4月から京都に住みだしたワイ、思ったより気候が良くてビックリする

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
なんか住むには最悪みたいなこと言われたけどでんでんそんなことないやん


2:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
住めば都、ってね😏


8:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
>>2
住めば都はるみやったわ


3:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
夏地獄冬地獄
京都は盆地なの知らんのかな


4:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
ええな


5:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
夏を体験してから京都の気候を話おすえ


6:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
夏クッソ暑いぞ


7:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
夏を楽しみに待て


9:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
1年住んでから言えや🥺


10:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
夏暑い言うとるけど、そら夏は暑いやろ
いまのとこ気候に不満まったくないわ


11:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
都市圏じゃ名古屋と京都が抜けてるよな 夏の苛烈さは


12:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
夏地獄←わかる
冬地獄←言うほどか



19:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
>>12
言うほどやぞ


13:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
これからヤバいぞ
京都人の陰湿な原因が見えてくるから


14:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
夏と冬を過ごしてから言え


15:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
京都ってなんで夏あついん?


16:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
・太平洋を渡ってきた暖かくて湿った空気が入ってくる
・盆地で熱がこもりやすい
・ヒートアイランド現象


17:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
盆地とかいうゴミ地形


18:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
夏を待て


20:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
あほやな
年間を通して昼と夜の寒暖差が他の地域よりも大きいことに気づかへんのか
さらに云わずもがな夏と冬もひどい
夏は昼間暑いのはどこも一緒や
京都があかんのは夜も暑いままだからや
冬も寒さがきつい
比較的晴れるせいで放射冷却がきつく朝方の気温は回りの地域より低い


21:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
昔は治水技術がなかったから盆地しか使えなかったんだよな
しらんけど


22:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
夏定期


23:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
京都市か?


24:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
>>23
北区や


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1685697007
未分類
なんJゴッド