大学の授業開始が430なんだけどさ

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/03/31(火) 06:07:38.06 ID:1geV8YDg0

これ無理やろ
更なる延期コース


2:なんJゴッドがお送りします2020/03/31(火) 06:08:08.33 ID:hdHiCaYUd

ワイんとこは5/6からやで
でももっと延期なりそう


4:なんJゴッドがお送りします2020/03/31(火) 06:08:56.34 ID:1geV8YDg0

>>2
だよなあ
早稲田も更に延期してたし、ウチもそうなりそうだわ


3:なんJゴッドがお送りします2020/03/31(火) 06:08:44.21 ID:gpBR9WS3M

こんだけ長いとコロナで孤独死とか出そう


6:なんJゴッドがお送りします2020/03/31(火) 06:10:10.25 ID:1geV8YDg0

>>3
外出自粛ムードがキツいな
いざ暇になると返って面倒くさいわ


5:なんJゴッドがお送りします2020/03/31(火) 06:10:08.28 ID:gNTwuBU6d

ワイのとこは4月6日やぞ


7:なんJゴッドがお送りします2020/03/31(火) 06:10:52.69 ID:WbMEkoBN0

オンライン授業もできない後進国


9:なんJゴッドがお送りします2020/03/31(火) 06:12:06.33 ID:qUCyAHd1a

>>7
形式にだけ拘ってるからな


8:なんJゴッドがお送りします2020/03/31(火) 06:11:58.54 ID:1geV8YDg0

暇や


10:なんJゴッドがお送りします2020/03/31(火) 06:13:26.04 ID:1geV8YDg0

この騒動を機に色々変わってくるのかね


11:なんJゴッドがお送りします2020/03/31(火) 06:14:36.97 ID:wnoUq7+up

阪大通常通りってマジ?


17:なんJゴッドがお送りします2020/03/31(火) 06:18:03.42 ID:B8jD0o/A0

>>11
ネットやろ


31:なんJゴッドがお送りします2020/03/31(火) 06:21:04.19 ID:PIi2oGyq0

>>11
教養は延期
専門は日程は通常通りでメディア授業



12:なんJゴッドがお送りします2020/03/31(火) 06:15:28.87 ID:GwMD7yiE0

GW明けで状況によっては映像授業っぽい


13:なんJゴッドがお送りします2020/03/31(火) 06:16:14.12 ID:m8uHd9sD0

大学って実際開始遅らせて試験日程はそのままで夏休みを短縮する感じなん?


15:なんJゴッドがお送りします2020/03/31(火) 06:17:01.78 ID:1geV8YDg0

>>13
ウチは今んとこ夏休みは削らないみたい
でもさらに延期となると分からんな


16:なんJゴッドがお送りします2020/03/31(火) 06:17:50.44 ID:s6GVzouOd

>>13
そうやで
1年生とか上京するやつ暇ヤローな


14:なんJゴッドがお送りします2020/03/31(火) 06:16:16.56 ID:1geV8YDg0

全大学通信制化不可避やな


18:なんJゴッドがお送りします2020/03/31(火) 06:18:18.53 ID:q4nlwAg80

今のところ地域と大学によるとしか


19:なんJゴッドがお送りします2020/03/31(火) 06:18:43.58 ID:IQvY2WWR0

ワイんとこオンライン授業やわ


20:なんJゴッドがお送りします2020/03/31(火) 06:19:00.55 ID:fn0c2r6Y0

関大やけど20からや
でも200人で授業とかやるしもう無理やろ
教授もおじいちゃんや


21:なんJゴッドがお送りします2020/03/31(火) 06:19:01.83 ID:Ofeavajor

映像授業やな


22:なんJゴッドがお送りします2020/03/31(火) 06:19:09.78 ID:1geV8YDg0

まあもう大学どころの騒ぎじゃ無くなってきたしなあ


25:なんJゴッドがお送りします2020/03/31(火) 06:19:55.04 ID:GESHSN2V0

んまあ可哀想やけど全員一年留年や


26:なんJゴッドがお送りします2020/03/31(火) 06:20:05.69 ID:5yOoGIFJ0

暇な時間ができて羨ましいわ
勉強し放題やん


44:なんJゴッドがお送りします2020/03/31(火) 06:26:48.26 ID:dRF7Icph0

>>26
意識高いなぁ


27:なんJゴッドがお送りします2020/03/31(火) 06:20:20.19 ID:jRnYfqqC0

わいのとこまだ正式に決まってないで
何の通知もない



28:なんJゴッドがお送りします2020/03/31(火) 06:20:26.14 ID:n4n30dyPr

大学には前に15回講義せず単位上げるなって激怒したことあるから今更短縮はできない


29:なんJゴッドがお送りします2020/03/31(火) 06:20:38.85 ID:fn0c2r6Y0

まるまる一年分単位くれるとか無いんかな
前例知らんわ


30:なんJゴッドがお送りします2020/03/31(火) 06:20:56.96 ID:wnoUq7+up

イッチ慶應か


33:なんJゴッドがお送りします2020/03/31(火) 06:22:38.80 ID:1geV8YDg0

>>30
そう
>>32
何かしら対応あると思うけどな


32:なんJゴッドがお送りします2020/03/31(火) 06:21:26.21 ID:fn0c2r6Y0

授業ない分の学費とかどうなるんや
せめて単位はくれんと払い損やん


34:なんJゴッドがお送りします2020/03/31(火) 06:22:49.21 ID:AQnsSZDk0

大学なんて一日万単位で出入りするからコロナ不可避やろ


37:なんJゴッドがお送りします2020/03/31(火) 06:23:58.88 ID:1geV8YDg0

>>34
大学の規模も関係してくるよな
総合大はまず無理
小規模だろうが同じかも知れんけど


36:なんJゴッドがお送りします2020/03/31(火) 06:23:32.39 ID:4dv5KiEz0

週4コマやし別にええわ


39:なんJゴッドがお送りします2020/03/31(火) 06:25:10.22 ID:uUjGN2ld0

オリンピック再開日決まったけど無理やろな


40:なんJゴッドがお送りします2020/03/31(火) 06:25:12.31 ID:UgexkZy0d

ぶっちゃけ都内の大学はオンライン講義なりなんなりで対応するしかないと思う 学費は貰ってるから授業完全中止はまずい
とすると、やはりそれしかない 万が一コロナウイルスがでたら
全部終わりやぞ


43:なんJゴッドがお送りします2020/03/31(火) 06:26:45.68 ID:y0av50RM0

東大も延期とオンライン化や


57:なんJゴッドがお送りします2020/03/31(火) 06:28:19.70 ID:STndyzM+a

卒研どうなるんや


58:なんJゴッドがお送りします2020/03/31(火) 06:28:55.74 ID:pMPo4LdH0

オンライン授業ってテレビ電話みたいな感じなんか?



60:なんJゴッドがお送りします2020/03/31(火) 06:29:36.95 ID:cqWqtGXzd

馴れ合いはVIPでやれよ底辺ぼっち落ちこぼれキッズ


61:なんJゴッドがお送りします2020/03/31(火) 06:30:10.04 ID:1geV8YDg0

就活勢大変だろうな
自分も他人事じゃないけど


65:なんJゴッドがお送りします2020/03/31(火) 06:32:55.20 ID:dN/ZD+DO0

>>61
希望してた企業の説明会とか結構中止になったりしてるし混乱しとるわ


62:なんJゴッドがお送りします2020/03/31(火) 06:30:16.88 ID:BPb/j0pf0

ゴールデンウイークどっかいかんのか?


69:なんJゴッドがお送りします2020/03/31(火) 06:36:21.62 ID:1geV8YDg0

>>62
今んとこ振替授業がGWに入ってる


63:なんJゴッドがお送りします2020/03/31(火) 06:30:44.84 ID:yPRux8cN0

ええな


64:なんJゴッドがお送りします2020/03/31(火) 06:30:51.18 ID:qUCyAHd1a

普通考えれば夏休み短くなるよな


68:なんJゴッドがお送りします2020/03/31(火) 06:34:57.82 ID:sdNUGmaj0

>>64
大学は夏休みには夏休みのプログラムがすでに入ってるからならんらしい


66:なんJゴッドがお送りします2020/03/31(火) 06:33:16.88 ID:xFwKFiQ80

ワイの大学普通に明日からあるんだよなあ


67:なんJゴッドがお送りします2020/03/31(火) 06:34:53.27 ID:BPb/j0pf0

休みになってどっか行こうにも白い目で見られるし、
休みは減るし大変やな
多分ゴールデンウイークは家族旅行増えると思うけどね


70:なんJゴッドがお送りします2020/03/31(火) 06:38:00.98 ID:ELEYLxpA0

ワイのとこ通常どおり
マジで誰か死んで痛い目見て欲しいわ


71:なんJゴッドがお送りします2020/03/31(火) 06:38:58.38 ID:ti/Ijj4m0

資料だけ配布してくれれば自分で勉強するから1ヶ月くらい休みで構わん


72:なんJゴッドがお送りします2020/03/31(火) 06:41:07.39 ID:y8yQK0V2p

通常通りの学校いくつかあるけどまじで何考えてるんやろな
かわいそう



73:なんJゴッドがお送りします2020/03/31(火) 06:41:37.35 ID:ELEYLxpA0

てか学部時代の大学の講義なんぞテキストさえくれれば正直独学で出来るわな
ちな院生


74:なんJゴッドがお送りします2020/03/31(火) 06:44:04.24 ID:y8yQK0V2p

つーか21卒なんだけど就活来年にまわしてええか?何も準備してこなかったから大学休みの恩恵受けて今必死にやってるけど


85:なんJゴッドがお送りします2020/03/31(火) 06:47:44.50 ID:6JoLDtqO0

>>74
今年今から就活してもまともな企業ないからええで
来年もないやろが


76:なんJゴッドがお送りします2020/03/31(火) 06:44:51.52 ID:MV1cFLgEa

ワイの所は4月の27日からやぞ
しかも3日前までは通常通りの授業するつもりだった


77:なんJゴッドがお送りします2020/03/31(火) 06:44:55.41 ID:UzWNvlv1r

え、ワイの大学4/2からスタートなんやが


78:なんJゴッドがお送りします2020/03/31(火) 06:45:00.42 ID:/JyS/0Ejd

課題だけ出して単位認定or一年学費無料で強制留年


83:なんJゴッドがお送りします2020/03/31(火) 06:46:52.14 ID:zmyFb3Gw0

>>78
後者はちょっと迷うな
まぁありえんやろが


79:なんJゴッドがお送りします2020/03/31(火) 06:45:48.53 ID:1geV8YDg0

チラホラ通常通り開始する所あるんやな


80:なんJゴッドがお送りします2020/03/31(火) 06:45:58.21 ID:UzWNvlv1r

ロックダウンしてくれねぇかな


81:なんJゴッドがお送りします2020/03/31(火) 06:46:29.28 ID:zmyFb3Gw0

ワイの大学は特に何も言われてないから延期ナシや


82:なんJゴッドがお送りします2020/03/31(火) 06:46:33.87 ID:q4nlwAg80

テキスト読ませて試験だけやって終わりなら楽よ


84:なんJゴッドがお送りします2020/03/31(火) 06:47:19.07 ID:TffbCA2J0

夏休み無くなりそう
21卒やしマジで悲惨や


86:なんJゴッドがお送りします2020/03/31(火) 06:47:45.24 ID:MV1cFLgEa

てか新入生のオリエンテーションとガイダンス4月の12日からで草生えたわ
新入生がそこで感染したらどうするんや


87:なんJゴッドがお送りします2020/03/31(火) 06:47:46.98 ID:UzWNvlv1r

安倍ちゃん頼むで


89:なんJゴッドがお送りします2020/03/31(火) 06:50:50.86 ID:wnoUq7+up

正直ここまで日常生活に影響出るとは思わんかったわ
最初に流行発生のニュース見た時は


90:なんJゴッドがお送りします2020/03/31(火) 06:51:14.64 ID:UzWNvlv1r

コロナ怖いわ


未分類
なんJゴッド