昭和の頃の陰キャ「ネットありません、ゲームありません、漫画アニメは子供向けだけです」

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2023/01/19(木) ID:99L7+kP30

お前ら死んでそう


2:なんJゴッドがお送りします2023/01/19(木) ID:RlU6+I9Gd

そもそもこの環境なら陰キャにならんやろ


3:なんJゴッドがお送りします2023/01/19(木) ID:8mc/IjB3M

だから陰キャは少なかった


4:なんJゴッドがお送りします2023/01/19(木) ID:c6ejizgCM

今深夜アニメになってる内容を夕方にやってただけだぞ


5:なんJゴッドがお送りします2023/01/19(木) ID:0+dFBUjHM

そのための雑誌よ


6:なんJゴッドがお送りします2023/01/19(木) ID:8mc/IjB3M

昔みたいに男は男らしく育てた方がええってわけやな
今は努力しない言い訳ばっか豊富だから


8:なんJゴッドがお送りします2023/01/19(木) ID:dAzVAwqG0

ハガキ職人ってもう死語なんかな


9:なんJゴッドがお送りします2023/01/19(木) ID:8+S6+uioM

オールナイトニッポン聴きます


10:なんJゴッドがお送りします2023/01/19(木) ID:FHOGXlL+0

暴走族になるか殺されるかの2択しかない今の中南米みたいな社会だったんやろな


11:なんJゴッドがお送りします2023/01/19(木) ID:MfnFkUAla

20年くらい前ラジオに投稿してたけどその番組のパーソナリティはメールより葉書の方がうれしいとか言ってたなあ🫠
今はもうそんな時代じゃないけど😢


12:なんJゴッドがお送りします2023/01/19(木) ID:ADLRDtCgM

>>11
何歳やねん


13:なんJゴッドがお送りします2023/01/19(木) ID:MfnFkUAla

35歳でちゅわ😳


14:なんJゴッドがお送りします2023/01/19(木) ID:AADky+sG0

深夜ラジオ行くか勤めるしかなかった


15:なんJゴッドがお送りします2023/01/19(木) ID:kywBRZIsd

ゲーセン毎日通ってたわ


16:なんJゴッドがお送りします2023/01/19(木) ID:CjZ0S3nk0

でも景気良いです←正直これだけで勝ち組だよね


17:なんJゴッドがお送りします2023/01/19(木) ID:OOWFbNTmM

OVA
アニメディアやファンロード
ロードス島や銀英伝
この辺でなんとかしとったんやろ


18:なんJゴッドがお送りします2023/01/19(木) ID:CYOCsOTy0

バブル美化するやつおるけど
民度はドジンやったなあの時代


22:なんJゴッドがお送りします2023/01/19(木) ID:99L7+kP30

>>18
別に良くね?


19:なんJゴッドがお送りします2023/01/19(木) ID:dh/nZK1yM

はがき投稿してTRPG参加とか文通とか色々あるで
ぼくたまの後は前世ブームで前世の仲間探しで盛り上がったし


20:なんJゴッドがお送りします2023/01/19(木) ID:KE9c2FTma

國府田マリ子のラジオでもメール投稿の是非を議論してたなあ


21:なんJゴッドがお送りします2023/01/19(木) ID:h6j+Vztb0

陰キャとかまじで作られるべきして作られてるんだな


23:なんJゴッドがお送りします2023/01/19(木) ID:efTu9nJaa

釣りとか虫取りとかしたやで


24:なんJゴッドがお送りします2023/01/19(木) ID:U+f66D9P0

ミニ四駆のタイヤを金玉に当ててわ


25:なんJゴッドがお送りします2023/01/19(木) ID:sSdvNiMdM

撮り鉄みたいに電車系の趣味なら今と同じように出来そう


26:なんJゴッドがお送りします2023/01/19(木) ID:IFIhkNWw0

昭和の陰キャはアマチュア無線やろ


27:なんJゴッドがお送りします2023/01/19(木) ID:5uwn0Ws4r

ゲームは有ったやろ
それより前は詩とか小説になるんちゃうか


28:なんJゴッドがお送りします2023/01/19(木) ID:jY1WAhGta

ネット無いから動き回ってたんやなって


29:なんJゴッドがお送りします2023/01/19(木) ID:JrIyhAtYd

小説があるやん


30:なんJゴッドがお送りします2023/01/19(木) ID:BJfQjWcy0

プラモがあるからな
ジオラマ制作とかめっちゃ上手いで陰キャは


31:なんJゴッドがお送りします2023/01/19(木) ID:OtAkqlre0

わりと音楽とか絵とか含めて作る方に進んでった気がする


32:なんJゴッドがお送りします2023/01/19(木) ID:MtOYYT7Za

娯楽が少ない分より一つの分野に深くオタクになる要素があったんやろな
当時はみんな陽キャを目指せ陰キャは人にあらず、みたいな世の中やけど生物的にはそれが正解だよな
今みたいなインキャでも努力しなくてそのままでええみたいな風潮は違うやろ




元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1674118562
未分類
なんJゴッド