なんかどれを食べてもレトルト感っていうんかな?
うめぇ!って感じがしないんだが
2:なんJゴッドがお送りします2023/02/12(日) ID:KkP0rxO10
カレーマルシェ
3:なんJゴッドがお送りします2023/02/12(日) ID:xi4GXnxQp
ボンカレーがギネスになったらしいけど
4:なんJゴッドがお送りします2023/02/12(日) ID:EYv/0qKVp
キミのいうレトルト感がわからないんやが
具体的にどんなの?
10:なんJゴッドがお送りします2023/02/12(日) ID:opOza7Dop
>>4
普通に作るのや
店で食うカレーと明確に違わない?
スキー場とかで出るやつとかもあ、これレトルトやって
わかることない?
5:なんJゴッドがお送りします2023/02/12(日) ID:rd2AiARV0
ない
6:なんJゴッドがお送りします2023/02/12(日) ID:AM6nXl1L0
プロクオリティ
7:なんJゴッドがお送りします2023/02/12(日) ID:I/yVkdYt0
ロイホのやつ
8:なんJゴッドがお送りします2023/02/12(日) ID:UWf8UnGe0
アパホテルのやつ
11:なんJゴッドがお送りします2023/02/12(日) ID:opOza7Dop
ココイチの冷凍のやつはまぁココイチそのままって感じやったわ
12:なんJゴッドがお送りします2023/02/12(日) ID:opOza7Dop
ほんまにうめぇレトルトカレーを食いたいンゴ
13:なんJゴッドがお送りします2023/02/12(日) ID:sfjIdo5s0
1年ごとに変わるから今なんなのか曖昧やけど戦隊ヒーローのカレー
あれマジで店で出るカレーと遜色ないクオリティやから食ってみ
18:なんJゴッドがお送りします2023/02/12(日) ID:opOza7Dop
>>13
なんでそんなんを食ってるんや…
14:なんJゴッドがお送りします2023/02/12(日) ID:nziFK8Vh0
カップ麺とかあの辺の具材がやたら豪華なやつがあった時代のレトルトカレーもガチってたな
15:なんJゴッドがお送りします2023/02/12(日) ID:naCZsOgE0
レトルトの粉っぽさがすきなんやが
16:なんJゴッドがお送りします2023/02/12(日) ID:dUJdKIak0
レトルト感って?
17:なんJゴッドがお送りします2023/02/12(日) ID:ZS/FrvuM0
無理やろ
結構高級なやつですらレトルト特有の風味があるし
19:なんJゴッドがお送りします2023/02/12(日) ID:KJx3Mi070
くじらカレーはレトルトカレーとは思えん不味さやったで
20:なんJゴッドがお送りします2023/02/12(日) ID:89jjPJURp
小麦っぽさがあるよな
21:なんJゴッドがお送りします2023/02/12(日) ID:opOza7Dop
なんなのかはまじで説明できんけど
明確にレトルトってわかる味するやん
わからんの!?
22:なんJゴッドがお送りします2023/02/12(日) ID:3CqyFmQta
あれ湯煎がよくないんや
スチーマーかなんかでスチームするとええで
それでパウチよりかは冷凍のカレーのほうが美味い
24:なんJゴッドがお送りします2023/02/12(日) ID:opOza7Dop
>>22
冷凍はな
そりゃうめえよ
常温のレトルトパウチカレーで最強はなんなんやろな
23:なんJゴッドがお送りします2023/02/12(日) ID:u5gTwD+Bd
無印のやつ
高いけど
36:なんJゴッドがお送りします2023/02/12(日) ID:KVCkNy/h0
>>23
やたらと種類あるけどどれが結局うまいねん
25:なんJゴッドがお送りします2023/02/12(日) ID:06pKq2V/0
あえてのレトルト感だから
27:なんJゴッドがお送りします2023/02/12(日) ID:opOza7Dop
>>25
なくせよw
26:なんJゴッドがお送りします2023/02/12(日) ID:G8ylfux7M
わかるで
ジャガイモが入ってないからやろな
29:なんJゴッドがお送りします2023/02/12(日) ID:opOza7Dop
>>26
ボンカレーは入ってるみたいや
でもやはりレトルト止まりや
28:なんJゴッドがお送りします2023/02/12(日) ID:apGj3Q0n0
アンパンマンカレーまじで美味い
30:なんJゴッドがお送りします2023/02/12(日) ID:u3xH5KFk0
レトルトパウチのアルミが原因やから
スパイス系パウダーをちょいとふりかければええよ
31:なんJゴッドがお送りします2023/02/12(日) ID:XzZLljx50
選ばれし人気店シリーズ
32:なんJゴッドがお送りします2023/02/12(日) ID:KLMJ1M0La
そもそもレトルトパウチがあかんねん
冷凍物に切り替えろ
ボンディとかオススメやで
33:なんJゴッドがお送りします2023/02/12(日) ID:krn9azrla
そもそもレトルト食品っていうものは高圧滅菌した食品のことを言うから高圧にかける以上普通に調理したものとは変わるのは仕方のないことや
34:なんJゴッドがお送りします2023/02/12(日) ID:RM3lgBJBM
プラシーボやろうし感覚消えるまでレトルト食い漁るか外で食いまくるかどっちかしかないんやないか
35:なんJゴッドがお送りします2023/02/12(日) ID:glPMsUjfM
缶詰うまいぞ
新宿中村屋のとか
37:なんJゴッドがお送りします2023/02/12(日) ID:3JvRVyQl0
あれ何なんやろな
アルミの味と思ってたがレンチン対応容器でもあの味するし
38:なんJゴッドがお送りします2023/02/12(日) ID:9i7vbtWZp
あの味がするからレトルトカレー嫌いなんよな
39:なんJゴッドがお送りします2023/02/12(日) ID:xgwBWahs0
LEE
40:なんJゴッドがお送りします2023/02/12(日) ID:p1E9gry20
高温滅菌するからどれも同じ風味になるんやで
41:なんJゴッドがお送りします2023/02/12(日) ID:XT1XWcJg0
昔のレトルトカレーは酸っぱかったイメージがある
42:なんJゴッドがお送りします2023/02/12(日) ID:w+KYBZK3a
最近レトルト感無くなったと思ったけど舌が衰えただけか
ホテルとかで出してるやつもダメ?
43:なんJゴッドがお送りします2023/02/12(日) ID:z3QgVT6sp
ゴーゴーカレー
44:なんJゴッドがお送りします2023/02/12(日) ID:XpnJHxSn0
無印のカレー
45:なんJゴッドがお送りします2023/02/12(日) ID:eIOOmP6f0
肉がどうしてもやね
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676195457