【悲報】弊社、コロナの影響で解散を検討中

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 22:59:19.43 ID:nApOdG9h0

通達がきたわ
6月まで自粛が続いたら会社解散あるやとよ


2:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 22:59:35.82 ID:rEw34uVpd

解散ってなんだよ


8:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:00:24.34 ID:ZjEFWcqc0

>>2
普通に解散って使うで


173:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:12:30.18 ID:xjpKg5C90

>>2
残ってる金を株主で分けて解散


3:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 22:59:44.66 ID:g28U23DT0

手に職をつけるんや


4:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 22:59:49.16 ID:kYWquBxo0

なんの職や


19:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:01:38.24 ID:CK8YNHjH0

>>4
都内で10店舗くらい展開してる居酒屋


5:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 22:59:49.88 ID:p3EBzJvT0

業種は?


10:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:00:30.25 ID:CK8YNHjH0

>>5
都内の飲食や
もう無理らしい


6:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:00:19.58 ID:mMT3m2ta0

かっこいいな、解散って


7:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:00:24.25 ID:nApOdG9h0

旅行や旅行


87:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:06:09.70 ID:iQLiOg7z0

>>7
普段ボロ儲けしてたぶんの蓄えあるやろ


9:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:00:24.15 ID:J1cgCwDx0

自粛は余裕で続くやろ


11:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:00:41.84 ID:II6zLN3ud

ほなまた2年後


12:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:00:44.66 ID:I8hMj7Mm0

切り替えていけ


14:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:01:05.93 ID:i1aFR03Q0

シャボンディ諸島行くんか?


15:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:01:07.36 ID:nApOdG9h0

うわああああああああああああああ


16:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:01:20.50 ID:J1cgCwDx0

飲食ならまた新しいのがどんどん出来るから気にすんな


17:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:01:25.97 ID:JUlolHM60

あと2年頑張らんといかんのにもう解散?


21:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:01:43.01 ID:Y7YvlvEC0

転職活動と失業保険貰う準備しとけ


30:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:02:39.52 ID:nApOdG9h0

>>21
どこがこんな状況で募集すんねん
終わりや


22:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:01:49.35 ID:65rtP6ex0

旅行会社なんて大手以外は淘汰されてもしゃーないやろ
生活インフラにかかる業種以外は大手以外はもう無理や


34:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:03:10.25 ID:nxtgO/v30

>>22
大手もやばいんだよなあ



23:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:01:53.44 ID:lDmscEA2d

解散てなんやねん
半グレか?


24:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:02:08.08 ID:K/S5wa310

旅行業はなぁ


25:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:02:09.60 ID:fOUBtflb0

かなしいなあ


27:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:02:28.09 ID:Mt91mRGBa

要するに会社自体は潰さずに替えのきく社員だけ大量リストラしますっていうのを解散って言い換えてるだけやろ


82:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:05:43.34 ID:/GJbTjzja

>>27
アホ精算ってことやろ


86:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:06:05.79 ID:6nMH35KVa

>>27
ちょっとだけ恥ずかしいな


28:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:02:36.54 ID:YoDEbUcrd

乗っ取られてるやん


29:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:02:38.93 ID:D6Anruxg0

倒産してハロワ行ってそこでコロナ感染して死ぬ悲しすぎる人も出てくるんやろな


32:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:02:51.55 ID:mcwvqdy3a

ゴールデンウィーク潰されたら諦める企業出てくるやろな
自粛延長はトドメになりそう
しょうがないけど


55:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:04:00.71 ID:D6Anruxg0

>>32
自粛解除されたからって喜んで遊びに行く人が大量なら日本人終わってるよね


33:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:02:59.46 ID:i1XlqxW30

社民党やろ


35:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:03:14.97 ID:yHgs8bIXa

職業訓練学校もいま自粛中やし どうすっかなぁ俺もなあ


136:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:09:58.25 ID:mZc4d4pV0

>>35
自粛中って給付貰えるんか?


37:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:03:17.60 ID:khBMdOVu0

草はえる


38:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:03:21.56 ID:+uVaAwDG0

2年後に再結成や


39:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:03:23.01 ID:/ujb0RsG0

グッバイ


40:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:03:24.01 ID:Stl8yVCQ0

どうせゴールデンウィークで我慢できないやつらが出てくるから店開けとけば入れ食いやろ


63:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:04:18.75 ID:CK8YNHjH0

>>40
他店舗で正義マンからのクレームきてるしきついで


41:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:03:24.64 ID:aHYH6Gj30

解散ってなんや
嵐か?


42:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:03:26.52 ID:4RJVcyse0

テイクアウトでワンチャンあるやろ


58:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:04:06.37 ID:nApOdG9h0

>>42
旅行をテイクアウトしてどうすんねん


43:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:03:31.00 ID:q5Cp5QG80

ワイも転職ガチャ失敗したら自殺してええか?



47:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:03:36.38 ID:eiSLgPLT0

ワイアラサーやけどもう一回転職活動するのつれぇわ


48:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:03:39.03 ID:YpZP3cFw0

30日は有給推奨日やったけど、今日になって27、28日も有給推奨日になったわ


49:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:03:40.74 ID:2x5e0pmx0

飲食ならしゃーない


52:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:03:51.25 ID:nw/8dxItd

半端な大きさのとこは解散して、再結成した方がいいわ


53:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:03:52.88 ID:IZbLe0p10

サービス業はGW潰されて終わるところ多数やろうな


54:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:03:55.56 ID:6nMH35KVa

どことは言わんがいきなり倒産しそうな企業あるよな


56:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:04:03.48 ID:Hr4hW684a

10万で木炭とテント買うしかねえな


59:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:04:10.73 ID:1/W0J0AR0

普通に転職市場動いとるで
webでの面接メインやけども


60:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:04:11.91 ID:Up1sTUUDa

わいもさっきクランの奴らと解散してきたとこやで


75:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:05:07.83 ID:LR/ResHV0

>>60
それはむしろ本腰入れるべきなのでは


61:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:04:16.07 ID:wtpCkVYJ0

破産する前に解散するのはええな
金も残るし


64:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:04:26.77 ID:X340Em3ua

旅行と飲食兼業とか地獄やな
ドンマイ


66:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:04:35.91 ID:nApOdG9h0

何でワイが飲食業みたいになってんねん…


67:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:04:40.08 ID:DImRZ/oRM

はら


68:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:04:42.15 ID:aHYH6Gj30

飲食はしがみつかずに給付もらうなり転職するなりするべきやろ
元に戻るのに2年はかかるで


69:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:04:47.69 ID:MFS9ly+qd

観光で六月まで持たせようとするのは立派やな
今月来月の売上ほぼ0やろ


70:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:04:50.45 ID:rwZobdpya

そのうち復活するやろ


73:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:05:04.04 ID:6nMH35KVa

そもそも金ってなんでなくなるんや?
ワイが使った金はどこに行ってるんや?


74:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:05:05.88 ID:1WnP5sERa

実態なさそう
オレオレ詐欺か


78:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:05:17.96 ID:1Z3U2XDm0

周りが休む中普通にやってる飲食はそれなりに客入ってるんやけどな
採算取れてるかはしらんが


105:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:07:58.27 ID:WU4GFntn0

>>78
居酒屋は厳しいやろうな
いい時間帯に酒売れんし


79:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:05:26.86 ID:/wxTPW5zH

運送IKEA
どう考えても人手不足



81:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:05:40.36 ID:q5Cp5QG80

うなぎ屋みたいな事件は増えそうやね


83:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:05:49.10 ID:L1sq8R1kr

失業保険で合法ニートできるんか?


92:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:06:42.76 ID:7Cub6suQ0

>>83
普通のニートは違法なのか…
犯罪者にもなるとか泣きっ面に蜂やな


84:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:05:52.21 ID:poZ6SP/K0

旅行会社か
まあもう無理やろな


85:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:05:52.51 ID:jhZ2kPfd0

倒産するくらいなら一旦給料の支払い停止すればええやん


104:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:07:49.08 ID:/GJbTjzja

>>85
停止ってできるわけ無いやろバカなん?


88:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:06:16.11 ID:+d88jNJLd

ワイも会社4つやってたうちの1つは清算に入ったで
このまま先延ばししても金食うだけやから今のうちに片付けたい


89:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:06:26.15 ID:aHYH6Gj30

HISとか昔は新宿のビルの一室で怪しげな格安航空券売ってるくっそ小さい会社やったもんな


90:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:06:32.79 ID:p3EBzJvT0

これで思い知ったら緊縮推進派に投票したらダメやぞ あれってつまり国民の金吸い上げるって意味やからな


91:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:06:38.42 ID:T5mkOOC00

麒麟田村思い出したわ


95:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:07:00.15 ID:EWxv/eI00

飲食は大変だよなあ


126:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:09:19.81 ID:65rtP6ex0

>>95
飲食とか旅行は参入の壁がほぼないうえに当たればデカイから
こんなんで補償なんてまじで要らんで
潰れても新しいとこがキッチリ出てくるからな


100:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:07:25.11 ID:KKkn01IB0

ワイの会社まだもっと頑張れってマスクくれたで


102:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:07:35.89 ID:m6ZyVAFx0

社長「2年後に!!北センチネル島で!!」


111:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:08:14.27 ID:gvYrSFmwp

>>102
原住民死んでまう


103:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:07:43.66 ID:C+rCjBTV0

衆議院かなにか?


106:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:08:00.98 ID:A25Kz055a

居酒屋なら持ち帰りでワンチャンやろけど、ガッツリ宣伝出来ひんかったらキツイやろな


107:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:08:05.92 ID:w6fow7vha

世の中当たり前のように借金しながら商売してるから感覚が麻痺してるけど本来こういうリスクを抱え込むってことやからな


112:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:08:18.42 ID:nw/8dxItd

デスクワークから今更物流いける気がしないわ
営業職でええわ


113:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:08:18.46 ID:VLmGCqlqM

ざまぁwwwwwwwwwww


114:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:08:29.28 ID:Hr4hW684a

多分緊急事態宣言延長しても経団連あたりが痺れきらせて圧力かけて
経済活動は推奨する3月中ぐらいの状態に戻るやろ
そうなっても旅行は死んだままやけど


115:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:08:40.44 ID:lAHdgW7x0

バカヤロー解散するんか?



116:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:08:41.46 ID:w9Uv069Y0

製造業やけど緊急事態宣言以降の仕事の減りが洒落ならんわ
マジでGW以降解除されなかったら倒産だらけになりそう


117:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:08:43.99 ID:t/p99Gtl0

飲食か、、辛いだろうな


118:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:08:48.91 ID:ibmf11El0

ワイも旅行業だけど雇用調整助成金でなんとか食いつなごうとしてるらしい
いつまでもつんかね?


129:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:09:24.93 ID:heHgyGkO0

>>118
先見えてないな
日本以上に欧米は回復遅いぞこれは


159:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:11:42.26 ID:+d88jNJLd

>>118
旅行業なんて少なくとも1年はお通夜やろ
雇用調整助成金や融資でしのいでももう1年おかわりかもしれんし、正直他の仕事に就職しながら様子見といたほうがええで


119:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:08:50.60 ID:MLu6ffdx0

スーパードラッグストアゴールドジムがやってれば今のままでええわ


121:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:09:01.92 ID:q5Cp5QG80

居酒屋のテイクアウトは近場どこも割高やわ
元々やってた弁当屋の劣化になっとる


124:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:09:05.59 ID:nApOdG9h0

安倍は旅行券配るべきや
うわああああああああああああああ


177:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:12:50.99 ID:58aFKnDU0

>>124
ワイと一緒に嬬恋村でキャベツの収穫バイトしようや


125:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:09:15.15 ID:EoPyr96u0

ホテルとかなら借り上げてもらえるがなあ


127:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:09:21.83 ID:DG8oJYYDd

結局会社が軒並み潰れたら新しい会社が参入して元に戻るだけや


128:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:09:24.16 ID:VLmGCqlqM

航空会社も終わりなんやから旅行なんか生き残れるわけない


130:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:09:25.12 ID:/CU7D8eb0

ウーバやれよウーバー


134:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:09:35.18 ID:twVtjizh0

事前に通知ある時点で比較的優良やんか。


135:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:09:40.22 ID:l6Xr+s8j0

今のうちに金目のモノを盗んでおけ


137:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:09:59.93 ID:hySHasOcd

飲食かぁドンマイやな


138:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:10:01.22 ID:zEk8zlIs0

ワイも無職なるで
仕事のストレスで頭おかしくなって顔かきむしりながら仕事しとる
一緒に失業保険給付と就活やろうや


139:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:10:12.67 ID:yQ4zlstM0

普通免許でもギリギリ乗れるぐらいの大きさの車使って運送屋とか始めるのどやろか


140:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:10:16.47 ID:1Z3U2XDm0

まだ株価とか全然高いけど実体経済の絶望感は相当なもんだよな
リーマンより遥かに上やろ


165:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:12:00.73 ID:PKuqndxM0

>>140
株はインフレへのリスクヘッジで買われてるだけやで
高確率で悪性インフレ起こるやろし


141:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:10:18.38 ID:p3EBzJvT0

ここまで国が何もせんならお肉券よりも安楽死券の方が喜ばれるやろ


220:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:15:08.31 ID:/GJbTjzja

>>141
マジで政府はいらんな
給付金は公明案やし
バカにされてたアベノマスクですら利権がらみとか
あいつら国民のためになにひとつやってないわ



143:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:10:24.76 ID:g28U23DT0

会社行ったら潰れてたじゃ無いだけマシやな


144:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:10:32.91 ID:QmKqIk7fd

イッチ飲食かよ


145:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:10:37.48 ID:H91A3DL/0

いきステか?


146:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:10:40.79 ID:VLmGCqlqM

今就活しても糞しかないで
コロナおさまってからのほうがいい


148:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:10:48.06 ID:hJ6Zu2n50

解散ですむってことは資産負債処分して分配する内部留保あるんやな


149:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:10:52.43 ID:mOfYhuta0

解散って普通に使うんやな
これは勉強になりましたわ


150:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:10:56.08 ID:aAu8G1oza

ワイの職歴からすると大手の品管よくオファー来るけどはずれ?


152:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:10:59.98 ID:w9Uv069Y0

都内の企業って緊急事態宣言延長されるのほぼ確実やけどいつまで持ちこたえられるんや?
地方と違って体力あるとこ多いやろ?


153:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:11:09.00 ID:PV2k32pq0

飲食とか松屋だけあればええやん


154:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:11:11.11 ID:WpUXHb8WM

ちゃんと清算して債権者に迷惑かけへんのか偉いな


155:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:11:18.91 ID:MLu6ffdx0

HISでもヤベーのにその他はあかんやろ


157:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:11:30.45 ID:DGn0QQVB0

イベントはともかく旅行飲食文化はなくならないだろう


158:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:11:31.86 ID:YdSG17KAa

解散っていうのは潰れるとはちがうんけ?


166:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:12:12.58 ID:hJ6Zu2n50

>>158
全然違う


186:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:13:16.79 ID:WpUXHb8WM

>>158
一緒や
解散→清算(債権者への財産の分配)→清算結了→会社閉鎖や


191:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:13:37.27 ID:KWFY22e90

>>158
潰れる、いわゆる倒産はっていうのは不渡りが6ヶ月以内に2回出たときに強制的に手形取引が出来なくなることなんや
解散は余力があるけれどもこれ以上続けても倒産してしまう場合に早めに切り上げることなんや


161:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:11:53.86 ID:EHLpmy/b0

農業は今度は天候に脅えないかんからいやや


164:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:12:00.91 ID:YmdslG4S0

アイドルかよ


167:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:12:17.42 ID:RKTiiN/j0

早く封じ込めないと世紀末くるな
GWでオーバーシュートしそうだが


168:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:12:23.25 ID:VLmGCqlqM

物流なんかいってもまともなやつはすぐやめるで


171:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:12:27.81 ID:bbT+wKLJa

旅行業界に転職しようとしたけどできねえ
はやく今の仕事やめたいのに


174:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:12:40.90 ID:XsVCqRwBM

ウソップ海賊団を解散する!



175:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:12:47.41 ID:2K2PcFhMp

居酒屋は原価が超安い酒で利益出してるもんだから
酒売らずに料理だけテイクアウトにした所で大した利益にもならんし、店舗は移動できないから家賃だけが嵩むから絶対に赤字になる
1、2ヶ月だったらなんとか凌げるかもしれないけど、もう3月以降から居酒屋系は売上ボロボロ
5月以降も続くってなったらいよいよあらゆる店が潰れるよ
大型チェーンもどんどん縮小せざるを得ない


189:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:13:25.29 ID:VLmGCqlqM

>>175
テイクアウトで忙しいとかいってるけど儲からんよなwwwww


176:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:12:49.41 ID:a0pLlKXh0

まあ損が少ない内に売れるなら売ったほうがええわな
また始めればええんやし


178:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:12:53.11 ID:ECdGrjbn0

うちも破産だろうな
大手英会話スクールだが


179:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:12:53.18 ID:rL1Dq+n10

飲食ってなんでこんなカツカツなん?
内部留保ないんか?


192:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:13:39.36 ID:WCGFLa0a0

>>179
サービス業が顕著なだけでお前ンとこも来るぞ


198:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:13:58.38 ID:2pGQ0c+u0

>>179
飲食に限らず小規模店舗はどこも内部留保なんて少ないやろ


207:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:14:29.02 ID:63u10bua0

>>179
それもあるがじり貧やし精算した方が傷が浅くてすむ


226:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:15:34.17 ID:KVCmCfKy0

>>179
大企業すら30%売上飛んだら5ヶ月持たんってニュースあったで
9割飛んだら何ヶ月持つんやろな


254:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:17:27.34 ID:hJ6Zu2n50

>>179
飲食に限らず中小零細は利益はほとんど経営者の懐にいれるから内部留保はたまらなくて当然や


181:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:13:00.49 ID:BMQk7Jpi0

ヤマト運輸のドライバーでもやりゃええ
正社員やしどうや?


211:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:14:49.75 ID:zEk8zlIs0

>>181
あれ相当タフやないと務まらんやろ
中型運転できるかもわからんし


182:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:13:02.37 ID:7Cub6suQ0

ワイも全然知らんけど、解散精算廃止は全部ちゃうんやろ?


184:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:13:11.77 ID:EHLpmy/b0

通販会社がもっと払ってくれればなあ


185:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:13:14.88 ID:vITBt8JO0

スーパー人足りてへんからいつでもウェルカムやで〜


187:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:13:22.31 ID:OWTyYZn60

固定費は普段の蓄えでなんとかなる規模ちゃうよな特に都心
売上高と利益の違いを理解してない馬鹿が多すぎるわ


188:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:13:22.90 ID:HFZgRJvnM

ホテルもつれぇわ…


195:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:13:49.39 ID:U9D/OTY30

4月になっても風俗行くなんj民のせいや


196:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:13:51.23 ID:LfG5nnCs0

求人見たんやが錠前師ってどうなんや?


205:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:14:25.39 ID:696Qf7BH0

>>196
資格商法やで


219:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:15:07.38 ID:SP3XX7Ru0

>>196
おもろそうやね
独立狙えればなおよし


197:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:13:54.42 ID:6RET+SjS0

テレビで新橋の飲食140万の賃料請求きてて草やったわ



199:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:14:05.55 ID:qGzuUDJM0

なんJもコロナの話題ばっかだし解散すればいいのに


201:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:14:08.88 ID:ClJxnuLt0

正義マンのクレームで滅びるなほんまに


232:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:15:52.94 ID:58aFKnDU0

>>201
ホント正義感振りかざす奴うざいわ
なんでもどこでもマスクしろマスクしろウザいわ
ジョギングもマスクってそんなん野球選手の前でも言ってみろやって言いたくなる


202:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:14:11.83 ID:uNaaJIe2a

ワイのところで働くか?手取り30保証するで


206:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:14:25.59 ID:2pGQ0c+u0

>>202
職種は?


203:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:14:15.60 ID:w9Uv069Y0

関係ないけど今年からしばらく先は公務員試験の倍率えげつないことになるんやろな


222:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:15:14.00 ID:3g7IMCBb0

>>203
公務員少ないから増やさなあかんくらいやからええと思うわ
コロナ対応で2週間ごとに入れ替えとかできればサービスストップせんですむしな


223:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:15:17.57 ID:VLmGCqlqM

>>203
地方市役所まで早慶とかでうまるやろうな


204:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:14:16.87 ID:YdpOzciW0

旅行は娯楽みたいなもんやし潰れてもええやろ


214:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:14:58.87 ID:2pGQ0c+u0

>>204
それいったら世の中の半分くらい娯楽やろ


221:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:15:12.09 ID:ibmf11El0

>>204
今時の旅行会社は娯楽だけじゃなくてMICEとかもやっとるんやで


208:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:14:39.27 ID:uQq4ZEGu0

イッチのところの会社は規模的にどのくらいなん?
例えばHISが100だとして


209:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:14:42.96 ID:/wxTPW5zH

稼ぎ0になるんだから賃貸引き払ってしまう方がいい社員も固定費かかるし


210:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:14:44.35 ID:3i8WId3f0

物流、スーパー、ドラッグストア、農業が人手不足だぞ
よりどりみどり


217:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:15:02.67 ID:DG8oJYYDd

>>210
土日休みがええわ


213:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:14:56.76 ID:X3G7citk0

ガチでネット副業やったがええで
しょぼい中小だから、既にボーナス無し通知来てるけど副業でそれ以上の稼ぎがあるわ


242:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:16:21.02 ID:696Qf7BH0

>>213
転売屋か


215:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:15:01.40 ID:PMIcoJ+H0

ワイ零細ベンチャー、自粛に伴い仕事壊滅で即死、解散待ったなしの模様
何してきたかよくわからないフリーターが6人生まれるんやけど何か内勤でいい勤め先ないか?
ホンマにその辺の新卒と同等かそれ以下のスキルしか無いわ


230:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:15:50.00 ID:VLmGCqlqM

>>215
あるわけないやん


238:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:16:16.71 ID:SP3XX7Ru0

>>215
ええ人やね
4月分給料払ってサヨウナラじゃないの普通


218:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:15:04.71 ID:BiFX5X5qd

まあ中小まみれの日本は体力ない会社から根こそぎ死んでくやろなあ、こういうとき大企業ってやっぱすごいんやなって思うわ


227:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:15:34.47 ID:PKuqndxM0

飲み屋は無くなっても屋台で即生まれるから潰したほうが今はええな


228:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:15:36.41 ID:LLnQ+MshM

自動車ティア1やけど仕事が露骨に減って焦るわ


252:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:17:11.15 ID:65rtP6ex0

>>228
自動車はきっついけどティア1なら余裕やろ
零細下請けが逝くだろうからティア1の内製化が進むかもな


229:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 23:15:47.40 ID:+BCkKvNJ0

さよなら…店さんw




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1587563959/
未分類
なんJゴッド