【悲報】プリキュア、20周年なのにつまらな過ぎて終わる

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:RSVdOWRG0

20周年なのにここ5年で15周年記念作品を超えるタイトルがない


2:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:RSVdOWRG0

ヒープリはコロナがなければ良いとこまで行ったと思う
まあハグは超えれんけど


144:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:dITfzhMV0NIKU

>>2
うそだろ
くっそつまんなかったろ


3:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:fuUvF/wpaNIKU

おっさんがプリキュア(笑)
恥ずかしくないの?


6:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:RSVdOWRG0

>>3
大人がみても面白いんだよなあ


4:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:RSVdOWRG0

甘っちょろすぎるわ
ハグなら主人公が一生懸命作った料理「まっず」って言われて残して帰ってくとか平気でやってた


10:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:9X9fMCJX0

プリンセスの次からは見続ける気にもならんくなったけど
どうしてああなったのか


13:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:RSVdOWRG0

>>10
魔法はもうちょい上手くやれたよな
なんか現実離れしすぎてただのファンタジーになってた


22:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:PaPd6vnv0NIKU

>>10
プリプリは最高傑作やからしゃーない


12:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:7fgv1YZX0NIKU

毎年ちゃんと作ってるなら周年だけ面白くなるわけないやん
周年やからって過去作いっぱい出してるどこぞのやつじゃあるまいし


16:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:9X9fMCJXdNIKU

毎年やるもんじゃない


18:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:RSVdOWRG0NIKU

>>16
まあ流石にキャラ増えすぎると女児がとっつきにくくなるから、20年やしここらで一回リセットするべきやとは思うわ


20:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:HYUTqBa5aNIKU

子供にお母さんの言うことは聞くんやぞって洗脳するアニメに何言ってんの?


21:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:RSVdOWRG0NIKU

ハグっとプリキュアを超えるプリキュアを求めて5年間プリキュア観てその間に今までのプリキュアも全部見たけど正直時間無駄にしたわ


27:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:RSVdOWRG0NIKU

変身バンクからopから後期edから何から何までもう最高すぎた
Yell for you は何回聴いても鳥肌立つ


29:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:rgi39JRZdNIKU

ハグの15周年あたりで一旦閉めるべきだったよ
それが長久の妙策


30:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:RSVdOWRG0NIKU

心に突き刺さる音楽と言霊を求めて、アニメージュとか色んな雑誌買って裏情報とか観たりしたのに、全部ダメで、もう永遠にハグプリ観るしかないねんな


31:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:N1RVxpNS0NIKU

ここ5年ならスタプリが1番おもろいわ


32:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:RSVdOWRG0NIKU

正直誰が描いたとか声優とか全く興味ないのに、Twitterとかそんな情報ばっかで、何にも役に立たんマジでプリキュア界隈はあほんだらの集まりや


33:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:LBHaINxa0NIKU

ずっとプリキュア無双出せって言われてるのに一向に出ない😡


37:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:WnASawPzaNIKU

>>33
女ガキは無双ゲーやらんやろ



39:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:5zQhqqka0NIKU

>>33
ソシャゲすらバトルしないのに無理に決まってるやん


36:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:GlM8RaL20NIKU

そのうち姪と一緒に見たいんやけど何歳くらいから見始めるんやろ


42:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:LBHaINxa0NIKU

>>36
3歳くらいになると見始めるで
最初はアンパンマンや



38:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:ws6fxwGUdNIKU

プリキュアはドキドキで卒業したんやがスイートを超える作品はあったんか?


43:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:5zQhqqka0NIKU

>>38
スイートを越えるって意味では魔法使いプリキュアやね


44:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:VWmZeTXs0NIKU

アラモード全部見たけど糞過ぎてシリーズ見るのやめたわ


45:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:K7K/KyHxrNIKU

まほぷりはりこみらが可愛かったからセーフ


46:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:DBGppCeA0NIKU

プリンセスプリキュアで燃え尽きた層多そう
次がアレだったし


47:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:pe2iHVk+dNIKU

ヒーもトロもイマイチやなと思ってたけど
デパプリのおかげで再評価してるわ
ちょっと酷すぎるわ


49:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:5du6fCeJ0NIKU

プリキュア見始めたら終わりだな


50:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:dC/DJ9nIdNIKU

デパプって映画めっちゃ好調やったんやろ?
子供人気は復活してきとるで


74:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:2+J+/ZdwdNIKU

>>50
おそらく歴代最低売上更新やぞ
順調に飽きられてる


51:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:SlhYGzK/aNIKU

令和プリキュアで一番のドスケベって誰や


52:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:J5RLfvOgdNIKU

スタプリすこ
デリは飯の話ばかりで飽きたわ


53:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:T8MvWJHTMNIKU

キラヤバの腋舐め同人誌シコりまくったのがワイの最後のプリキュアや


54:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:ODdx0iY5dNIKU

バンダイからすると割とどうでもいいぐらいの売上でしかないんだろうけど東映はどうなのか


58:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:H17aIkO3dNIKU

全員末路が悲惨なヒーリング以降
エピローグで大人になった姿が描かれなくなったの闇


59:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:8BFhU8hS0NIKU

20周年言うてもメインターゲットの幼女は2~3年しか見ないんだから3年周期くらいで同じのを使い回せばええやん


62:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:0dCIGLGQdNIKU

コロナの影響で映画はぷいくあがんばえ~のシーンがないのが残念


63:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:pK41SJsK0NIKU

いまだに強さ議論で初代プリキュアがトップなのおかしいやろ



70:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:tR4DHKmhaNIKU

>>63
変身条件一番厳しいからしゃーない


85:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:SoEvJ+v10NIKU

>>63
ワイはラブリーやと思ってるけどな


65:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:RQ1y35pHdNIKU

デパプリはストーリーの中核が男連中ばっかでプリキュア蚊帳の外なのがアカンわ
戦闘だけ参加しても心に残らへん


67:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:vVHK+jdRdNIKU

スマプリ10年前とかマジ?


68:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:ucCq/aCfdNIKU

最近のは幼児向けにしすぎてるよな
せめて小学校低学年ぐらいまでは対象にしたほうがええんやないか


69:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:y6jaR/VqdNIKU

いい歳してプリキュア見てる時点でだいぶキツいけど
プリキュアに男出すなとかいう勢力まで出てきて地味に終わってる


72:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:WUD9LHbuaNIKU

次のプリキュアって仮面ライダージオウみたいに歴代のプリキュアがゲストに出て力使って一緒に戦っていくんやろ?

面白そうやん


75:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:jYM2F/ZRdNIKU

デパプリは男にんほりまくった結果スポンサー付かなくなって東映の自社CM流しとるのほんまアホの極みで草も生えん


77:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:DdYmmWHwdNIKU

トロピカルージュは一見明るい作風で深掘りすると闇が見えてくるのがギャップあって良かったわ
終盤の展開も完璧や
一つ難点をあげるとすればキュアパパイヤの変身後が可愛くなかったことくらい


79:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:/NUjBLvfaNIKU

女児アニメってジャンルがもう死にかけじゃん


86:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:AfsXkXuSdNIKU

近年でコンセプトがはっきりしてるなと思ったのはスタートゥインクル
明らかに80年代アニメを意識した作り


98:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:5zQhqqka0NIKU

>>86
演出は古典的だけどポリコレっぽいテーマもしっかり消化できてて好印象やね


89:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:eXaJE0o/dNIKU

スマイルドキドキプリンセスと名作が続いてた頃は良かったよな


94:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:V7wUyoi00NIKU

>>89
ハピネスチャージ…


90:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:V7wUyoi00NIKU

トロピカルは頑張ったと思うがシリーズ自体が飽きられてたら売れなかったな
アレで売れないならどうしようもない


91:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:ErYlEE4A0NIKU

デパプリはママたちも含めてキャラデザは過去最高やったな


92:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:FiaFR0Q10NIKU

スタプリすき


93:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:e7UjH6jzpNIKU

ハピチャって結構面白かった気がしてきた


95:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:YDgPBxkpdNIKU

アイカツが自滅してプリティー潰しの役をプリキュアがやることになった

本編蔑ろにしてプリティーの当てつけ嫌がらせ続けてやっと地上波から追い出したら過去最低売上でグダグダとかアホやろ


96:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:SlhYGzK/aNIKU

プリキュア 見てないけどGガンダムみたいな異色作ってどれや




105:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:5zQhqqka0NIKU

>>96
ハピネスチャージやね
「これプリキュアでやっていいんだ」ってなった


99:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:IPBlqQwBdNIKU

女児ニキも鬼滅とか呪術見てんだしあの虚無な内容じゃ退屈するやろな



100:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:US7EDG410NIKU

恋愛がらみは牛歩レベルで進める気なくて最後の最後でにおわせして終わるんやから
制作的にも規制であれが限界なんちゃうか


103:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:yZIiLDTOaNIKU

トロは女児先輩置き去りにしておっちゃん向いた作風だったしね


106:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:SlhYGzK/aNIKU

女児ニキはもしかしてアーニャとかの方が好きの可能性


112:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:FiaFR0Q10NIKU

>>106
女児にはヨルさんの方が人気みたいや


108:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:vKraX1hv0NIKU

スマプリとかいう日常アニメ好きのアニメオタクしか評価してない謎の作品


109:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:AITet3aP0NIKU

寂しくなってもワイにはキュアサマーがおるから


116:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:T9FQcPeSaNIKU

話的には最終戦でゆいがようやく自分の意志を示すっ構成だから好評な映画はむしろ異端というか話のブレの面という


120:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:r2u+1JNe0NIKU

デパプリは顔の作画が全話で安定しててよかったわ
トロプリの青山回とか地獄だった


124:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:SlhYGzK/aNIKU

青山充は今でも人原画してるのけ?


128:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:isbMd0lL0NIKU

かわいい子は?プリキュアにかわいい子は?


137:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:V7wUyoi00NIKU

ハピチャを馬鹿にしてるんじゃなくて
初物狙いで糞みたいな設定で作品作った屑どもを批判してるんやぞ


149:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:x/CuyvFe0NIKU

マンネリをぶっ潰したプリキュアがマンネリにハマってるのは時代を感じるわ
全てを過去にするような作品作って


161:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:US7EDG410NIKU

>>149
それやったのがハグなんやろなって


152:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:aLfMHN+aMNIKU

君らが好きなプリキュア当てたろか?
キュアトゥインクルやろ?


154:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:faF8OW3ZMNIKU

ドキプリから見るの離れたんやがあれから当たり作あった?
スイプリが一番好きやった


156:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:u/w8YKmZ0NIKU

そろそろ最高峰のハトの話する?


165:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:dZsFPOzg0NIKU

ハピチャを今こそ再評価しよう


179:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:V7wUyoi00NIKU

>>165
アレのせいでシリーズの人気落ちたと言える作品なのに…



181:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:5zQhqqka0NIKU

>>165
全てのアニメの起源はデビルマンらしいし

永井豪色が強いハピチャの評価が高くなるのは必然や


167:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:fnWEZrzv0NIKU

ギャグアニメとしてトロピカル~ジュは最高やったわ、子供向けアニメ特有の小っ恥ずかしさも薄かったし
デパプリは元の幼女向けアニメに戻ったし見とらん


168:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:V7wUyoi00NIKU

作品としてのテーマを決めるのは仕方ないにしても
そのテーマありきでキャラ動かすと途端に薄っぺらくなるなるからな
職テーマのプリキュアとかもろにこれ


170:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:j04lqtZe0NIKU

ワンピにアニメーター取られてんだろ


176:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:uOogYIUF0NIKU

スイートプリキュアだけ覚えてるわ

あれおもろなかった?


180:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:AITet3aP0NIKU

>>176
おもろかったで


184:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:kmhq4+PUaNIKU

プリキュアなんて年齢一桁の女児が見るアニメをおっさんが語ってて恥ずかしくないの?


186:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:dZsFPOzg0NIKU

ハピチャがあかんかったんは作画の1点のみやと分かってるからな
作画が悪けりゃ子どももついてこんのや
キャラデザも叩かれがちやが映画はかなり可愛かったぞ
ストーリーはデパプリとかと比べれば色々やっててかなり良かったと思える


188:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:u/w8YKmZ0NIKU

最初1ヶ月ぐらい見てあとは見逃すのが良い


194:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:6NBt0XRZ0NIKU

最初は面白くて可愛いからチヤホヤされ、後半は「可愛いからええけど、こんなダラダラ小競り合い続けてて大丈夫なん…?」と不安になり
終盤で急にシリアスになり駆け足で話を畳むいつもの流れだった


197:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:faF8OW3ZMNIKU

歴代最低はスマプリやろ
終盤も映画の焼き直し


198:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:dZsFPOzg0NIKU

スマプリは中盤でラスボスを1回倒すってのは斬新やったと思うけどな
あとキャラも立ってた


211:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:PaPd6vnv0NIKU

>>198
ジョーカー筆頭に敵キャラも魅力的やったわ


253:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:QQZsEYKKaNIKU

>>198
敵三幹部も絵本の悪役やし親しみやすいしね
ウルフルンでケモ狂いした女児いそう


199:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:US7EDG410NIKU

トロはもっと深海まで潜れたのにあえていかずに置きにいった展開でずっとから元気してた印象
そりゃ叩かれもせんが当たりもせんよ


200:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:SlhYGzK/aNIKU

プリキュアさんは他ともっとコラボした方がいいのでは
まどマギとグレース描いただけでハゲ散らかしてる場合じゃないで



209:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:V7wUyoi00NIKU

スマイルは3幹部とのタイマンがピークでそれ以降落ちたのは事実だからな


226:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:PaPd6vnv0NIKU

>>209
あの回は歴代プリキュアの中でもトップクラスに熱い回やったわ


216:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:cqI8RNAJ0NIKU

お前ら名作だと思うプリキュアと好きなプリキュアはまた別やろ?


217:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:BBxXrvKOMNIKU

ハグプリようやっとったんやなって



218:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:TsN4CKee0NIKU

プリキュアにバッドエンドはあるんか?
調べたらバッドエンドプリキュアとかいうのに検索引っ張られて何も出てこなかったんやが


227:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:cqI8RNAJ0NIKU

>>218
味方だと思ってそいつらの為にがんばってたら実はラスボスとはまた違った悪で最後モヤッとした感じになったシリーズならあったで
一応ハッピーエンドで終わったけど


230:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:5zQhqqka0NIKU

>>218
主人公の乗った宇宙船が突然光に包まれて終わった作品ならあるやで


219:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:S0L0PuxraNIKU

もうプリキュア自体終わりでええんちゃう?
新しい女児向け作ろうや


222:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:V7wUyoi00NIKU

ヒープリはあまりにも悲惨すぎるから2年やらせてやれよとは思った


224:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:SlhYGzK/aNIKU

ヒープリってコロナのせいで1割ぐらいが再放送だっけ


225:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:dZsFPOzg0NIKU

ヒープリ2年目とかダルイゼン見捨てた主人公ではやれへんやろ
気持ちは分からんでもないけどやっぱり冷たい主人公やなってみんな多少は思うやろし


233:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:dZsFPOzg0NIKU

ヒープリはどんだけ作品の中で病気に勝つって描写しても、現実にはコロナに負けて放送短縮とか、世界がコロナに負けてんじゃんとか言われちゃうからな
古今東西のフィクションものでここまで不遇な作品もそうそうないレベル


236:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:iElpyfBR0NIKU

パンご飯麺類チョイスタイム
レッツエンジョイ炭水化物


241:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:SlhYGzK/aNIKU

ヒープリの同期ってゼロワンとかやろ
もうあの頃は全体的にダメだったからしゃーない


244:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:XzboH3wprNIKU

プリアラとかいう年上組のキャラデザ以外何一つ褒める所が無かった作品の話しろ
思い付きで設定を増やしたり無かった事にしまくる上に話にオチがない小学生の作文みたいなストーリー


268:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:V7wUyoi00NIKU

>>244
敵が妖精さんでしたーで無駄にキャラ増やすわ
ドハマリだったビブリーの演技にケチつけてメスガキからどれみちゃんにした無能監督に
政治色強すぎるキャスティングに作画班によるキャラの依怙贔屓等々酷かったなぁ


247:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:KUh60BebaNIKU

やたら嫌ってる大友おったけどハグが最後の輝きやったな


249:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:0tzyPCc30NIKU

スカとキングオージャーが外したらワイ昼まで寝ることになるやん


254:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:g6JccN5qaNIKU

プリンセスになりたい!って脳内お花畑な夢の着地点が生き様の問題ってのは本当に感動したわ


266:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:US7EDG410NIKU

>>254
やる前からしてプリンセスになるかどうかなんて親ガチャやんって言われとったからええアンサーだと思うわ


255:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:SlhYGzK/aNIKU

前例がない青主役でマンネリ撃破なんやろな


256:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:S6QQV2Qw0NIKU

戦隊以上に見分けがつかんわプリキュア
ライダー並に個性出してもええやろ


258:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:y8O6hchj0NIKU

おっさんたちが女児アニメにいろいろ言ってるのが純粋に気持ち悪い


264:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:hthTKBFAaNIKU

らんらん一番すこなんやが…


267:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:dZsFPOzg0NIKU

ワーストの話してもしょうがないからベストの話をしよう
やっぱまほプリかGOプリあたりになるんかな?
ちゃんと1年積み重ね出来てる作品が高評価な印象や


270:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:D1jBVRPE0NIKU

>>267
スタプリやぞ


271:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:ZhSzH5sJaNIKU

>>267
魔法使いがベストはありえないやろ


272:なんJゴッドがお送りします2023/01/29(日) ID:ARzUvLq00NIKU

HUGとスタートゥインクルはかなり面白かったわ
結構大人向けの重い話多かったし




元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1674966841
未分類
なんJゴッド