すまん、古文って学校で習わせる必要ないよなw

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:p2U+ieuW0NIKU

正論は伸びないか、


2:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:wL0z5g/Q0NIKU

そうだね


3:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:dAhVxowt0NIKU

マドンナ古文


4:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:KR6tI21z0NIKU

習わせる必要ある科目の方が少ないやろ


5:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:p2U+ieuW0NIKU

>>4
中でも特に古文はな


6:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:lqPzYcgy0NIKU

どうでもいいことでもこなす能力は大事だよな
英語とかいうゴミつまらん勉強全然やる気にならん


10:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:p2U+ieuW0NIKU

>>6
英語は必要だし習わせる必要あるけどやり方が悪いな


8:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:lqPzYcgy0NIKU

ていうか働きたくない
こういうときにどうでもいいことでもやってるふりでもできる能力はほしい


9:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:/ZQni7iVpNIKU

いらんよなそれやるなら実務的なの教えてほしい
コーディングとかexcelとか..


12:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:lqPzYcgy0NIKU

古文もゴミつまらん


14:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:yes+CYqT0NIKU

学校とかいう若い貴重な時間を拘束して古文詰め込む機関w


15:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:dAhVxowt0NIKU

古文より日本語の歴史って科目にしてその流れで古文漢文教えたらどうかな


16:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:zD4WLGBt0NIKU

古文とかマジで無駄中の無駄
ゴミだから早く撤廃しろ


18:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:MIBS0dFRaNIKU

漢文もな


19:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:lqPzYcgy0NIKU

>>18
ゴミつまらんよな


20:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:p2U+ieuW0NIKU

というかこんなゴミ教えるよりさっさと技術科に力入れろや


21:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:lqPzYcgy0NIKU

>>20
技術もゴミつまらんかったな


22:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:lqPzYcgy0NIKU

くだらんエクセルの授業調べたら終わり


23:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:H7UjIzzt0NIKU

正直全部要らん
何となくそれっぽいから入れてるだけ


24:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:lqPzYcgy0NIKU

>>23
正解
ゴミつまらんから、全部


25:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:Aj/bNKPA0NIKU

これ社会に出て使うの国語の先生くらいか



26:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:xW4wFaEi0NIKU

また在日のタレごとか


27:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:Qz074r1+0NIKU

まあ古文は5時間ガチれば共テ満点取れるから学生としては助かるよね
2次は知らん


30:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:DFqcvQYm0NIKU

日本人としての教養やろ


33:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:p2U+ieuW0NIKU

>>30
こんなイラン知識つけても心なんて豊かにならんだろ


31:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:baK20nT20NIKU

古典は読めるようになってもいいけど
共通テストとかで点数の割合の大きな部分を占めるのは反対だな
漢文なんて設問大問1個くらいでいいわ


35:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:2s0FoFTq0NIKU

正論過ぎるわ


36:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:ayJjBq2xMNIKU

漢文嫌い←分かる
古文嫌い←!?
お前ら本当に日本人か?


38:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:H7UjIzzt0NIKU

高校出ても泉鏡花の文章は7割ぐらいしか読めなかった


39:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:HEL8Wcfw0NIKU

古文勉強してもいいけど共テ必修にする必要はない


40:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:FxlKvOpO0NIKU

古文って平安~鎌倉初期くらいやったな
そこだけ学んだからなんやねんって思ってた


42:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:DFqcvQYm0NIKU

どうせ古文苦手な低学歴なんやろ


43:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:p2U+ieuW0NIKU

>>42
古文しかできない能無し文系かな?


44:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:LUVfSjD6MNIKU

万が一平安時代とかにタイムスリップした時に役に立つかもしれんぞ


45:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:cNYV3PvX0NIKU

まぁ確かに現代語訳読めばいいな


50:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:aaRW29aG0NIKU

古文漢文はほんまにいらんとおもうわ
大学に行ってからやりたいやつだけ学べばいい


53:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:p2U+ieuW0NIKU

>>50
これ、大学とかで歴史系に興味あるやつが学べれば十分


54:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:wL0z5g/Q0NIKU

>>50
高校の時やらないとそもそもやりたいやつもおらんようになるやん


52:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:ayJjBq2xMNIKU

確かに漢文はいらんわ
中国なんて知ったこっちゃない
共通テストは現代文150点古文50点にするべき


55:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:Qz074r1+0NIKU

でも古文学ばせたいだけなら普通に訳したものを読ませるべきだよね
もう訳されていない古文なんてほとんどないから読み方まで学ぶ必要はなし
漢文もまた同じ


59:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:FxlKvOpO0NIKU

>>55
これ



64:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:8ZxzCt0VMNIKU

>>55
まあエピソードとか一般教養として春暁くらいは知っとけってのはわかるけど
レ点とか覚えるのは無駄や


56:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:2sPC6I0m0NIKU

まぁ教え方にもよるんかなとは思う
しっかり理解すれば古文はおもろいで


57:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:qiFAM4lH0NIKU

別に習ってもええけど内容がことごとくチラ裏レベルなのどうにかせえや
なんJ民でも書けるレベルのクソ文章やんけ


60:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:M0O8QUw7aNIKU

なんで国語の授業ではライティングを教えないんだろう


68:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:8ZxzCt0VMNIKU

>>60
どういうこと?


69:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:uHhpx9R7aNIKU

>>60
大学の卒論でやるから


61:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:jSPxRR1y0NIKU

趣味レベルでええわ


65:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:2s0FoFTq0NIKU

ひろゆきもいってたよな


67:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:xW4wFaEi0NIKU

>>65
ひ、ひろゆきwywyywywyyy


71:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:p2U+ieuW0NIKU

なんなら国語というもの自体が学問といえるかという疑問点がある
過去に早稲田の現文の回答を作者が否定したことがあって、やはり国語は入試などで学問として使うには不完全なのじゃないかと、


75:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:y9+LdoBTMNIKU

>>71
評論文なら全く問題ない


73:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:hNAN6PFS0NIKU

さすがにそろそろ古文漢文の時間を英語に当てようか😊


74:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:xW4wFaEi0NIKU

明らかに英語優遇されてるのおかしすぎるよな
現代文は二次も必須にするべき


79:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:Qz074r1+0NIKU

>>74
Fランほど英語を重視して国語を軽視するよな
だから意識だけ海外に向いてる無能が量産される


76:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:2sPC6I0m0NIKU

本読んでなさそう(小並感)


78:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:FxlKvOpO0NIKU

昔の文法とか単語知ったから何って話
まあ得意だったけど


80:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:8ZxzCt0VMNIKU

>>78
現代日本語に対する理解がより深まる


81:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:y9+LdoBTMNIKU

普通に古文は教養で使えるだろ


82:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:2sPC6I0m0NIKU

逆にお前らにとっては何を教えるべきなんか?


91:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:9UVWRnMNrNIKU

>>82
そら税金よ



83:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:9UVWRnMNrNIKU

新科目:税


85:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:ljQrQqLGaNIKU

古文って内容が昔の人のどうでもいい恋愛とか下らないもんばっかやから嫌い
内容としてはガチで下らないしなんの学びもない
漢文はまだ読める内容のものが多かった印象


87:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:p2U+ieuW0NIKU

学校で古文教えてるやつが教養ないから、やはり古文やっても教養なんて身につかないのだろうと


90:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:5bM2G7Gr0NIKU

古文漢文教える先生がメシを食うためにあるんやぞ
これは自衛隊や警察の音楽隊とかと同じ
なくてもいいけど慣例やらで残してるだけや


95:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:p2U+ieuW0NIKU

>>90
文科省が文系だらけだからかな?


98:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:dAhVxowt0NIKU

たしかに古文に書かれる内容ってなんの行動もできない人間が感傷に浸るか諦めるかばっかだな


99:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:Qz074r1+0NIKU

簡単な法、税金、ITは必須にすべきやと思うな


104:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:/j8ITHQ7MNIKU

現代文は幼い頃からの積み重ねだけど
古文漢文はすぐになんとかなる
これだけ試験に適してる科目はないよ


105:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:5bM2G7Gr0NIKU

マルクス主義を教えて変な思想に染まるくらいなら古文漢文を教えて大人しくしてくれてた方がいいという風潮
一理ある


114:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:dAhVxowt0NIKU

>>105
教科書の評論文では左翼思想家のが排除されてるけど予備校の参考書だと左翼思想家の文章がたくさん問題文になってるな


107:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:VLn50ADd0NIKU

確定申告のやり方と歩行者、自転車にかかわる道路交通法
でも教えた方が将来ぜったい役に立つよな


111:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:8ZxzCt0VMNIKU

>>107
自転車教室みたいなのはどこの学校もやってるやろ


109:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:p2U+ieuW0NIKU

ぶっちゃけた話古文やるよりラテン語やる方がまだマシなんじゃないの?


147:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:eLPgsuH60NIKU

>>109
Quidquid latine dictum sit, altum videtur


110:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:rY/jhb1bMNIKU

現代文の多読より英語の多読薦められてるのはどう考えてもおかしい


115:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:6V06QGof0NIKU

いらないと思うけど教師が職失うから今更変えられないんだろうな


119:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:Qz074r1+0NIKU

漢文教えるくらいなら中国語入門させといた方がええと思うわ
文法も英語と似てるし


128:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:eLPgsuH60NIKU

>>119
中国でも日本で言う古文の感覚で漢文習うけど嫌われてる科目らしいな


130:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:2s0FoFTq0NIKU

>>119
中国語なんて生きてても使わんからそれもいらん


121:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:+KWdRC/rMNIKU

今の共通テストで数少ない純粋な努力が計れる科目だからいるよ



122:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:2sPC6I0m0NIKU

過去を蔑ろにして文学性もクソも無いなろうを読んでる皆さ~ん♪


127:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:p2U+ieuW0NIKU

>>122
いうて古文も所詮は恋愛話ばっかの薄っぺらいゴミ文学だろ


129:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:2s0FoFTq0NIKU

>>122
でかい釣り針垂らさんでええで


123:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:EvdF6QKq0NIKU

なんで実用的な事だけ教えないのかって議論でしょ?
お前らみたいな馬鹿が出来上がるから教えねーんだよ
心が育ってないじゃん


132:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:p2U+ieuW0NIKU

>>123
すまん、古文を教えられて育ってるんだが馬鹿なのか?


156:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:2s0FoFTq0NIKU

>>123
具体的にいえよかす


124:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:NbpYAftU0NIKU

役に立つことを学校で教えたら社会の意味がなくなるじゃん


126:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:+KWdRC/rMNIKU

普通に古文は面白いでしょ
漢文は無くてもいいかもだけど


131:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:sMzuzbVEMNIKU

祖国の昔の文化なんて習うのが当たり前だろ


135:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:gFJZ5QW20NIKU

今後使うわけでもないのに勉強させられるの異常だよ
古文とか現代語訳調べればすぐ出てくるし


137:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:sMzuzbVEMNIKU

社会で日本史を選択してないやつはキタガイ


143:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:Qz074r1+0NIKU

>>137
世界史の方が博識感出るからお得やで
日本史は狭く深すぎや


138:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:2s0FoFTq0NIKU

今後使うであろう知識をおしえるべきだよな


139:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:2s0FoFTq0NIKU

税制度
結婚


142:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:2s0FoFTq0NIKU

こんなんだから日本は衰退するんだよ


146:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:jwt6xqSV0NIKU

会社でのお局への対応とか、控除の意味とかむしろ必須なのに誰も教えてくれないよな


148:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:3eRa1eYhMNIKU

いや、自国の書物ぐらい読めないと


150:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:gFJZ5QW20NIKU

>>148
読んで何になるの?


153:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:eLPgsuH60NIKU

>>148
それなら変体仮名とか
上代特殊仮名遣いまで覚えないと


157:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:p2U+ieuW0NIKU

>>148
自国の文学がクソだからな



149:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:Ti1uYw200NIKU

税金についてと、株についてと、各種行政サービスについての授業はたしかに絶対に必要よな
社会出たらなぜか常識になるし


155:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:hGOKemhI0NIKU

世界史もいらんわ


158:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:MOdQdpV3aNIKU

英語と数学だけで良いわ


164:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:eLPgsuH60NIKU

>>158
家庭科はいるかな


160:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:Ti1uYw200NIKU

世界史はいるだろ
キチガイバトル面白いし


165:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:PGpuAhArrNIKU

昔の人の考えを学んで考え方が違う人と将来コミュニケーション取る練習って古文の先生言ってた
その時はへぇ~って納得したわ


173:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:p2U+ieuW0NIKU

>>165
じゃあ洋書読めばよくねえか?


179:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:gFJZ5QW20NIKU

>>165
それなら現代語訳読むだけでいいんじゃない?
わざわざ単語とか文法とか覚える必要ないよね


167:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:MOdQdpV3aNIKU

数学も要らんな算数でええわ


181:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:p2U+ieuW0NIKU

>>167
流石に理系科目を消すのは狂ってる
古文みたいなゴミはこの世から消え去っても問題ないけど、数学含む理系科目は消されると社会が終わる


168:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:uckn/EYRMNIKU

なんで英文解釈はやるのに
現代文解釈はやらないの?
ほとんどの人間が大人になっても本すらまともに読めないのに


170:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:Ti1uYw200NIKU

とりあえず英語はまず絶対必要よな
公用語のひとつとして据えないと育たん


175:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:xW4wFaEi0NIKU

>>170
少なくとも9割は使わねーよw


178:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:skKdPcd3MNIKU

日本語すらろくに読めないのに英文読ませる矛盾


185:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:Ti1uYw200NIKU

>>178
むしろ日本語をやめれば解決するのでは?
英語に統一しよう


180:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:9UVWRnMNrNIKU

先日源泉徴収票の右端に記載されている年税額が返ってくると思い込んでいた20年目以上の社員がいて愕然としたわ
何で今年急にそう思ったんだ


187:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:BEIXRjrI0NIKU

社会で求められる要素が多すぎて遊びを習う余裕がなくなっちゃったと考えるべきか


196:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:2sPC6I0m0NIKU

国語国字問題の再来で笑う
志賀直哉はフランス語の公用語化に、カナモジカイは漢字の廃止に、GHQは日本語の廃止に向ってたけど


200:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:1CTSk5eMMNIKU

古文必要無いってどんな生活送っとんや
歌会の時どうすんの?現代語で詠むの?


210:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:mLjpzMJ0MNIKU

古文アンチが多いのは漢文より量多いわりにコスパ悪いから
これだけです



256:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:Wi+N1hpc0NIKU

>>210
どっちも時間の無駄や


214:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:gFJZ5QW20NIKU

理系vs文系vsただのバカ


215:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:mLjpzMJ0MNIKU

まぁ教養なら
社会に出てから圧倒的に使うのは文系科目やな
削除しろは極端すぎる主張だと思うわ


217:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:Ti1uYw200NIKU

古文は半分にして
漢文の授業増やさんか?


218:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:GtW64yjPMNIKU

使えないじゃなくて
試験に出るなら”やるだけ”よな
普通に面白かったし古文も


219:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:MOdQdpV3aNIKU

まぁ中学校くらいまではテンプレ授業でええやろ


224:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:5oH43vCbaNIKU

無駄なことをたくさん知っている
それこそ贅沢の極み😎
必要最低限のことしか知らないミニマリストたちの
そのみすぼらしさたるや😎…やれやれ


267:なんJゴッドがお送りします2023/01/30(月) ID:64Jfwlfdp

>>224
>>201
大事なことを知らずに
無駄なことしか知らないのは
撮り鉄と同じレベルだぞ
無駄なものは贅沢ではない
いい加減客観視という概念もとうな


225:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:1CTSk5eMMNIKU

漢文って漢字の使い方を覚えて自分で熟語を作り出したりするためにあるのに
碌に身についてないから安易な横文字カタカナが跋扈する結果になった


227:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:GtW64yjPMNIKU

せっかく学んだのに使えないの一辺倒じゃ仕方ないし
案外、会話のネタで使えるよ


231:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:ofWtNEJ70NIKU

バカは例外なく1みたいなこと言うよね
ひろゆきかお前ら


270:なんJゴッドがお送りします2023/01/30(月) ID:jKUVP+Bc0

>>231
いや、もっと具体的なこと言ってくれ
なんか役に立つんか?
役に立たない受験科目は多いけど無意味にもほどがあるやん
知能テストとして見てもほぼ暗記能力みたいなもんやし
税金とか受験科目に入れたほうが実利も兼ねてマシやろ


232:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:eLPgsuH60NIKU

あと法学においても
今は法律自体は現代語に直されてるけど
古い判例とかは漢文読み下し文調でかかれてるから
その知識はいるな


235:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:D2DnlQjWpNIKU

高校数学の初等幾何はとっとと消した方がいい
余弦定理導ける中学までの初等幾何で十分やしわざわざ短くない期間を初等幾何に費やす必要はない
それやったら行列の基礎の基礎やった方がマシ


240:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:p2U+ieuW0NIKU

>>235
初等幾不要はよく聞くな


243:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:Ti1uYw200NIKU

古文と漢文どっちが面白い?
って聞かれたら
ほぼ100%が漢文って答えるよな
古文つまんないしなにがいいたいのかさっぱりわからん
そもそも書いた本人も何も考えてないから地獄ループや


247:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:eLPgsuH60NIKU

>>243
万葉集は面白いと思う


251:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:51IajHpNMNIKU

>>243
中国行ったら心置きなく学べるよ


246:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:51IajHpNMNIKU

古文に費やす時間なんてたかが知れてるけど
特に理系は
なんでこんなムキになるのか


248:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:/0Xwg0Y40NIKU

趣味のレベルは各々勝手にやってくれってやつやな


253:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:Wi+N1hpc0NIKU

>>248
ほんこれ


252:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:D2DnlQjWpNIKU

逆に高校数学は初等幾何以外はよくできてるのがなあ


258:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:eLPgsuH60NIKU

>>252
昔のヨーロッパでは幾何学こそが最高の学問だった名残かな
ニュートンのPrincipiaも微分方程式ではなく幾何学で運動学とかを証明してるし


261:なんJゴッドがお送りします2023/01/30(月) ID:JyxB16gJ0

現代文もクソ感強いけどな
古文よりは若干マシ程度


274:なんJゴッドがお送りします2023/01/30(月) ID:mCgBetCD0

>>261
現文はガイジ振り落とせるから要る


263:なんJゴッドがお送りします2023/01/30(月) ID:c6q0zT8S0

古文とか新しいものが生まれ続けてるわけでもないのに学ぶ必要はない、古文は過去の物なんだから新しく学ばなくても既にその道の人達が分析したのを利用するだけでいい




元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1675001213
未分類
なんJゴッド