28やけど人生終わっとるからバイトダブルワークで貯金しまくろうと思っとる

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
時給1200円のバイト今やってるんやけど午後の部にも参加して1日に計14時間働くんや
そんで月21日間月給35万、ワイの生活費は家賃とか込みで11万や、保険料とか足すと17万、月18万は貯金できるで
10年で2000万は貯金できるわ、そこまで貯めたらあとはシングルワークでのんびり暮らすで
仕事は楽なほうやから14時間行けるわ
家おったら頭おかしなるんや、バイトとか派遣してるほうがええわ


2:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
なんで21日しか働かんの
ダブルワークやる体力あるなら休み削ろうや


4:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
>>2
目標が40前までに2000万貯金やからな…


3:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
積み上げてこなかったアラサーはこんなに大変なんやなとゾクゾクします


7:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
>>3
たいへんちゃうで
家おるほうが頭おかしなるわ
>>5
なにが20なんや?


5:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
ダブルワークなら20楽勝で超えるぞ
本当に死ぬ思いでやるなら


6:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
14時間労働を38歳まで続けられるかどうか


8:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
>>6
さすがに40前やからいけるやろ
40以降はきついやろうけど
てか普通に今の現場におるわ


9:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
治験で寝る仕事やればええやん
一石二鳥や


10:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
>>9
治験は枠が限られとるんや、安定はせーへん


11:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
つまんねー人生だなw


12:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
>>11
見下すお前もしょーもない人生なんや
ワイはわかるで


13:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
コストコ行けよ
時給1500


15:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
>>13
レジけ?


14:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
ヒェーようやっとるね
金より時間が欲しい身としては絶対真似できん


17:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
>>14
趣味もほとんどないしなワイ


18:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
人手不足でもっと給料いい正社員つけるがんばれ


20:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
ぶっちゃけ年に数か月だけ働いてあと家賃の安い地都市で遊んでたほうが楽やないか


24:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
>>20
うーん、できれば40前に余裕持ってゆっくりスローライフ営めるようになりたいからちょっと頑張らなあかんかな
貯金あるのは安心や


21:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
ワイ41歳で月休み一回、一日14時間労働
ヨユーヨユー


27:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
>>21
頑張っとるやん
めっちゃ稼いでそうやな
>>23
せやねん
切り詰めて生活してじわじわ金ためててもなんかきついわ
家おってもどうせだらける時間がほとんどやしな


23:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
でもわかるな趣味に飽きて死ぬほど働きたい家にもいたくないって事ある
労働してる時って嫌な事も時間もすべて忘れるから死ぬレベルで働いても精神的負担ないんよな


25:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
時給安すぎやろ


29:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
>>25
ちゃんと読んでない文盲なんやな
ワイより頭悪いのほんまなんとかしたほうがええで



26:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
月給がそのまま手取りになってるの草


28:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
バイトって税金周りどうするんだっけ
自己申告?


32:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
>>28
社保入ったら上がやってくれるやろうけど社保はいられへんほうは確定申告せなあかん



30:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
ぶっ倒れそう


33:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
ワイ医学部やけど時給もっと貰える予定やで


37:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
>>33
医学部がなんJとか終わってて草
時給換算してるのも草
研修の時点で消えそうやな


36:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
ぶっちゃけ厚生年金引かれないならけっこう余裕やよな


41:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
38歳で2000万あってのんびりできるやろか
1人ならできそうやな
途中で寂しくならないようにな


46:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
>>41
もちろん労働は続けるで、貯金維持もしくは貯金ある程度し続けられる程度には労働するで


42:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
テスと


50:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
掛け持ちは年末調整めんどくさいだろ
普通に派遣会社入れよ


52:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
バイト掛け持ちやなくてそんないっぱい働きたい意志があるなら
正社員面接しちゃえばって思っちゃった


58:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
>>52
もうIT行きたないで
異業種もだるいわ


56:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
バイトダブルワークするぐらいなら
期間工やればいいのに


59:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
>>56
寮制やからなあ
まあありやけど
>>57
格安使ってたけど回線ゴミ過ぎたから無理や
電話できひんときあるからな


61:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
そういう割り切りなら上手いことギリギリ捕まらんくらいの悪さした方が効率いいやろ


63:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
>>61
いまどきはもうそんな都合良いの無いやろ
業者の養分が落ちや


62:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
もっと働けよ


64:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
掛け持ちとかえらいな!
頑張ってな☺


68:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
>>64
頑張るしかないで🦾
>>65
ワイには無理や、正社員のプレッシャーは重いで
IT業界には嫌気指したし異業種もめんどいわ


65:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
そこまで長期で考えるのなら正社員じゃいかんのか


67:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
正社員なら時給換算で2000円超えて福利厚生退職金あるでしょ


69:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
大変やなあ


70:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
生き方は勝手やけど身体壊れたら終いやで


71:なんJゴッドがお送りします2023/06/08(木)
35万って普通に働いてたら30位で8時間勤務でも貰えるようになるんやで…


元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1686151603

未分類
なんJゴッド