大阪人ワイ、連休取って初めて東京に来たが大阪の50倍くらい凄くてワロタ

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2023/02/23(木) ID:OmIzi8BEr
完全に舐めとったわ
キタとミナミが合体した様な場所が何箇所もある
完全敗北や

2:なんJゴッドがお送りします2023/02/23(木) ID:sua3uKat0
しかもあちこちに点在しとるからな
東京行くたびに感動するでほんま

3:なんJゴッドがお送りします2023/02/23(木) ID:Us6ZiNJF0
ぶっちゃけ東京は他県をライバル視するようなところじゃないと思うわ
ぶっちぎり1位やろ

4:なんJゴッドがお送りします2023/02/23(木) ID:sua3uKat0
ちょっと通り入ると別世界広がってるのもすごい

5:なんJゴッドがお送りします2023/02/23(木) ID:uf3oNyMM0
大阪って横浜と規模感変わらないしな

6:なんJゴッドがお送りします2023/02/23(木) ID:equTjU4D0
大阪ってなんか首都圏に対抗心持っとるけどあらゆる面で相手にならんからな
埼玉とか千葉とか馬鹿にしてるけど東京すぐいけるそこらのがずっと都会的な生活やと思うわ

8:なんJゴッドがお送りします2023/02/23(木) ID:vWEow1I1d
>>6
神戸の人とかまじで自分らが埼玉より上やと思っとるからな
お前ら人口減りまくって埼玉増えまくってる現実見ろ言いたなるで

7:なんJゴッドがお送りします2023/02/23(木) ID:mbAGqWCI0
大阪と比べて路上喫煙者全然居ないでしょ?

9:なんJゴッドがお送りします2023/02/23(木) ID:b157vzWu0
どの駅前にもスーパーとかあるのが凄い

10:なんJゴッドがお送りします2023/02/23(木) ID:uf3oNyMM0
標準語喋ってる時点で埼玉の方が上や
ワイら関西人言うて田舎よ、やっぱり

11:なんJゴッドがお送りします2023/02/23(木) ID:bTS375Ved
上海の方がすごい

12:なんJゴッドがお送りします2023/02/23(木) ID:7OMEPPLD0
大阪行った時大阪城公園以外で1回も木を見なかったんだけど街路樹とかってちゃんとあるの?

13:なんJゴッドがお送りします2023/02/23(木) ID:g4BgyzT/0
たしかに上海行ったら東京が色あせて見えるようになるわ

14:なんJゴッドがお送りします2023/02/23(木) ID:rE02SM2d0
羽村市「まあね^^」

15:なんJゴッドがお送りします2023/02/23(木) ID:5T3SXntg0
上海かシンセン行ってみトンキンの2億倍凄いから
てか中華の聞いた事無い様な内陸の街でも日本の都市より遥かに発展してる

17:なんJゴッドがお送りします2023/02/23(木) ID:ExlNoPBNa
大阪に限らず東京を目指す風潮やめてほしい
どこもかしこも似たような景観になってくっそつまらんようになるで
その土地の特色を活かしてガラパゴス発展した方がいいと思うわ

18:なんJゴッドがお送りします2023/02/23(木) ID:uf3oNyMM0
でも大阪や京都のほうが整備されてる感はある
なんでやろ

21:なんJゴッドがお送りします2023/02/23(木) ID:sua3uKat0
>>18
街が碁盤目状やからかもな
通りに名前付いてるから分かりやすいだけや

33:なんJゴッドがお送りします2023/02/23(木) ID:4J5zLMXO0
>>18
もともと発展してないから再開発して綺麗に出来るもんじゃね

19:なんJゴッドがお送りします2023/02/23(木) ID:IqhZ1XJC0
山手線乗ったらどこ降りても梅田で草

20:なんJゴッドがお送りします2023/02/23(木) ID:AZbt2l600
梅田だらけで草生える


23:なんJゴッドがお送りします2023/02/23(木) ID:lGhz4ykr0
東京で一番ビビるのは地下の深さ
どこまで地下掘ってんねん、、、って思う

24:なんJゴッドがお送りします2023/02/23(木) ID:3rYLSWx4d
ぶっちゃけ関西弁が田舎臭いとこあるよな
吉本新喜劇とか自慢にしてるのも昭和感ある

26:なんJゴッドがお送りします2023/02/23(木) ID:uf3oNyMM0
>>24
だからか最近の若い奴らの関西弁がどんどん薄くなっとる
昔なら「~してまう」が「~しちゃう」に変化したりとか
日本語学会でも話題になっとる

25:なんJゴッドがお送りします2023/02/23(木) ID:MZhBtwML0
東京って浅草から渋谷の先まで延々とビルだらけやからな

28:なんJゴッドがお送りします2023/02/23(木) ID:iJ48vd2sa
新宿からちょっとドライブして八王子行ったら奈良県みたいでワロタ

46:なんJゴッドがお送りします2023/02/23(木) ID:rE02SM2d0
>>28
八王子舐めんな😠
八王子駅の中で、鹿がぶつかって電車止まるのは八高線しかない😠

29:なんJゴッドがお送りします2023/02/23(木) ID:equTjU4D0
関西は栄えてるとこと栄えてるとこの間はすぐ低層の地域でるからな
東京圏はどこまでも都会やわ

30:なんJゴッドがお送りします2023/02/23(木) ID:iqKyQNHCa
ほとんどの駅は京橋や天王寺レベルだろ

37:なんJゴッドがお送りします2023/02/23(木) ID:9q4u3KjP0
でも大阪南部のヤンキーは未だにコテコテの大阪弁使ってるわ

38:なんJゴッドがお送りします2023/02/23(木) ID:vP533SbUa
大阪コンプって大変だよなぁ

40:なんJゴッドがお送りします2023/02/23(木) ID:3rYLSWx4d
大阪人って井の中の蛙なとこあるというか大阪が東京並みに特別に思われてるって思ってるんだよな
でも実際は関西以外は東京の知識はあっても言うほど大阪に興味ないんよ
全国で流れるテレビ番組でも東京首都圏街歩きなんかザラやが大阪なんて他の地方と変わらん扱いやからな

47:なんJゴッドがお送りします2023/02/23(木) ID:equTjU4D0
>>40
わかりすぎる
なんか大阪の人って勘違い激しいんよ
他の地方都市と変わらんわって

42:なんJゴッドがお送りします2023/02/23(木) ID:Cksj1hQO0
日本の中でも東京の一部地域だけは景気いいからな

44:なんJゴッドがお送りします2023/02/23(木) ID:m49T0DZ00
人が「今日は祭か」ってくらいいるよな

48:なんJゴッドがお送りします2023/02/23(木) ID:9q4u3KjP0
東京圏は平地だから都市圏がずーっと続いてるって感じがする
関西は京阪神って言うけど京は別物感ある

49:なんJゴッドがお送りします2023/02/23(木) ID:equTjU4D0
言うて八王子って大阪自慢の繁華街の一つの天王寺程度はあるやろ

63:なんJゴッドがお送りします2023/02/23(木) ID:rE02SM2d0
>>49
八王子オクトーレがあべのハルカスに見えてきた😠

51:なんJゴッドがお送りします2023/02/23(木) ID:XBSydX1Ar
大阪でも充分都会だけど人口密度違うね

53:なんJゴッドがお送りします2023/02/23(木) ID:equTjU4D0
>>51
密度はむしろそこまで変わらんのやない
その範囲がぜんぜんちゃうのであって

52:なんJゴッドがお送りします2023/02/23(木) ID:P92YWPWS0
大阪人で別に都会度で東京に勝ってるとか思ってる奴おらんやろ
埼玉とか千葉とかが大阪に勝ってる面してると金魚のフンのくせにと思うだけで


55:なんJゴッドがお送りします2023/02/23(木) ID:3rYLSWx4d
>>52
金魚のふんも何も都市の広がりがそうやし地域区分なんて名前でしかないからな

59:なんJゴッドがお送りします2023/02/23(木) ID:+IoiZkZtM
人口密度(人/平方km)
1 豊島区 23,287.62
2 中野区 22,068.63
3 文京区 21,499.20
4 荒川区 21,434.65
5 台東区 21,283.88
6 大阪市 西区 20,806.53
7 大阪市 城東区 20,055.97
8 墨田区 20,025.71
9 目黒区 19,412.95
10 新宿区 19,268.88
11 大阪市 東成区 18,835.68
12 大阪市 阿倍野区 18,656.02
13 品川区 18,356.44
14 板橋区 18,079.70
15 大阪市 浪速区 18,021.18
16 川崎市 中原区 17,973.27
17 大阪市 都島区 17,734.54
18 大阪市 天王寺区 17,419.42
19 杉並区 17,266.65
20 北区 17,246.87

69:なんJゴッドがお送りします2023/02/23(木) ID:equTjU4D0
>>59
大阪無駄に密集しとるから住みにくさは東京と変わらんのよな

60:なんJゴッドがお送りします2023/02/23(木) ID:niCG2Sk20
ワイは逆にずっと都民で初めて大阪に行ったとき、すごい地方都市感を感じてカルチャーショックやったわ
日本で第2の都市だから東京と大差ないんだろうと思ってた…
なんかすぐ東京帰りたくなったわ

62:なんJゴッドがお送りします2023/02/23(木) ID:GSlO6lK+0
東京も凄いとこは場所によるけど、ゆりかもめに乗って汐留とかお台場とか行った時は
絵に描いたような都会で楽しかったで

64:なんJゴッドがお送りします2023/02/23(木) ID:equTjU4D0
てか都市が嫌とかその基準なら神戸大阪なんか住まんわ
自然基準なら札仙広福のがええし

65:なんJゴッドがお送りします2023/02/23(木) ID:6FTtmij50
大阪が比べるべきは横浜やないか?

67:なんJゴッドがお送りします2023/02/23(木) ID:+IoiZkZtM
大阪の西区に住宅地あるとか知らんかった
新宿超えてたわ

71:なんJゴッドがお送りします2023/02/23(木) ID:9q4u3KjP0
他の地方からしたら武蔵野市なんてところが品川区より地価高いのは訳わからんやろ

72:なんJゴッドがお送りします2023/02/23(木) ID:Fqn6VlI20
大阪人ワイ(関東のカッペ)

74:なんJゴッドがお送りします2023/02/23(木) ID:equTjU4D0
大阪は密集してるのだけは東京真似てるから一軒家とか持ちにくいしほんま劣化東京やわ

75:なんJゴッドがお送りします2023/02/23(木) ID:lMGLwMBzd
新宿とか渋谷に降り立った瞬間すべて変わるぞ
まじでエネルギーの格が違う

123:なんJゴッドがお送りします2023/02/23(木) ID:7fNWBtJy0
>>75
渋谷はおっさんだから縁がないけど新宿の凄さはわかる
人が多すぎて圧倒されるよね

76:なんJゴッドがお送りします2023/02/23(木) ID:BNEp+ZMd0
だから言ったろ、大阪なんて眼中にないって

85:なんJゴッドがお送りします2023/02/23(木) ID:gvAo/j+lp
田舎の方だと電車が1時間に1本とか聞くけど
満員電車きついしそっちでも良いと思うわ

86:なんJゴッドがお送りします2023/02/23(木) ID:gTtYuhBia
ワイは田舎のクソみたいなマナーやルールや選択肢のなさを目の当たりにしてやっぱ東京でええわってなった

87:なんJゴッドがお送りします2023/02/23(木) ID:Fqn6VlI20
ネットでやってるような学歴バトルや年収煽りをリアルでやってるのが東京やからな、金持ちと高学歴意外には地獄だぞ

88:なんJゴッドがお送りします2023/02/23(木) ID:b1A41QEiM
東大「阪大とか眼中にない」←わかる
法政「阪大とか眼中にない」←わからない

89:なんJゴッドがお送りします2023/02/23(木) ID:8s4uhCGpa
大阪人って常に東京とか関東に対して劣等感持って生活してるからそういう意味では生きにくそうやなって思うな

91:なんJゴッドがお送りします2023/02/23(木) ID:Fqn6VlI20
東京の満員電車は奴隷のそれと同じだからな、東京より酷いのはインドくらい、中国は意外と人口が分散してるから東京ほど地獄じゃない


92:なんJゴッドがお送りします2023/02/23(木) ID:equTjU4D0
首都圏住まないとしても関西は選択肢に入らんのよな

93:なんJゴッドがお送りします2023/02/23(木) ID:b1A41QEiM
東京人って常にニューヨークとかアメリカに対して劣等感持って生活してるからそういう意味では生きにくそうやなって思うな

103:なんJゴッドがお送りします2023/02/23(木) ID:Fqn6VlI20
>>93
東京人が劣等感持つのは京都や畿内に対してやろ、歴史ないし

94:なんJゴッドがお送りします2023/02/23(木) ID:wMS3hy/M0
ワイ東京行きたいんやけど今全財産10万くらいで東京で暮らすっていける?

95:なんJゴッドがお送りします2023/02/23(木) ID:Bas3M1vx0
こなくていいよ
大阪にいろよ
うっとおしい

97:なんJゴッドがお送りします2023/02/23(木) ID:1TO/T0ywa
上京かっぺが必死で持ち上げてて笑う
そりゃキラキラした生活をしてる金持ちを尻目に自分は奴隷船みたいな電車に乗って
狭くてショボいアパートに住んでショボいチェーン店で飢えを満たしてたら
東京が一番なんだ上京した俺の選択は正しかったんだと思わないと精神の安定を保てないわな

102:なんJゴッドがお送りします2023/02/23(木) ID:gTtYuhBia
>>97
そんなん一々気にしてたら日本中どこでも生きてけないやろ

99:なんJゴッドがお送りします2023/02/23(木) ID:b1A41QEiM
人間が嫌いな人、周りに嫌われる人→地方へ
人間が好きな人、周りに好かれる人→都会へ
住み分けって大事

100:なんJゴッドがお送りします2023/02/23(木) ID:BYHPyWeFd
満員電車嫌とか言って神戸がいいとか言ってるのがもうコンプ丸出しなんだよなあ

106:なんJゴッドがお送りします2023/02/23(木) ID:equTjU4D0
>>100
東京ほどやないにしろ普通に地方有力都市もぶつかり合う程度には混むからな
通勤は中心部なら車の選択肢ないやろし

109:なんJゴッドがお送りします2023/02/23(木) ID:gTtYuhBia
>>100
コンプ丸出しってか人の住んでる土地落として自分の住んでる所持ち上げてんのがヤバい

105:なんJゴッドがお送りします2023/02/23(木) ID:NaYv3SRR0
すまんがテレワだし始業時間も遅めだから満員電車とか関係ないわ

108:なんJゴッドがお送りします2023/02/23(木) ID:b1A41QEiM
高校時代の通学ルート
関西線→環状線→片町線
大学時代の通学ルート
中央線
大学院時代の通学ルート
丸ノ内線→南北線

111:なんJゴッドがお送りします2023/02/23(木) ID:vP533SbUa
大阪コンプはまだやってるのかw

113:なんJゴッドがお送りします2023/02/23(木) ID:AdPBNQUV0
札幌も意外と良いところだぞ
規模感は池袋以下だけど

115:なんJゴッドがお送りします2023/02/23(木) ID:equTjU4D0
>>113
というか池袋以上なんてほとんどないぞ

114:なんJゴッドがお送りします2023/02/23(木) ID:BYHPyWeFd
神戸なんて満員電車で通勤やしお先真っ暗衰退都市やし良いとかなしやで

117:なんJゴッドがお送りします2023/02/23(木) ID:I4/nuAzya
東京の人って車が要らないとか自慢げに話すけど逆に車もまともに利用できない所に住みたくないわ
ジメジメした雨の日も汗だくの真夏も震えるような真冬も電車で移動なんてちょっと有り得ん

122:なんJゴッドがお送りします2023/02/23(木) ID:Hrg37Ko70
>>117
東京に冬なんてないだろ

118:なんJゴッドがお送りします2023/02/23(木) ID:niCG2Sk20
みんな満員電車大変っていうけど、地下鉄はそんなぎゅうぎゅうにならないし、10分に1本は必ず来るし(山手線とかなら2、3分に1本)、そもそもそんな長時間乗らないから地方の人が思ってるほど過酷ではないで
あと電車止まったときの迂回ルートがいくつもあるのも助かる
地方に旅行行った時は電車無さすぎて詰むかと思ったわ

124:なんJゴッドがお送りします2023/02/23(木) ID:f5KJS1pza
>>118
山手線も最近そんな混んでないで
テレワーク民が生まれたからな

127:なんJゴッドがお送りします2023/02/23(木) ID:equTjU4D0
>>118
乗客数的に過酷やないって事は全くないが
半数多いの考慮して割っても多いから
ただ大阪もそれはひどいから満員電車関連で大阪を選ぶ理由はないわ
まじで密着ってほどやない満員には他の地方有力都市もなるけどな

137:なんJゴッドがお送りします2023/02/23(木) ID:I4/nuAzya
>>118
50平米のマンションに家族四人で住んでる人が思ってるほど狭くないし不自由なく住めるよって言ってるようなもん
いやいやこっちの感覚では十分狭いですよって言う

119:なんJゴッドがお送りします2023/02/23(木) ID:Fqn6VlI20
東京では年収600万が人として扱われる最低水準

120:なんJゴッドがお送りします2023/02/23(木) ID:Hrg37Ko70
銀だこうますぎだろナンバーワンだわな

129:なんJゴッドがお送りします2023/02/23(木) ID:Fqn6VlI20
駅員が無理やり人を電車に押し込んでる光景なんて東京でしか見れないからな

133:なんJゴッドがお送りします2023/02/23(木) ID:Bas3M1vx0
だからさ
いいよ来なくて
比べなくていいよ
気持ち悪い
いればいいじゃん大阪県に

134:なんJゴッドがお送りします2023/02/23(木) ID:AdPBNQUV0
埼玉の西の方は住んでみるとおもろいで
東京に通うのはちょい遠いが週1出社くらいならありやろ

136:なんJゴッドがお送りします2023/02/23(木) ID:b1A41QEiM
>東京では年収600万が人として扱われる最低水準
これはマジでそうやな
中国人とかでもそのぐらい普通に貰ってる

140:なんJゴッドがお送りします2023/02/23(木) ID:Fqn6VlI20
>>136
東京は階級社会だからな

142:なんJゴッドがお送りします2023/02/23(木) ID:equTjU4D0
>>136
平均が600弱やからな

138:なんJゴッドがお送りします2023/02/23(木) ID:equTjU4D0
東京はほんま劣化東京で東京より大阪選ぶ理由あらへんからな
ならもっと違う都市行くわ

139:なんJゴッドがお送りします2023/02/23(木) ID:qBuqe/Rs0
電車乗りたくないから東京住めねーわ

141:なんJゴッドがお送りします2023/02/23(木) ID:98a8F/bZd
上海いってみ、東京の10倍すごいで



元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1677157868
未分類
なんJゴッド