30年前←社会保険料半額 消費税0% ボーナス非課税 世界の企業上位50社の8割が日本企業

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
現在←社会保険料2倍 消費税10% 初任給ダウン 平均給与40万減少 世界の企業上位50社のうち日本企業は1社

だそうです


2:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
悲しいなぁ


3:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
消費税ゼロまじかww


4:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
自民党はまぁよくここまで日本を落ちぶれさせたよな
凄すぎるわ


8:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
そのぶん所得税率が高くて金持ちから取ってたからな
富裕層と大企業が拒否したから国民が負担することになった


12:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
消費税0ってすげー
天国すぎないかいくらなんでも


15:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
消費税あげて解決しよう!


16:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
好き放題いい思いして負債だけ後世に押し付けるジジババ


17:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
小泉あたりから失速したんかな


21:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
>>17
新自由主義が加速したんはその時期やな


19:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
ゆうてバブルの一瞬だけやん
インフラ企業ばっかやし



24:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
新しい税作りました
増税しました
財務省の役人の実績としては減税とかよりこっちのが映えるしね


26:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
消費税0って30年以上前やろ


28:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
ずっと言われてるやん「経営者と株主に負担させれば全部解決する」って
それを拒否して逆のことやってきたのが失われた30年


29:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
今を見るとよく社会運営出来てたな
取れるところからきっちり取るをやると社会が活性化すんのな


30:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
DAIGO「すみません…」


31:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
消費税導入は35年前や


32:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
そりゃ景気もいいわ
今は何でもかんでも取り過ぎなんだよ


34:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
ありがとう自民党


35:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
おごる平家は久しからず、ということやろ
平家やローマ帝国みたいに天狗になると栄光からの没落が始まるわけや


36:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
>>35
国自体は言うほど衰退してないからそれは違う
分配を減らしたから平民が苦しんでるだけ


37:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
あとはインフラ崩壊して終了や


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1716305944
未分類
なんJゴッド