Z世代やが90年代の音楽って今以上に産業臭くて嫌い

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2023/02/24(金) ID:Hv0mTPtB0
まだインターネットがあるぶん今の方がマシやわ

2:なんJゴッドがお送りします2023/02/24(金) ID:cHtukj8i0
インターネットはその頃からあるぞ、アホかな?

3:なんJゴッドがお送りします2023/02/25(土) ID:oj9iIHTV0
>>2
人口に膾炙してたとは言えない

4:なんJゴッドがお送りします2023/02/25(土) ID:xpGtmmUV0
これがスマホないと死んじゃう病か

7:なんJゴッドがお送りします2023/02/25(土) ID:oj9iIHTV0
>>4
一体何の話してるんや

5:なんJゴッドがお送りします2023/02/25(土) ID:WTbWajHF0
90年代の音楽
「あ、Z世代さんには別に嫌われてもいいっすよ😅」

11:なんJゴッドがお送りします2023/02/25(土) ID:oj9iIHTV0
>>5
ちなみに若者に少し馬鹿にされただけでイライラしてレスしてくる氷河期のゴミのことも嫌いやで

9:なんJゴッドがお送りします2023/02/25(土) ID:akPiyD9U0
分からんでもないけど特に日本の場合は90年代にできたものを惰性で数十年引っ張ってきた面があるんでその印象で余計に産業臭く感じるのだと思う

10:なんJゴッドがお送りします2023/02/25(土) ID:VKG7Bis8M
CM曲と〇〇主題歌のオンパレードだからかな

13:なんJゴッドがお送りします2023/02/25(土) ID:I/bWBLe3p
小室とかビーイングとかな

14:なんJゴッドがお送りします2023/02/25(土) ID:N9JCUK9W0
同じくZ世代だが親の影響で90年代とか00年代の曲車で聴かされてたから好きになったわ
もちろん最近の曲も好きや
ボカロも好き

16:なんJゴッドがお送りします2023/02/25(土) ID:UYWrj/3KF
ボカロとか将来笑われること必至
あんなもん歌ってる奴アホやで

18:なんJゴッドがお送りします2023/02/25(土) ID:6upDI7wN0
むしろオルタナ全盛期やん

20:なんJゴッドがお送りします2023/02/25(土) ID:lCHRtdOs0
2000年代は好きな曲多いわ
2010年代に入って唐突にゴミ化が加速したなぁ

21:なんJゴッドがお送りします2023/02/25(土) ID:FvVjBMFl0
逆に若者演じて褒めると昭和おじちゃん共がイイネ押しまくってくれるの面白い
YouTubeの懐メロ動画

30:なんJゴッドがお送りします2023/02/25(土) ID:oj9iIHTV0
>>21
単純すぎるよな
若い演歌スターにキャッキャ言ってる団塊の老人とあんま変わらん

24:なんJゴッドがお送りします2023/02/25(土) ID:I/bWBLe3p
当時のアニソンとかアニメの内容となんも関係ないタイアップばっかやしな

25:なんJゴッドがお送りします2023/02/25(土) ID:aPPFCL1v0
だから対抗してサブカル(笑)として渋谷系とかが一定の評価を得たんやろ

34:なんJゴッドがお送りします2023/02/25(土) ID:oj9iIHTV0
>>25
でも結局メインストリームにはならんかったやん
アメリカではソニックユースやピクシーズが育てたオルタナがニルヴァーナのお陰で一気にメインに浮上するとか、黒人差別へのカウンターカルチャーのhiphopが白人にも聞かれるようになったとかそういう文化の流動があるやん

日本でそんなん起きたことないよな、所詮産業のために最適化された欧米の劣化コピー音楽が延々と濫造されていただけ

27:なんJゴッドがお送りします2023/02/25(土) ID:0pGCa7Hba
クオリティは明らかに落ちてるけどな
ネット世代のエンタメはインスタントカップラーメンみたいな作品ばかりや


29:なんJゴッドがお送りします2023/02/25(土) ID:DYJl0Czpa
キュアサマーおねえさんは2000年の中学生みたあい

32:なんJゴッドがお送りします2023/02/25(土) ID:KwzO5F5g0
GLAYラルク小室あたりはあかんな

ミスチルスピッツ椎名林檎宇多田ヒカルあたりはセーフや


33:なんJゴッドがお送りします2023/02/25(土) ID:I/bWBLe3p
あと90年代JPOP特有のクソラップな
JPOPしか作れない奴が書いたラップとかマジで聞くに値しない

35:なんJゴッドがお送りします2023/02/25(土) ID:Su/v+TdH0
確かに小室が台頭してた時期が底やろ
悪いけど当時から良さが分からんかった

37:なんJゴッドがお送りします2023/02/25(土) ID:Jfc10ITYa
産業とか言ってバカにする時点でお爺さんかそういう感性ってことやわ

38:なんJゴッドがお送りします2023/02/25(土) ID:8sSx0JJj0
>メインストリームという概念自体が縮小してるし各々好きなもん取って楽しめる
昔からあるけど今はほんとそうだよね羨ましい
売り手は大変やろうけど

39:なんJゴッドがお送りします2023/02/25(土) ID:akPiyD9U0
でも90年代邦楽は90年代世界トレンドと比べて極端には遅れてなかった
その意味ではその後の方がよっぽど遅れてるというか悪い意味でガラパゴスになった
今もそんな改善してないと思う
勝手に邦楽の話だと仮定するが

46:なんJゴッドがお送りします2023/02/25(土) ID:zHMqrPBKp
>>39
00s以降は洋楽が変な方向行って求心力失ったのがなあ
代わりに台頭したのがKPOPやし

42:なんJゴッドがお送りします2023/02/25(土) ID:FSHJvXiQ0
クラシックからしたら目くそ鼻くそだけど

43:なんJゴッドがお送りします2023/02/25(土) ID:kV7xQwL4M
Z世代はZ世代なんて名乗らんぞ

44:なんJゴッドがお送りします2023/02/25(土) ID:qIPhoJlI0
織田哲郎は例外だけどね
彼はレジェンドだよ



元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1677250675
未分類