2001年からネットやってる奴www

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/06/11(火)
なんGならまあまあいるやろ


2:なんJゴッドがお送りします2024/06/11(火)
テレホとかISDNの時代か


3:なんJゴッドがお送りします2024/06/11(火)
フラッシュが出始めた頃やな


4:なんJゴッドがお送りします2024/06/11(火)
7年目だが書くことなくなってきたわ
もうやめどきか


5:なんJゴッドがお送りします2024/06/11(火)
2004や


6:なんJゴッドがお送りします2024/06/11(火)
山奥のしぃ先生とかフラッシュとかの頃や


8:なんJゴッドがお送りします2024/06/11(火)
ゲーム作ってたから2chはよく参考にしてたで


10:なんJゴッドがお送りします2024/06/11(火)
なんで2001年?


11:なんJゴッドがお送りします2024/06/11(火)
あめぞうは?


13:なんJゴッドがお送りします2024/06/11(火)
1997年からやな
28.8kモデムでテレホマンやってたぞ


29:なんJゴッドがお送りします2024/06/11(火)
>>13
56Kモデム以前は画像見るの時間かかったな


15:なんJゴッドがお送りします2024/06/11(火)
三月にADSLのサービスないなった🥺


16:なんJゴッドがお送りします2024/06/11(火)
なんで2001?
ワイは1998からやっとる



18:なんJゴッドがお送りします2024/06/11(火)
情報のソースが英語だった時代
黎明期は賢い人多かったのか


20:なんJゴッドがお送りします2024/06/11(火)
23時以降いくら電話回線つこても◯◯円とかいうやつつこてたな


21:なんJゴッドがお送りします2024/06/11(火)
98seか2000かNTの頃か


23:なんJゴッドがお送りします2024/06/11(火)
ダイヤルアップの頃からやってる
今のPCからあの接続音流れたらキッズコンセント抜くと思う


24:なんJゴッドがお送りします2024/06/11(火)
あめぞう知らないニワカはおらんよなあ?


25:なんJゴッドがお送りします2024/06/11(火)
高齢者施設かここは


27:なんJゴッドがお送りします2024/06/11(火)
IE3.01のキャッシュの実装がカスだったからネスケ使ってたな
ネット切っても閲覧できるやつ


30:なんJゴッドがお送りします2024/06/11(火)
RealPlayerとかいう覇権メディア


31:なんJゴッドがお送りします2024/06/11(火)
FrontPageexpressでホームページ作ってたのにWINDOWS標準じゃなくなって絶望した記憶


32:なんJゴッドがお送りします2024/06/11(火)
RealPlayerって音質悪いのに激重でいいイメージがなかった気がする
wavにも戻せなかったし


33:なんJゴッドがお送りします2024/06/11(火)
RealPlayerはストリーミング動画見るときのプレーヤーだったな


34:なんJゴッドがお送りします2024/06/11(火)
はてなブックマークはまだあるんか?
HP1枚だけ作った記憶がある


37:なんJゴッドがお送りします2024/06/11(火)
当時halfmoonっていうサイトには大変お世話になりました


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1718031770
未分類
なんJゴッド