0001:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
 コールセンターってどうなん? 
0002:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
 明日からやぁ
緊張するなぁ 
0003:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
 クレームとかたくさんくるんかな… 
0004:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
 やばそうなやつからきたらすぐに切れ 
0012:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
 >>4
こちらから切ってええんか? 
0005:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
 一応お問い合わせメインでクレーム対応とかじゃ無さそうやけど… 
0008:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
 >>5
あっ😅 
0006:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
 取り扱うものによる 
0010:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
 >>6
契約内容の確認みたいなコールセンターや 
0007:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
 ちな受電メインや 
0017:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
 >>7
ええやん
仕事中に架電してくるauのクソ勧誘よかマシや 
0009:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
 受け答えできるん? 
0011:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
 >>9
研修ある 
0014:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
 なんGで鍛えたレスバで勝ちやね 
0018:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
 >>14
ワイの場合上司とレスバしそう 
0016:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
 きつそうなのきたな
ちなみにワイは営業電話にはぶちきれるからよろしくな 
0023:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
 >>16
受電メインや 
こっちから営業はかけん 
0019:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
 それは凄いよ 
0025:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
 >>19
ありがとう
ついに社会復帰や、人性立て直すで 
0020:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
 コールセンターなんて一番やりたくないわ 
0024:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
 は?聞こえねえんだけど! 
0026:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
 クレーム対応がないコールセンターなんてないから諦めろ
契約内容なら普通にいっぱいくるやろな 
0030:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
 >>26
やっぱあるんやなぁ
あったまってるお客どれくらいおるんやろ 
0027:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
 アポ電カスやなかったらなんでもええわ
頑張ってや 
0028:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
 アマゾンの倉庫で絶望したジャーナリストによると
薄給で将来性ないのにテンション高くてキモかったらしい🥺 
0029:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
 どんなに強く汚い言葉を投げつけられても動じないタイプなら割といける
感性が強いタイプなら人間不信になる 
0031:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
 舐められたら負けやぞ
威圧してけ 
0032:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
 昔やってたで
コールセンターの職場って色んな経歴の人いるから復帰にはええんちゃう
ちなワイもコルセンで職場復帰して転職して正社員で働いてる 
0033:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
 >>32
復帰初戦にコールセンターはいい感じなのか? 
0035:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
 コールセンターってもろ派遣なんかな 
0036:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
 ちな電話の仕事だけじゃなくて他の事務作業もあるらしい
チャットでのお問い合わせに対応とか 
0037:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
 ちな、職場まで1時間半😨 
0039:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
 >>37
無理やん 
0041:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
 >>37
往復3時間とか無理やろ
なんで近場で探さないんや 
0038:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
 クレームなんか聞き流せばええやん 
0040:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
 電話するわ覚悟して待ってろ 
0042:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
 コールセンターむずいんかなぁ
怖いなぁ、ニートやったから不安や 
0046:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
 頑張るんやで!!!!!! 
0051:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
 >>46
ありがとうやで!
マジでここで長く働くわ 
0048:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
 今どきのコールセンターって在宅やろ 
0049:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
 土日休みやから土日は競馬で遊べるから私生活も楽しめるンゴ! 
0050:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
 なんかあったら上司に丸投げでええやろ 
0052:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
 なんでよりにもよってコールセンターなんや… 
0055:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
 >>52
そんなあかんの?コールセンター
sesの選択肢もあったけどコールセンターにした 
0053:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
 「上司を出せ」は実質勝利やな 
0059:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
 >>53
わかる
たまにわざと怒らせてたわ 
0054:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
 関西弁のなまりあるコールセンターの子がおるけどなんか気に触る 
0056:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
 ニートにはつらいぞ
がんばれ 
0057:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
 派遣とかで誰でもいいからとにかく採用する業種だな
 誰でも取るということは離職率が高いわけで、要はそういうことよ 
0060:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
 工場とか倉庫、SES、携帯ショップ店員とどっちがキツいの??
コールセンターは 
0077:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
 >>60
ワイはコールセンターでええと思うぞ
何言われようと所詮顔も知らんし手も出しようがない奴が相手だからな
夏は冷房、冬は暖房完備だし
あと残業もほぼ発生せん 
0061:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
 時給いくら?
コルセンて高いやろ 
0065:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
 >>61
特定されるかもしれんから細かくは言わんがそんな高くない 
0062:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
 わい耳が悪いからコールセンター無理やわ 
0063:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
 aiueo700が霞むレベルのゲェジが絡んでくるんやろ
尊敬するわ 
0064:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
 実際働いたら感想教えてや 
0066:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
 基本給いくら? 
0067:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
 ちな正社員への道も約束されてる 
0073:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
 >>67
(約束するとは言ってない) 
0068:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
 コールセンターってバイトじゃないんか 
0070:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
 女のコールセンターの子がええわ
男はため息ついてきそうな勢いでいらっとする 
0072:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
 コールセンターはタイピングスキルが重要らしいわ
何に使うんやろ 
0087:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
 >>72
うちと同じならお客さんとの会話を記録するためのタイピングちゃうか?
電話が立て込むと記録する件数が溜まって大変やからタイピングの速度はあると良い
まあ自然に慣れるとは思うで 
0088:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
 >>72
後処理で応対内容入れなきゃあかんから早よ入れて早よ次の電話取れってことや 
0075:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
 普段店とかでは敬語使ったり店員に対して優しくしとるけど電話は顔が見えんからつい荒げてまうわ
すまんな 
0085:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
 >>75
やめてクレメンス 
0076:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
 偉い 
0078:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
 モンスタークレーマーってマジいるからな
精神病みそう 
0081:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
 ワイもニートからコルセンしてサポーターまで上り詰めたけど質問あるか? 
0083:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
 >>81
あるで
最初キツい時どう乗りこえたんご? 
0082:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
 ちな携帯ショップの営業も以前やってたんやが辛すぎて投げ出したんや…
だから今回は逃げ出すわけには行かん… 
0084:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
 大阪やけど高いとこやと1,500~600円くらいで募集してるわ
まあ離職率高いんやろなと 
0086:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
 病むとかモンスターいるとかいうけどガチで職場ガチャ
周りが良ければ余裕で耐えれるし仕事だと思えばなんやこの頭おかしいやつは とか バカからまたかかって来ましたwくらいに思えるよ 
0089:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
 「電話」って手段の仕事だから、東京本社「せや、設置どこでもええねん」⇒北海道と沖縄とかいう人件費安くイけるとこに集中させる 
0092:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
 >>89
沖縄はなまりの問題があるからなぁ 
0107:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
 >>89
これマジよな 
住所明確にせんし聞いてもコルセン何故か答えない 
0090:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
 まぁ確かに男のコールセンターってあんまいないよな
同僚女ばっかりなんやろか 
0091:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
 どことは言わんがデカいところってルールの為のルールみたいなん多いよな 
0093:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
 毎日罵倒される人生 
0097:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
 >>93
クレーム処理じゃないらしい 
0096:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
 でも誰かがやらかしたことに対してのクレーム処理やろ?
受け手が悪いわけやないからよくね? 
0098:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
 クレーム処理ではないらしいんだけどな
問い合わせやから 
0100:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
 まあコルセンの仕事なんか腐る程あるし、アカンかったらすぐ次行こうくらいの気持ちでやりや 
0103:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
 >>100
でも履歴書オワコン化したらまたニートになっちゃうや… 
0102:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
 スキルのことなんてやる前から話したところで無駄や
未経験でやる前から出来るやつなんてほぼおらんのだから 
0105:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
 ええなあ、私もコールセンターだけは嫌やから一般事務で片っ端から応募してるけど全然当たらんよ… 
0109:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
 >>105
メモなー
素早く見返しやすいメモ書くの苦手なんよなぁ
メモ書くのに集中して会話止まるンゴw 
0111:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
 バイト?派遣? 
0115:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
 >>111
今ニートから羽ばたき出すイッチへそれは無用な質問だ 
0112:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
 お客様の声は糞尿や!
お前の耳は便器や! 
0116:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
 普通の頭あれば余裕やろ
分からんならわかるやつに変わるンゴで丸投げしときゃええねん
それで怒られるならクソやからさっさと飛べばええわ 
0117:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
 緊張するタイプは大丈夫や
駄目なのは初日前夜にめんどくせえなと思うタイプや 
0121:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
 >>117
まぁめんどくさいと言えばめんどくさいで
でももう人生失敗できんからなぁ 
0119:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
 立派な仕事や頑張れ 
0120:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
 クレーマーは地域偏ってておもろいで
住所出た時点であっ……ってなる 
0123:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
 ワイも29で入って10年目やで
途中で夜勤なったけど 
0125:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
 ニートしてる間に電話に出たことあるんか? 
0126:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
 職場ガチャの当たり外れが激しいから合わんと思ったらすぐ辞めてええで 
0127:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
 こないだUQモバイルのコルセンに電話した時男の人やったわ
めっちゃ丁寧で対応良かった頑張ってや 
0128:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
 まぁ分からんこととわかること 出来ること出来ないことを明確にしてそん時どうするかを考えとくことだけが重要やな 客の言うことが理解出来んなら素直に聞き返すとか曖昧なことなくしとくとかな 
0130:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
 なんでそんなきついの選んだんや
派遣の案件でももっとマシなんあるやろ 
0136:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
 >>130
慣れれば大したことないで
同じこと案内するだけや
ガイジの相手真面目にしようとする奴にはきついやろけど 
0139:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
 >>130
経験0のニートでもできるし楽な部類やろ 
0132:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
 やっぱ事務ってバイト派遣経験した方が正社員になれるんかな?未経験から正社員に飛び込むのは無理なんやな 
0140:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
 >>132
バイトから正社なんてやる気次第やろ
フルタイムで出てアピっとけばイけるわ
業界次第ではあるが7割はこれやろ 
0133:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
 コールセンターって元ニートがやってる場合もあるんか
なんか嫌やなぁ 
0134:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
 コールセンターできたらもうなんでもできそう 
0135:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
 コルセンて男が出たら当たりと思うのワイだけ?
女より話通じるわ 
0138:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
 >>135
当たりやで
たまにガイジおるけど 
0142:なんJゴッドがお送りします2023/06/18(日)
 マッマが電話変わってって言うから電話変わって対応したけど電話越しのやつめっちゃイライラしとったわ
イライラするのは分かるけど客に当たるなよ
ちなdocomoな 
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1687089941

  
  
  
  