【速報】NPB、とりあえず無観客で開幕スタート

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 13:52:57.97 ID:PDbn+iDa0

プロ野球Jリーグ「第6回新型コロナウイルス対策連絡会議」
本日午前中にWEB会議を実施
感染症専門家の主な提言
・緊急事態宣言が出ている状況で開幕はできない
・最初は無観客でのスタートを考えるべき
・無観客開催でも移動と宿泊は感染リスクが高い
https://twitter.com/hochi_giants/status/1253172591574974464



2:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 13:53:21.73 ID:PDbn+iDa0

やるみたい


3:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 13:54:10.95 ID:jVNmFQyLa

攻守交代でベンチ戻るごとに消毒すればええやろ


4:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 13:54:18.78 ID:2t+Xp8+Qd

移動があるんよな
難しいわ


5:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 13:54:19.12 ID:HZQIAOHE0

リスクが高い中やるのか・・・


76:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 14:07:50.56 ID:LDG8vLWRd

>>5
緊急事態宣言なんて8月ぐらいまで解除されへんで多分
だから一つ目の条件がある以上開幕はまだまだ先
コロナウイルスは暑さにも強いと言われてるけど連続した30°C越えと湿度で意外とあっさりヘル可能性もなくはないが


6:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 13:54:48.30 ID:2t+Xp8+Qd

岩手でやろう


7:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 13:55:19.41 ID:ydZ0tMVx0

コロナ禍の裏でNPBが放映権ビジネスについて
塾考と整備に動いてると信じたいな


90:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 14:09:21.95 ID:eNXL6oCF0

>>7
塾の考察?


8:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 13:55:34.21 ID:PDbn+iDa0

アカン


9:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 13:55:46.81 ID:jVNmFQyLa

試合中マスク着用
ベンチでこまめに手洗い消毒
これでやれるやろ


12:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 13:57:09.97 ID:Oe0lF6/20

MLBで全試合アリゾナでやるみたいな事を言ってたけどNPBもそれの岩手版とか良さそう


50:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 14:05:22.65 ID:P2vbRfN70

>>12
アリゾナは試合開催できるレベルの球場がたくさんあってハードが揃ってるのと
その辺の施設は周り砂漠で人の多いところと切り離されてるから出来るのであって
日本で同じように考えてはいけないよ


13:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 13:57:16.41 ID:bTLBfC0Y0

移動アリなら厳しいやろ
自粛イライラマンに叩かれるで


14:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 13:57:59.26 ID:4PvegUzkM

阪神が消えれば余裕


15:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 13:58:46.04 ID:cj+zdlkd0

どうせ無観客でやるなら移動する必要あるんか?


16:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 13:58:51.41 ID:qCxgEN/50

イタリアですらセリエA5月からやろうとか言ってるしいけるやろ


17:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 13:59:20.23 ID:iY6+Khgu0

無茶さすなや


18:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 13:59:25.50 ID:uVNMjBZA0

沖縄が既定路線やろうけど
遊ぶなって言われても遊ぶ選手いそう


19:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 13:59:44.77 ID:fKzndzKBa

巨人ヤクルト26連戦とかやれば移動しなくて済むな


20:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 13:59:45.44 ID:LQHODpAs0

全球団関東か関西のホテル缶詰にしてやっすい球場でやれば?
移動はバスで一般との接触は禁止


21:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 14:00:12.10 ID:ysCfZo3+0

そんな状況ならやめとけ


22:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 14:00:40.39 ID:3I/QZHwI0

タラタラしてる内にKBOに先越されるぞ
ESPNがKBOの放映権買うとか言い出してるし


36:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 14:03:28.52 ID:dIfrsV4t0

>>22
正直暇だから日本もKBOの試合流して欲しい



47:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 14:04:52.15 ID:Oe0lF6/20

>>22
CPBLに既に先越されてるからセーフ


112:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 14:11:21.79 ID:zopHZ+rP0

>>22
ネットでタダで見られんようになるんか


23:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 14:00:45.08 ID:UNrUhkEa0

移動は各自の車で


25:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 14:01:25.10 ID:KDml0b0O0

現状多くのリーマンやブルーワーカーが外で働いてんだから野球選手もいい加減働けや


26:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 14:01:49.07 ID:I123Y0atr

野球は放映権とグッズだけじゃ選手の年俸半分以上カットじゃないか
サッカーは試合数の7割開催すればDAZNが満額支払ってくれるらしいが


32:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 14:02:32.96 ID:dVQJjnQA0

>>26
球場いけないんじゃグッズの売れ行きもくっそ落ちるだろうなぁ


37:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 14:03:31.88 ID:51u40wUQd

>>26
サッカーは水曜 土曜開催で行くらしいな
野球もダブルヘッダーやりまくりなら行ける


66:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 14:06:37.20 ID:mTVaeExop

>>26
1年くらいはなんとかなるだろ


27:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 14:01:50.82 ID:SbLfOxN60

移動は個人の車か球団バスで何とかするにしてもキツそうやな


28:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 14:01:53.54 ID:ikwlZ7YW0

どっか球場固定で選手もそこにずっと選手も泊まればええんやない


29:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 14:01:57.26 ID:Cuinwa7b0

これを機に地区分けたら


30:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 14:02:05.82 ID:2oJMEDQE0

オープン戦もなしにいきなり実戦になるんかな


31:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 14:02:30.20 ID:51u40wUQd

日本も放映権ビジネスのために無観客でも開催するしかないんか


33:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 14:02:55.92 ID:++7VFnPQ0

無観客ならぶっちゃけ大丈夫ちゃうの
試合中濃厚接触する場面なんかないやろ


34:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 14:03:07.88 ID:kYNmpaAK0

オンライン対戦にしろ


35:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 14:03:15.96 ID:wlAaGAbq0

興行経営


38:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 14:03:46.76 ID:6Um7d39T0

観客いないんだから移動しなくてよくね?


39:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 14:03:58.14 ID:gikfUeP6d

サヨナラ勝ちしたときみんなでワーって出来ないな


40:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 14:04:08.74 ID:JVvynfNP0

マイナーみたいにバスで移動でもするんか


41:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 14:04:22.81 ID:ooWBc4owd

ここまでしてやらなあかんことか?


42:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 14:04:27.06 ID:TjE+6ii10

ピッチャーが自宅で投げた球のデータをバッターの家の投球マシーンに教えて打てばいいやん


83:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 14:08:23.56 ID:UkIgwOIZ0

>>42
ハイテクすぎて草


103:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 14:10:29.47 ID:7Yis6E/t0

>>42
いっそのことパワプロでええやんけ



43:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 14:04:31.02 ID:8O4JgAtV0

今も普通に集まって練習続けてるしな選手達


44:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 14:04:42.26 ID:78bHfZ2iF

新規感染者4日連続ゼロの仙台でやろうや


45:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 14:04:43.25 ID:lMUbGJ7sd

儲からんからやらんやろ


46:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 14:04:47.56 ID:ijROT4GL0

楽天tvやDAZNの契約増えそうやな


56:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 14:05:47.73 ID:lMUbGJ7sd

>>46
何で増えるんだよ
元々現地客より圧倒的にテレビでみてるやつのが多いんやぞ


48:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 14:04:58.35 ID:hPEaHSrn0

遠征先で夜の店行くのはやめへんやろうからな
2〜3年は中止が妥当


49:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 14:05:05.36 ID:ORJ/aPs60

ディビジョン制の導入普通にありそうやな
ハム楽天西武DeNA
巨人ヤクルトロッテ中日
阪神オリックス広島ソフトバンク
各ディビジョンの優勝チーム+
3ディビジョンの2位チームの最高勝率のワイルドカードでプレーオフや


51:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 14:05:23.61 ID:dMjsdGApd

どっか1箇所に集まって一年中そこでやれば


58:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 14:05:50.20 ID:wlAaGAbq0

>>51
沖縄でええやん


65:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 14:06:35.31 ID:lMUbGJ7sd

>>51
プロ野球6試合同時にできる球場6個もある県ないでしょ


52:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 14:05:27.88 ID:GPIGxW7x0

客2000人くらいなら入れられるやろ
チケ代は10倍で


53:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 14:05:38.37 ID:cXefHdoV0

緊急事態宣言の延長となればその分ずれるけど、解除から何日あれば開幕できるんやろ


79:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 14:07:57.81 ID:WGKB4l/b0

>>53
3週間から1ヶ月あたりやないかな


85:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 14:08:27.62 ID:QwjowUGs0

>>53
1ヶ月とされてる


54:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 14:05:40.81 ID:C3aJK65g0

開幕さえしてくれればせっかくロッテが優勝出来そうなのにな


55:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 14:05:45.51 ID:5XAEQzN30

これを機にNPBTV作って放映権で元とれよ


57:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 14:05:50.37 ID:1mEiL/dOa

結局阪神裁かれんまま開幕は無理やろ


68:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 14:06:56.69 ID:5XAEQzN30

>>57
裁くってなんやねんw
お前は神か?笑


59:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 14:05:57.93 ID:iP1ECW4ma

球場回りに群がるガイジのせいで感染者出そう


60:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 14:06:00.32 ID:LePMeiVZa

遠征一切なし地方の野外でだけデイとナイターでやればええんちゃう


61:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 14:06:16.90 ID:51StU1/Hr

宮崎に集まってやるのはどうや?
移動リスクないし球場はいっぱいあるで


70:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 14:06:59.30 ID:ORJ/aPs60

>>61
原が似たようなこと提案したら
宮崎の施設を借りる金がない球団が予想以上に多くて頓挫した


62:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 14:06:30.23 ID:QwjowUGs0

薬ワクチンが出来ても感染リスクゼロは無理だし



63:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 14:06:32.74 ID:sKppGxoW0

放映権だけでも確保せなアカンのやろな


74:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 14:07:24.28 ID:lMUbGJ7sd

>>63
専門家が提言してるだけで無観客は絶対やらんやろ


64:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 14:06:33.25 ID:3Tw3pZbr0

日本で一箇所に集めるとしたら宮崎か?


67:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 14:06:52.80 ID:H8VYG35dd

関東の球場だけで回してくしかないんちゃうか


71:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 14:07:09.23 ID:KGz8ZfiO0

消毒とか手洗いとかしたら変化球全部すっぽ抜けそう


72:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 14:07:12.40 ID:mnfVw2Exd

大城がマジで気の毒だわ
せっかく小林との格付け完了してスタメン確約なったのにコロナ騒動とか呪われてるやろ


73:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 14:07:21.51 ID:cXefHdoV0

各守備位置の下に奈落を作って、そこから登場するようにすれば良いんや
そうすればベンチでの密集は避けられる


75:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 14:07:38.08 ID:LePMeiVZa

赤字えぐい球団増えるやろなぁ


77:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 14:07:52.75 ID:BKjYwKGLp

セリーグTV作れやカス


80:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 14:08:05.71 ID:2oJMEDQE0

選手の年俸はある程度はカットせなあかん


81:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 14:08:13.85 ID:udZsEoAGa

岩手に全球団集めてセパ2会場に分かれて朝昼晩の3試合すればよくね?


86:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 14:08:53.55 ID:lMUbGJ7sd

>>81
そもそも岩手に公式戦開催できる球場あんの?


111:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 14:11:20.78 ID:7Yis6E/t0

>>81
焼き討ちされるから駄目です


82:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 14:08:17.26 ID:TjE+6ii10

無人島に球場6個作ったらよくね


84:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 14:08:25.57 ID:5ZCBNyv7a

メットライフドームとか大丈夫やろ
あの辺山奥で人なんて住んでないしコロナとか無縁の地やから


110:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 14:11:17.03 ID:j5pQOnJeM

>>84
すぐちかくの病院でクラスター出たんだよなあ


87:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 14:09:02.11 ID:QG2zxixmp

もう今年はずっとオープン戦でいいやん
試合できるチームができる球場で客入れるか入れないか判断して独自にやればいい


88:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 14:09:06.36 ID:fxv3K19w0

紅白戦でいいやん
真剣勝負で


89:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 14:09:21.91 ID:Kh5WwJEAa

取り敢えず一旦チームバラした球団は各選手二週間監禁でコロナ疑の禊を済ましてから練習開始やな


92:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 14:09:40.34 ID:ODR2/gXSr

今年は岩手リーグや


93:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 14:09:46.07 ID:cbrnd1Hia

併せてネット配信にスーパチャット導入
高額投げ銭にはサイングッズ当たる模様


94:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 14:09:46.47 ID:aNuseh/1r

韓国プロ野球も5/5に無観客で開幕


96:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 14:09:55.04 ID:/lcsjMzp0

地元企業忖度マンの広島が賛成するとは思えんから、全部広島でやれ
呉、福山、三次でやれ



98:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 14:10:01.48 ID:7wvusqE/d

取り敢えず韓国ぐらいには数字下がらないとムリやろ、選手達だけでもクラスター起こしたら日本だけじゃなく世界中から袋叩きや


99:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 14:10:03.23 ID:KW1LMwdM0

選手の移動で感染リスクがあるから無理やろう


100:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 14:10:16.79 ID:OyGOxTWGM

テレワーク試合しよう


101:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 14:10:19.44 ID:FI31Nllu0

無観客でも黒字出せるんかね


109:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 14:11:06.67 ID:lMUbGJ7sd

>>101
出せるわけないやろ


102:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 14:10:20.97 ID:2oJMEDQE0

とりあえず藤浪は出場停止な


104:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 14:10:32.04 ID:uKLMEcEn0

全試合宮崎か沖縄でやればいいだろ


105:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 14:10:32.78 ID:1xNKFNWpa

無理やろ


106:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 14:10:43.63 ID:lMUbGJ7sd

韓国だって一桁なってやっといつ開幕するか決めたのに東京だけで三桁人でてるうちは無理やろ


108:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 14:11:03.02 ID:g1VqERusr

阪神と広島が客入れたいって聞かんから中々話進まんのや


113:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 14:11:35.23 ID:WGKB4l/b0

無観客でももうちょっと落ち着くまでは出来ないと思うけどな
東京がまだ感染者3桁出してる間は厳しいやろ


114:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 14:11:49.88 ID:xzuHZkO2d

まぁでもプロ野球なんて無くてもなんとでもなるってのが判明しちゃったよね
棒振って球投げるだけの奴らが何数億貰えるとかおかしかったんだわ


115:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 14:11:55.19 ID:uKLMEcEn0

無観客で黒字出せないって言ってる奴いるけど
試合しないほうが赤字だろと


119:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 14:12:25.26 ID:lMUbGJ7sd

>>115
試合しなきゃ経費もかからんのやから試合しないほうがましだと思うぞ
特に不人気球団ほど


137:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 14:13:56.14 ID:4O/grV+p0

>>115
収入源がほぼ無いのに人を使って試合する方が金がかからないとでも?


164:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 14:15:33.08 ID:uLM9MVzCa

>>115
バカは黙ってろよ


188:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 14:16:51.74 ID:PICwCzot0

>>115
普通に考えれば無観客で試合した方が赤字になるに決まってるやろ 何言ってんだか


117:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 14:12:01.36 ID:CMnUFFGI0

無観客なら年俸払う羽目になって逆にやばいやろ


120:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 14:12:25.92 ID:v+UC3mV60

やってくれるだけいいわ夜がホントにきつい
CSなかったら発狂してる
テレビはつまらんしクイズばっかやってるし


127:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 14:13:16.75 ID:5ZCBNyv7a

>>120
こういう奴に限って負けたらそっ閉じしてそう


121:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 14:12:33.34 ID:QG2zxixmp

結局PCR検査やりまくった韓国が正しかったんやな


126:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 14:13:11.49 ID:7Yis6E/t0

>>121
人権無視の監視追跡出来てこそやぞ


213:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 14:18:08.05 ID:2D3WH9nJ0

>>121
人権言うならまあ検査受けさせろやって話やけど



122:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 14:12:47.84 ID:2oJMEDQE0

こういう厳しい時にこそ開幕して元気づけるのも大事よね


123:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 14:12:55.20 ID:aNuseh/1r

首都圏で感染者が一桁になってからかな

ただでさえ関東にはチーム多いし


124:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 14:12:59.42 ID:AcWlCu+up

セは東浜巨で神宮とハマスタ使って無観客でやればあんまリスクないやろ
3密じゃないから客入れてもええけどな


125:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 14:13:07.87 ID:Iwiu95ISa

無観客試合をYouTubeとかの動画配信サイトに流して投げ銭得たら結構ええんちゃうか?


140:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 14:14:02.78 ID:/lcsjMzp0

>>125
お前毎試合うん万円とか投げるんか?


128:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 14:13:25.30 ID:pjeDOrXna

無観客で開幕したらネット契約増えるやろな


129:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 14:13:25.79 ID:2ULmNnMw0

いつ開幕するかは別として、入場収入に並ぶくらいネット中継で収入を得られるように変化はしていかないといけないんじゃないの
もちろん最初から上手くいくわけじゃないけど、スタートしないといつまでたっても成長もしない


130:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 14:13:25.83 ID:wlAaGAbq0

赤字黒字なんかどうでもええわ
さっさと開幕しろ


131:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 14:13:28.00 ID:cXefHdoV0

シーズン100試合前後は1946年の105試合制が最後なんやな
それ以来の試合数になるんかな


132:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 14:13:34.70 ID:2D3WH9nJ0

数字なんて検査絞れば自由自在やから自粛期間終了時には収束した風にはなるだろうし
6月開催は決定事項やろ


133:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 14:13:42.44 ID:kb+xLTRS0

アフラックのCMに藤浪出る?


135:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 14:13:52.44 ID:IPpePWKR0

1人出たら終わりだろ
1、2週間で強制終了だよ


136:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 14:13:53.41 ID:KCpimyRd0

強引に無観客でやっても見返り全然ないし選手にはリスクがあるだけやん


138:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 14:13:56.43 ID:9p4xK6Ko0

移動やら何やらで誰かが感染したらあっという間に船首に広がるぞ


141:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 14:14:05.74 ID:HvkMMf4Ta

野球観るために外出する人減るから早く始めろ


142:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 14:14:10.01 ID:lMUbGJ7sd

不人気球団であればあるほどスポンサー収入グッズ収入放映権収入は少なくなるし無観客はしんどくなるやろ


143:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 14:14:13.27 ID:KQk3YlYKr

DeNAマジで逝くんちゃうか?


144:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 14:14:17.53 ID:HjC4YvIL0

もういっそのこと野球拳にしちゃおう


145:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 14:14:34.44 ID:fxv3K19w0

宮崎や沖縄が受け入れてくれるわけないやん
リスクしかない


150:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 14:15:03.23 ID:gsDZOJ3va

オンラインで応援歌歌いたいわ


152:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 14:15:05.18 ID:d0JpjJ8Q0

里崎がユニフォーム専用のクリーニング屋が潰れるって言うてたな
ボールボーイとか売り子もキープなら他のバイトできんし


153:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 14:15:13.56 ID:zSfCHAAo0

無観客相撲の懸賞のショボさ凄かったな


154:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 14:15:15.37 ID:lLjjHbiT0

観客を5m置きにしてチケット10万円でやれや



156:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 14:15:17.77 ID:V3j/PoNJ0

医療崩壊起こした韓国が開催できるのに日本が開催できないわけ無いだろ


180:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 14:16:25.78 ID:tjmQokq9d

>>156
東京で救急患者がたらい回しにされ、埼玉で軽症待機が死んでるのに医療崩壊して無いみたいな言い方はNG


157:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 14:15:19.33 ID:WLwp8kizM

高校野球みたいな球場でやれば安く済むやろ
デーゲーム縛りや


158:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 14:15:26.68 ID:A6LFRewT0

ええかげん選手会も年俸返納議論せえよ
球団潰れるで


169:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 14:15:53.54 ID:pjeDOrXna

>>158
親会社が補填するから大丈夫やろ


159:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 14:15:27.58 ID:K51YmU740

普通に開幕しとけばよかったな


160:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 14:15:28.77 ID:cXefHdoV0

こういう状況やけど今年やめる監督おるんかな
自粛で家にいるファンが我慢できずに批判が起きて、退任とかあったらかわいそうやな


161:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 14:15:29.34 ID:KQk3YlYKr

台湾リーグに混ぜてもらおうや


162:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 14:15:29.65 ID:prdW1pT8d

アメリカが率先してやってくれたら日本もやりやすくなるのにな
アリゾナ案もその前に調整期間最低2週間とトラウトやカーショーとか反対してる奴も多いから実際難しそう


205:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 14:17:37.05 ID:lMUbGJ7sd

>>162
MLBは普通に無観客って選択肢があるけどNPBは無観客は絶対最後の最後の選択肢やろうし


163:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 14:15:31.08 ID:TjE+6ii10

ファンが協力してお金出すしかないやろ
ワイはある程度出すで


165:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 14:15:36.42 ID:dNU59yn4a

これ無症状で関係者にコロナ保持者居たらクラスター起きるよな


191:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 14:17:01.76 ID:2ULmNnMw0

>>165
仮に開幕決まったら、その前に2週間ホテルに缶詰にして隔離はした方がいいな


166:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 14:15:46.18 ID:3I/QZHwI0

イタリアもサッカー始めようとしてる事実


167:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 14:15:48.77 ID:qnJrZJcR0

沖縄か宮崎で無観客でやれ
キャンプ地持ってる球団多いから使えるやろ


168:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 14:15:53.36 ID:lMUbGJ7sd

まあNPBで放映権管理して自前ネット配信サービス作って12球団に均等配分するシステムは必要やろ
DAZNとかに頼るんじゃなく


199:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 14:17:16.12 ID:5XAEQzN30

>>168
この状況でもNPBが音頭とってコロナ対策できてないし絶対無理やな
球団にお任せしてるから阪神や西武みたいなとこが出てきてるのに


170:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 14:16:02.26 ID:IPpePWKR0

試合する前に、年俸どうするか決めてからやれよ


171:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 14:16:03.32 ID:06m2QlbtM

なお競馬競艇オートレースは開催し続けてる模様


177:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 14:16:19.19 ID:IPpePWKR0

>>171
ガイジ黙れ


173:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 14:16:06.05 ID:/lcsjMzp0

無観客なのにわざわざ現地に行って写真やら動画やら上げるバカが大量に発生するやろな


174:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 14:16:08.86 ID:2oJMEDQE0

プロが開幕しないとアマチュアなんかはもっと厳しいから風穴あけんと
高校野球とか3年生は今年何もできないまま引退してしまう


228:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 14:18:43.21 ID:/lcsjMzp0

>>174
その分大学社会人独立で発奮すればそっちが盛り上がるな


264:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 14:20:28.16 ID:EHuokjUKa

>>174
それは関係無いやろ
アマは金じゃなくて選手のリスクを考えて開催できない
プロ野球はリスクじゃなくて金の問題で開幕できないわけやから


175:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 14:16:09.72 ID:fMDe+hNi0

無理
スタッフ含めたら30-40人の団体行動で1人でも感染したら終わり


176:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 14:16:12.45 ID:HGDYEKkNd

無観客にしたらオリックスが相対的にダメージ受けないのが腹立つわ
なんで日頃集客の努力してる球団ほど損をしてオリックスみたいなお荷物球団がダメージ少ないんだよ


178:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 14:16:21.52 ID:SeaexXGgd

無観客でも選手や関係者への感染リスクはあるから無理やろ
特に監督コーチは年齢的に感染したらヤバいやつ結構いるし


207:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 14:17:38.77 ID:pjeDOrXna

>>178
極力人数減らせばオーケーやろ
密度も低いし接触プレーも少ないし
リスクがあるかないかでいったらなくなることなんてまずありえないし


179:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 14:16:23.67 ID:sT1tMLg3a

自転車操業の球団ってどこ?


181:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 14:16:28.34 ID:GRG4rfaz0

交流戦なしシーズン130試合で同じチーム相手に26連戦するしかないやろ
移動の数だけリスクがあるんだからこれしかないやろ


182:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 14:16:36.38 ID:Rv7DC/UK0

特にパリーグの移動範囲が広すぎると思うんだが
ここどうにかしないといかんでしょ


185:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 14:16:41.96 ID:1GuEaApa0

韓国は自粛ストレス緩和のためっていう国のお墨付きもあるからな
アメさんも暇すぎてKBO放送するらしい


186:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 14:16:49.39 ID:hX33JpiB0

近い球団同士で集中開催でいけるんちゃう?
ハム楽天札幌12連戦→仙台12連戦みたいな感じで


230:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 14:18:50.00 ID:P2vbRfN70

>>186
楽天からハムまでの距離を南まで伸ばしたら京都まで届いちゃうんですが


189:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 14:16:54.94 ID:HjC4YvIL0

無観客試合を配信して野球賭博ができるようにしよう


190:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 14:17:00.07 ID:Qyd4GbAR0

選手やスタッフに感染者が出て即終了しか見えないわ


192:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 14:17:03.67 ID:ryhdnT1Ep

もう選手がパワプロかプロスピプレイでええやろ


206:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 14:17:37.56 ID:TjE+6ii10

>>192
ゲーム上手いやつがシーズン記録全部塗り替えそう


222:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 14:18:36.66 ID:TjE+6ii10

>>192
平田と郡司がいるワイの贔屓、強い


259:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 14:20:11.65 ID:/lcsjMzp0

>>192
MLBで各選手が座礁のプレイ動画上げてるの面白い


193:なんJゴッドがお送りします2020/04/23(木) 14:17:06.76 ID:PJS0cBV00

VRでやろうや




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1587617577/
未分類
なんJゴッド