生活保護者・学生「10万円貰うンゴw」←これwwywwywwywwywwy

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:06:56.60 ID:hn/F5ZOZ0

ええんか?


3:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:07:09.64 ID:FnFkEYBYr

まあええやろ


5:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:07:20.09 ID:hn/F5ZOZ0

>>3
せやな


6:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:07:24.53 ID:a0q4bgGJ0

金使ってもらえれば経済回るんやから誰に配ろうが何に使おうが関係ない
でもナマポには配るな
↑これはどう言う理屈なん?


15:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:08:08.01 ID:f4lhb+2Jr

>>6
そいつらに配るくらいなら、わいらがもっと使おうやってことや


17:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:08:20.20 ID:G3RzTVk20

>>6
金使って貰ったら経済が回るから金配ろうっていう理屈あるけど
それやったら常に金配ってた方がええよな
どんどん国民に金配る方がええのにそれはせんよな


21:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:08:43.78 ID:g+vEp2kr0

>>6
北朝鮮のミサイルになる


22:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:08:49.65 ID:r/XZJzLMa

>>6
嫉妬や


60:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:11:16.83 ID:Z5LWRWfi0

>>6
最初から貰ってるから


239:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:20:18.05 ID:WIScuZfH0

>>6
これは経済支援金じゃなくて
もともと生活支援金じゃったろがいって何度言えばわかるんや?


7:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:07:27.91 ID:lgfSs4y10

ワイニ一ト、どうせ貰えない


8:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:07:28.05 ID:G3RzTVk20

ええで
ワイは金があるからいらんけど
その分はお金無い人に回してやってくれ


9:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:07:29.52 ID:NT+WQKZNa

ナマポは翌月引かれるからセーフ


61:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:11:17.27 ID:ul16FrGT0

>>9
引かれんで?


10:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:07:35.23 ID:Y4iJsX5S0

何買おっかな〜


11:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:07:47.08 ID:Qz2fE0NHa

再分配はいくらでもええやろ


12:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:07:52.99 ID:2FqyjozBM

ナマポは駄目じゃん?


13:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:07:56.17 ID:Q/57F03m0

生活保護の知識ないくせにわーわー言うなや
10万は受け取っても返してもらえるんじゃ




14:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:08:00.93 ID:f6NoS7Er0

生活保護はマジでアカンやろ
その分支給額減らせ


16:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:08:16.35 ID:5FJReU/t0

今の大学生とか就活時にもろ影響受けるし先払いや


18:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:08:21.10 ID:nJqfwC3Od

一番使う人間なんだから適格なのでは


19:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:08:22.66 ID:xI8Ry4nxa

他人が得しようが損しようがどうでもええやろ


20:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:08:22.84 ID:FsGWBeh40

XPS13買うンゴ!


23:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:08:49.72 ID:o6Nf0mDc0

精神障害者だけど貰わせて頂きまーす!


24:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:08:53.27 ID:roxLA6nr0

生活保護がもらっても翌月減らされて終わりやろ


25:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:08:55.41 ID:ObiZM4AP0

在日は?


26:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:08:56.80 ID:5VItka310

生活保護なのに生活支援給付金貰うのか…


28:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:09:10.96 ID:Y4iJsX5S0

トレーニングシューズとキーボード買うンゴ!
あと釣り竿とプロコンや


29:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:09:25.61 ID:xxsXfDBI0

反社はアカン


33:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:09:41.33 ID:nSxgZJfTM

家賃に消えて資産家大家が潤うのは納得いかんわ


34:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:09:42.20 ID:0qlzxoYd0

生活保護は収入認定されたら意味ないで
残念やったな受給者


62:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:11:18.90 ID:nJqfwC3Od

>>34
ちなこれデマやで
給付金は収入として認定されない
厚労省がちゃんと回答してる


35:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:09:42.22 ID:Q/57F03m0

まだ何も決定してへんけどたぶん生活保護者全員に10万支給の申請行かして一律で10万返還してもらう形にするはず


36:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:09:49.61 ID:cZakGt5v0

ええやん


37:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:09:52.95 ID:KPoMV5lmd

使ってくれるんなら誰でもええやろ



38:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:09:53.68 ID:z6CYufJIM

ええやろ学生なんかモロに影響出るし
生活保護者は貯蓄になりそうやからどういう扱いになるか知らん
一度外れる人出るんちゃう?


40:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:09:58.89 ID:bFa7JeLZr

ええやろ
行き渡るべき人間のほうが多いわ


41:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:09:59.41 ID:iU7cfbBV0

マジレスすると生活保護受給者は10万貰っても収入扱いになってその分保護費が減額になるだけやぞ


120:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:15:11.68 ID:UXXALRpId

>>41
リーマンショックの時みてみろ
ならないぞ


43:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:10:18.66 ID:ppLcV61L0

まぁしゃーない
条件付き30万やと1円も貰えないからな


44:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:10:20.56 ID:PDwUKAPg0

仕分ける時間すら惜しいからそれでいいやろ
でも申請制にするなら公務員や議員や金持ちは申請しないモラルぐらいはあったほうがいいと思うで


45:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:10:21.44 ID:3Pjny+D60

生活保護の金が増えても消費増えて経済回るんだからいいじゃん
何か問題あるか?


51:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:10:50.48 ID:iU7cfbBV0

>>45
増えないぞ


125:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:15:22.99 ID:ClQ/HDlOp

>>45
生活保護受給者に金配るために納税者は財布の紐を締めないといけなくなる


46:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:10:29.41 ID:HLdPHuxId

学生は全然いいだろ
むしろ来年から就活地獄になってやばいから早めに対策考えとくべきだわ


47:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:10:30.85 ID:hW3EJMNL0

一律給金ってそういう事やろ


48:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:10:38.58 ID:HB/JNy3D0

ナマポガイジが学生巻き込もうとしてて草


49:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:10:38.52 ID:o6Nf0mDc0

精神障害者で年収140万なんだけど貰ってええよな?


50:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:10:40.16 ID:oFrws9jH0

かわいそうだからそのくらいあげたれ


52:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:10:51.71 ID:r11/KU/br

何買うかマジで悩むわ
座椅子でも買うか迷い中


66:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:11:30.83 ID:AyAShDQv0

>>52
いいソファ買えよ


53:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:10:53.29 ID:fk278kCU0

生活保護はあとから引かれるみたいやで




54:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:10:55.81 ID:sk319KXwd

生活保護者や無職の人ももらえるのか?


76:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:12:30.47 ID:iU7cfbBV0

>>54
貰えるぞ
貰えるけど生活保護受給者はその分保護費から引かれるから
いつもよりほんのちょっと多く貰えるだけや


56:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:10:57.58 ID:cZejfXafp

旅行行かない?


57:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:10:58.45 ID:9IIXioRHd

ニートのワイは許されたか


58:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:11:00.91 ID:AyAShDQv0

生活保護叩きしてるやつって安倍がワイらから奪った税金を何百億円も使って遊んでることにはどう思ってるん?


59:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:11:03.57 ID:H+hnH9BA0

10万円欲しがる中高生が薄気味悪過ぎる
貰えたとして自分で自由に使うつもりなのが怖過ぎる


64:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:11:23.44 ID:tt86gkmkp

働いとる人間が減収で苦しいときになぜか追い討ちかけてニートや生保に金ばら撒いて
頃合い計って東日本大震災の復興税に追加で新型コロナ復興税が課税される
どんな地獄だよ…完全に働いたら負けの世界だわw


86:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:12:59.82 ID:nJqfwC3Od

>>64
生活保護受給者の中にも働いてる人は多いんだけどなあ


65:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:11:26.09 ID:cZakGt5v0

たまには贅沢させたれや


67:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:11:40.20 ID:HM/pAoqk0

経済回るって言ってもどうせ自宅待機で既に利用率上がってるネットショッピングで使うんやろ?
いまヤバい飲食とか小売で使わないんやったらあんまり意味ないと思うんやが


79:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:12:37.24 ID:fk278kCU0

>>67
貯金されたくないなら券でいいと思うけどよけいに時間と金かかるんやろな


81:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:12:44.16 ID:roxLA6nr0

>>67
そこを支援するなら国民を通してじゃなくて
直接休業補償やるしかないわ
人を集めればクラスターなんやし


97:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:13:46.53 ID:zvOFiJBpH

>>67
本来生活費が苦しい底辺2割に30万給付して、落ち着いてから秋の第二次補正予算で10万ばらまくつもりだったんだぞ
それを公明党が駄々コネて30万けしたんだからそらそうなるよ
純粋なパフォーマンスだけのバラマき


176:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:18:02.37 ID:20h4luqyd

>>67
経済回るとかいう発想もう捨てろよ
どういう使われ方するとか不公平とかさておいて、一分一秒でもバラまかなあかん人が山ほどおるってだけ
これが世界基準


68:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:11:55.86 ID:VHlPNNqC0

結局10万で決定なのか


70:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:12:07.47 ID:kuy4rsmGd

例えば高校の学資保険の満期返済額は生活保護法にいう資産には該当しないのが判例やけど一律給付金はどうやろな


71:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:12:12.71 ID:ul16FrGT0

底辺ほどナマポに厳しいからな



83:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:12:46.05 ID:AyAShDQv0

>>71
底辺が自民党支持してるって地獄みたいな話やな


110:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:14:24.70 ID:CCharQnw0

>>71
当たり前やろ
働いてる底辺は働いてない底辺と同じかランクの劣る生活しか出来ないんやから、そらむかつくよ


137:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:16:02.34 ID:nJqfwC3Od

>>71
なんでなんやろうな
たしか年収800万以上じゃないと国の運営するための税金を十分に支払ってないって計算あるんやけど
叩いてる人間がそれ未満の底辺やったら相対的にナマポと同じ側なんだよな
それすら考えられんバカなのか


72:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:12:23.76 ID:gClk3aPHM

タイ旅行くらい行こうかなぁ


73:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:12:23.76 ID:FXlNuCMT0

学生はこれから地獄みたいな世の中を生きていくわけやしな
50万渡しても人生ハードモードや


75:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:12:27.26 ID:cuZ+3wlWd

地域振興券でよくね?


78:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:12:37.09 ID:BNCyipqv0

ワイの赤ちゃん貰えない


80:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:12:37.62 ID:P0oo0Ypm0

大学生はええけど18歳以下のクソガキとニートにはあげるな


82:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:12:46.03 ID:Gv6ZmACV0

前借りで皐月賞


91:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:13:17.07 ID:gClk3aPHM

>>82
いっくんを信じるんやで


84:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:12:48.43 ID:3TkuFVf20

行動制限もあるし感染対策に多少なりお金つかったり負担もあるからええんやない?


85:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:12:52.01 ID:Q/57F03m0

今回の給付金は収入補填の面が強いから返還対象にするぞ
厚労省がー言うてるやつは生活保護全然わかってない


87:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:13:00.28 ID:5ak7T26M0

ニートワイうきうきでamazonチェックしてる
何買うか楽しみや


88:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:13:01.82 ID:xRgVrT9A0

まあみんなもらえるならええやろ


89:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:13:05.00 ID:GPOaNXUwd

ナマポは口座管理されてるから受け取ったら翌月分引かれるぞ


90:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:13:09.41 ID:/aSbQPQy0

外食は無理そうやから
和牛10万円分買えばエエんやな


94:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:13:30.66 ID:joxT/ZxQp

普通貯金だよね




95:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:13:31.31 ID:yEMLfg9pr

ナマポは一時所得や雑所得があるとその分引かれるから当然その対象やろ?


123:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:15:20.39 ID:afxY8z0Wd

>>95
所得にはならんやろ
所得になるなら主婦は貰えないに等しくなる


96:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:13:37.46 ID:H+hnH9BA0

学生は学費減額とかでええやろ
直接渡したら絶対遊んだり旅行するやん
感染拡大に繋がるだけや


129:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:15:39.10 ID:FXlNuCMT0

>>96
ちょうどええなそれ
キャンパス立ち入り禁止の状態で学費変わらんのも釈然としないし


98:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:13:46.81 ID:ChgeD3CE0

金銭感覚の無いガキに渡して金の使い方を覚えさせるんや


100:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:13:47.28 ID:qIAzlsEo0

すまんナマポのゴミと学生を一緒にすんのやめてくれんかw


103:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:14:05.21 ID:0emLlc9rr

コロナ収束したらまた商品券なりで経済回すやろ
今回のは選挙対策や


104:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:14:06.75 ID:11uYzGuT0

ワイニート、遂にswitchを買える!!!!

うれしいいいいいいいいいいい!!!!!!!


116:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:15:04.33 ID:o6Nf0mDc0

>>104
普段の生活費どうしてんの?


105:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:14:08.00 ID:r/XZJzLMa

2009年に施行された定型給付金は生活保護受給者も貰えて収入認定もされない収入認定除外扱いされとる
収入認定除外制度すら知らないナマポエアプがドヤ顔で返還やら収入認定されるやらほざいてんのほんま滑稽


128:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:15:36.89 ID:Q/57F03m0

>>105
経済刺激の給付金と収入補填の給付金では取り扱いが違う
ちゃんと生活保護の手帳読んだか?


138:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:16:03.42 ID:UiibQ15J0

>>105
定額給付金は経済対策やけど
今回は生活の維持のためやし


107:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:14:15.98 ID:CuhwDE+K0

ワイ、別にほしいものないから
貯金して、騒動おさまったら
10万円で親に旅行券あげるんご


108:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:14:17.33 ID:97RemAK4a

税金収めてないやつはいらんやろ


109:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:14:20.74 ID:5EGxGJDR0

生活保護は貰えんやろ
ワイは諦めとる


111:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:14:25.46 ID:HLdPHuxId

これまでの比じゃないレベルの就活氷河期来るとか人生詰んでそう


112:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:14:26.05 ID:h22rAxZHr

生ポやけど家賃2ヶ月滞納してるからめっちゃ助かる
働けないけど金はかかるんよ



113:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:14:36.00 ID:DcyES0uZ0

ナマポはどの道15000円超えたら減額されるやろ


119:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:15:08.66 ID:sEerUpVH0

ぶっちゃけナマポに興味わかん
自由に使えるの7万とか見たぞ
ワイそんな額で生きていかれへんわ


141:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:16:08.66 ID:GPOaNXUwd

>>119
ナマポって母子家庭や高齢者が多いんやで
自由に使うために受け取るもんじゃない


121:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:15:13.76 ID:rM66nGkPd

そんでみんな街に出るんやろ
わいはくんしいんや


122:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:15:15.85 ID:AxIPqb/70

いかんのか?


124:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:15:22.36 ID:X+ZtENWB0

どうやって給付するんや
ワイ親に取られそうなんやが


126:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:15:26.98 ID:rtfxhs6bd

当たり前だろ
国のせいで生活保護になってる奴も沢山いるのに


130:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:15:43.72 ID:jdSttkOF0

ナマポはどうせ収入扱いされて保護費減らされるぞ


151:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:16:35.61 ID:zvOFiJBpH

>>130
されないぞ
少し上のレスくらい読もうな


131:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:15:44.26 ID:+XzebZKcr

上司に出えへん機能とかほしいわ


132:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:15:44.38 ID:4U888dR20

普通に貯金するわ


133:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:15:45.55 ID:RAxNXPxtp

学生こそ貧乏やし金いるやろ


134:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:15:54.72 ID:0emLlc9rr

学生は親の口座に振り込まれるから、1万くらい貰ってあとは学費の足しにしてもらえ


135:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:15:58.51 ID:Yla8rKZW0

10万円?
美味いもの食いに行くわ


136:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:16:00.27 ID:8rsL1VCpa

ナマポに配ったら使い終わった後が怖いぞ
簡単に10万くれたんだからもっと金寄越せで担当者に負荷が掛かりまくりや


139:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:16:04.68 ID:/MfT99gGM

ナマポだけど結構影響受けてるからな
ティッシュとか普段は安いの買ってるのに
高いやつしか売れ残ってないから仕方なく高いの買ったりしてるし


162:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:17:25.55 ID:CuhwDE+K0

>>139
仕事してないのに
なんでばばあ、ジジイよりさきに早くティッシュかわんの?




140:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:16:06.40 ID:0nO0Ar1j0

ガキは5万でええやろ


143:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:16:10.19 ID:O6WiXHKO0

ワイは貯金するだけやがええか?


145:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:16:12.83 ID:k3EyaIIe0

公務員にだけは渡すな


160:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:17:21.41 ID:LO/ykz0Ia

>>145
なんでや今死ぬほど働いてんのに


171:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:17:47.36 ID:fk278kCU0

>>145
公務員はいいやろ
政治家やろ


146:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:16:15.30 ID:MmdEb7t50

一番キツいのはバイトとかで生活費稼いでる学生やろ


157:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:17:11.08 ID:CYhDzvMq0

>>146
ほんまやな
でも学生は苦労してナンボや
楽を覚えたらあかん


177:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:18:06.09 ID:n2b4ozVCM

>>146
甘えんなよカスが


147:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:16:18.01 ID:4e5MJwAeM

ワイ在日貰えない
ちゃんと税金も払ってるのに


148:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:16:19.86 ID:2rqPyNqD0

池田大作先生の青年人間革命全24巻が10万円で発売開始や


149:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:16:28.00 ID:xVFMYwCba

これからの日本を担う若者は30万な


150:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:16:33.71 ID:DcyES0uZ0

給付なら所得扱いにならんから生ぼでも貰えそうやね
給付なのに所得かかかることになるし


152:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:16:43.80 ID:zw0uW0I5p

学生はもう就職も絶望だし香典の前渡しだと思って貯金しとけよ


153:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:16:43.90 ID:rtfxhs6bd

デモするのだってタダじゃねえんだぞ


154:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:16:57.20 ID:ixvQk/ld0

役人「来月分10万引いときますね^^」


156:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:17:07.14 ID:IlbSn67a0

オンラインなら今月中にもいけるやろ
郵送はどうするのかしらんが


158:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:17:11.75 ID:giTfU2980

インプラントにしたいんやが病院でも使える金なんか?



159:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:17:18.56 ID:eTI7Owwq0

中小零細企業はすでに死に始めてるので
日本の大多数の人口を養っている中小零細企業の親は
子供を養う金が足りない人もどんどん出てくるから、学生や中高生・未就学児にも10万は必要
というか学生・中高生・未就学児を含めて1人10万は複数回必要になりそう


161:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:17:21.58 ID:hQYSSzSK0

こういうのに腹立ててる奴ってマジのワープアなんやなって悲しくなる


180:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:18:12.49 ID:rtfxhs6bd

>>161
ワープアなんてまさに自民が作り出したものだろ


165:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:17:30.45 ID:TaqXNux70

世帯主の口座に一括振り込みやろな


166:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:17:30.79 ID:3MwfF6DE0

ナマポだけはあかんやろ


168:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:17:34.01 ID:aQqw0+PY0

学生はええやろ


170:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:17:39.19 ID:dAAH/Y8q0

全然問題なし
公務員もちゃんと貰えよ


172:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:17:48.73 ID:QDMWR3/S0

学生や子供はええけど生保とニートはいらんやろ


173:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:17:50.34 ID:DcyES0uZ0

ナマポやけど10万貰えたらええなあ
特に使う予定もないから貯蓄に回すやろけど


174:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:17:50.87 ID:n2b4ozVCM

ワイニートPC新調にウキウキ


175:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:17:52.75 ID:dNh58TTp0

アルバイトなくなって金がないから助かるわ〜
ちな旧帝理系


178:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:18:09.59 ID:KuZFmfBg0

学生のは親の懐にはいるやろ


179:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:18:11.27 ID:2uXLS1RY0

学生なら絶対使うやろ


183:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:18:17.24 ID:BSCHNPf80

AIやらファクトリーオートメーションやらで職に対して人間が多すぎる
昔より少ない人員で社会が成り立ってるから最低限のベーシックインカムを導入しても問題ない


184:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:18:20.10 ID:hBFUpgP+0

経済対策なら使えばいいとしかならん


185:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:18:23.52 ID:pWoMRnFJd

これガチなん?
誰も学生ももらえるか知らん


186:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:18:24.26 ID:M5Nk0+2+p

税金収めてない奴がもらうのは違うやろ




195:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:18:44.73 ID:AxIPqb/70

>>186
消費税は?


187:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:18:25.48 ID:3oHOMb0za

学生は学校やめればええだけや甘えるな


188:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:18:26.40 ID:DcyES0uZ0

学生は親に取られるやつがほとんどやない?


215:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:19:27.73 ID:0emLlc9rr

>>188
そらそうやろ
小遣い名目やないんやから


190:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:18:28.32 ID:5EGxGJDR0

生活保護は人じゃないようなもんやし与えるなってのはわかるんやが
公務員に配るなは嫉妬にしか見えんな


191:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:18:35.80 ID:eTI7Owwq0

おいおい、生活必需品などが値上がりしてるのに
「ナマポに渡すな!」とか想像力ないバカかな?


192:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:18:37.59 ID:5BwtTgG00

貰えるもんは貰うが、10万なんて端金やろ
後から来る増税でマイナスになるぞ


193:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:18:37.92 ID:7m6VKWjt0

ナマポなんて貯金全く無いようなもんやから嬉しいわ


194:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:18:39.95 ID:D5okog4B0

残念だけど現時点で生活保護は申請は出来ても給付された分は保護費から引かれるらしいで


197:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:18:46.15 ID:vgIAjet3p

無職とかニートも必要ないだろ。社会に貢献なんてしてないんだから


198:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:18:51.44 ID:3KETqTQU0

学生と言っても何歳から貰えるんや
それによるやろ


201:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:18:54.77 ID:f4sSBN1B0

iphonese買うンゴ


202:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:18:56.84 ID:9QDPmDVHd

ワイはナマポが貰ったら経済回ると思うし別にええでダメなのは金あるのに使わない馬鹿


206:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:19:06.20 ID:kuy4rsmGd

なんJ民こんなこと言うてるけどこのご時世お前らがいつセーフティネットのお世話になるかわからんで
先行きが見えないときには最悪の目にも相当額張るのが賢明なんちゃうか


210:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:19:14.32 ID:u65k8KnKd

金を生んでなかったヤツはコロナ関係無かろうと無収入だったんだから渡す必要ないよ


211:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:19:17.48 ID:kfqMA5iz0

住所不定でも貰えると言ってる奴いるけど
どういうこと?


212:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:19:20.06 ID:r02jJTT30

水商売人やヤクザにも渡すんか?
税金納めてない奴らが貰うのはおかしいやろ


213:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:19:19.93 ID:feQCCTGRa

学生とか社会人よりもちゃんと10万使い切りそうやしええやん


216:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:19:29.82 ID:D259Sk1id

PS5とスマホの機種変でもしようかな


217:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:19:30.59 ID:8HPEkIVna

世帯で10万やぞ
住民票うつしてない学生は無効や


218:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:19:32.52 ID:vsqg/a0IM

そもそも景気刺激が趣旨のばらまきなのに誰々には渡すなっつってる奴アホすぎるやろ、まじもんのガイジなんか?


222:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:19:38.13 ID:I8+uV3sop

学生とか無理やろ扶養入ってないヤツだけやないん?
そんなんやったら4人家族やったら40万貰うことになるやん


243:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:20:22.58 ID:KuZFmfBg0

>>222
せやで


223:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:19:39.31 ID:zJ+qpraAa

10万円を配る目的
・貧困層の救済するため
・経済を回すため
・国民の機嫌を取るため
どれや?


230:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:19:59.77 ID:zTBTwmuXa

>>223
2と3


231:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 18:20:01.24 ID:AxIPqb/70

>>223
まあ全部でええんやない?






元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1587114416/
未分類
なんJゴッド