【悲報】スーパーマーケット、国の要請に応えた結果テーマパークになる

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 10:15:10.73 ID:Ru6HyuRUM

カップル
子供連れた夫婦
老夫婦
みんなが集まる集いの場に


2:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 10:16:12.65 ID:Ru6HyuRUM

朝から賑やかに子供が走り回ってたしカップルがいちゃついてたし老夫婦が仲睦まじく寄り添って買い物してるわ


3:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 10:16:34.91 ID:Ru6HyuRUM

店員さんお疲れやで


4:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 10:17:16.93 ID:pObDBY6b0

1人で買い物すればええのに


5:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 10:17:25.43 ID:74Gcn++N0

普段からテーマパークやん


7:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 10:17:52.56 ID:Ru6HyuRUM

>>5
言うほどか?


6:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 10:17:51.10 ID:If2+Z6/Y0

テーマパークに来たみたいだぜ


8:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 10:18:11.00 ID:ZeGdJXqp0

医療従事者は検査してもらえるけど
バイトはしてもらえない
無事レジクラスター


10:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 10:19:32.86 ID:Ru6HyuRUM

>>8
混雑する店内
商品触りまくる子供
マスクしないオッさん
セルフレジの使い方分からず店員に近付く老人
ほんま地獄やろ


9:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 10:19:05.79 ID:Q03or78V0

テンション上がるなー


12:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 10:20:43.66 ID:Ru6HyuRUM

>>9
めっちゃテンション上がって走り回ってるガキおるわ


13:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 10:20:54.94 ID:ZeGdJXqp0

なんかガキ連れてれば外出していいみたいになってない?


14:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 10:21:19.36 ID:Ru6HyuRUM

>>13
子供は家に閉じ込められてストレス溜まってるからスーパーで発散するんや


17:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 10:22:53.57 ID:7Esf77/ar

>>13
コロナ以前からアホ親はそうやろw


16:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 10:22:41.33 ID:Ru6HyuRUM

やることなくてブラブラしてるおっさんは外で待ってろや


18:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 10:23:37.62 ID:Ru6HyuRUM

あと子供にマスクしてない親多過ぎるやろ


19:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 10:23:44.36 ID:YfGmFUG+0

何故かすべてが許された場所のようになってるのホント草


21:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 10:24:16.88 ID:Ru6HyuRUM

>>19
不要不急じゃないからセーフの感覚や


20:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 10:23:58.66 ID:DYfEj+jK0

荷物運びとか運転とかで必要ならしゃーないけど
せめて子供と片方の親は外で待っといてほしいな


24:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 10:24:43.48 ID:Ru6HyuRUM

>>20
真夏でもないんやし車乗って待ってればええのにな


22:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 10:24:24.72 ID:p0b0EZ7D0

今日は、開店してすぐに行くのは避けたんだが
ワイは無能だったか



29:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 10:25:27.59 ID:DVvr9vOm0

>>22
スーパー行くのは別にいい 問題は別


23:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 10:24:35.69 ID:GQIaU6/t0

スーパーだけの施設はまだましや
他にも店舗あって駐車場広いところがほんま休日はやべえわ


25:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 10:25:02.77 ID:lt49PxJwp

ホームセンターのペットコーナーとか動物園状態やで


26:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 10:25:06.75 ID:p0b0EZ7D0

どうせ愛知とかだろ


28:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 10:25:27.33 ID:Ffbl3irP0

>>26
なぜわかった


27:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 10:25:13.76 ID:uVbXWnfi0

一度手にとって商品戻す客多スギィ


30:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 10:25:28.12 ID:iv2+/viua

ジャスコは夢の国やったろ


31:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 10:25:32.24 ID:ZeGdJXqp0

昨日とか駅前に人多すぎて怖かったわ
食料品の買いだめ頻度減らしすらサボりはじめてる


32:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 10:25:39.51 ID:GQIaU6/t0

食料品売場があるからここスーパーっしょ? って感じで人が群がっとる


33:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 10:25:57.84 ID:KaE4IgkV0

混雑していないスーパーに行けばええな


35:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 10:26:32.41 ID:Ru6HyuRUM

>>33
結局欲しいもの売ってなくてハシゴやぞ


37:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 10:26:50.53 ID:a/aOqj6T0

>>33
近所のは入場規制してたわ


34:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 10:26:18.92 ID:jw9sjIpA0

ワイの勤務するスーパー売れなくなった食材や土産物をたくさん仕入てテーマパーク感増す


38:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 10:26:55.95 ID:Wan+CQ04M

子供がー子供はストレスたまるからーだって子供のために仕方ないからー
ガキを免罪符にしてあちこち出歩くクソ親とクソガキもろとも飯塚アタックでもくらっとけや


39:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 10:27:00.22 ID:w0mFtYja0

メガドンキとかイオンの子連れ天国やめろや


40:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 10:27:28.90 ID:GQIaU6/t0

子連れ子連れいってるやついるけど子供以前に単純に人増えとるだろ
子供のことしか目にはいらんとかロリコンかよ


58:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 10:32:03.46 ID:7Esf77/ar

>>40
大嫌いで視界や耳に入らないように気を付けているのに、勝手にあいつら人の視界や耳に飛び込んできやがる、しね


41:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 10:27:37.89 ID:Ru6HyuRUM

「店員のためにもマスクつけよう」みたいな気遣いすらないよな
アメリカですらそういう運動始まってるのに


42:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 10:27:56.12 ID:OnVTAkjKa

どこも行く場所ないけどスーパーコンビニだけは飯買いに行かないといけないからな
そらそうなるよ


44:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 10:28:37.43 ID:pObDBY6b0

政府は真っ先にスーパーと物流と医療従事者を支援すべきやったわ



46:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 10:29:22.93 ID:Ru6HyuRUM

>>44
ほんまそうやわ
可哀想や


45:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 10:29:13.73 ID:cma8HKp/0

一人で買い物行けよ
運転手必要なら車で待機しとけよ


47:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 10:29:29.31 ID:jw9sjIpA0

子連れはしゃあない
つるんでくる若者はあかんわ
あいつら大声で話しながら歩くしまじ迷惑や


50:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 10:30:26.80 ID:Ru6HyuRUM

>>47
ベビーカーに赤ちゃん乗せてるような主婦とかはしゃーないって思うけど夫婦+子供2人とかはどっちか家にいて面倒見とけやってなるやろ


48:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 10:29:36.67 ID:kwmpoMAu0

まあ他行くとこないから必然的にそうなる
どうしてもやめさせたいんなら戦時中みたいに配給制


49:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 10:29:52.19 ID:GQIaU6/t0

まぁなにを喚いても、俺はあいつらとは違うような感じで書き込んだところで
その混雑してる時間帯にスーパーいってるただの同類としかならんのが虚しい


54:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 10:31:03.00 ID:GbYCQCIo0

>>49
ほんとこれだよ
掲示板は自分は特別だとでもいいたげな自己愛的な人が多くて草生えるわ


59:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 10:32:04.60 ID:Ru6HyuRUM

>>49
別にスーパー行ってるの否定してるわけじゃないやん
頭昭恵か?


70:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 10:34:48.45 ID:7Esf77/ar

>>49
小さい”あ”を使う時点で、お前が何をわめいてもアホw


51:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 10:30:45.74 ID:+P6n6nHK0

なぜ家族全員で買い物に行くのか


53:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 10:31:01.80 ID:Ru6HyuRUM

>>51
やることなくて暇なんやろなあ


60:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 10:32:10.88 ID:sTjaDUeGd

>>51
暇だから


64:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 10:33:32.36 ID:cXB+rV/Q0

>>51
卵は一人1個だから


52:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 10:30:59.10 ID:w0mFtYja0

一人と比べて片親+子供2で3倍、そこにジジババ増えて5倍になっとるから問題なんや
入店人数を2人迄に制限すればええのに


55:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 10:31:04.51 ID:FZCDuu+U0

なんで雨降ってる日に走りたがるん?
すべりやすいってことわからねえの?


63:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 10:33:23.65 ID:7Esf77/ar

>>55
ワイが避けた方向につっこんできて腹立ったわ


56:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 10:31:05.25 ID:jw9sjIpA0

昨日は買い物するメモ持ったおじいちゃんがワイに一つ一つ商品の場所聞いてくる事案あったわ


57:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 10:31:35.46 ID:1yuKDcQTM

普通に入場規制とビニール手袋配布でええやん
ひと家族2人まで入場で


61:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 10:32:16.59 ID:jw9sjIpA0

一人できてるのはええけど
大声で通話しながら買い物してるやつも迷惑
周りの客が嫌がってるの気づいてほしい


62:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 10:33:10.50 ID:t3Fn/jo20

まじでホットケーキミックスとイースト菌の売り場訊かれすぎや
お前らどんだけホットケーキ好きやねん




65:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 10:33:43.26 ID:Ru6HyuRUM

>>62
入口によく聞かれる商品の地図でも貼っておいたらええやろ


66:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 10:33:45.64 ID:sXTt2IKZa

足で連れてかれただろうおっさんが商品の前で
ずーっと突っ立ってるの糞邪魔よな


69:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 10:34:28.81 ID:Ru6HyuRUM

>>66
おっさんが「へぇ〜こういうのもあるんだ〜」みたいな感じでウロウロしとるわ


77:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 10:36:29.04 ID:GQIaU6/t0

>>66
道の真ん中で妻が商品選んでるのをぼーっと突っ立ってみてるよな


67:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 10:33:56.49 ID:GQIaU6/t0

子供を家においとくのがダメなら車にでも旦那もおいて残しとくのを推奨するべきやね


68:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 10:34:27.27 ID:iNalVX7f0

クソババア共井戸端会議やめーや


72:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 10:34:59.26 ID:k1N/2EHlM

子供連れてくるなと言うが、3歳児とかを家や車に閉じ込めて置くの?


75:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 10:35:42.91 ID:Ru6HyuRUM

>>72
いやそういう置いていけない事情ならしゃーないと思うわ
でも夫婦と子供とかならどっちかが面倒見れるやん


76:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 10:35:58.62 ID:cma8HKp/0

>>72
家族総出で来る奴らは
親のどっちかが家で見てればええやん


78:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 10:36:38.46 ID:DYfEj+jK0

>>72
親1人ならしゃーないやろ
もちろん周りに迷惑かけないようにせんとな
保護者二人以上いて全員でスーパー入ってくるのは迷惑


82:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 10:37:17.32 ID:GQIaU6/t0

>>72
片親前提なの? もしかしてきみ片親?


73:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 10:35:20.98 ID:9py60JEqM

ピリピリしているからスーパーに正義マンが現れたら殴り合いやろな


74:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 10:35:40.17 ID:ztGXNxHPd

平日仕事で夜スーパー行っても毎回納豆売り切れてるの勘弁してほしい
かいためんなや


79:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 10:36:49.63 ID:Ru6HyuRUM

>>74
単純に消費も増えてるんやろ
毎日が日曜日や


92:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 10:39:03.13 ID:g4RAAgS40

>>74
コンビニにはあるぞ


80:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 10:36:51.30 ID:pCG47C+/0

スーパーで鬼ごっこしてるキッズほんま足かけて転ばせたい


83:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 10:37:27.67 ID:8/LKR9aSd

マスクは買い占めるのに着けてないやつ多いし年寄りほどウイルス撒き散らしすって研究結果も出てるけど若者を目の敵にするジジババって何なん


88:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 10:37:54.20 ID:ztGXNxHPd

>>83
自分を棚にあげるのが老害や


97:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 10:40:01.07 ID:REIXqKqAa

>>83
普段老害叩きしておきながら自分らはその「老害」から気を使ってもらえると思ってるんか?
自分がその写し鏡だってこと自覚した方がええで


85:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 10:37:37.55 ID:d+mqn82wM

こんなんなら食品売り場以外も開けて興味を分散させた方がええわ
密度を高めてどうするんだ


95:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 10:39:48.43 ID:GQIaU6/t0

>>85
余計にそこに人が集まって最後にみんな食料品売場にいくだけだろ


86:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 10:37:46.95 ID:jw9sjIpA0

物流が動いてる限り食品が無くなることはないから
冷静になってほしいわ
むしろ飲食店が動かない分食品は余る傾向に行くんやないか


94:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 10:39:34.78 ID:pCG47C+/0

>>86
スーパーが混雑してるのは買い占めパニックじゃなくて
他に外出の用事がないから
気晴らしに遊ぶ感覚で来るファミリーのせいやで


87:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 10:37:47.35 ID:2pfdC/FL0

正直しっかりコロナ対策してる飲食店よりもはるかにリスク高いと思う


99:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 10:40:09.67 ID:pCG47C+/0

>>87
カウンターで黙々と食べるタイプのラーメン屋なら
混雑したスーパーより遥かに感染リスク小さいやろな


90:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 10:38:24.27 ID:pCG47C+/0

スーパーの密度上げるなカス


91:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 10:38:45.03 ID:bF80pqszr

ワイスーパー店員、非常事態に毎日ご苦労さまですの労いの手紙と密集してるから店休日作って休んでくださいのクレームに涙
やはり日本人の民度は世界一


96:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 10:39:51.38 ID:Ru6HyuRUM

>>91
休業日作って休んで欲しいなとは思うけど休むってなると前日にめちゃくちゃ混みそうでヤバそうやな


93:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 10:39:17.02 ID:u/RLvM4g0

ワイはレジ待ちで距離詰めてくるジジババの方が嫌やわ
スーパーがご丁寧に立ち位置アナウンスしてくれてるのに詰めてくんなや


98:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 10:40:07.92 ID:g4RAAgS40

>>93
殴った方がいい
おまえがヒーローや


101:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 10:40:24.74 ID:DYfEj+jK0

>>93
正直並んでるときだけ感覚あけてもしゃーないやろ
ぺちゃくちゃ喋りまくってるやつがすれ違ってくるんやし


102:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 10:41:06.66 ID:cma8HKp/0

>>93
足形なんて見えないんやろな
詰めて来るだけじゃなくさっさと前に行けやって文句言われたわ


104:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 10:41:24.00 ID:qJjUhs800

>>93
あいつ当然の割り込む生物だから距離あけてると割り込まれると思っとるんや


100:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 10:40:10.15 ID:iNalVX7f0

ジジイは距離詰めるなよ周りを見ろ


105:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 10:41:39.21 ID:vt+ewPvka

マスク無しのじじい率高すぎ




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1587518110/
未分類
なんJゴッド