函館行くんだが五稜郭、函館ロープウェイ以外でおすすめなんかあるか

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2023/02/14(火) ID:FHGdmdLsMSt.V

赤レンガもいくけど店とかはよくわからん



3:なんJゴッドがお送りします2023/02/14(火) ID:8dv851zzMSt.V

北島三郎記念館


4:なんJゴッドがお送りします2023/02/14(火) ID:FHGdmdLsMSt.V

>>3
参考なるわ


33:なんJゴッドがお送りします2023/02/14(火) ID:lB6gcFp+aSt.V

>>3
もう裕次郎のは閉館したもんな寂しい
いつか行きたかったわ


5:なんJゴッドがお送りします2023/02/14(火) ID:FHGdmdLsMSt.V

飲食店なんかないか
クレープ屋がいいとかはきいたが


6:なんJゴッドがお送りします2023/02/14(火) ID:aBzrLQ4+0St.V

温泉はいかんのか?


8:なんJゴッドがお送りします2023/02/14(火) ID:FHGdmdLsMSt.V

>>6
湯の川温泉か
日帰りでいけるとこあるかな


7:なんJゴッドがお送りします2023/02/14(火) ID:Nt6+OyYq0St.V

ラーメン屋巡りしとけ



10:なんJゴッドがお送りします2023/02/14(火) ID:FHGdmdLsMSt.V

>>7
しぐれやっけ


13:なんJゴッドがお送りします2023/02/14(火) ID:8P+eCMQpdSt.V

函館で一番美味いラーメン屋は一文字やから行っとけよ


16:なんJゴッドがお送りします2023/02/14(火) ID:FHGdmdLsMSt.V

>>13
どこよ
>>14
1泊だけやったらきついんちゃう
調べたけどコンパクトやからいろいろいけそうや


14:なんJゴッドがお送りします2023/02/14(火) ID:JXXdM3mY0St.V

こうして見ると色々観光地あったんやな
ワイももっと巡れば良かったわ


15:なんJゴッドがお送りします2023/02/14(火) ID:tGmITcKL0St.V

函館山マジで壮観だったわ
また行きたい


18:なんJゴッドがお送りします2023/02/14(火) ID:FHGdmdLsMSt.V

>>15
人混みどうなんかきになるわ


17:なんJゴッドがお送りします2023/02/14(火) ID:uZKBL4aD0St.V

来夢来人


24:なんJゴッドがお送りします2023/02/14(火) ID:FHGdmdLsMSt.V

>>17
参考なるわありがとう
>>19
どうやった


19:なんJゴッドがお送りします2023/02/14(火) ID:AcLoZ3Vt0St.V

この前ホテルの朝ご飯が豪華やっていうから行ってきたわ


20:なんJゴッドがお送りします2023/02/14(火) ID:YDmpG39q0St.V

あとはハセストか
函館一回しか行ったことないけど


28:なんJゴッドがお送りします2023/02/14(火) ID:FHGdmdLsMSt.V

>>20
やきとり弁当忘れたらあかんかったな
>>21
おすすめのメニューなんかある?


23:なんJゴッドがお送りします2023/02/14(火) ID:RHkh7cRl0St.V

五稜郭タワーの近くにある寿司屋


25:なんJゴッドがお送りします2023/02/14(火) ID:lRYw0X/o0St.V

蔦屋でも行っとけ
雰囲気はあるぞ



31:なんJゴッドがお送りします2023/02/14(火) ID:93afsAavaSt.V

赤墓


35:なんJゴッドがお送りします2023/02/14(火) ID:fL+IyP6T0St.V

観光地行ってまでとは思うが函館のミスドは安いで


37:なんJゴッドがお送りします2023/02/14(火) ID:sYDhn8UU0St.V

どっかの修道院


40:なんJゴッドがお送りします2023/02/14(火) ID:FHGdmdLsMSt.V

>>37
空港の近くやろ
>>38
ええやん


38:なんJゴッドがお送りします2023/02/14(火) ID:K4ZoYHg7MSt.V

ショーパブ


41:なんJゴッドがお送りします2023/02/14(火) ID:iqT1vBmy0St.V

大沼まで足を伸ばす


45:なんJゴッドがお送りします2023/02/14(火) ID:FHGdmdLsMSt.V

>>41
冬だから
いけるやろか..


43:なんJゴッドがお送りします2023/02/14(火) ID:jhJpOkXz0St.V

トラピスト修道院は綺麗だけど本当それだけだわ
でもバター飴は美味しくてすき


49:なんJゴッドがお送りします2023/02/14(火) ID:5CuniMXgaSt.V

メロンていう婆ちゃん2人でやってるスナックまだあるかな?



51:なんJゴッドがお送りします2023/02/14(火) ID:YDmpG39q0St.V

札幌でいいからワイも冬に北海道行ってみたいな


56:なんJゴッドがお送りします2023/02/14(火) ID:FHGdmdLsMSt.V

>>51
エスコンどうや
>>52
さんがつ
>>53
朝市のか?
とりあえず回転寿司いこうかなとはおもってるが


52:なんJゴッドがお送りします2023/02/14(火) ID:VZy0GJgQ0St.V

滋養軒


53:なんJゴッドがお送りします2023/02/14(火) ID:9zhIQi3KMSt.V

海鮮丼は観光客向けのぼったくり価格だから気をつけろよ


57:なんJゴッドがお送りします2023/02/14(火) ID:SY2VVg7g0St.V

イギリス領事館の近くのメロンパンの店おすすめ

店先のカラスが凶暴すぎて戦場みたいな気分味わえる


59:なんJゴッドがお送りします2023/02/14(火) ID:jhJpOkXz0St.V

函館山って観光名所にしてる割に結構な確率で上の方ガスかかってるイメージあるわ
冬場行くとそうでもないんかな


60:なんJゴッドがお送りします2023/02/14(火) ID:FHGdmdLsMSt.V

>>59
いまのYoutubuでライブ映像みてると
たまにガスってるわ


61:なんJゴッドがお送りします2023/02/14(火) ID:Sfg0AEcfpSt.V

回転寿司は函太郎かまるかつ水産やな
レンタカーあれば少し遠出出来るな


64:なんJゴッドがお送りします2023/02/14(火) ID:FHGdmdLsMSt.V

>>61
花丸はあかんけ?
>>62
店教えてほしい
>>63
バーガーじゃなくて?


62:なんJゴッドがお送りします2023/02/14(火) ID:X3A+23cj0St.V

朝市の中にある寿司屋がマジで美味かったな
イカはもちろんやけどピンク岩塩で食べるウニとか最高


65:なんJゴッドがお送りします2023/02/14(火) ID:ky8MsP8h0St.V

あじさいのカレーラーメン




70:なんJゴッドがお送りします2023/02/14(火) ID:FHGdmdLsMSt.V

>>65
さんがつ
カレーなんか
>>66
ホテルの近くのか


66:なんJゴッドがお送りします2023/02/14(火) ID:7bzsVhnu0St.V

青函連絡船


67:なんJゴッドがお送りします2023/02/14(火) ID:FHGdmdLsMSt.V

やっぱ観光地やし情報おおいな
忖度無しで教えてくれるのありがたいわ


68:なんJゴッドがお送りします2023/02/14(火) ID:mLRR5xwN0St.V

青函連絡船ってやってるんか?
先月行った時行こうと思ったけど雪凄まじい上に除雪もなかったから辿り着けなくて草


71:なんJゴッドがお送りします2023/02/14(火) ID:FHGdmdLsMSt.V

>>68
ま?
いまはいけんのか
>>69
レトルト?


84:なんJゴッドがお送りします2023/02/14(火) ID:eZ769mq9aSt.V

>>68
連絡船ではないが津軽海峡フェリーが函館~大間航路をやってる


69:なんJゴッドがお送りします2023/02/14(火) ID:hQVGKaZ10St.V

ラッピのカレーを土産で買うんやで


72:なんJゴッドがお送りします2023/02/14(火) ID:ftMnRijpMSt.V

五嶋軒 八幡坂


74:なんJゴッドがお送りします2023/02/14(火) ID:FHGdmdLsMSt.V

>>72
さんがつ


73:なんJゴッドがお送りします2023/02/14(火) ID:jhJpOkXz0St.V

ワイも今年の夏は休み取れたら北海道行きてえなあ


76:なんJゴッドがお送りします2023/02/14(火) ID:FHGdmdLsMSt.V

>>73
エスコンいこ🥺


78:なんJゴッドがお送りします2023/02/14(火) ID:3Y7BSrQLaSt.V

バスラーメンてまだあるんかな


79:なんJゴッドがお送りします2023/02/14(火) ID:FHGdmdLsMSt.V

>>78
なんやそれ


81:なんJゴッドがお送りします2023/02/14(火) ID:mjYDqKvvdSt.V

北海道函館中部高等学校
京都大1 一橋大1 東京工業大1 北海道大15
東北大1
北海道教育大29 弘前大17 岩手大15 高崎経済大7
札幌医科大6 小樽商科大5 室蘭工業大5
公立千歳科学技術大5 秋田大4 東京都立大4
公立はこだて未来大3 札幌市立大3 青森県立保健大3
茨城大3 埼玉大3 静岡大3 北見工業大2
岩手県立大2 山形大2 東京学芸大2 旭川医科大1
釧路公立大1 青森公立大1 秋田県立大1 福島大1
筑波大1 前橋工科大1 埼玉県立大1 千葉大1
東京藝術大1 横浜国立大1 横浜市立大1 新潟大1
新潟県立大1 山梨大1 都留文科大1 信州大1
長野大1 愛知県立大1 長崎大1 琉球大1
早稲田大1 慶應義塾大2 上智大1 東京理科大4
明治大8 青山学院大1 立教大2 中央大10 法政大11
関西学院大1 立命館大4 北海道科学大28
北海学園大23 北海道医療大16 藤女子大13
専修大10


83:なんJゴッドがお送りします2023/02/14(火) ID:mJb5HHsS0St.V

金森倉庫いくなら元町方面に足伸ばして適当に坂登って散策してるだけで楽しいで
時間と金に余裕あるならレンタカー借りて海沿いドライブすると気持ちいいんやけどな


86:なんJゴッドがお送りします2023/02/14(火) ID:FHGdmdLsMSt.V

>>83
この時期にレンタカーはやめとくわ
いい情報さんがつ


89:なんJゴッドがお送りします2023/02/14(火) ID:nAqgoHmm0St.V

修道院とか


91:なんJゴッドがお送りします2023/02/14(火) ID:fdRDpoHq0St.V

年始に行ったけど函館山にキチゲエタクシードライバーおるから気をつけてな

ドライバー仲間では有名らしい


94:なんJゴッドがお送りします2023/02/14(火) ID:FHGdmdLsMSt.V

>>91
会社名だけおしえてくれ


93:なんJゴッドがお送りします2023/02/14(火) ID:oVQKGrPY0St.V

函館観光して翌朝ホテルの朝食海鮮丼食うのほんま夢


96:なんJゴッドがお送りします2023/02/14(火) ID:FHGdmdLsMSt.V

>>93
いこ🥺


95:なんJゴッドがお送りします2023/02/14(火) ID:ZBrAoS/h0St.V

外人墓地
僻地にあって映える場所でもないし楽しくもないけどなんか雰囲気すごくて心がザワつく


97:なんJゴッドがお送りします2023/02/14(火) ID:FHGdmdLsMSt.V

>>95
ほえー


98:なんJゴッドがお送りします2023/02/14(火) ID:iw2qApl00St.V

トラピスチヌ修道院のバター飴は美味いよ
空港でも買えるけど


100:なんJゴッドがお送りします2023/02/14(火) ID:FHGdmdLsMSt.V

>>98
>>99
さんがつ


101:なんJゴッドがお送りします2023/02/14(火) ID:7Okxr4bz0St.V

カッノと行くなら旧イギリス領事館連れてくと喜ばれるで
イギリス風の庭園見ながらイギリス風のティータイムセットでお茶できる
別にうまいもんやないが雰囲気やな


104:なんJゴッドがお送りします2023/02/14(火) ID:FHGdmdLsMSt.V

>>101
彼女おらん🥺


102:なんJゴッドがお送りします2023/02/14(火) ID:eZ769mq9aSt.V

函館からちょっと離れるけど伊藤大海の故郷の鹿部町の道の駅は楽しいぞ




元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676367340
未分類
なんJゴッド