転職活動中ワイ、仕事が見つからない

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2023/02/23(木) ID:97w60Kvg0
9社応募で6社書類落ちや😭
ちな職種とか関係なく待遇良さそうなとこにだけ応募してる
休日と残業時間大事にしたい

2:なんJゴッドがお送りします2023/02/23(木) ID:MUpdtWEZa
ほんとまともな会社ないよ

3:なんJゴッドがお送りします2023/02/23(木) ID:ZE0zIqqA0
低スペックだとしんどそうよな

8:なんJゴッドがお送りします2023/02/23(木) ID:97w60Kvg0
>>3
26歳400ちょい九州や
なおスキル

4:なんJゴッドがお送りします2023/02/23(木) ID:/ZKoS7DB0
早く決めて4月には間に合うようにしないと気まずい入り方になるぞ

9:なんJゴッドがお送りします2023/02/23(木) ID:97w60Kvg0
>>4
これ、毎日求人あさってる

6:なんJゴッドがお送りします2023/02/23(木) ID:sXtSZh19d
ワイは給料下がったけど完全週休二日制で残業10時間未満のとこに転職決まったで
ワークライフバランス大事や

10:なんJゴッドがお送りします2023/02/23(木) ID:97w60Kvg0
>>6
ええな
ワイもそんくらいでええんや

7:なんJゴッドがお送りします2023/02/23(木) ID:iJimpWRsM
スペック書かん無能

11:なんJゴッドがお送りします2023/02/23(木) ID:sccV+zIv0
学歴は?

14:なんJゴッドがお送りします2023/02/23(木) ID:97w60Kvg0
>>11
dランくらいのごみ大学

16:なんJゴッドがお送りします2023/02/23(木) ID:L8YhwOok0
東京来いよ

25:なんJゴッドがお送りします2023/02/23(木) ID:97w60Kvg0
>>16
いいところに就職できるならなくはないけど正直家賃とかきつそうや

19:なんJゴッドがお送りします2023/02/23(木) ID:WpoCa5mB0
職種は絞った方がええんちゃう?
興味ある仕事とか無いの?

31:なんJゴッドがお送りします2023/02/23(木) ID:97w60Kvg0
>>19
なーんもねぇ!
ただ休みと残業少なかったらいいかなって感じ

22:なんJゴッドがお送りします2023/02/23(木) ID:3Hm/UkIz0
阪大法学部は日本で何番目に難関の法学部?

24:なんJゴッドがお送りします2023/02/23(木) ID:sccV+zIv0
ワイMARCH26歳やが
ワイも転職活動中やで、ギリギリ第二新卒にならない年齢で終わってる

35:なんJゴッドがお送りします2023/02/23(木) ID:97w60Kvg0
>>24
うおおお!Marchならワイより優秀やろ
がんばってや

26:なんJゴッドがお送りします2023/02/23(木) ID:sccV+zIv0
仕事まだ辞めてないよな?休職中にやってだ方がええで

28:なんJゴッドがお送りします2023/02/23(木) ID:0IjJc0MA0
書類なんて20%しか通らんって言われるくらいやしバンバン応募するしかないで

40:なんJゴッドがお送りします2023/02/23(木) ID:97w60Kvg0
>>28
やっぱ数か


30:なんJゴッドがお送りします2023/02/23(木) ID:YdcZ/jbu0
鹿児島で400万は高いんちゃうか?知らんけど
ワイもフルリモートだから九州に引っ越したけど割と後悔してるわ
せめて関東圏か大阪だった

38:なんJゴッドがお送りします2023/02/23(木) ID:7lOBeiPm0
>>30
いやフルリモートならいつでも関東関西に引っ越しできるやん
後悔してる場合か?

41:なんJゴッドがお送りします2023/02/23(木) ID:97w60Kvg0
>>30
ほんと初動間違えた
都会に行くべきだった

32:なんJゴッドがお送りします2023/02/23(木) ID:aqH3n09i0
どうして転職先を見つけてから仕事辞めなかったんですか?

37:なんJゴッドがお送りします2023/02/23(木) ID:XjGhClVS0
日本って新卒でしくじるとそれ以上上に行けないよな

45:なんJゴッドがお送りします2023/02/23(木) ID:XjGhClVS0
公務員試験とかどうや
国税専門官なら待遇は問題ない
他はゴミ

68:なんJゴッドがお送りします2023/02/23(木) ID:97w60Kvg0
>>45
公務員も部署によりけりだけどサービス残業とかよく聞くしなぁ

46:なんJゴッドがお送りします2023/02/23(木) ID:Y8yr7LClM
東京こいよ 腐るほど仕事あるぞ

57:なんJゴッドがお送りします2023/02/23(木) ID:97w60Kvg0
>>46
鹿児島よりは可能性あるけどな
実際東京で普通の生活できる会社に転職できるやろか

47:なんJゴッドがお送りします2023/02/23(木) ID:YdcZ/jbu0
この時期というか今外資はみんなポジションクローズというかレイオフまでやってるからな
時期が悪い
JTCの大手はそれはそれでクソ学歴クソスキルだと書類通らないんだよね

51:なんJゴッドがお送りします2023/02/23(木) ID:sccV+zIv0
これからの時代に必要なスキルは問題解決力ではなく、問題発見力である

61:なんJゴッドがお送りします2023/02/23(木) ID:jcsAXgMF0
>>51
ワイらは問題起こす能力しかないで

54:なんJゴッドがお送りします2023/02/23(木) ID:WpoCa5mB0
ワイは専門卒25歳やが、新卒でクソブラック行ってしもてゆっくり次の事を考える余裕も無いまま行動して転職に失敗しまくっとる

64:なんJゴッドがお送りします2023/02/23(木) ID:97w60Kvg0
>>54
つらいよな
働きながら転職活動してるん?

56:なんJゴッドがお送りします2023/02/23(木) ID:65Pwxo1Bd
ワイも転職活動しとるけどどこ選べばええのか何するのがええのかわからんわ
資格や経歴はこれといってアピールできるものが無いし、盛って万一受かっても戦力になれる気がしないし終わっとる

58:なんJゴッドがお送りします2023/02/23(木) ID:iJimpWRsM
>>56
業種はなんや

65:なんJゴッドがお送りします2023/02/23(木) ID:97w60Kvg0
>>56
ほんとこれよな
そもそも就職活動ってのがめんどくさすぎるわ
もっと簡潔にできんもんかね

60:なんJゴッドがお送りします2023/02/23(木) ID:YdcZ/jbu0
入ってもダメかも、とか考える時点でダメや
それなら最初から諦めろ

63:なんJゴッドがお送りします2023/02/23(木) ID:WpoCa5mB0
スキル身につけたいなら職業訓練受けてみてもええんちゃう?

66:なんJゴッドがお送りします2023/02/23(木) ID:97w60Kvg0
>>63
職業訓練は失業保険引き延ばすためだけのゴミって聞いたんやが実際どうなん?


70:なんJゴッドがお送りします2023/02/23(木) ID:23qdf1P/0
転職成功したけどコツ披露したろか

73:なんJゴッドがお送りします2023/02/23(木) ID:97w60Kvg0
>>70
お願いします!

72:なんJゴッドがお送りします2023/02/23(木) ID:sccV+zIv0
職業訓練は草
中卒高卒のブルーカラーじゃあるまいし

76:なんJゴッドがお送りします2023/02/23(木) ID:iJimpWRsM
職業訓練てほんま初歩的なスキルしか身に付かんから時間の無駄やで
キャリア採用は即戦力欲しがるから前職のスキルの方が大事や

78:なんJゴッドがお送りします2023/02/23(木) ID:97w60Kvg0
職業訓練については誰に聞いても賛否両論なんよな
種類にもよるんやろか

82:なんJゴッドがお送りします2023/02/23(木) ID:iJimpWRsM
>>78
未経験職種でマジでスキルないならまぁって感じだけど所詮本業じゃない奴がやっとるから中途半端や
転職するなら何ができるか最低限はださんと
>>79
エージェント経由しろって企業もあるで
まあ直接アタックするのもええが調整してくれるのがエージェントの良いところや
ハズレやと全然やらんくて微妙な場合もあるから色々使うとええで

83:なんJゴッドがお送りします2023/02/23(木) ID:23qdf1P/0
>>78
特に考えずやって何も身につかないまま辞めるやつが多いからやな
この職業付きたいこの資格必要って思考で最後までやるなら問題ないやろ

79:なんJゴッドがお送りします2023/02/23(木) ID:sccV+zIv0
転職エージェント使うのが普通なん?
直接気になる企業の採用ページからアタックしていけばいいんやないのか

84:なんJゴッドがお送りします2023/02/23(木) ID:97w60Kvg0
>>79
リクナビnext登録したらそのままリクルートエージェントに登録させられた!
どのサイトから行くのが正解なのかいまいちわかんねぇ

80:なんJゴッドがお送りします2023/02/23(木) ID:NDNx1h6K0
郵便局とかどうや?
残業と休日に関してはガチホワイトや

85:なんJゴッドがお送りします2023/02/23(木) ID:97w60Kvg0
>>80
マ?
お手紙配達?

86:なんJゴッドがお送りします2023/02/23(木) ID:0VDZWZql0
転職楽勝だったってやつと長期化したやつで分かれるよな
楽勝だったとか本当かよって思うわ

89:なんJゴッドがお送りします2023/02/23(木) ID:iJimpWRsM
>>86
まあ穴場求人たまたま見つけてすぐ終わるやつもいるやろし
基本はすぐ転職したら失敗するから内定保持しつつ次行くんちゃうか

90:なんJゴッドがお送りします2023/02/23(木) ID:23qdf1P/0
コミュ力大丈夫なら面接の練習や
イッチの面接力と書類力最大にして多少時間かけて数打って一番いいとこ行きな
現実的な範囲では絶対妥協せんのが大事や

96:なんJゴッドがお送りします2023/02/23(木) ID:97w60Kvg0
>>90
雑談はできても志望動機とか自己PRが弱いからな
妥協せずにいきたいところやがどうなるか…

95:なんJゴッドがお送りします2023/02/23(木) ID:23qdf1P/0
イッチ業種と職種はどう絞ってる?
同職種か現職種と相乗効果ある職種に行くんやぞ
めくらめっぽう乱れうちはアカンぞ

101:なんJゴッドがお送りします2023/02/23(木) ID:97w60Kvg0
>>95
正直業種とか職種は絞ってないんよな
休日、残業、勤務地だけでみてるわ
やっぱ生まれつき九州の人間だからか関東とか関西に行きづらいんよな

98:なんJゴッドがお送りします2023/02/23(木) ID:eMTKiiOE0
わい、地方やけど本社東京のところに、フルリモで働いてる
部署の半分のメンバーは本社に通勤できない大阪とか名古屋に住んでる
ちなIT

103:なんJゴッドがお送りします2023/02/23(木) ID:97w60Kvg0
>>98
it系はそういうとこで強いよな
プログラミングなんか26から学んで使えるようになるやろか

VBAとC言語を講義でちょいやったくらいしかできん


102:なんJゴッドがお送りします2023/02/23(木) ID:eMTKiiOE0
九州は博多が熱い
大阪なんかよりもベンチャーおおいで

110:なんJゴッドがお送りします2023/02/23(木) ID:97w60Kvg0
>>102
博多の求人も今週からみはじめたで!
たしかに鹿児島なんかより求人数違いすぎてびっくりや

120:なんJゴッドがお送りします2023/02/23(木) ID:XjGhClVS0
福岡とかブラック企業しかないやろ

121:なんJゴッドがお送りします2023/02/23(木) ID:YdcZ/jbu0
フローチャートとかアルゴリズムもそうだけど論理的思考じゃねえか
それが出来れば設計が出来るし実装もできる
結局ちゃんと考えれる人が少なすぎなんだよな

125:なんJゴッドがお送りします2023/02/23(木) ID:iJimpWRsM
落ちるほなまた



元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1677079985
未分類
なんJゴッド