【悲報】わい氏、ガス会社に本気の殺意を覚える

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2023/01/21(土) ID:gB6ddz8gr

値上げしすぎやろクソが
ちなプロパンガス


2:なんJゴッドがお送りします2023/01/21(土) ID:wluS2Vfbr

自分でメタンガス生成して使うしかないな


3:なんJゴッドがお送りします2023/01/21(土) ID:4sfbcnGH0

賃貸は仕方ないやろ
大家が決めてるんだから


16:なんJゴッドがお送りします2023/01/21(土) ID:TmJbaT5Y0

>>3
大家は決めてねーよ


4:なんJゴッドがお送りします2023/01/21(土) ID:gB6ddz8gr

12月のガス料金は1万2千だったわ
1人暮らしでは異常な金額だろ


5:なんJゴッドがお送りします2023/01/21(土) ID:inhTJKPu0

プロパンだけはまじでやばい
都市ガスの賃貸に変えてからマジでよく思う


20:なんJゴッドがお送りします2023/01/21(土) ID:TmJbaT5Y0

>>5
都市ガスも東京ガス以外はたけーぞ
埼玉の大東ガスとか都市ガスでクソたけー


6:なんJゴッドがお送りします2023/01/21(土) ID:4sfbcnGH0

何で都市ガス物件にしなかったんや?


9:なんJゴッドがお送りします2023/01/21(土) ID:gB6ddz8gr

>>6
都市ガス以外が好条件だったから
引越して1年未満だけどもう引越し検討してる
イラつきすぎて仕事にも支障出る始末だし絶対引越す


7:なんJゴッドがお送りします2023/01/21(土) ID:gB6ddz8gr

ここ数年で5回くらい単価上げて、計100円増額されてる


8:なんJゴッドがお送りします2023/01/21(土) ID:WJ1q3WZX0

都市ガスの家に引っ越そうな


10:なんJゴッドがお送りします2023/01/21(土) ID:pa6ReTFb0

都市ガスや言うから契約したらプロパンだったワイちゃんち


21:なんJゴッドがお送りします2023/01/21(土) ID:4sfbcnGH0

>>10
それはただの詐欺やん


18:なんJゴッドがお送りします2023/01/21(土) ID:fPk3tFrV0

ワイガスストーブ民
年末年始けっこう使ったし15,000近いかなあと思ってたら22,000の請求書をもらってしまう


22:なんJゴッドがお送りします2023/01/21(土) ID:OIEPRpjI0

プロパンって都市ガスの反対ということは田舎ガスってこと?


23:なんJゴッドがお送りします2023/01/21(土) ID:HCAJ5RMG0

ワイはどんだけ他がよくてもプロパンの時点で選択肢から外しとるわ


25:なんJゴッドがお送りします2023/01/21(土) ID:gB6ddz8gr

せめて、てめーらの会社の社員の首を切りまくってから消費者に負担をお願いしろよ、ゴミ会社が


26:なんJゴッドがお送りします2023/01/21(土) ID:I10uvsEm0

プロパンなんてまだマシやん
ウチなんてオール電化やぞ
先月の電気代16000円やぞ


28:なんJゴッドがお送りします2023/01/21(土) ID:OIEPRpjI0

>>26
これからどんどん倍々になっていくでクソ電気はw


29:なんJゴッドがお送りします2023/01/21(土) ID:TmJbaT5Y0

>>26
ソーラーねーの?なくてオール電化はやったら駄目やろ


31:なんJゴッドがお送りします2023/01/21(土) ID:gB6ddz8gr

>>26
ワイは電気とガス合わせて2万だった



36:なんJゴッドがお送りします2023/01/21(土) ID:XabKmQdg0

>>26
節約せずにお湯も暖房もじゃばじゃば使ったワイでもガス電気合わせて14000だったことを考えるとオール電化って怖いすね


27:なんJゴッドがお送りします2023/01/21(土) ID:gB6ddz8gr

あー、イライラするわ
ぼったくりガス会社に苦情の電話入れてやろうかな


30:なんJゴッドがお送りします2023/01/21(土) ID:wgdWk5CK0

ガスはこれからもっと高くなるで


33:なんJゴッドがお送りします2023/01/21(土) ID:HsnY7Sdv0

プロパンとかガイジやん
普通は最初に避ける


34:なんJゴッドがお送りします2023/01/21(土) ID:E2+c3u870

せめて集中プロパンの物件なら


35:なんJゴッドがお送りします2023/01/21(土) ID:gB6ddz8gr

プロパンでももっと安い業者ありそうだけど、大家に文句言えば会社変えてもらえるんか?


41:なんJゴッドがお送りします2023/01/21(土) ID:fPk3tFrV0

>>35
プロパン契約とバーターで部屋の装備を今風に新しくしてるような物件とか多いんやで


42:なんJゴッドがお送りします2023/01/21(土) ID:46zWyeLu0

>>35
プロパンは大家と結託してるパターンあるからかもな


44:なんJゴッドがお送りします2023/01/21(土) ID:TmJbaT5Y0

>>35
管理会社入ってるならワンチャンあるけど大家だけだったらそんな面倒くさいことしない


45:なんJゴッドがお送りします2023/01/21(土) ID:veY1O6p60

>>35
そもそもガス会社が建設の段階から絡んでて設備一式管理してたりするから無理なことが多い
家賃が安いのは大家がガス関連の設備に投資しなくていいから


40:なんJゴッドがお送りします2023/01/21(土) ID:5XR5Yk0L0

夏なら水シャワーでええが流石がに耐えれんで


43:なんJゴッドがお送りします2023/01/21(土) ID:oPWh02XD0

プロパンって大抵の場合、大家と業者が結託してるせいでクソ高いって聞くけどほんまなん?


49:なんJゴッドがお送りします2023/01/21(土) ID:TmJbaT5Y0

>>43
結託はない関与しないだけ


46:なんJゴッドがお送りします2023/01/21(土) ID:hnOETTl90

一人暮らしならジムの方がやすくすみそう


48:なんJゴッドがお送りします2023/01/21(土) ID:82leOPjrd

ワイはシャワー以外水縛りで過ごしてるで
稼ぎどきのガス会社への最後の抵抗や


50:なんJゴッドがお送りします2023/01/21(土) ID:pa6ReTFb0

ホームメイトはやめておくんやで


51:なんJゴッドがお送りします2023/01/21(土) ID:5XR5Yk0L0

だいたいプロパンとJCOMとかいう糞セットがついてくる


55:なんJゴッドがお送りします2023/01/21(土) ID:gB6ddz8gr

管理会社に変えられないかメールしてみるか


57:なんJゴッドがお送りします2023/01/21(土) ID:fPk3tFrV0

>>55
それはイッチが部屋変えるしか無いやろ🙄


56:なんJゴッドがお送りします2023/01/21(土) ID:pa6ReTFb0

あと書類書かされた時にこれもサインしてってよう分からん保険強制加入させられたやつ、加入は入居時強制なのに退去時に自動解約にならなくて退去後もずっとそのままになってたわ
そんな説明も書類ももらってねえ
更新のハガキが転送されてきて知ったわ



58:なんJゴッドがお送りします2023/01/21(土) ID:XabKmQdg0

一人暮らし都市ガスで8500円くらいだったワイが一番無駄遣いポイントは高いよな


74:なんJゴッドがお送りします2023/01/21(土) ID:LGISe1Yb0

>>58
スタンダードすぎてなんともいえない…


62:なんJゴッドがお送りします2023/01/21(土) ID:x+TlH5fId

上田プロパンなら料金据え置き
なお空気で薄める模様


63:なんJゴッドがお送りします2023/01/21(土) ID:9UQb8w5Q0

一人で12,000は草
なににつかってんねん


65:なんJゴッドがお送りします2023/01/21(土) ID:gB6ddz8gr

>>63
寒いしほぼ毎日湯船に入ってた


64:なんJゴッドがお送りします2023/01/21(土) ID:gB6ddz8gr

ちなみトーホクガスっていう会社な
仙台に引っ越す奴らはマジでこのぼったくり会社に気をつけろよ


68:なんJゴッドがお送りします2023/01/21(土) ID:ensz+QUVp

>>64
何だよ東北かよ
そら寒いんやからガス料金は高くなるわ


69:なんJゴッドがお送りします2023/01/21(土) ID:j4srqdo5a

東北民ってやっぱ陰湿なんやね


70:なんJゴッドがお送りします2023/01/21(土) ID:fZP1Ouk30

家賃安いんだから我慢しろよ


77:なんJゴッドがお送りします2023/01/21(土) ID:gB6ddz8gr

>>70
安いって言っても手取り35万で8万の物件やぞ
割ときつい


72:なんJゴッドがお送りします2023/01/21(土) ID:fZP1Ouk30

都市ガスの物件と家賃込みでトントンになるのがプロパン物件やろ


73:なんJゴッドがお送りします2023/01/21(土) ID:2pZ0TbQp0

生きるための出費に文句言うやつって絶対無駄な出費するやつだよな


79:なんJゴッドがお送りします2023/01/21(土) ID:dkwd5owr0

>>73
誰に同意求めてんの?w


76:なんJゴッドがお送りします2023/01/21(土) ID:eiSIUrFq0

プロパンの部屋住んでる時点で…


78:なんJゴッドがお送りします2023/01/21(土) ID:6i5IaMcta

プロパン屋ワイ、見参
今は輸入価格落ちてるよ
基本的に食品とかと一緒で一度上げたら下がらん業界やからしばらくは高止まりするやろな


82:なんJゴッドがお送りします2023/01/21(土) ID:gB6ddz8gr

>>78
ぶん殴りたい


80:なんJゴッドがお送りします2023/01/21(土) ID:I2S6QqYhd

長風呂しすぎじゃ
さっと浴びて出ろ


81:なんJゴッドがお送りします2023/01/21(土) ID:J+IfxeaJa

オール電化もプロパンもやべーわ
家買えん


84:なんJゴッドがお送りします2023/01/21(土) ID:ZKJ2g7/0p

東北の田舎者がガタガタ文句言ってんじゃねえよ
北国なんだから暖かくしてもらえるだけありがたいと思え


85:なんJゴッドがお送りします2023/01/21(土) ID:gB6ddz8gr

お前らやっぱ仙台嫌いだよな


87:なんJゴッドがお送りします2023/01/21(土) ID:zGs4aXDZa

>>85
お前が住んでるから仙台が嫌いなんやで


90:なんJゴッドがお送りします2023/01/21(土) ID:tI+EGgF/0

ワイガス屋だけどどんだけ使っていくらだったん?
金額だけ言われても分からんわ


95:なんJゴッドがお送りします2023/01/21(土) ID:gB6ddz8gr

>>90
14cm3くらいやな


91:なんJゴッドがお送りします2023/01/21(土) ID:WJ9GUEWUM

プロパン以外の条件が良いから選ぶとかアホやな
都市ガスを条件に入れてプロパン物件が検索に出てこないようにするのがセオリーなのに


93:なんJゴッドがお送りします2023/01/21(土) ID:qRY5hfWI0

水道も売り渡したし宮城はどこに向かってるんや


94:なんJゴッドがお送りします2023/01/21(土) ID:rjPeReF00

プロパンガスだけはやめとけ


96:なんJゴッドがお送りします2023/01/21(土) ID:mE7zk03k0

都内でも意外とプロパンあるからな
ガスすら引いてねえのかと


97:なんJゴッドがお送りします2023/01/21(土) ID:kPnwUk6p0

都市ガスのほうが高いことを知らない人結構いるよな 沸くスピードがダンチ


98:なんJゴッドがお送りします2023/01/21(土) ID:gB6ddz8gr

1月からまた単価値上げや
800円/cm3超えたわ


99:なんJゴッドがお送りします2023/01/21(土) ID:UvzF7KBWp

ワイガス屋さん
すまん




元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1674279638
未分類
なんJゴッド