ニート8年歴のワイ、就職をしてしまい社会人として働く日々をおくってしまう

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/04/09(木) 22:31:28.83 ID:Lp/SImO80

社会人ってホンマ凄いな


2:なんJゴッドがお送りします2020/04/09(木) 22:31:57.87 ID:Lp/SImO80

週に2日休み貰ってるのに身体もキツイ


3:なんJゴッドがお送りします2020/04/09(木) 22:32:17.49 ID:Lp/SImO80

皆こんなのを何年何十年と続けられるもんなんか


4:なんJゴッドがお送りします2020/04/09(木) 22:32:18.30 ID:ycI+9ccCd

えらいぞ


5:なんJゴッドがお送りします2020/04/09(木) 22:32:29.52 ID:D25EXte6H

深く考えるな


6:なんJゴッドがお送りします2020/04/09(木) 22:33:05.80 ID:a+qGiLOJa

空白どうしたか教えてくれ


8:なんJゴッドがお送りします2020/04/09(木) 22:34:04.00 ID:Lp/SImO80

>>6
正直に言った
ただ多くの会社ではその時点でもう駄目という雰囲気もあったし実際落とされまくった


7:なんJゴッドがお送りします2020/04/09(木) 22:33:36.31 ID:u0Diw9hNa

辛いのは楽しみがないからや


11:なんJゴッドがお送りします2020/04/09(木) 22:34:46.14 ID:Lp/SImO80

>>7
確かにそれあるかも
最初の2週間ぐらいは必死に仕事覚えるぞでそれだけで過ぎて行ったしなあ
3ヵ月以上たったんだけどもう作業みたいなもんになってきたし


9:なんJゴッドがお送りします2020/04/09(木) 22:34:31.64 ID:LlwLGVp90

むしろニート時代の方が気狂いそうやったな


14:なんJゴッドがお送りします2020/04/09(木) 22:35:45.44 ID:Lp/SImO80

>>9
お金だけは程々にあったから気が狂わんところあった
けど急に自分の将来が心配になって気がくるって就職へ向かった感じ


23:なんJゴッドがお送りします2020/04/09(木) 22:39:26.41 ID:zwejjavd0

>>9
ワイも8年ニートやって脱ニートしてから1年経過したがこれやわ
特に5年目辺りから拒食症とか呑気症?やらいろいろ症状でてきてやばかった
キツくても働いてる今のほうがまだ安定しとる


10:なんJゴッドがお送りします2020/04/09(木) 22:34:43.64 ID:4qNf281G0

何歳なん?


12:なんJゴッドがお送りします2020/04/09(木) 22:34:59.87 ID:Lp/SImO80

>>10
30歳です


13:なんJゴッドがお送りします2020/04/09(木) 22:35:25.25 ID:4qNf281G0

ようやっとる


15:なんJゴッドがお送りします2020/04/09(木) 22:36:31.24 ID:lcMzAMzC0

ニート歴8年もあるのに週休2日のとこ受かったんか


16:なんJゴッドがお送りします2020/04/09(木) 22:36:48.09 ID:4iV5H4cx0

金曜の夜のワクワク感最高やろ


17:なんJゴッドがお送りします2020/04/09(木) 22:36:50.33 ID:Lp/SImO80

まずは応募書類送ってください言ってきたところに送ったら
到着日と思われる日に応募書類送り返してきてお祈りしますとあったのには笑った
まあ当然だよな


18:なんJゴッドがお送りします2020/04/09(木) 22:37:35.00 ID:Oo/ilxe70

業種は?、


20:なんJゴッドがお送りします2020/04/09(木) 22:38:33.44 ID:Lp/SImO80

>>18
ショッピングモールの営繕作業員ですわ



21:なんJゴッドがお送りします2020/04/09(木) 22:38:46.18 ID:XwoB9ryl0

ワイもニートから就職したけど身体がついていかんで休職挟んだわ


22:なんJゴッドがお送りします2020/04/09(木) 22:39:15.98 ID:R+UbUKC00

コロナの影響出てないんか?下手すりゃそろそろ休業ちゃうの


28:なんJゴッドがお送りします2020/04/09(木) 22:40:42.98 ID:Lp/SImO80

>>22
田舎県やしなあ
いまんところは何も言われてない
ただプライベート時間でも遊ぶのは控えてくれは言われてるぐらいか


24:なんJゴッドがお送りします2020/04/09(木) 22:39:37.60 ID:Lp/SImO80

新人だから残業も無いのに
8時間労働の週40時間労働で水曜からもう身体がきついなってる


25:なんJゴッドがお送りします2020/04/09(木) 22:40:01.47 ID:eevdfdkR0

目先の事から逃げ続けて生きる事は出来んしな
何年か働いて慣れてきたら働いてて良かったって思えるで
40で無職職歴なしとか地獄やで


26:なんJゴッドがお送りします2020/04/09(木) 22:40:11.76 ID:a+qGiLOJa

サンガツ
やっぱ正直に行くかな〜俺もな〜


39:なんJゴッドがお送りします2020/04/09(木) 22:43:49.58 ID:Lp/SImO80

>>26
でもかなり盛った部分もある
アルバイトしてた時期が2カ月ぐらいあったんだけどその店潰れてるのよね
そこで2年やってたって話にはした…


27:なんJゴッドがお送りします2020/04/09(木) 22:40:36.26 ID:XwoB9ryl0

どっかしらで危機感持つんやけどそこで行動するかどうかってえらい違うわ


29:なんJゴッドがお送りします2020/04/09(木) 22:41:04.20 ID:Bh7hhUjUM

正直ホッとしない?


30:なんJゴッドがお送りします2020/04/09(木) 22:41:27.48 ID:b04gb4Vpp

貯金200万と失業保険しかないのにニートしてたから気が狂いそうになったわ


32:なんJゴッドがお送りします2020/04/09(木) 22:41:57.80 ID:QPV6bvsDa

脱ニーしたいけど体が言うこと聞かないンゴ
頭もいうこと聞かないンゴねぇ…


33:なんJゴッドがお送りします2020/04/09(木) 22:42:18.60 ID:XwoB9ryl0

>>32
とりあえずハロワ行け


35:なんJゴッドがお送りします2020/04/09(木) 22:42:30.96 ID:e2WxBx38a

プライベートを充実させるしかないよ
彼女との旅行やおいしいもの食べるために生きてる


36:なんJゴッドがお送りします2020/04/09(木) 22:42:31.39 ID:H1PGKQ+C0

ええなー
ワイはフリーターから就活しようとしてたのにコロナやからなタイミング悪いわ


42:なんJゴッドがお送りします2020/04/09(木) 22:44:09.79 ID:R+UbUKC00

>>36
逆にチャンスやろ物流とかスーパーコンビニの店員とか福祉医療インフラ関連とかこれから感染と疲弊で地獄だし人手求めてるぞ


37:なんJゴッドがお送りします2020/04/09(木) 22:42:52.01 ID:Rh5l4eeM0

ニート2年して就職したワイも7年目や
人間慣れるもんやな


38:なんJゴッドがお送りします2020/04/09(木) 22:43:48.91 ID:uuofexHl0

ワイもニー歴8年から就職したけど毎日残業地獄で死にそう


40:なんJゴッドがお送りします2020/04/09(木) 22:43:53.26 ID:XwoB9ryl0

ワイは働き出してから趣味にお金使えるようになったのが1番良かったわ


43:なんJゴッドがお送りします2020/04/09(木) 22:44:23.51 ID:b04gb4Vpp

1日1ターン癖がニートやめてからも抜けなくて苦労してる
朝から髪切り行って昼から遊びに行くか→昼から切りに行けばええな…→夕方やんけ…もう面倒やな→ヤベェはよ切り行こ
これで1日潰れる



49:なんJゴッドがお送りします2020/04/09(木) 22:45:57.16 ID:cTWigc7IM

ニートが憧れるようなホワイトカラーで休みも多い所は
新卒でエリート共に独占されてるんだよなぁ


51:なんJゴッドがお送りします2020/04/09(木) 22:46:18.36 ID:XwoB9ryl0

>>49
ニートっていうハンデあるんだから当たり前だよなあ


52:なんJゴッドがお送りします2020/04/09(木) 22:46:25.32 ID:0/eGhqki0

ワイも半ニートからもう4年経ったわ
もう2度と戻りたくない


54:なんJゴッドがお送りします2020/04/09(木) 22:46:43.44 ID:/ez2d+NL0

ワイ将、ブラックだと言われてるエンジニアに転職した結果、みんな優しいしオフィスは綺麗だし残業代もちゃんと支払われて完全週休2日制で歓迎会も開かれて泣く


67:なんJゴッドがお送りします2020/04/09(木) 22:49:15.54 ID:XwoB9ryl0

>>54
ワイも職場はアタリやったわ仕事内容クソしんどいけど


95:なんJゴッドがお送りします2020/04/09(木) 22:54:39.50 ID:Lp/SImO80

>>54
ワイもネットやとショッピングモールの営繕作業員なんてゴミ扱いで職場のメンバーも底辺が揃ってるとかよく見てたんやが
実際に配属されたら部署には悪い人は一人もおらんで仕事も適度か少な目って感じだわ
先輩たちは自分が教える事が間違ってる可能性あるから間違えてたと分かったら遠慮なく言って欲しいとかまで言ってくるし


55:なんJゴッドがお送りします2020/04/09(木) 22:46:47.40 ID:uuofexHl0

1日14時間パソコンとにらめっこして頭使ってると最後の方マジで視界に星が飛ぶンゴねぇ


56:なんJゴッドがお送りします2020/04/09(木) 22:46:50.68 ID:SsT1WKmn0

これ見て何とかなると思ってるニート諸君
こいつは健常者だから就職できただけやからな
大抵のニートは何かしらの障害抱えてるから夢見るなよ


57:なんJゴッドがお送りします2020/04/09(木) 22:46:56.96 ID:apw9Wq3Op

ニートからフリーターになったけど週3でもしんどいわ
やっぱワイには正社員無理や


58:なんJゴッドがお送りします2020/04/09(木) 22:47:17.06 ID:Rh5l4eeM0

ニートで金無かったときが一番精神的に辛かったわ


59:なんJゴッドがお送りします2020/04/09(木) 22:47:17.54 ID:1bFjTZx00

ニート1年で社会復帰したけど体力的にきつすぎたわ
8年もニートしてよく働けるな


62:なんJゴッドがお送りします2020/04/09(木) 22:47:50.27 ID:8Baps1D00

IT土方ええぞ、性格的に向いてれば1日あっという間に終わる
接客系のバイトしてたときより今の方が断然楽だわ


63:なんJゴッドがお送りします2020/04/09(木) 22:48:25.49 ID:iPxjYm9D0

月収30万ぐらい?


108:なんJゴッドがお送りします2020/04/09(木) 22:56:13.75 ID:Lp/SImO80

>>63
手取り17万円ですw
底辺にもほどがある
でも拾ってくれただけ感謝


66:なんJゴッドがお送りします2020/04/09(木) 22:49:07.75 ID:wFxADlovd

ニート卒業して4年になるが脱ブラックしたなってきたわ
高望みかもしれんがこんな僕でもステップアップできますか?


68:なんJゴッドがお送りします2020/04/09(木) 22:49:20.57 ID:VIKmM8YNM

介護辞めてニートしとるワイに行くところはないやん


72:なんJゴッドがお送りします2020/04/09(木) 22:50:48.37 ID:1bFjTZx00

>>68
また職場ガチャ引き直せ


69:なんJゴッドがお送りします2020/04/09(木) 22:49:54.56 ID:Rw2c7rhQ0

正社員か?


70:なんJゴッドがお送りします2020/04/09(木) 22:50:01.14 ID:Abd/enOn0

4月の頭に非正規の仕事辞めたワイと逆やね
不景気前に正社員になりたくて辞めたけどコロナ騒ぎや
辞めなきゃよかった



73:なんJゴッドがお送りします2020/04/09(木) 22:50:50.67 ID:wFxADlovd

>>70
今の求人無くなったら終わりやで
さっさと動くんや


76:なんJゴッドがお送りします2020/04/09(木) 22:51:22.71 ID:1bFjTZx00

>>70
こういうのって頭下げて元の職場に復帰させてもらえないんか?


81:なんJゴッドがお送りします2020/04/09(木) 22:52:22.48 ID:eevdfdkR0

>>70
普通決めてから動くよね


74:なんJゴッドがお送りします2020/04/09(木) 22:51:00.10 ID:jtjzc+3Yd

ワイは週3から脱ニートしたで


77:なんJゴッドがお送りします2020/04/09(木) 22:51:46.15 ID:uuofexHl0

ぶっちゃけ脱ニー自体は難しくないと思うという実感はある
残業エグい職場とは言え手当は全部付いて休日はちゃんと125日あるぐらいの場所には行ける


83:なんJゴッドがお送りします2020/04/09(木) 22:52:46.64 ID:XwoB9ryl0

>>77
ワイの休日104日


78:なんJゴッドがお送りします2020/04/09(木) 22:51:59.89 ID:9vozFBh6a

働くだけでもう偉い


79:なんJゴッドがお送りします2020/04/09(木) 22:52:12.61 ID:FTy3PCf30

わいはバイトから正社員になったこと後悔しとるで
給料も増えんしコロナのせいで辞めるタイミング失ってるわ


80:なんJゴッドがお送りします2020/04/09(木) 22:52:12.70 ID:QQ45eJcH0

ワイ元ニートやけどくっそ楽な零細企業に入ったわ
バイトからフルパートに上がって契約社員経て正社員
もう勤続10年超えた
奇跡的や


82:なんJゴッドがお送りします2020/04/09(木) 22:52:40.14 ID:dEKqWYbQ0

当たり前だと思えば凄くない
1回ニート生活味わうともうもうきついが


85:なんJゴッドがお送りします2020/04/09(木) 22:53:21.35 ID:0QrzGJBd0

ワイも6年間ニートやってて、今訓練校通いやけど体キツいわ
家帰って飯食ったらもう眠たくて遊ぶ気力とか残ってないわ
朝8時まで寝てられて夕方5時前に家着くのにこれやで?
就職したらどうなってまうねんワイ


93:なんJゴッドがお送りします2020/04/09(木) 22:54:29.52 ID:luHogAzGr

>>85
その前に就職出来るかやな
今のご時世どこも求人締めてるわ


94:なんJゴッドがお送りします2020/04/09(木) 22:54:32.33 ID:Rh5l4eeM0

>>85
慣れや


100:なんJゴッドがお送りします2020/04/09(木) 22:55:17.84 ID:jtjzc+3Yd

>>85-86
コロナで先行きわからんし
ここで踏ん張るんや


107:なんJゴッドがお送りします2020/04/09(木) 22:56:13.37 ID:fhUKHWU4M

>>85
今時NHK契約してるガイジだし深夜2時まで起きてるしお前がアホなだけだろ


86:なんJゴッドがお送りします2020/04/09(木) 22:53:30.92 ID:DIVCcE270

ワイ6年ニートしていきなり週休1日の仕事してるが死にそうやわ
体力はともかく心があかん


88:なんJゴッドがお送りします2020/04/09(木) 22:53:44.28 ID:7qKG8IyL0

ニート生活言うほど快適じゃなかったわ、金に余裕なんてそんな無いしとにかく暇なのと将来の不安がやばい


91:なんJゴッドがお送りします2020/04/09(木) 22:54:10.59 ID:Rh5l4eeM0

>>88
これやな
金あったら正直またやりたい


89:なんJゴッドがお送りします2020/04/09(木) 22:53:53.71 ID:jtjzc+3Yd

ニート歴長いと働いて金稼いでるのが奇跡に思えて
わりと続けられるわ


104:なんJゴッドがお送りします2020/04/09(木) 22:56:03.59 ID:i9wRPQCs0

>>89
わかる
でも最近元ニートだった感覚薄れてきて出世欲出てきたわ
ワイなんかよりガイジが年功序列で出世したせいやけど


97:なんJゴッドがお送りします2020/04/09(木) 22:54:50.28 ID:QQ45eJcH0

とにかく無理せず続く仕事選んだ方がええ
たとえ年収300万でも


98:なんJゴッドがお送りします2020/04/09(木) 22:55:08.35 ID:uuofexHl0

働くよりニート長く続ける方が稀有な才能やで
長くニート続けたワイが言うんやからガチや
最後の方ワイ毎日のように遺書書いてたからな
実際に死のうとしたことはないけど


106:なんJゴッドがお送りします2020/04/09(木) 22:56:12.66 ID:QQ45eJcH0

>>98
1年位ニートすると働きたくなるんやが働くと3ヶ月持たない
こんなサイクルで20代を消費してしまった


110:なんJゴッドがお送りします2020/04/09(木) 22:56:59.74 ID:zwejjavd0

>>98
脱ニーしてからそれは感じる
あんな生活よう何年も続けられていたなと
そら病むわ


118:なんJゴッドがお送りします2020/04/09(木) 22:58:45.51 ID:ln1U07+aM

>>98
遺書草


99:なんJゴッドがお送りします2020/04/09(木) 22:55:12.60 ID:FTy3PCf30

バイトで気楽に生きていくのが正解やで
一生一人で生きていくことに問題なければ


105:なんJゴッドがお送りします2020/04/09(木) 22:56:10.96 ID:DSPlCjuI0

ニートで友達ゼロで営業とかできる奴おるんやろか


111:なんJゴッドがお送りします2020/04/09(木) 22:57:00.90 ID:X40xEL1v0

ニートやってると日常の様々なシーンで傷付くよな
友達と飲みに行って俺だけ額少なくていいよとか言われたり


115:なんJゴッドがお送りします2020/04/09(木) 22:58:01.50 ID:XwoB9ryl0

>>111
ワイの友達はその辺普通やったなあ特別扱いせえへんかった
就職祝いで飲み会してくれたけど


117:なんJゴッドがお送りします2020/04/09(木) 22:58:44.87 ID:Rh5l4eeM0

>>111
ワイは友達にニートだって言えなかったのが辛かったわ
まあ友達は気付いてたんやろなあ


113:なんJゴッドがお送りします2020/04/09(木) 22:57:46.88 ID:A+Ql0siv0

負け組人生・・・


114:なんJゴッドがお送りします2020/04/09(木) 22:57:55.76 ID:QQ45eJcH0

残業無いから18時になったら速攻でお家に帰ってる
車で10分かからない



未分類
なんJゴッド