ココリコ遠藤「天理、上宮、報徳とか強い高校からスカウト来まくってる。せや!」

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:38:34.20 ID:iZbj6Zbb0

ココリコ遠藤「寒川高校にするわ!」
ココリコ遠藤を誘った高校
寒川(香川)
近大付(大阪)
上宮(大阪)
北陽(大阪)
報徳学園(兵庫)
神港学園(兵庫)
天理(奈良)
なお遠藤が選んだ寒川高校のみ甲子園に行けなかった模様


2:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:38:56.18 ID:M6vPNUuO0

アホ


4:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:39:09.11 ID:C7dPsyA60

可哀想


5:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:39:10.42 ID:8v1IQ68g0

ホホホーイw


201:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:57:01.73 ID:S3ZcZwg5d

>>5
このギャグなんやねん


6:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:39:17.87 ID:6Ekp5aq90

これほんま草生えるわ


8:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:39:31.70 ID:S3ZcZwg5d

田中と遠藤ってどこで出会ったんや?


36:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:41:49.97 ID:JH9VUDje0

>>8
幼馴染


167:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:54:24.52 ID:fEn8BsfBd

>>8
高校やなかったかな
カジサックの遠藤ゲスト会で話してた気がする


9:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:39:38.95 ID:bA/vU/2E0

なお高校通算HR30本超え


10:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:39:52.17 ID:o1Us4G0Ja

強豪校から逃げたんだから当然


12:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:40:05.51 ID:Z2X/oeIAM

まあどこ行ったとしてもスタンドでメガホンやろし 別にええやろ


14:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:40:08.32 ID:S6IbQG010

私生活でも悪球打ちだった模様


15:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:40:08.81 ID:O/AGSZab0

流石に草


16:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:40:10.09 ID:5ksnW+ihM

これには我が田中も苦笑い


17:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:40:11.91 ID:VR8FfJzaa

そんなかでガチな名門天理だけだろ


25:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:40:49.66 ID:EfjylTP80

>>17
報徳は強いだろ


27:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:41:00.43 ID:iZbj6Zbb0

>>17
名門と言うよりは強いチームやな


59:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:43:37.55 ID:BgZszo1I0

>>17
上宮も近大付属もセンバツ優勝校やぞ


18:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:40:18.81 ID:pun6h/+j0

なお収入


19:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:40:22.36 ID:L9lnA5uRa

レギュラー獲れるとこにしたんかな


20:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:40:30.06 ID:EfjylTP80

寒川って強いんか?


29:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:41:15.77 ID:nWNrWvn8d

>>20
日本文理の夏が終わらなかった年に初出場で、初戦日本文理や
新潟代表って馬鹿にしてたら負けたぞ


37:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:41:50.88 ID:L9lnA5uRa

>>20
二回甲子園に行ってる


39:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:41:53.36 ID:q4NLe5OUa

>>20
県内ではちょっと強いらしいけどそのメンツだとクソザコナメクジ
鼻で笑われるレベル


21:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:40:32.02 ID:mchSCKWkH

チビだけど本当に野球強かったの?


33:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:41:23.97 ID:VR8FfJzaa

>>21
肩強いパンチ力あるショート
今宮みたいなもんや


22:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:40:35.89 ID:A/trjLy00

ホホホイ!


23:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:40:37.09 ID:Md9VBovY0

カープのスカウトが張り付いてたってのはほんまなんか


26:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:40:59.56 ID:iP6ZpNCZ0

なぜ四国なのか


28:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:41:07.41 ID:zBJrNzlbp

なんで逃げたんや


30:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:41:18.08 ID:Pj62ZCsOF

主力でやれる確証あるとこにレベル落としたんだからしゃーない


31:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:41:21.50 ID:i+LII/pp0

ココリコ遠藤ってマジで何が捉えなんか?
演技もくさいし


32:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:41:23.68 ID:dWts20Dx0

なんで寒川にしたんや?


48:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:42:55.77 ID:9Bfjz4xra

>>32
主力間違いなし
他やとレギュラー張れるかわからんかった


34:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:41:25.19 ID:mZYd8829M

経歴詐称で中卒やろ


35:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:41:33.15 ID:e4R6SqtP0

あの体格じゃ他の高校行ったところでプロになんてなれないぞ


38:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:41:53.07 ID:kmKxQ9Bma

ゆるくやりたかったんかな


40:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:42:11.38 ID:A/trjLy00

元妻は同い年のタレント千秋。関西ローカルの深夜番組『ココリコ海上火災』(毎日放送)での共演がきっかけで、同じ阪神タイガースファンであったことから意気投合。
プロポーズの言葉は「お前と一緒なら、お爺ちゃんお婆ちゃんになっても楽しく過ごせる気がする」。2002年に結婚。女児を授かるが、遠藤の投資による巨額の負債に千秋が激怒し2007年12月28日に離婚[2]。


46:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:42:47.66 ID:YQ3u6ulpa

>>40
クサッ



50:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:43:01.78 ID:HuEhsPki0

>>40
ビットコインでも損したってマジなん


148:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:52:15.57 ID:jk/IA9F20

>>40
投資の失敗での離婚やったんか


41:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:42:15.05 ID:HnEOMIxU0

経歴詐称で中卒やぞ


42:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:42:23.54 ID:2Qmt0wAP0

大石大二郎で抜いてたのは高校の時か?


43:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:42:33.06 ID:e4R6SqtP0

他の高校行ったところでベンチにも入れないぞ


44:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:42:39.61 ID:TW9uevxaM

なんj民より野球うまそう


45:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:42:41.89 ID:tg70cjYNK

シッコク!シッコク!シッコク!シッコク!
ダイナマイト四国


62:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:44:03.17 ID:zgJGhAaf0

>>45
これが全盛期という事実


47:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:42:54.42 ID:lfg5rozId

遠藤が高校生の頃の上宮はガチでスゴいで


54:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:43:15.12 ID:hE3dL2LL0

>>47
その上宮を1人で粉砕した中村紀洋


51:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:43:03.89 ID:iP6ZpNCZ0

寒川に行かなければ大石大二郎でシコることもなかったやろうに


58:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:43:36.21 ID:hE3dL2LL0

>>51
これ


52:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:43:07.69 ID:HNuvEEhTp

ホラじゃなくてマジでならアホだろ


53:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:43:14.04 ID:6U14CE/lp

中学最後の試合は田中で終わったんだよな
盗塁死だっけ?


55:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:43:18.13 ID:XrEdaJ2S0

「天理や報徳行ってもベンチ入りできひんやろ」
「せや!寒川いったろ!」
これだけだろ


56:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:43:21.38 ID:xerT7evJ0

むしろそっちでレギュラーやってんならそれが正解やろ


60:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:43:37.85 ID:3spCVXJo0

おかずにされた大石大二郎はどう思ってるんやろう


61:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:43:38.71 ID:iIJxi8Jo0

遠藤の代がやきう部1期生やからな
先輩おらんから選んだんやししゃーない


64:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:44:12.45 ID:JH9VUDje0

一応社会人からの誘いはあったみたい


65:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:44:15.05 ID:Kuf3ibJm0

寒川ってクソど田舎やろ
甲子園に出たのも1回?


67:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:44:30.49 ID:faTBBe420

大石大二郎の太ももで抜いた話すき


68:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:44:35.19 ID:7OVLABlP0

運ええな


69:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:44:50.67 ID:zOl1cbXu0

遠藤ってほんまに田中のおかげで食っていけてるよな


75:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:45:25.05 ID:0aIs0zEma

>>69
ガキやれたのも田中のおかげやしな
ラッキーやで遠藤


86:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:46:26.64 ID:R28Oa7vN0

>>69
田中って地味に有能だよな


98:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:47:32.17 ID:82ZTpsEoM

>>69
最初の方は遠藤のほうが有能だったのでセーフ


71:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:45:11.99 ID:L9lnA5uRa

上宮って弱体化したの?


74:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:45:24.56 ID:zOl1cbXu0

>>71
今は大したことない


79:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:45:59.12 ID:iZbj6Zbb0

>>71
もう20年は甲子園出てないと思うよ


72:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:45:14.09 ID:vTxnmODG0

ガガガーイ


77:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:45:37.30 ID:nMWUXiaw0

プロ狙ってないならレギュラーになれる高校で女遊びした方が良いよね


78:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:45:50.54 ID:miAskXhy0

寒川チェス児w


80:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:46:02.29 ID:O/22joNM0

遠藤が名門校に誘われるほどのウデだったのはよく聞くけど、中学時代の凄さ自分で語ったことあるんか?


103:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:47:57.57 ID:BaKGj2Yd0

>>80
凄さはないけど、上宮とかからオファーあったのは本当


81:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:46:05.36 ID:FbMnHKxw0

ネタにできて良かったね


82:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:46:11.96 ID:Yxtjs/3fM

上宮は昔強かった


84:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:46:18.86 ID:DwbH96X+r

甲子園に行けても応援してちゃ意味ないしな


85:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:46:26.09 ID:A42lApGF0

遠藤見ると高校球児の頭の悪さってこんな感じなんだろなって類推出来るよな


87:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:46:31.74 ID:5v53JDkM0

甲子園でヒット打った話聞いた覚えあるんやが、これは県大会の間違いか
ここでヒット打てればプロやけど、打てなかったから諦めたっていう話



95:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:47:21.84 ID:bA/vU/2E0

>>87
出てないからな


119:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:49:31.98 ID:/5uOm+T7d

>>87
尽誠の谷にヒット消されて諦めたって奴か


138:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:51:12.55 ID:JH9VUDje0

>>87
それ最後の夏の予選やね
ヒット打ったら社会人に進む予定だったけど
いい当りのセンターライナーをファインプレーで捕られた
そのセンターが尽誠学園の谷佳知


88:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:46:37.99 ID:r4cASmeAa

遠藤と松本ってあんま中良さそうぢゃないよね
二人きりのときとか無言ぽそう


92:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:47:05.81 ID:ULlplOZF0

中村ノリ
「当時、大阪には上宮、PL、北陽、近大付……強い高校がたくさんありました。甲子園に行きたければ名門に行く選択をしたと思いますが、正直、強豪校で活躍する自信がなかったんですよ。
3年間アルプススタンドで応援するくらいなら、公立高校で試合に出て、活躍したほうが目立つんじゃないかな?と思って大阪府立渋谷(しぶたに)高校への進学を決めたんです」
中学時代にクリーンアップを打っていた同級生が強豪校に進学するのを横目に、中村氏は大阪の府立高校である渋谷高校の野球部に入部した。
中村氏は入学直後の初めての打撃練習のことを鮮明に覚えていると語る。
「最初のバッティング練習で、カーブマシンを打たせてもらう機会があったんです。
打ってみたらえらいボールが飛ぶんです。あれ? 硬球ってこんなに飛んだっけ? とビックリするくらい。柵越え連発でした」
その光景を目の当たりにした監督と3年生たちは、こんな会話をしたという。
「おい、あの1年坊主、どうする!?」
高校入学からわずか3か月。気がつけば「4番サード・背番号5」に抜擢された中村氏は、3度巡ってくる夏の大阪府予選で大活躍を見せることとなる。
「高校1年で準決勝、高校2年は優勝、最後の夏も準決勝。3年連続でベスト4以上でした。
当時のチームは1試合、1試合、力をつけていくようなチームで、くじ運もよかった。そして地元のテレビに3年連続で映ったのは、ある意味、思惑通りでした。スカウトの人の目に留まるかな?って(笑)」


110:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:48:57.81 ID:44ZfAopc0

>>92
これは白


115:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:49:19.02 ID:GDsl+8JR0

>>92
けどあのノリなら上宮でもレギュラーいけたやろ


116:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:49:25.09 ID:35pIj+mDa

>>92
ノリさんとかいう高校野球のレジェンド


118:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:49:26.67 ID:XfbMq8aO0

>>92
やや黒


127:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:50:30.93 ID:lfg5rozId

>>92
高校時代のノリはホンマに伝説やわ


140:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:51:22.60 ID:5v53JDkM0

>>92
中3から高1の間に急に身体デカくなったんかな


144:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:52:00.77 ID:RJez7bEo0

>>92
超天才と遠藤比べるのは酷やで


228:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:59:49.27 ID:BTFCuNKb0

>>92
日本でノリさん以上のサードって長嶋だけやからな


230:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 16:00:07.81 ID:QjDN/FKda

>>92
主人公


93:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:47:06.68 ID:m/zIzfWyr

それでもプレー見てもらって調査書届いてんから成功やろ


94:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:47:14.89 ID:s/+vj3MaH

地味に難読文字やな
ちな神奈川にある寒川とは違う読み方やで


105:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:48:30.40 ID:44ZfAopc0

>>94
初見やとさむかわやわ


112:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:49:05.80 ID:L9lnA5uRa

>>94
さんがわやね


96:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:47:28.28 ID:pLAm3Go0M

強豪で甲子園に連れて行ってもらうのと
そこそこのチームを自分が引っ張って甲子園を掴み取るのどっちが良いか


97:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:47:28.72 ID:vtw6/cn10

寒川最近甲子園出てなかったっけ


99:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:47:33.69 ID:O+r16tMTd

香川ってゲームもできなければ野球も弱いんやw
何が取り柄やねんこのゴミ県うどんよりそばのほうが美味いし


104:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:48:13.59 ID:BaKGj2Yd0

>>99
うどんこねる


108:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:48:41.63 ID:0aIs0zEma

>>99
いやうどんの方がうまいやろ


101:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:47:49.68 ID:kqvXUUqJ0

それでも中学までは野球エリートだったんだな、高校でも中堅どころの主力とかすごいな


106:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:48:33.22 ID:OLQj2ClB0

実質レギュラー確約だから行ったんじゃないの?


107:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:48:35.43 ID:g1jKLIlmM

寒川って神奈川じゃん
遠藤のこと馬鹿にしてるくせにイッチもしかして中卒?w


123:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:50:07.18 ID:GDsl+8JR0

>>107
香川やぞ


131:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:50:42.79 ID:iZbj6Zbb0

>>107
それ違う寒川ちゃう?
神奈川やろ
遠藤は香川やぞ


142:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:51:30.16 ID:Qoi4v1Oa0

>>107
ガガガーイ


165:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:53:55.76 ID:xrY6XWGW0

>>107
そもそも
【さむかわ】
じゃないからな


109:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:48:47.33 ID:cTyolWGUa

遠藤は野球ばっかしてたからな、アホやねん


111:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:48:59.16 ID:d4AywVtCa

「ミスタータイガース」掛布雅之さんにあこがれて小学2年生から野球を始めた僕は、高校進学時に7校の野球部から誘っていただいたんですが、そのうちの1校、香川の寒川高校を選んで甲子園を目指しました。
香川県で県大会出場校は30数校。地元の大阪や兵庫よりも甲子園出場の夢がかなうチャンスが近いと決断したのですが、甲子園には届きませんでした。
母校の他に誘っていただいた尽誠学園など6校は、すべて僕の高校在学中に甲子園に出場。悔しかったですが、主将を務めた経験は自分にとって貴重な財産でもあります。
そもそも寒川は当時強かったんか?


133:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:50:51.16 ID:BgZszo1I0

>>111
あの頃の香川って尽誠一択のような
観音寺中央みたいなもんもあるが


113:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:49:13.66 ID:RPas/TGbp

実は嘘で中卒バレてガキ使で謝罪してたやろ


117:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:49:26.16 ID:/X/svhqb0

8加藤浩次のことを突然「カチさん」と呼び始める
4加藤浩次のことを突然「ガッツさん」と呼び始める
7加藤浩次のことを突然「ロッパさん」と呼び始める
5加藤浩次のことを突然「カトコウさん」と呼び始める
2ステーキはウェルダンでしか食べられない
9コーランが憲法の代わりの国は?という質問に「イスラエル」と答える
3好きな食べ物1位がきな粉
6地下鉄サリン事件が起こったというニュースを最初にテレビで見た時地下鉄にサソリが撒かれたと思った
1めちゃイケ山本圭壱復帰スペシャルの感動場面でふざけた顔をして視聴者の顰蹙を買う


120:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:49:54.45 ID:ybd1Sdr70

野球エリートって陰キャラいないよな


121:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:49:54.90 ID:HAtRfFyp0

上宮って野球部無くなるって話聞いたのにそれから十数年まだ残ってるんやな


152:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:53:00.73 ID:dq9Mktj30

>>121
2017は左右二枚の変則擁して
大阪ベスト4までいったで
打線貧弱で大冠に負けたけど


122:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:50:01.26 ID:NPMI5tGzd

鉛筆持つよりバット振れという教え


125:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:50:13.06 ID:vMr0BPEm0

なんか知らんけど出身尽誠学園やと思ってたわ



126:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:50:16.44 ID:L9lnA5uRa

寒川って甲子園きたときスタンドのガラがめっちゃ悪かったの覚えてるわ


129:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:50:40.00 ID:VkWrjfnCa

田中が多才で有能なもんだから遠藤結構コンプ持ってるらしい


130:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:50:42.07 ID:hgzPN6Kq0

芸人で甲子園経験者ってレッド吉田以外に誰かおる?


137:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:51:12.43 ID:JagwW7Bd0

>>130
ジャンポケ斉藤


139:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:51:13.65 ID:35pIj+mDa

>>130
ティモンディはちゃうの?


146:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:52:03.29 ID:QWPD5E/wd

>>130
山本譲二


150:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:52:22.53 ID:ar6++brga

>>130
とにかく明るい安村って経験ない?


132:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:50:46.97 ID:gXtkYSptd

30年前天理とか全盛期やろ


135:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:50:58.77 ID:dq9Mktj30

1971年生まれやと
上宮 元木種田
天理 藤立
あたりか


136:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:50:59.79 ID:gmI2dSlg0

今の履正社は12月の時点で新入生にトレーニングや食事の指示出してるみたいやな
もうそこから勝負始まってるとか恐ろしいで


141:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:51:29.85 ID:e3trXw9QM

遠藤ってナンチャンと同じ感じがするわ


151:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:52:44.09 ID:H2sobuVCa

強豪校で球拾いより中堅校でレギュラーになった方が自信付くわな


154:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:53:15.64 ID:k7RotGh5M

自分がすぐレギュラーになれそうで田舎やから他校も弱いって理由で行ったんやろ?
しゃーないわ
どっちにしろ報徳とか天理ならスタンド観戦組になったかもしれんし


155:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:53:15.70 ID:P16q8hkTM

レギュラーなれそうにないから香川行ったんか?


158:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:53:31.24 ID:35pIj+mDa

高校球児中村ノリ伝説

・4番エースとして弱小校を甲子園に導く
・公立高校が大阪予選を勝ち抜いたのはこれが最後
・この高校が甲子園に出たのは後にも先にも一度だけ
・輩出したプロ野球選手も中村紀洋ひとりだけ


166:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:53:57.67 ID:UX0/LkV+0

>>158
怪物やわ


170:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:54:34.99 ID:RJez7bEo0

>>158
大阪で弱小といえば野茂もやな


178:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:55:17.62 ID:aNIDnCbGp

>>158
マジで弱小高に2000本安打の選手混ぜたらをやってる男


181:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:55:29.27 ID:6t0iQ0Cia

>>158
つまらん漫画みたいな話やな


196:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:56:24.69 ID:nMWUXiaw0

>>158
茂野吾郎かな


204:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:57:43.85 ID:F9hlo+JMd

>>158
漫画やん


212:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:58:46.91 ID:k7RotGh5M

>>158
東北とか四国の田舎やったら吉田とか佐々木みたいな怪物1人でそこそこやれそうやけど1番激戦区の大阪やからな


159:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:53:34.95 ID:fEn8BsfBd

大阪ってそのころその3つが毎年入れ替わって出場してたんか?


258:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 16:02:46.54 ID:dq9Mktj30

>>159
1985 PL 清原、桑田、松山
1986 泉州
1987 PL 立浪、片岡、野村、橋本、宮本(2年)
1988 近大付 脇坂(2年)
1989 上宮 元木、種田
1990 渋谷 中村
1991 大阪桐蔭 萩原、背尾


163:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:53:45.97 ID:JQrqFxmU0

都内に5LDKの一軒家買ったんだから勝ち組だろ


164:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:53:50.49 ID:m/zIzfWyr

上宮はもう甲子園無理やろな
まず練習環境が上宮太子のグラウンドまでいかなあかんとかクソすぎる


186:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:55:48.05 ID:HAtRfFyp0

>>164
太子の方に注力するつもりやったみたいやからもう本校の方は厳しいやろね
とか思ってたら割と強い時期あって笑ったわ


169:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:54:27.76 ID:PzcGdEDs0

上宮ってなんでうんこになったんや?


180:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:55:18.78 ID:aMnkAOs/0

>>169
環境があれ


171:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:54:35.87 ID:sjGfRIP00

近大附属とかいう10年に1度スカウトガチる高校すこ


173:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:54:47.24 ID:i5s/K4daa

これほんまは名門で試合出れるかびびったんやろな
寒川行きはある意味逃げやわ


188:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:55:56.41 ID:4ZGCDJf30

>>173
甲子園行きたいから地方行ったんちゃうのか


213:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:58:47.39 ID:VflbHQFya

>>173
実際そう言ってるやん
出場機会ある方選んだって


174:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:54:48.51 ID:EiyClbHGd

ノリさんて強豪校行ってたらドラ1やったんやろな


175:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:54:52.25 ID:O/22joNM0

ノリはあだち充でも想像しないようなことやっとるな


176:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:54:52.53 ID:aMnkAOs/0

ジャンポケ斉藤はスタンドやんけ


177:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:55:17.57 ID:8OAksisMa

主将やるくらいやからほんまに有望株ではあったからな


179:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:55:17.58 ID:M9RM0uSH0

下手にさらに野球で成功してたらお笑い界入り遅れた可能性がある


182:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:55:37.73 ID:/5uOm+T7d

安村は甲子園で校歌歌ってるな



183:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:55:39.14 ID:Ohieig5Na

遠藤の学生時代のスイングみてもそんなうまく見えへんのやけどその時代ってレベル低かったん?


184:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:55:39.56 ID:LZJHxGv+M

遠藤のヤクルト感


185:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:55:44.15 ID:kmLAOn2G0

遠藤がクソだったんやろ


187:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:55:50.31 ID:iau9yu/Pp

今の寒川はめっちゃ設備整ってるって聞いたけど


190:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:56:12.50 ID:q86RQtH00

芸人で売れたし寒川選んで大成功やな


192:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:56:14.85 ID:L1selj4Nd

しょせんカープファンやろ


193:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:56:20.64 ID:hgzPN6Kq0

ガッツリレギュラーで甲子園出場してる芸人ってレッド吉田くらいであんまりおらんのやな なんか意外やわ
高校野球やってたやつはいっぱいおるけど やっぱり甲子園って特別なんやなぁ


221:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:59:18.89 ID:i5s/K4daa

>>193
ティモンディの高岸じゃない方は済美のバリバリ主力レギュラーやで


232:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 16:00:14.93 ID:8OAksisMa

>>193
芸人はそうやな
テレビって括りならアナウンサーやけどPLでエース張ってた上重が一番か?


237:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 16:00:46.60 ID:cW2BRjv4M

>>193
そもそもレッドは控え投手では?


197:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:56:27.28 ID:6RvixBV80

今は大阪桐蔭と履正社が抜けすぎて他の中堅私立が霞んでまうな


199:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:56:56.45 ID:f6gChGbH0

香川って尽誠学園が有名やろ
なんでそこにせんかったんや……


200:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:56:59.48 ID:nCGDwbn60

盛ってるだろうけど話してた練習とか作戦いかれてたな
空指差してUFOって言いながらホームスチールとか


202:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:57:21.30 ID:cPmAPhZKD

大冠も惜しかったんやけどなあ


205:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:57:46.23 ID:gWwp9dScH

ガキのレギュラーになれたの凄いよな


211:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:58:46.75 ID:kwn0xX2YM

>>205
なおライセンス


206:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:57:48.64 ID:wvp4B3MYK

PL、桐蔭、履正社いないってことはその程度よ


225:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:59:40.38 ID:hgzPN6Kq0

>>206
PLはまだしも あとの二つは平成で出てきた高校やんけ


207:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:57:54.58 ID:M9RM0uSH0

少なくとも野球に関してはワイらが上から目線でとやかく言える相手じゃないぞ遠藤は


215:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:58:56.12 ID:8OAksisMa

多田野もほぼ多田野一人の力で甲子園出てたけど、それでも強豪ひしめく大阪で甲子園につれてったノリには勝てんな


231:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 16:00:13.20 ID:P16q8hkTM

>>215
ノリさんは打力もあるからなあ


263:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 16:03:10.94 ID:aNIDnCbGp

>>215
でも多田野は別の職場でも活躍したからな


216:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:58:59.33 ID:Yq1106HQ0

なんJ民に甲子園行ってる奴おらんのかこんな野球好きが集まってるんだからいそうだけど


217:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:59:00.22 ID:Wrcb646K0

テレビで遠藤にカーブ打たれたプロ投手誰やったっけ


218:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:59:04.94 ID:BlYaOinW0

報徳って専用グラウンドや寮無いのによく選手集められるよな
そりゃ他県の強豪校に比べたらスケール小さいけど近田や小園といったバケモンがたまに入学してくるのがおもろい


219:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:59:06.76 ID:M9RM0uSH0

高校サッカーは木梨はじめわりと全国区で試合出た人いるな


220:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:59:08.22 ID:OLQj2ClB0

遠藤と谷の話も好きやけど
ピエール瀧スクイズ失敗と千鳥大悟4エラーも好き


222:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:59:36.58 ID:m/zIzfWyr

そういえば田尾もノリさんと同じような経歴してるな
渋谷以下の野球環境で大阪準決勝までいってる


245:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 16:01:35.60 ID:L9lnA5uRa

>>222
泉尾やろ?あの馬鹿高校からどうやって同志社入ったんや


223:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:59:36.69 ID:HAtRfFyp0

ティモンディは高岸ばっか注目されてるけど相方も大概すごいからな


226:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:59:46.95 ID:QjFWChmw0

遠藤身長170ないし野球の道選んどったら大成は難しかったやろ


227:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 15:59:48.54 ID:Gi/5FM44a

寒川は遠藤入学した頃から野球に力入れだしたんかな


235:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 16:00:30.69 ID:rPAyVzPd0

最近ガキ見てると遠藤の不要さにイライラしてしまうんやがワイだけか?


247:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 16:01:40.32 ID:VRDav33T0

>>235
わかる


250:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 16:01:54.49 ID:iZbj6Zbb0

>>235
田中が有能すぎる
離婚してからさらに良くなってないか?


236:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 16:00:40.59 ID:nl2sQ7cvr

遠藤章造のまあまあまあ!好き


244:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 16:01:29.83 ID:QWPD5E/wd

>>236
綾部にガンガン来られて逃げる遠藤


238:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 16:00:47.91 ID:M9RM0uSH0

一時期ココリコとんねるずとも仲良くて石橋に「俺が歳食いすぎてバッターボックス建てなくなったら遠藤やれよ」みたいなこと言われてたんだよな


249:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 16:01:53.00 ID:VflbHQFya

>>238
てか遠藤は筋金入りのとんねるずファンやぞ


270:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 16:03:46.63 ID:7jYXgpGYp

>>238
リアル野球盤は年一くらいで見たいからとんねるずダメになっても他のタレント起用してあのシステムでやってほしいな


239:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 16:00:55.44 ID:p9aadkMW0

なんで寒川にしたんやろなあ、香川の田舎やし


254:なんJゴッドがお送りします2020/04/03(金) 16:02:31.34 ID:3m/ybyrl0

>>239
大阪やから、できれば近いところが良かった



未分類
なんJゴッド