でも3.11の方が絶望感あったよね

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:27:23.21 ID:2FRlsmHt0

あの終末感はやばかったよ


2:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:27:38.67 ID:mhDr0Pnha

東北の方だけやけどな


3:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:28:02.00 ID:6vL1JdQJ0

目に見えたからね


4:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:28:03.33 ID:935z2B3ua

当時まだ生まれてなかったわ


5:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:28:09.22 ID:YcohFAsZ0

そうだねぇ…


6:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:28:21.39 ID:6hXPBWzz0

ジワジワくるし今回の方が怖い


7:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:28:41.04 ID:qfWMmFJe0

ぽぽぽぽ〜ん!


8:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:29:19.80 ID:gLm8jvtkd

こういう忍び寄る感じの崩壊は気付いたときにはもう手遅れだから別の意味で絶望感ある


9:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:29:33.63 ID:ZHLkd/oj0

西日本では東日本大震災は祭りでしかなかったで


10:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:29:38.72 ID:Rh3mPEJJa

原発が水素爆発した映像が流れたときはやばかったわ
「あっこれ日本終わったわ…」って感じ


42:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:37:14.28 ID:HmrY0ie9d

>>10
テレビいつ見てもぽぽぽーんばっかりやったときは終わったと思った


11:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:29:43.44 ID:zVj99Bbl0

震災は終わった瞬間勝負がついてたからな
今はいつやられるか分からん


12:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:29:53.97 ID:2FRlsmHt0

日本終わったな感やばかったよ
なお3.11でもコロナでも日本は変わらん模様


13:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:30:05.00 ID:c13BnlpAd

メチャクチャ燃えてる気仙沼の光景はインパクトある


14:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:31:18.55 ID:f1By2IhTd

愛知県に住んでたけど
金曜日で津波の映像見た後に普通に居酒屋行って
楽しく飲んでたわ


44:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:37:27.17 ID:o45Entxua

>>14
ワイも愛知やが土日に段々被害の大きさがわかってきて怖くなったで


123:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:50:00.99 ID:yfTFXxL20

>>14
ワイもその日職場の送迎会で
上司が東電株持ってるからやべーとかいって笑ってたわ
東海地方じゃ他人事やったな


254:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:59:24.80 ID:/LE5JxNB0

>>14
ワイも東海地方やけど夜の長野栄村のやつで日本ガチで終わるんちゃうかって思ったで


15:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:31:27.12 ID:aNzkizvg0

千葉のコンビナートの大炎上が完全に特撮のスケールだった


16:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:31:37.40 ID:sT0yxYvya

東電はコロナに隠れてタンクの汚染水ポイーしてそう


17:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:31:39.10 ID:JP2HtT7Hp

西日本からしたら全く被害ないしテレビの中だけの話で現実感なかったわ


19:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:31:51.75 ID:FMqI13zQ0

福島原発はまじでこの国は終わったと思った


20:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:32:27.91 ID:576xt2vt0

関係なかったから完全に観戦気分やった


21:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:32:51.31 ID:67j4q73Dd

テレビもポポポポーンばっかりやったしな
今は普通にバラエティーもやってるし普段の日常とたいしてかわらん



22:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:33:13.69 ID:/tXY9f490

コロナと違って目に見えるからそりゃそう


23:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:33:32.74 ID:/DrC85Nbd

見た目のインパクトがダンチやしな
テレビもずっと地震のニュースだけやったし見てるだけで気が滅入った


24:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:33:44.28 ID:93Ur2CQla

今思い出してもシコれる


25:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:34:27.52 ID:576xt2vt0

結局局地的やったからな


26:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:35:08.33 ID:QCjLgP/n0

しかも100%都心に来るしな


28:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:35:22.21 ID:/UFnJa9Ma

こっちのがあるわ


29:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:35:25.65 ID:T4EqL5/wa

コロナはなんかおもんないわ


30:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:35:26.09 ID:fnDFbflmF

「地表がかゆいなぁ…ちょっと揺れてもバレないやろ…」


31:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:35:30.83 ID:AxKE2r/00

富士山大噴火の方が凄いと思う


32:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:35:43.55 ID:joesv9CKd

若林区の200〜300の遺体の速報みたときこれはやべえと思った


33:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:35:53.04 ID:/BW0eWdLd

いつの話や?


34:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:35:57.50 ID:bCC5MJy5H

九州で直接の被害も物流の混乱も無かったけどしばらく不安だったよその数年後熊本が来たけど
地震は目に見えるから視覚のインパクトヤバいけど病気は見えないから怖いよね
今はもう隣の市まで感染者出てて毎日ピリピリしながら通勤とか買い物行ってる


35:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:36:32.97 ID:/UFnJa9Ma

阪神大震災はまた仕事忙しかった


36:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:36:39.08 ID:9r1CxoKYa

東北のかっぺどもがギャーギャー喚きながら流れるプール楽しんでただけのイベントw
また来ると良いね


37:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:36:40.58 ID:u0sIN9Rk0

今回は全体やしな


38:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:36:40.99 ID:+ZOHXULB0

見える恐怖と見えない恐怖


39:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:36:42.39 ID:576xt2vt0

西日本やからあんまわからんままなんやが
東日本震災言うけど言うほど関東て被災してたか?
その日電車止まってトイレットペーパー買い占め発生したのを被災と言うならそうなんやろけど


40:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:36:44.18 ID:7oc0uekkM

無いわ真に受けるのが無能やったりするわ
そんなことは気にすんな


41:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:36:48.06 ID:vMjQiBdB0

天ちゃんのお言葉が放送されるってなったときは
ガチで日本国解散のお知らせが来るかと思ったで


43:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:37:17.12 ID:knuZ9cMV0

翌週の月曜からもう普通に仕事あったからあんまりなあ


45:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:37:28.05 ID:zqZXj6v/d

どんどん放射能基準値を変えてく政府の絶望感はすさまじかったな


46:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:37:32.43 ID:NW8TjtxX0

いうてあれは遠くの話やったけど
コロナは日本中で実際に生活とか変わってきてるし


47:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:37:33.36 ID:/Fbj2Ita0

コロナってどう考えても震災の死者越えなさそうだよな



48:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:38:23.46 ID:BLgMbetj0

映像とか画像の迫力は凄かった
被災地ではないから実際に迫ってきてる今回のが脅威やけども


49:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:38:26.59 ID:UZO5Q/RG0

津波の映像もヤバかったけど夜に燃え盛りながら流されてく家の映像見た時は地獄かと思ったわ


50:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:39:04.40 ID:gxrUi6nR0

でも言うて震災は1〜2ヶ月であまり語られなくなったやん
今回はちゃうやろむしろ語る回数が増えてきてる


162:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:53:40.18 ID:s3H60crI0

>>50
311は原発に全部持ってかれたからな


51:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:39:15.92 ID:U0nwYN4O0

じわじわと日常が侵食される感じは今の方がこわいわ
東北の現地民はまた受け取り方がちゃうやろが
特に岩手県民はどう思っとるんやろ


52:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:39:39.78 ID:9SXD2CLi0

津波なんて泳げばええやんって見てたで


53:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:39:40.53 ID:6UcRtMHE0

夜になって気仙沼が燃えてるのと何百体の死体がって報道で一気に絶望したわ


61:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:40:42.25 ID:G1+teHa40

>>53
海岸に無数の遺体ってニュースで震えたわ


54:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:39:48.95 ID:absqkokpd

無いわ
あのときは津波でかっぺが流されてる動画見漁ってただけやw
ちな関西


55:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:39:50.10 ID:PuaoZzFwp

コロナは終わりが見えないからな


57:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:40:08.09 ID:Lmu7+zQw0

津波の映像やばすぎて実感が薄い


58:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:40:25.09 ID:576xt2vt0

トモダチ作戦が放射能で一瞬で引き上げられた記憶があるから海外へのバラマキの効果って信用できん


59:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:40:37.74 ID:0GwLULm50

ニュース見ながらなんか見に来てる野次馬おるなぁ
まぁ大丈夫やろと思ってみてたらものすごい勢いで波が強くなってビビったわ


60:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:40:40.38 ID:i8DqIyFBd

震災前まで津波とかでっかい波みたいなのかと思ってたから実際の津波のライブ映像見てもそれが津波の映像だと理解するのに時間かかったわ
巨大なスライムが田んぼの上蠢いとるようにしか見えんかったし


62:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:40:58.65 ID:c0fWWjzj0

実際自分がどうにかなっちゃうかも感はあっちの方が強かったな
なんせ原発がポンやから


63:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:41:05.50 ID:yT/vaKHP0

地震の時は最初は大して危機感なかったけどだんだんヤバイってわかってきた
コロナはヤバイヤバイ言われてるけど意外と大したことなかった


64:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:41:07.30 ID:kqwlbBfT0

こんなんでも終わらんのやからなぁ
人間は丈夫やわ


65:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:41:11.47 ID:W3gO/sUS0

絶望感ないことが1番問題なんだよなぁ…


76:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:42:45.02 ID:+ZOHXULB0

>>65
政府がこれだからどうしようもないわな


106:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:47:25.10 ID:fqD6LdS0d

>>65
コロナはわかりやすく視覚に訴えるような映像がないのが悪い
人間は視覚情報に弱い
コロナがもっと天然痘みたいに目にはっきりわかる病気やったら違ったかも


66:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:41:14.36 ID:8NMum2lu0

関西やから今回のがキツイな


67:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:41:19.82 ID:ZHLkd/oj0

計画停電で混乱してるのを高みの見物してる時は楽しかったな
偏西風のお陰で放射能も怖くなかった


68:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:41:36.28 ID:tz3GXOhG0

オリンピックみたいな人が何万人も集まるイベントがこの先一生出来ないかもと考えると終末感がすごい



69:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:42:00.49 ID:QbBWY1dI0

あの時は米もパンも手に入らなかったからな
何日間か


70:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:42:15.50 ID:M8iN8ASa0

まぁコロナは311の比にならんヤバさやけどな


71:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:42:19.09 ID:QE2JhjqS0

津波ドーン、アカンこれ
夜中に大火災、トドメやな
原発ポーン、あ、これワイらも死ぬやん


72:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:42:27.92 ID:jlbqDoig0

1日の出来事で何万人も死んだしな


73:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:42:27.77 ID:0mHLeF5X0

映像のインパクトなら
東日本>9·11>阪神>福知山線脱線事故


74:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:42:31.06 ID:3HzxuWZ5M

関西やが3.11はお祭りって感じ
東北のやつらが死んでもなんとも思わん


75:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:42:32.94 ID:eOJuZS9u0

そういや天皇全然出てこないけど実はもうコロナで死んだんか?


77:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:43:05.41 ID:fqD6LdS0d

ワイ高校教師
そろそろ入ってくる高校1年生が震災の記憶があるか微妙になってくる年代になる
ジェネレーションギャップを感じる
小中はもっと感じてるだろうな


78:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:43:18.32 ID:Fg6kpl5ur

目に見えないからヤバイんだよなあ
震災なら生き残る限り立ち直れたし復興特需もあるがコロナは改善後にどれほど企業が立ち直れているかわからんしこれきっかけで戦争すらある


82:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:43:54.00 ID:T0T/DSK80

>>78
放射能も目に見えないもんな


89:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:44:38.81 ID:vMjQiBdB0

>>78
今回は貨幣経済システムが壊れるんやろか


79:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:43:25.83 ID:JP2HtT7Hp

今回の終わりが見えずじわじわ被害が広がっていく様子はなんとも言えない気味の悪さがあるわ


80:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:43:47.33 ID:6UcRtMHE0

あれ以上の瞬間的な絶望は今後あるんやろか
戦争になったら超えてくるんかね


81:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:43:47.63 ID:0K4xf9RP0

15000人死んだ災害と比較するのも失礼なレベルやぞ


83:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:44:01.87 ID:Na0aokg30

コンビナート爆発ヤバい



84:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:44:10.82 ID:/DrC85Nbd

自分の生活への影響ならコロナの方が圧倒的に上やけど絶望感は正直全然無いわなぁ


85:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:44:23.23 ID:hQe0S5nmH

結局原発は全く片付いてないし汚染水もタプタプやし何にも解決せず見て見ぬ振りしてるわな
コロナもそんな感じでしっかり被害出てるけど現実逃避で脳死状態で生きてくんやろこの国


86:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:44:28.83 ID:rJPxFDGo0

ウイルスは物が壊れんからな
真綿でじわじわ首を締められる感じ


87:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:44:32.48 ID:S/J0+HnP0

いかんせん震災は中継映像が衝撃的すぎた


88:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:44:38.69 ID:titDb9r20

311は最初の一週間の間世界が滅びるかと思った
それをモチーフにしたシンゴジラの雰囲気はよくできてると思ったわ


90:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:45:27.30 ID:5cbAmf6t0

まぁいうてコロナは致死率低いしな


91:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:45:28.78 ID:zMBomvW+0

家が計画停電の地域に入ってて夜に電気消えた時はどうしようかと思った


92:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:45:32.23 ID:c0fWWjzj0

震災の時はむしろ起きたことに対して動け頑張れって流れやん
今は動くなじっとしてろやからな
アグレッシブなハリウッドホラーと邦画のじっとりとしたホラーの差や



93:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:45:45.31 ID:T0T/DSK80

東北で感染が少ないのは放射能でウィルスが殺されてるからなんだろうな


94:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:45:47.00 ID:CCKlJRdw0

絶望感というかテレビがそれしか無かったCMもキモかったし


95:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:46:02.91 ID:hQe0S5nmH

今思うと震災の時の民主は真面目やったなと思うし自民や官僚に足引っ張られなければ今も…って感じ
今民主が政権とってたら少なくとも検査はちゃんと受けられたと思うわ


118:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:49:28.18 ID:titDb9r20

>>95
検査はわからんよ
医師会も反対してたし
ただマスクに400億突っ込むとかはして無いと思う


131:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:50:55.48 ID:T0T/DSK80

>>95
菅はちゃんと強権発動して日本中の原発止めさせたもんな
今なら検査拒否や患者をたらい回しする病院を叱り飛ばして受け入れさせてくれただろう


185:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:55:15.57 ID:cQA3tUnNM

>>95
ほんこれ
枝野も菅直人もようやっとった


97:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:46:10.84 ID:MprRMs8w0

3.11は色々派手だったからな
コロナはカエルのゆで殺しでたちが悪いわ


111:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:48:16.50 ID:f1By2IhTd

>>97
結局コロナも自分がかかるか
重症化するかが問題であって
普通に居酒屋行って土日も普通だわ


99:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:46:12.82 ID:BGYok8ZOa

安心安全なところから地獄を眺めるのは最高に楽しかったよね


100:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:46:18.47 ID:3vTi9iiE0

気仙沼だっけ?火の海になってたの見てやばいとおもった


101:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:46:20.01 ID:f1By2IhTd

テレビ見過ぎ
愛知県くらいまで離れたら
そんなん自分と関係ないわけでブラジルの災害と差が無い


115:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:49:00.20 ID:o45Entxua

>>101
絶望感より力あるワイらが東北助けなきゃって使命感もあったよな


102:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:46:51.21 ID:kLPhGtGi0

今回は見えない恐怖だな


103:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:47:12.37 ID:L7be2mUf0

停電復旧後に初めて津波の映像見たときは絶句したわ


104:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:47:14.24 ID:V7qBEgtF0

映像がインパクトありすぎたわ


107:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:47:47.40 ID:T0T/DSK80

放射能がうつるから東北人は西日本に来るな、みたいなのは今と同じやね


114:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:48:59.44 ID:576xt2vt0

>>107
放射能はオカルトやけどウイルスは実際やから全く違うと思う
似とるけど


108:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:47:55.03 ID:BL1oX2FfM

高速が波に飲まれて崩れていくのはまだ覚えてる


109:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:47:57.77 ID:NIQ2vsTl0

言う程か?
東北以外ノーダメだしテレビのCMがAC塗れになったくらいですぐ鎮火したし


116:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:49:05.01 ID:MprRMs8w0

>>109
原発がやばかっただろ
あれ沖縄離島以外はほぼ日本中汚染される可能性があったわけだしな


110:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:48:09.13 ID:7oc0uekkM

おもんない相手と思うのもしんどいねん
お前のこと一級地域としか思わんからしんどいわ
高めてもええでほんなら


112:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:48:23.52 ID:moy7mzCOd

愛知だけど揺れ方がおかしかったな。クッソ長かったしガタガタと揺れるというよりはユラ〜ンユラ〜ンって感じで変な地震だと思ってたわ
震源が東北沖って知った時はぶったまげたけどな
そんな遠く!?は?愛知もかなりでかかったんだが?って狼狽えた


113:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:48:38.73 ID:B7b0RADa0

静岡やら長野やらで連発で地震おきた時はヤバいと思ったな



117:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:49:24.67 ID:LX6mWAvn0

ACと津波の記憶しかないわ


119:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:49:40.87 ID:+ZOHXULB0

ACの猛攻とかな


120:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:49:43.10 ID:gLLdGXdP0

南海トラフきたら居酒屋行って中継観戦するわ


121:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:49:59.01 ID:6QZGj1IXd

コロナが一生終わらなかったらスポーツとか人が集まるイベントやれないよね?
スポーツ選手とかどうやって生きてくんやろ


122:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:49:59.81 ID:H3EU72o50

コロナなんてクソ雑魚やん
無視ってれば良かったのにしょーもない自粛したせいでそっちの方がダメージでかいくらい


125:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:50:13.78 ID:avC6YWnz0

結局あれ地震やなくて津波の影響やん
それやのにでかい面してんの腹立つわ東北民


136:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:51:23.32 ID:T0T/DSK80

>>125
放射能の影響やで


139:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:51:46.25 ID:B7b0RADa0

>>125
マグニチュードで阪神大震災にマウントとっとる東北人おるけど
あいつら都市型直下のヤバさ知らんからな


126:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:50:21.94 ID:hEcc3DVn0

1日おきに日本のコロナの死者数ぐらい増えていくのが怖かったわ


127:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:50:26.73 ID:YTtUcccyr

いや別に


128:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:50:34.65 ID:+ZOHXULB0

放射能漏れは日本だけの問題じゃなかったしな


129:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:50:35.37 ID:Jsx5qvLq0

水死体まみれとか考えたくもないからな


132:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:51:10.66 ID:cVEDR+3ZM

ガイガーカウンター持ってたやつおる?
あんだけ騒がれてた割に都内でも普通に低くてビビったわ


149:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:52:44.43 ID:titDb9r20

>>132
千葉かどこかの廃屋から放射性物質出てきたときはビビった
あれなんなんやったんやろうな


133:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:51:11.73 ID:6UcRtMHE0

津波映像の衝撃はつい最近のようなのに改めて当時のニュースを見返すとかなり前の事だと思い知らされる
ニュースキャスターとか全然違うし


134:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:51:15.62 ID:0mHLeF5X0

東京オリンピックとか震災復興が建前なのにやる頃にはもう忘れとるよな


146:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:52:21.06 ID:6UcRtMHE0

>>134
既にオリンピックはコロナに打ち勝った証として、とか言い始めてるもんな


135:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:51:18.86 ID:576xt2vt0

都民のエア被災が言われてたけどワイは未だに東日本震災て呼ばれとるのは違和感がある


137:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:51:35.35 ID:moy7mzCOd

・津波の映像見てまずやばいと思った。
・夜になって海岸に数千との遺体がうちあがってるってニュース入って戦慄した。
・原発ぽぽぽぽーんで最悪の事態も覚悟した。

特に海岸の遺体ニュースは衝撃的だったわ


178:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:54:39.86 ID:T0T/DSK80

>>137
被爆死した死体が海岸にゴロゴロ転がってて回収もできなかったってやつな


138:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:51:43.94 ID:CZMmBm5B0

愛知民多いな、阪神も東日本もあんまり被害ないから中部の奴等はあんまり危機感なかったろうな


140:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:51:50.76 ID:cwA02JJq0

偽善者マジうざい…普通、自分の友人知人両親などが被災したら心配だが、まったくの 他人に心配な感情なんて抱くか??


141:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:51:51.76 ID:EKNxBnzd0

東北の漁村が多少壊滅したくらいどうでもええわ



142:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:51:57.83 ID:ptFNHSewM

西日本の生活に変化はなかったわ311


143:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:52:07.57 ID:+ZOHXULB0

コロナの場合は死人の名前が公表されないから実感も薄いな


144:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:52:12.73 ID:72IfT2s+0

あんなもん現地以外は他人事やで
今回はちゃうわ


145:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:52:14.43 ID:j7ZnUW+3d

そりゃ原発と停電あったしな
コロナとか中国と欧米アホすぎて笑える


147:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:52:22.95 ID:PFTPKnr40

計画停電はワクワクしたわ


148:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:52:42.03 ID:ptFNHSewM

と言うか東日本というけど東北だけやろw


153:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:53:03.15 ID:576xt2vt0

>>148
そういうイメージや


150:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:52:53.16 ID:t9wNeedod

マッマとパッパとバッバ亡くしたわ
もう一回会いたいンゴ


174:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:54:26.77 ID:Fg6kpl5ur

>>150
強く生きるんやで


181:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:54:47.32 ID:Ah8KM0Mcp

>>150
ぴえん


247:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:59:08.95 ID:XaiFG1gS0

>>150
えぇ……


152:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:53:00.91 ID:cfoVXBsG0

あれはテレビで人が死ぬとこ見学する娯楽だったろ
きつかったのは電車止まって10キロ以上歩くことだけだったし


154:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:53:04.66 ID:II/bXiM10

そういや福島ってもう解禁されたの?


171:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:54:23.45 ID:cfoVXBsG0

>>154
解禁されたけど仮設から出ると毎月貰ってるコジキ代が貰えなくなるので家に帰らない


155:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:53:09.55 ID:M2kbkQCP0

燃える海見てなんか遊びに行くの止めたわ


157:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:53:15.82 ID:+ZOHXULB0

放射能は実はコロナ以上に見えない敵だな
近づかない以外に防ぎようないし


158:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:53:26.10 ID:EKNxBnzd0

神戸の地震も海岸に近い地盤の緩いところがまぁまぁ死んだり部落街が焼けたくらいで中流層以上は対して影響受けてないわ


159:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:53:27.85 ID:YTtUcccyr

むしろコロナのほうがきつい
めちゃくちゃ長引きそうな上に
防疫態勢に合わせて柔軟に変化できない人間の馬鹿さに苛つく


160:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:53:33.58 ID:0GwLULm50

2chやってて放射脳になったからHIKAKINの気持ちもわからなくもない


202:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:56:16.01 ID:s3H60crI0

>>160
コロナもそうだけどこういう時期は対処だけちゃんとして情報切っとくべきだな
一日一回数字で一喜一憂とかしてたら頭おかしくなるで


161:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:53:36.32 ID:TO6zfjEh0

被災のほうがまだマシやろ
自分からアクション起こせるやん
今みたいに動くことが憚られるってのが一番つらいわ


163:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:53:41.75 ID:V8ZeCjr+0

正直関西住みやから外国の出来事みたいな感覚で見てたわ
コロナもまだ若いからイマイチピンとこない
少なくとも命の危険なんてものはないな


164:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:53:42.56 ID:JP2HtT7Hp

前向きな復興じゃなく後ろ向きな沈静化待ちやから気が滅入るわな
こういうときに気持ちを高揚させてくれるはずの音楽やスポーツも自粛やしきついわ


165:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:53:46.47 ID:cwA02JJq0

1990年代 阪神淡路
2000年代 ?
2010年代 東日本大震災
2020年代 世界恐慌


175:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:54:29.85 ID:AFSp1pSU0

>>165
リーマンやろ


182:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:54:55.02 ID:1wPL2SfI0

>>165
リーマンショック


166:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:53:50.16 ID:6QZGj1IXd

この状況で南海トラフきたらやばいだろな
コロナで避難所とかいけないし


167:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:53:57.28 ID:NYrDa8/10

愛知やったけどミヤネ屋見てて宮根が揺れてて大袈裟やなぁと思ったらこっちも揺れてクソビビったわ


183:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:54:58.27 ID:6UcRtMHE0

>>167
大坂も揺れてますよ!って東京のスタジオに連呼してたの嫌悪感抱いたわ
それ以来宮根きらい


169:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:54:15.11 ID:ZHLkd/oj0

東日本大震災は日本中大変やったみたいなやつおるけど所詮地方災害でしか無かったで
今の欧米は東日本大震災以上の死者出してるとこ何ヶ国かあるけど他人事やろ
それと変わらん


170:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:54:16.05 ID:bMV6EeA+a

あんときの自粛ムードはいまだに納得いかん


172:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:54:24.75 ID:4f2P6OcA0

言うてバラエティとかすぐ復活したし今のリモート&再放送だらけのがヤバく感じる


173:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:54:25.43 ID:1wPL2SfI0

ぶっちゃけ地震よりもその後の津波と火事のほうが犠牲者が出るんだよなぁ


176:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:54:30.50 ID:ROj+6ad10

やっぱコロナのほうが怖いわ
何かとてつもないものと対峙してるのはわかるけど全容がまるでつかめん感じが怖い


196:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:56:03.63 ID:cQA3tUnNM

>>176
不気味なんよな
死にはせんやろうが一生味覚戻らんみたいな話もあるし


180:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:54:46.85 ID:+ZOHXULB0

若者は死ぬ危機感は圧倒的に今のほうが低いだろうな


184:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:55:00.42 ID:OwCzUf6M0

先がどうなるかわからん不安とか世界丸ごと巻き込んでるのはポイント高いな
瞬間爆発力は比べるまでもないけど


186:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:55:19.28 ID:4f2P6OcA0

愛知って揺れたか?


200:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:56:13.19 ID:/tXY9f490

>>186
揺れた揺れた
確か震度2か3くらいだったけど


223:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:57:04.45 ID:o45Entxua

>>186
長〜く横に大きく揺れる感じや
後から震源地聞いて遠くてビビった


229:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 03:57:26.26 ID:ZHLkd/oj0

>>186
関西でも震度3くらいあった
普通の地震と違って船みたいなゆっくりした揺れ方やったな




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1587580043/
未分類
なんJゴッド