【謎】「コウモリ」とかいう映像では見たことがあるけれど誰一人実物を見たことがない動物

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:01:44.79 ID:dXxogkkG0

不思議


2:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:02:02.36 ID:sIL2WsnEa

あるし実は割といるぞ


3:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:02:04.80 ID:PaGQS8FP0

あるぞ


4:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:02:23.06 ID:5KMaNCHfd

夕方飛び回ってるの蝙蝠やぞ


6:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:02:36.07 ID:hmNa0UiH0

田舎だと夕方とかによくいるで


33:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:04:07.42 ID:WZz13hkId

>>6
東京でも全然おるで夕方チャリ乗ってるとたまに激突してくるわ


7:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:02:38.53 ID:ggxASXpf0

日没直後ぐらいにに河川敷や学校の校庭の空よう飛んでるやろ


8:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:02:40.55 ID:UBWWvI7WM

めちゃくちゃおるやん


9:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:02:46.02 ID:vZmj1sXEp

それはモグラやろ
もぐらは架空の生物やと思ってる


51:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:05:00.93 ID:HoAv39xE0

>>9
田舎のばあちゃん家で見たこと有るけど実物くっそキモいんだよなぁ


166:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:11:14.54 ID:3a0Lmabra

>>9
モグラは田舎やとたまにうっかり地上出てきて地中に戻れなくて死んでるおっちょこちょいなのがおる


259:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:17:48.55 ID:ygAgJoo10

>>9
モグラ調べたけどキモいね
目ないんか


10:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:02:49.55 ID:Me/jc8t1a

よく見るやろ


11:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:02:58.78 ID:irsK+vzN0

公営住宅の最上階見ると巣があるぞ


12:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:03:05.38 ID:6u5atVXy0

側溝の中にいる


13:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:03:07.21 ID:3uIHkFHG0

夕方結構飛んでるやろ


14:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:03:08.03 ID:K9v6MKI4d

家の雨戸閉めるとたまにでてくるぞ


15:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:03:10.74 ID:SUiAAQSPa

東京でも見るぞ


16:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:03:14.27 ID:3r3TEx0na

さいたまは夕方飛んでるぞ


17:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:03:21.61 ID:wgx4SX1pa

美味しいぞ


18:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:03:24.17 ID:7JUmSMkk0

体育館に入ってきやがったわ



19:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:03:26.05 ID:NZgDx2li0

見たことあるし触って雑菌が感染って39度の熱を出して寝込んだことがある


20:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:03:34.88 ID:FvexsODPd

家の中に勝手に入り込んでたりするんだが


31:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:04:01.10 ID:sO4BUJhSa

>>20
焦るよな
なんでいんの!?ってなるわ


21:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:03:35.78 ID:b649iKRap

家に止まってたわ


22:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:03:40.25 ID:6PpDRRqc0

普通に飛んでるやん


23:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:03:41.82 ID:G7J1lTvV0

夕方に公園飛んでたわ


24:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:03:42.02 ID:qJoZ5TEYp

夏に出てくる


25:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:03:44.60 ID:vo2WNuaz0

ワイの家の窓に激突してきたが


26:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:03:44.99 ID:5qgNjagIp

鳥かな→コウモリでしたパターン


27:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:03:45.66 ID:UEgLCnvQd

家ん中に入ってきたぞ


28:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:03:52.58 ID:FzWOFVwNa

モグラの死体なら見たことある


29:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:03:53.02 ID:Fsby17Dv0

あるやろ普通…


30:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:03:54.84 ID:hnX1t3kH0

刺身にして食うと美味いぞ


32:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:04:01.66 ID:ZjEFWcqc0

動物園とかいったことないんか?


34:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:04:08.36 ID:NeSYXnho0

ハトスズメばりに普通に見るだろ


35:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:04:11.48 ID:sIL2WsnEa

モグラの方が近いわな
都会に住んでたら見ない人の方が多そう
田舎でも土竜塚しか見たことない人間もそこそこいると思う


36:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:04:14.86 ID:iwG8uybp0

あるやろ


37:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:04:22.62 ID:9XGAILSF0

ハイエナ


38:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:04:24.06 ID:QB9tlOXnp

かわヨ



39:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:04:27.50 ID:DbxySKG90

しょっちゅう飛んでるぞ



41:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:04:29.89 ID:y1yPY0lb0

都内にもおるぞ


43:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:04:33.99 ID:dJBvtY6I0

池の近くに飛んでる


44:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:04:38.27 ID:FRTgEDJQ0

実家クソ田舎やったけど見たことないや


45:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:04:38.67 ID:JeCQ/F2Ka

ドブネズミもあんま見ないよな


46:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:04:43.98 ID:eEPp6k6m0

夕方に飛んでるあれはコウモリやったんか


47:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:04:46.63 ID:8YG7PXmU0

ワイはたまに噛まれてるでい


48:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:04:46.87 ID:gCgacvlM0

最近めっきり見なくなったな


49:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:04:49.82 ID:KaKO2Aec0

東京にいるぞ


50:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:04:51.05 ID:fp4T/xWN0

急いでるときはけっこうコウモリになるわ


54:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:05:04.62 ID:+TR6QI9ia

>>50
コレ


52:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:05:01.12 ID:OCRK/7vS0

赤ん坊のコウモリ見たとき悪魔かと思った


53:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:05:03.05 ID:jDVdv6Je0

住宅街でもおるやら


55:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:05:11.62 ID:Hq31TqZHp

家に侵入してくるぞ


56:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:05:15.08 ID:0uPL8RFM0

田舎の山の近くだとたまに落ちてる


57:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:05:18.05 ID:bfyfnynO0

見た事はあるやろ
認識してないだけや


58:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:05:20.66 ID:NyhA+nto0

学校のカーテンの裏とかによく居たわ


59:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:05:20.81 ID:T0HUa3dY0

いや、たまにその辺死んどるやん


60:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:05:20.90 ID:7RnuP66Ya

最近燕見ないわ


61:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:05:21.30 ID:QWw8AAIb0

コウモリ飛んでるの皆意外と知らんよな


66:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:05:53.59 ID:Hq31TqZHp

>>61
夕方飛んでるアレを蝙蝠って認識してないんやろうな




62:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:05:22.94 ID:uQRLZLeS0

普通におるし市章にもなってる


91:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:06:58.14 ID:tVe3WpJM0

>>62
福山市民乙


106:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:07:46.24 ID:8tHRv2oLM

>>62
ゴッサム市民かな?


63:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:05:23.23 ID:/S6i6rjy0

結構いるどころか雨戸に巣作ってやがった
駆除はできないんで巣だけぶっ壊してコウモリは遠くにぶん投げた


83:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:06:30.46 ID:6FEg7T5ca

>>63
駆除禁止だっけ?


65:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:05:37.30 ID:0uPL8RFM0

昔は普通に触ってたけど今思うと怖い


76:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:06:16.85 ID:qJdOeTsY0

>>65
狂犬病待ったなし!


67:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:05:57.06 ID:PWveEYMmM

昔マンホールの中に住んでた時は同居してたわ


68:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:05:57.57 ID:wevKJa5Xd

昔よく学校の体育館の倉庫とかで死んでたわ


69:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:05:58.68 ID:STfIL0Ue0

都内にはわりかしいる
橋のあるとこなら間違いなくいる


70:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:06:00.13 ID:Me/jc8t1a

見ないって言ってるのは認識しとらんだけや


71:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:06:03.57 ID:S7Z9wh44a

ワイの家の屋根裏におるで殺したい


72:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:06:07.18 ID:C3wB0GEha

小学校に飛んできたな


74:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:06:11.80 ID:lkAoa3jI0

子どもの頃からずっと鳥だと思ってた夕方のシルエットがコウモリだと気づいたときは衝撃やったわ


75:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:06:16.02 ID:TdlddAyL0

夜とかずっと上見てりゃ普通に見れるやろな


77:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:06:20.03 ID:Zm7e102cd

四国の田舎でイキってる感じの奴


78:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:06:20.10 ID:TLjEVWDp0

コウモリは夜に自然の多いところいけば普通におるし
モグラはネコがいじめてるのを何度か見た


79:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:06:20.06 ID:O7XO5Y6W0

飛び方で分かるやん
鳥みたいにまっすぐ飛ばへんもん


80:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:06:20.52 ID:3UEb6xyx0

ワイは鍾乳洞の中で見た


81:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:06:25.35 ID:d+MgJf/E0

田舎だと家に入って来る事もあるぞ



82:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:06:25.90 ID:yvE2NVuK0

全国どこでも夕方くらいパタパタ飛んでるやろ


84:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:06:34.98 ID:xSI+4mEv0

夏によく飛んでるやん


85:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:06:42.34 ID:VeCC0h7P0

キツネ生で見たことないわ


212:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:14:51.97 ID:WlAmoLG+a

>>85
声だけはするんよな
毎朝「!」て


86:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:06:46.71 ID:7DpPBV+j0

全哺乳類の種の10%がコウモリらしい


87:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:06:46.97 ID:dqfiLwm50

浦和に住んでいた頃によく見たわ


90:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:06:56.25 ID:nRqJd67ma

あいつら何食べるんや?虫?


92:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:06:58.43 ID:ZU37nu370

部屋に侵入されたときは発狂しそうになったわ


93:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:06:59.31 ID:V+BOJSqga

1年ぶりにバッバの別荘行ったらカーテンにくっついて死んでたわ
最初なんだかわからんくて普通に手にとってパッパに見せにいった


94:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:07:00.14 ID:QD7rbVjf0

明るい時に道端の小さな木の下を覗くとぶら下がってることあるぞ


95:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:07:03.48 ID:s7X6yKRm0

子どもの頃木にぶら下がってて怖かった


96:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:07:05.58 ID:niIW2lht0

東京の月島で見た事あるで


97:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:07:06.33 ID:f1E3ie7+0

地元の洞穴で見たわ


98:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:07:06.59 ID:CDIs0y/10

なぜこいつだけ変な
ウィルス持っているのか


109:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:07:51.26 ID:STfIL0Ue0

>>98
古い種族で免疫系がガバガバなんや


132:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:09:06.80 ID:lDGZVEilM

>>98
ドラキュラの子分やぞ


99:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:07:06.80 ID:cl6i5RKua

普通に屋根裏から落ちてくるぞ


100:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:07:07.37 ID:STfIL0Ue0

夕方不格好にパタパタ飛んでるのがコウモリやで


101:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:07:15.24 ID:7s4xMYAwd

かっぺ多すぎやろ


102:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:07:18.88 ID:SL/E9AXi0

夕方の田んぼや土手によくおる



103:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:07:22.30 ID:vZmj1sXEp

え?夕方群れで飛んでるやつってコウモリなん?
鳥が家族で飛んでるのかと思った


104:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:07:38.45 ID:sIL2WsnEa

>>103
黒かったらだいたいコウモリだぞ


117:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:08:24.43 ID:STfIL0Ue0

>>103
スムースに飛ばずにやたら羽ばたいてる割りには上下動激しい奴はコウモリやで


123:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:08:38.10 ID:r9fkXLxI0

>>103
上空をヒュンヒュン飛んでたらアブラコウモリ


107:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:07:46.30 ID:w+3ztWNM0

どこにでもおるわ
岩手の洞窟行った時大量に出てきて映画かゲームかと思った


108:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:07:48.36 ID:K9v6MKI4d

死んでると思っててもあれ寝てるんだよな


110:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:07:51.59 ID:zkeGVEx80

小学校の体育館にいたわ
捕獲してペットにしようとしてる奴がいた


111:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:07:57.19 ID:Xo2b87bp0

田舎だと森とか山にいるからあまり見ない
逆に都会だと公園とかにウヨウヨいる


130:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:09:03.11 ID:a9XzEmE20

>>111
田舎でも夕方ばんばん飛んでるわ
むしろ都会にはいない


112:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:08:01.06 ID:aFBjZITVd

田舎だと家に入ってくるよな


113:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:08:07.72 ID:LVhZCYTha

洞穴で無数のコウモリがぶらさがって冬眠してるの見たときは血の気が引いたわ


115:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:08:16.14 ID:9iRZZeAR0

見たことあるのにコウモリだと認知してない人多そう


116:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:08:17.74 ID:50FgIOW9d

夕方飛んでるあれがコウモリであることに気付いてない人多いよな
ワイも中学生くらいまでは気付かんかった


118:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:08:26.25 ID:ZjEFWcqc0

止まってる状態のやつは動物園でしか見たことない
自然でのコウモリは飛んでるやつしか見れない


119:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:08:28.22 ID:n05sKJyV0

夕方に川沿い飛んでる生き物をよくみたらコウモリやったで


120:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:08:32.52 ID:W0xbGPJAd

雨戸の中に入り込んで異音してたことあるわ


121:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:08:35.51 ID:MP5mTLWb0

いつも飛んでるやん
コウモリ住んでない地域とかあるんか


122:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:08:37.20 ID:Pi0Df+y6a

夕方だけ飛んどるけど普段どこにおるねん奴ら


124:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:08:40.25 ID:wjgMw2WX0

こうもり絶滅させたらいかんのか?


140:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:09:41.47 ID:B5OmBw/jd

>>124
虫が増える



125:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:08:40.34 ID:g6iODI30p

都会でも夕方よく飛んでるぞ


126:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:08:54.57 ID:gGxgq0Hba

うんこ食ったことある


148:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:10:12.01 ID:xO/8rNkJa

>>126
えぇ
コウモリのうんこって食えるんか


127:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:08:58.32 ID:RM1S42jO0

○—–○
↑こうやって石とヒモを繋げて上空に回転させながら飛ばすと取れるぞ


131:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:09:03.17 ID:wyd2UE8Dd

ホーホーホッホー
こいつが蝙蝠という現実


133:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:09:07.59 ID:V+BOJSqga

都会の公園にいるコウモリってどっから来るんや?


142:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:09:45.45 ID:STfIL0Ue0

>>133
橋の隙間や


152:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:10:34.01 ID:f3aJLJbJM

>>133
都市部だと下水管とか橋の下に巣がある


134:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:09:07.99 ID:5ZsZKWVd0

夏の夕方頃に窓開けてると入ってくるわ


135:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:09:21.39 ID:F9jyZQWJa

家に入ろうとしたらドアの上からいきなり落下してきた時は死ぬほどビビった


136:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:09:29.07 ID:STfIL0Ue0

ちなみにクソビビりだからねぐらにしてるとこの鉄骨を昼間にガンガンならすとそのストレスだけで死ぬ


138:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:09:32.94 ID:phxIE5Ylx

夕方よく見るけど


139:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:09:33.75 ID:ZU37nu370

日本におるコウモリはそこまでやべーウイルスもってへんやろ
狂犬病とかたまにおるかもしれんけど


141:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:09:42.06 ID:yzHw6YGWp

田舎ではそれなりに見るし顔は猫みたいで可愛い


143:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:09:47.34 ID:3VZK8GCgd

まあ人生で1回2回くらやな


144:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:09:53.60 ID:2B2Mj3SB0

シャッターボックスに巣作りすることある
糞ボロボロして迷惑


145:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:09:59.33 ID:lZ1GWarU0

血を吸わんだけでその辺におるからな


146:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:10:02.16 ID:/5Ic+1U80

夕方飛び回ってる黒くて小さいのがコウモリなのはずっと知ってるけど暗いし黒いからどんな姿形してるのかはいまだによくわからない


147:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:10:07.57 ID:ly998ptQ0

都内でさえ飛んでるけど?


157:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:10:48.20 ID:STfIL0Ue0

>>147
というかねぐらにできる隙間の多い都内のほうが多い




150:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:10:12.35 ID:STfIL0Ue0

あいつら空飛ぶネズミやからほんのちょっと隙間あれば入り込める


165:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:11:14.40 ID:Xo2b87bp0

>>150
空飛ぶネズミはハトのことやで


151:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:10:31.67 ID:NsrxWguxa

日本のコウモリも下手すりゃ新しい感染症の原因になるって事だよな
糞撒き散らしてそれがなんか経由して口に入って偶然ウイルスが人に感染するようになったらアウトなんだろ


177:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:12:09.29 ID:ly998ptQ0

>>151
ネズミとかにも言えることだけどな


153:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:10:38.60 ID:mRyuItXi0

小学生の頃体育館の天井に巣つくられたことあったわ


154:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:10:45.49 ID:3ZOe0spzd

捕獲されたのを学校で見た
かわいかった


155:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:10:45.97 ID:nkMdqKGh0

ガチで見た事無いのはモグラ


156:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:10:46.24 ID:m33qWoaH0

西表島にどちゃくそデカいのが普通におったわ…


158:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:10:54.88 ID:C3wB0GEha

こんな細菌の温床ならドラキュラみたいな伝説にも使われるわな


159:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:10:55.34 ID:TRu/ElqX0

オオコウモリってファンタジーだと思ってたけど
マジで存在するって知ったときびびったわ
体長1m越えが普通にいるとかね


161:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:10:55.97 ID:/ZbtzKB10

地元の公園に夜中にいた気がする


162:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:10:58.43 ID:kUX6hN1XM

ワイの実家の雨戸久々に閉めたら出てきてくっそビビったわ


163:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:11:07.41 ID:91kDE4840

うちに住んでたぞ?


164:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:11:11.04 ID:zkeGVEx80

調べたら都会にもめっちゃいるんだな
田舎でしか見た事なかったから知らなかったわ


168:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:11:22.87 ID:ZWgygLf/0

夜公園とかの灯りの周りでわんさか飛んでるぞ


169:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:11:26.11 ID:WlAmoLG+a

埼玉の市街地やけど夕方になるとめっちゃおるわ


171:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:11:37.89 ID:kAVJvGJQr

子供のときよく見てたわ
夕方〜夜になると飛んでたで


172:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:11:42.21 ID:ktwsycb00

東京下町なんかでも普通にいるぞ
玄関に入ってきて暴れた事あったや


175:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:11:56.85 ID:ux0S9Bkr0

相模原にはたくさん住んでるぞ


178:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:12:10.32 ID:aYTD/LMR0

いうほど見たことないけど本当におるんか?



179:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:12:14.70 ID:ZX3RM5W2a

田舎の夕方は畑の上とかによく飛んでるぞ


180:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:12:32.76 ID:2B2Mj3SB0

気候変化で熱帯性の日本に居つくようになったらえらいことやな


183:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:12:39.10 ID:lFsD+fGt0

夕方になると割とよく飛んでるぞ


184:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:12:44.18 ID:J7lTiy250

中国の市場の画像ハラ


185:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:12:44.89 ID:xbfownBip

水間鉄道に乗って沿線のボロ家見てたら倉?の板張りの壁に穴が空いててコウモリがビッシリ張り付いてたのが見えたのがトラウマ…
穴閉じてバルサン放り込みたいわ


189:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:13:03.04 ID:aYTD/LMR0

>>185
ヒエ…


186:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:12:49.21 ID:ktwsycb00

ゴムのような羽の質感マジ気持ち悪い


187:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:12:52.60 ID:Z51hr9q90

かわいいけどコロナとか狂犬病とか病原体の塊


204:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:14:04.37 ID:91kDE4840

>>187
日本に住んでる油コウモリはウィルスおらんから大丈夫や


188:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:13:00.94 ID:vc6F7+7KM

天体戦士サンレッドのコウモリネタは面白かった
田舎あるあるなのかな


191:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:13:19.48 ID:BYn8a8h2r

ワイ田舎育ちやから大体見たことあるわ
さすがに猪とか熊はないけど


193:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:13:22.96 ID:G62uDK7pp

ガキの頃から飛んでるのは見た事あるけど止まってるのは無いわ


211:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:14:40.07 ID:ZjEFWcqc0

>>193
これ


195:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:13:26.72 ID:u/RLvM4g0

鍾乳洞行ったら大量にいるぞ


196:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:13:28.01 ID:vZmj1sXEp

モグラって工事現場の帽子かぶってシャベル持ってるんやろ?
ワイはそのモグラしか知らんで


218:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:15:15.89 ID:Xo2b87bp0

>>196
電源切ったら怒るやつか?


197:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:13:28.34 ID:Zdd/Jj8hd

運転中にいきなり窓から飛び込んできて大パニックになったわ。


198:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:13:30.07 ID:JyOzXOtrd

中学の頃体育館のネットに赤ちゃんが張り付いとったわ


200:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:13:34.52 ID:5+ihECKa0

子供の頃は夕方によく飛んでたけど全然見かけなくなったな




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1587513704/
未分類
なんJゴッド