1:なんJゴッドがお送りします2023/02/20(月) ID:EE0gSc0j0
移動してるものから光を発射したら
もっと速くなるやん
2:なんJゴッドがお送りします2023/02/20(月) ID:yW5BDbws0
せやな
3:なんJゴッドがお送りします2023/02/20(月) ID:WcPeTPSCa
絶対嘘よな
4:なんJゴッドがお送りします2023/02/20(月) ID:EE0gSc0j0
だよな
科学者は嘘つきや
ワイが新説発表するわ
5:なんJゴッドがお送りします2023/02/20(月) ID:WcPeTPSCa
天文学者とか物理学者や数学者なんか本当は真実に気付いてそう
ワイらが分からんと思って適当言ってるんや
8:なんJゴッドがお送りします2023/02/20(月) ID:EE0gSc0j0
>>5
昔のガリレオの天動説みたいな感じか
ワイが光は一定じゃないって発表したら
ガリレオみたいに教科書載れるかな
6:なんJゴッドがお送りします2023/02/20(月) ID:bk0aE2WWa
ワイ高卒だけどウソだよ
7:なんJゴッドがお送りします2023/02/20(月) ID:uYm7Tlnq0
光に質量が無いからやろ
10:なんJゴッドがお送りします2023/02/20(月) ID:7KqvXQhj0
>>7
質量がないなら速さは無限大やろ
11:なんJゴッドがお送りします2023/02/20(月) ID:EE0gSc0j0
>>7
質量がなくても動いてるものから発射したら
その速度はプラスされるやろ
そうじゃなかったら光の速度で動く車から
光のビーム出したら光はすすまないことになるし
27:なんJゴッドがお送りします2023/02/21(火) ID:jFNCeYp30
>>7
ブラックホールは光を飲み込む質量があるんやから
並盛り気持ち多め程度にはあるんちゃう?
12:なんJゴッドがお送りします2023/02/21(火) ID:FE00JqR70
何億光年とか離れてても光の到達が同じっておかしいよな
14:なんJゴッドがお送りします2023/02/21(火) ID:kHy7rqrF0
つか光の速さって何に依存してるんや?
19:なんJゴッドがお送りします2023/02/21(火) ID:gGdaTNGI0
波なのか粒子なのかはっきりせーや
85:なんJゴッドがお送りします2023/02/21(火) ID:A//gESio0
>>19
どっちもだよ
20:なんJゴッドがお送りします2023/02/21(火) ID:9TjmWGHiM
馬鹿はそんなこと考えなくていいんだよ
22:なんJゴッドがお送りします2023/02/21(火) ID:y7RhxwEo0
なんでか言われてもな
実際色んな光を観測してみたらそうだったからやで
23:なんJゴッドがお送りします2023/02/21(火)
いうて正確には測れないんやし円周率みたいに一定だと仮定しただけやろ
29:なんJゴッドがお送りします2023/02/21(火) ID:OV2cEeZ4H
光は粒子でもあるから質量はあるやろ
宇宙船のレーザー推進なんかも後方にレーザーを照射してその反作用を推力に変えるって理論やし
33:なんJゴッドがお送りします2023/02/21(火) ID:tFHdvy7Sa
ガラスとか通しまくってめちゃんこ減速させた後に何も無い空間に出るとまた加速するって意味不明よな
謎の推進力やめーや
37:なんJゴッドがお送りします2023/02/21(火) ID:GxR41ds3M
普通は光ってレーザーみたいな進み方を想像するけどほんまは違うんやろな
進むんじゃなくて何かがどいてるから進んで見えるのかも
38:なんJゴッドがお送りします2023/02/21(火) ID:8li3FQ4S0
研究者が実験しまくっても一定だったから光速度不変の原理が支持されとるんやろ
40:なんJゴッドがお送りします2023/02/21(火) ID:t+3DWAtl0
「ただし摩擦は考えないものとする」みたいな話なんやろな
定数として仮定しといたほうが後々こねくり回すときに便利なんや
53:なんJゴッドがお送りします2023/02/21(火) ID:H9A+4P3pM
>>40
その通りや
「相対速度は互いの速度の差やで」
ってのが「ただし細かいことは省略するものとする」の世界なんやで
42:なんJゴッドがお送りします2023/02/21(火) ID:IFclqLUX0
電波って同じ速さなのに影薄くない?って聞いたら
見えるか見えないかで同じものって教えてもらったけど感覚わかりにくいわ
44:なんJゴッドがお送りします2023/02/21(火) ID:IFclqLUX0
ビッグバンの膨張速度は高速超えてたってのもなんかモヤモヤするわ
文系低脳にはわかりにくすぎるやろ
46:なんJゴッドがお送りします2023/02/21(火) ID:rZsdQzJ3d
特殊相対性理論
48:なんJゴッドがお送りします2023/02/21(火) ID:rZsdQzJ3d
ワイも新幹線でストレート投げたら200kmの速球投げれるで
54:なんJゴッドがお送りします2023/02/21(火) ID:GxR41ds3M
たぶんダークマターのせいで速度が制限されとるよな??
57:なんJゴッドがお送りします2023/02/21(火) ID:qE6uusnK0
普通の光が無力なのにレーザーになると鉄板とか貫けるのなんで
62:なんJゴッドがお送りします2023/02/21(火)
>>57
光を収束させてるんにゃで
お日様の光を虫眼鏡で一点に集めると紙が焼けるのと同じや
やから光は粒子でもあるとされてるんや
63:なんJゴッドがお送りします2023/02/21(火) ID:a0afdAilM
>>57
レーザーは光カスが目立ってるだけで主役は熱線やないんかな
58:なんJゴッドがお送りします2023/02/21(火) ID:jF/ouLIaa
やっぱり信用できんな
64:なんJゴッドがお送りします2023/02/21(火) ID:IFclqLUX0
ダークマターは光の上限決めてるってなんかええ感じやな
74:なんJゴッドがお送りします2023/02/21(火) ID:GxR41ds3M
>>64
やろ?
ワイらの宇宙はダークマターに満ちてて
光はそこを切り開きながら進む、その速度が今は30万kmsやねん
もっと速かったり遅かったりも全然ありえる
これガチっぽいよな?
70:なんJゴッドがお送りします2023/02/21(火) ID:IFclqLUX0
ディスカバリーチャンネルの宇宙番組で光はごくわずかな質量持ってるほうが銀河の膨張速度上手く説明できるとか言うてたで
72:なんJゴッドがお送りします2023/02/21(火)
光を伝える物質としてのエーテルが数世紀かけてヒッグス場として定着したのってロマンあるよね
76:なんJゴッドがお送りします2023/02/21(火) ID:zjKZksJ70
一定過ぎて観測者によってはズレが生じる
それが速度によって時間の流れが変わってしまう
実際には光速にならずともズレるらしいけど
79:なんJゴッドがお送りします2023/02/21(火) ID:GxR41ds3M
ダークマターがなけりゃ光の速さは無限大かもしれんし重力も発生せんかもな
80:なんJゴッドがお送りします2023/02/21(火) ID:pxoz5MXv0
もし光が進む方向と逆に全力疾走したら光の進む早さは変わるやろ?
だから一定やないQED
82:なんJゴッドがお送りします2023/02/21(火) ID:rZsdQzJ3d
>>80
一世紀も前にアインシュタインが提唱した理論があるのに…
87:なんJゴッドがお送りします2023/02/21(火) ID:IFclqLUX0
シミュレーション宇宙論って光の上限速度決める理由とくにないよなあ
88:なんJゴッドがお送りします2023/02/21(火) ID:EzON64pf0
よくわからんけどダルビッシュが懐中電灯を全力ストレートで投げたらどうなるんや?
90:なんJゴッドがお送りします2023/02/21(火) ID:rZsdQzJ3d
>>88
ダルビッシュの肩が壊れるで
91:なんJゴッドがお送りします2023/02/21(火) ID:ZNhtXEeoM
>>88
今だと甲斐拓也のミットに収まる
元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1676904780