

id一択


63:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:45:53.34 ID:Al23tEeu0

「今まで現金オンリーだった店がペイペイ導入したから助かる!」
いやいやいくら還元されてるねん
アホくさ


64:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:45:57.19 ID:R9q6QvnO0

NFC Payが今度セブンイレブンで使えるようになるらしいな


65:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:46:00.56 ID:ietnQtc8p

quick payとQR決済使い始めてからサクサク決済で現金使う気がなくなったわ
なお無駄遣いが増える模様


67:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:46:03.38 ID:Jg0ao+3q0

ナナコ先生とSuica先生で充分や。


68:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:46:04.91 ID:x9OZmxQ10

Suicaが初めから本気出してれば天下取れたよな


70:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:46:25.55 ID:Yw13uycV0

ペイ4つ入れてるけどクレカ決済がなんやかんやで一番便利やな


71:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:46:25.92 ID:KGz8ZfiO0

現金の方が早いは流石に無理あるぞ


72:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:46:27.14 ID:/Lfg130Aa

スマホ画面触れた汚いバーコードリーダーで食品触るな
コンビニは非接触IC専用レジ作れ


109:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:48:10.18 ID:kCL4K6QMM

>>72
ファミマならセルフレジに非接触リーダーも付いてるぞ


73:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:46:27.78 ID:ktLdgwwE0

乞食しか使わないから業者の旨味なしよ
普通の人はクレカ使う


74:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:46:32.03 ID:nQJxytXL0

お金数えなくていいから楽
小銭ギリ足りないとかもないし


75:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:46:36.30 ID:2JUsgiXwa

まず現金に触りたくない


76:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:46:37.00 ID:zrpcCbJiH

クレカとかQR以外のカード決済vsQR
現金vsQR
なんか分裂しとる


77:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:46:47.92 ID:huwpPH180

楽天カードと楽天ペイがあればなんもいらんわ



78:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:46:52.98 ID:ukcAFXLD0

どう考えてもATMにいちいち行く方が手間やけど


79:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:46:55.46 ID:RdU2zu7M0

還元6月以降どうなるんやろ
コロナ影響あるんかな


82:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:46:57.95 ID:Y2YhWqJT0

レジ並んでる時に起動させとけばあと画面見せるだけやろ


83:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:46:59.93 ID:O1my4B0hM

電子マネーは金使ってる感覚薄いから財布の紐緩くなる
カード破産してる女は大体これや


84:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:47:03.42 ID:vp0K1H700

Edyしか使っとらんわ


85:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:47:05.00 ID:zdGSBeTA0

鞄から財布出して金出す方が圧倒的に面倒やろ
スマホなんて基本手に持ってるかポケットに入れてるんやし


86:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:47:08.31 ID:+STjLidb0

現金派は脳死みたいなもん


145:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:50:11.84 ID:ietnQtc8p

>>86
スマホ決済の方が計算しない分脳死しとるとも言える


88:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:47:14.46 ID:jyYmJxCr0

paypay還元率0.5%まで来て草はえる


89:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:47:15.52 ID:dbKFS7yE0

キャッシュレス還元終わったら現金に戻るわ


90:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:47:17.74 ID:jerog43Ha

バーコード決済の還元率はもうどこも糞なんだよなあ


91:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:47:23.79 ID:cqGnT8Nh0

au payとpaypay使ってるけどキャッシュレス還元キャンペーン終わったらもう使わんと思う


92:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:47:24.21 ID:F2HTHjFFa

ワイは基本QUICPayとSuicaしか使わんからね
現金は個人商店とかの非常用でしかない


93:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:47:30.60 ID:do/4G/Smp

こっちのバーコード読ませるだけ←理想
向こうのバーコード読んで金額入力して見せる←見たくない現実


106:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:48:04.34 ID:zrpcCbJiH

>>93
これよな


94:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:47:31.77 ID:6n7mF9EtM

カード使えなかった店で実質的に使えるようになることと送金機能でCMのようなことができる


95:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:47:32.61 ID:QWijoTAo0

現金の方が早いっていうのは条件つければありえるで
10円とか100円ぴったりの買い物する時や


96:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:47:33.63 ID:Z2setCfz0

めんどくさいし底辺臭がするから


97:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:47:39.42 ID:StuSY2GP0

全然スマートじゃないよな


98:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:47:40.12 ID:OSNPz89rd

やっとPayPay使い始めたわ
クレカも銀行口座も登録しなくて良くなったのは有能


99:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:47:40.88 ID:nDJ21IVqM

現金の方が楽はエアプやろ……


101:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:47:46.23 ID:iAHrLqCC0

メルペイはiDとバーコードどっちもあってくっそ便利
これ覇権やろ


102:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:47:53.42 ID:R9q6QvnO0

ちなみに来月からGARMINのスマートウォッチもSuica対応やで
もちろん現行機種もや



105:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:48:02.28 ID:0xPx/3ANd

お前らよく店員に現金とクレカ渡せるな
そういう手渡しからコロナ感染するんやで
しばらくは自分以外触らないスマホのQRの方が安全や


107:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:48:07.92 ID:nrZwo/hv0

現金が一番便利やろ


111:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:48:12.45 ID:kGctl0S2M

Paypayの還元ゴミすぎ
これならSuicaに戻すわ


112:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:48:13.58 ID:RMwsdQow0

時代はnfc決済やぞ


113:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:48:21.13 ID:EVXTLEg00

マックでペイペイ使おうとしたら対応してませんとのこと
流石底辺御用達のバーガー屋だな


114:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:48:25.24 ID:z6A2ryF00

ワイ地方民「Suicaで」
店員「?」
ワイ「交通系ICで」


128:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:49:32.58 ID:gto/CkDu0

>>114
流石にそれはない


147:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:50:17.63 ID:EVXTLEg00

>>114
逆なら経験した
気を使って交通系IC→? スイカで→はい


115:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:48:30.56 ID:OsUm1CrS0

カード持ってなさそう


116:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:48:34.89 ID:L3LOe3t8a

バーコードガイジはもしレジ並んでる途中でスマホがクラッシュしたら詰みやん


148:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:50:18.34 ID:Y2YhWqJT0

>>116
お前が今まで生きてきた中でコンビニのレジに並んでる時にいきなりスマホが壊れたことあるか?


153:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:50:26.92 ID:zdGSBeTA0

>>116
そんなん言ったら現金派はレジ待ってる間に引ったくりにあったら終わりやん
確率的には同じくらいやろ


117:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:48:42.97 ID:hd/vb5MRd

便利になるはずだったのに全然便利じゃないから使わないよ


118:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:48:54.78 ID:sFAWcRolM

非接触ICでかざすだけで決済できるのに
何でわざわざアプリ立ち上げんとあかんのや、退化しとるやんけ


119:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:48:58.66 ID:CHs5Vp2Xa

電子マネーしか使っとらん


120:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:49:01.81 ID:0JxzsVeRx

とりあえずコンビニはスイカで払ってるわ


121:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:49:05.95 ID:HNaaJ6khM

楽ちんQUICPay


122:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:49:08.57 ID:+O2MSuAJM

iDでええやん


123:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:49:09.38 ID:VTnLRYst0

クレカじゃダメなんか?


124:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:49:16.03 ID:LP64xUHl0

ワイもそう思ってたけど普通に楽やわ
ワイみたいなガイジは還元に釣られるし


125:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:49:25.26 ID:zrpcCbJiH

店側にとってデメリットが多いままのFeliCaが戦犯


126:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:49:31.42 ID:wtHrbdE70

ペイペイは要らんな
現金のが楽


127:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:49:31.61 ID:Gn8oGEZba

Apple PayでQUICPay最強



130:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:49:38.14 ID:mYm0mNnsa

idでいいじゃん


131:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:49:40.73 ID:iAHrLqCC0

コンビニのコーヒーって紙コップの自販機みたいにできんのか?
セルフレジ使えないしこのご時世に店員とやり取りするの嫌なんやが


132:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:49:44.31 ID:ZsS50T650

間違いなく面倒やわ


133:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:49:45.25 ID:acqTxaN/M

ド田舎ならともかく都市部の改札に付けるのはやめてくれ
まだ磁気の方が速い


134:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:49:45.44 ID:KG+Owizu0

PayPayはNFC決済連動みたいなのは出来ないんけ?
メルペイみたいに


135:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:49:48.45 ID:QygHbk2Bd

このご時世によう現金使えるな


136:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:49:48.55 ID:66eYiR7bd

小銭ジャラジャラも糞だが画面見せるのにもたつくやつも大概やわ
小銭と違って解決せんこともあるからほんまいらつく


137:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:49:50.10 ID:KjrpITWKM

小銭出すよりましやろ


138:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:49:54.89 ID:XfBKnqkh0

ワイはQUICPayや
メルペイ(笑)PayPay(笑)ださすぎる


139:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:49:57.89 ID:ZA5I50Qw0

全然使ってないペイペイ開いたらなぜかキャリアから3000円分くらいプレゼントされてたから使ったわ


141:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:50:02.57 ID:nHcGYwUD0

チー牛PayPayで食ってるわ
20%還元ってデカイな馬鹿にしてたわ


143:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:50:07.89 ID:7Y4iEhMr0

Suicaとか並に早いなら良いけどあれ遅いし


144:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:50:08.25 ID:behaTxyL0

Suicaでもレジ側で金額ポチポチしなきゃいけない不能端末あるよな
あれで10秒くらいロスしとる


171:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:51:18.10 ID:2JUsgiXwa

>>144
フードコートとかであるな


146:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:50:12.94 ID:SZNX9aDja

UFJ対応してないやん


149:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:50:18.71 ID:MLHgwa2h0

ワイ古いスマホやから起動めっちゃ遅いでー


150:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:50:18.78 ID:98HABde70

QUICPayに慣れすぎて、釣具屋行った時に神のクーポン券使うの忘れて損したわ


151:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:50:18.98 ID:nrZwo/hv0

ポイントカードにポイント付くのは現金のみのところあるからなあ


154:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:50:28.81 ID:q6eaqZPY0

バーコードリーダーいろんなもの触りすぎだろこのご時世絶対嫌やわ


157:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:50:38.85 ID:U6w02jTed

QR決済と磁気決済は分けて考えるべきやろ


158:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:50:40.16 ID:F2HTHjFFa

QR決済普及はほんまガンでしかないから叩き続けるで


223:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:54:08.93 ID:ietnQtc8p

>>158
導入費用が安いってメリットがあるやん
殿様商売してた方が悪い


160:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:50:44.23 ID:t5pXx9Ci0

nfcと比べたらなあ



161:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:50:44.31 ID:Gn8oGEZba

Suicaとかはクレカから課金してもクレカのポイント貯まらんからゴミ


162:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:50:47.12 ID:uIlDgEC10

この前ローソンでnfc決済試してみたけどポーっていう完了の合図が鳴るまでがくっそ早くて草生えた
「カードで」って言った後にスマホかざせばいいだけだから楽やで


163:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:50:48.44 ID:LGGBTMDKM

今月還元クソやったけど来月はどこがええんや?


164:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:50:48.82 ID:zvyhiSX20

JRは本腰入れてSUICA広めて欲しい


165:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:50:49.47 ID:iu6xZrnIp

気休めやろうけど現金やりとりより感染リスク少なそうだから3月末くらいからスマホ決済
便利やな


166:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:50:52.63 ID:jerog43Ha

visa タッチとかいう店員すら使い方の知らない決済方法


168:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:51:04.94 ID:+STjLidb0

現金派よりキャッシュレス決済の人の方が金融資産の平均が100万くらい多いって結果が出てるしな。
現金派はもうオワコン


201:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:52:57.51 ID:uIlDgEC10

>>168
今時現金派なのはクレカ作れないようなやつばっかりなんやろなと察するわ
自己破産おじさんか前科持ちおじさんなんやろなぁ


169:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:51:13.34 ID:G7wTTWLk0

普通はiDとかクイックペイとかSuicaだろ


170:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:51:14.30 ID:ZBbnSHzo0

なんでクレカのコンタクトレスっていう正解があんのに流行らないんやろうな
あれ一つ対応すれば終わりやん


178:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:51:38.65 ID:zrpcCbJiH

>>170
店側の導入費の問題やない?


241:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:54:54.55 ID:XnVLzZ/a0

>>170
アレって店員になんて伝えればいいん?
カードでって言うと刺すことになるし


269:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:56:20.52 ID:kCL4K6QMM

>>170
意地でも国際ブランドに手数料横取りされたくないんやろ


172:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:51:19.39 ID:iyu9Z5hJ0

ペイペイがスイカみたいな決済できれば天下とれるのに
アプリ立ち上げるのダルすぎよ


175:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:51:26.91 ID:3dmg8IDyp

全ての支払いに利用出来て会計前に〇〇でって言わないで済む電子マネー作れや
それが出来んから現金が楽ってなるんや


176:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:51:26.84 ID:trpzBK1P0

アプリ立ち上げたときにアップデート入ったら
ごめん3分待ってとかやんの?


198:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:52:44.01 ID:mYKounSS0

>>176
店行く途中でアプリ起動するわ


203:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:53:04.67 ID:8TtD8DJa0

>>176
アプデある場合はアプデしないと使えないの?
もしそうならくそじゃん


179:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:51:45.27 ID:e1yFnFYv0

バーコード対応してない店行ったら
自分で金額打ってて決済するんやろ
どっかの馬鹿が店員の目を誤魔化して犯罪するやろな


199:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:52:49.26 ID:LP64xUHl0

>>179
それで捕まった奴おったな


180:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:51:45.41 ID:lqT3HLtt0

この時期、現金触らなくていいのは助かる


182:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:51:58.05 ID:9yod0cD+d

iDでええわ
わざわざ画面出すの面倒くさすぎる


183:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:51:59.62 ID:/ylv0BvH0

なんかアホっぽいからな


184:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:52:08.36 ID:owQR3lNc0

ローソンワイ
「このクーポンお願いします」ローソンアプリでバーコード見せる
「このお試し引換券お願いします」アプリ操作して別のバーコード見せる
「ポイントはポンタで」ポンタアプリ起動してバーコード見せる
「(クーポン選んで…)ラインペイで」ラインペイ起動してバーコード見せる
現金より遅くないか?


196:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:52:38.73 ID:/ylv0BvH0

>>184
よくこんなの対応したよな
システム面倒くさすぎや


208:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:53:30.28 ID:D570sL3Hd

>>184
これ
めんどくさすぎる
わざとやろ


218:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:53:51.25 ID:hd/vb5MRd

>>184
コンビニ店員ほんと大変やな


239:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:54:44.74 ID:K3OF6aGV0

>>184
いやそれクーポンやらなんやら使っとるからやん
純粋に金の支払いだけで比較せえやガイジ


249:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:55:18.82 ID:sIa8IW1Y0

>>184
ワイはEdyとポンタを一緒に読み込むから「カード無いです、支払いEdyで」の一言で終了や


252:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:55:24.88 ID:G4uzMwxax

>>184
ポイントカードは物理
お試し引換券はロッピーで紙発券したほうが良いよな


186:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:52:15.80 ID:mYKounSS0

現金非対応セルフレジガラガラなのに有人レジにならんでおせーよって叫んでるおっさんみかけたわ


187:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:52:17.68 ID:d8VPwH1t0

クレカ→KyashでQUICPayが利便性でも還元率でも最強やわ


188:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:52:18.68 ID:jn4AGXPnd

お前らクレカも消毒してる?


214:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:53:46.15 ID:2JUsgiXwa

>>188
してる


237:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:54:41.65 ID:+STjLidb0

>>188
現金と違って、クレカは自分が触り続けてるから、自分に無害な菌に守られてる。
消毒したら、常在菌が死滅するから他人のウイルスとか付着しやすくなり、逆効果。
現金は色々な人の菌がついてるから、消毒はok


189:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:52:20.10 ID:G4uzMwxax

サーバーが不安定だったりすることもあるから結局現金を持ってないといけなのもダメだわ


190:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:52:21.28 ID:SP4bjLV7a

自分でクレカ挿すとこは割とサクサク終わって好き


191:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:52:25.21 ID:7Bwp3OeEd

レジで会計始まってから認証エラー起こすのクソすぎ


192:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:52:29.05 ID:jo1HBfXma

スマホにそこまで依存してられんわ


193:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:52:33.06 ID:x7wWCBYi0

現金のほうが速いって言ってる奴は間違いなくエアプ


210:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 10:53:37.17 ID:lKbpecJod

>>193
これよなぁ
コンビニだったらクィックペイが最強や




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1587605982/
未分類
なんJゴッド