一昔前の松本人志「しゃっぷりあげま~す(意味不明)」

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2023/01/18(水) ID:poim/chzd

これいまだに謎なんやがどういう意味だったんや


2:なんJゴッドがお送りします2023/01/18(水) ID:duPu700b0

松本がやたらと叫びまくってた頃


3:なんJゴッドがお送りします2023/01/18(水) ID:Nu8svo8td

しゃっぷる+あげるってことなんかな


4:なんJゴッドがお送りします2023/01/18(水) ID:w4jA7ngFa

叫びがミームと化した男


5:なんJゴッドがお送りします2023/01/18(水) ID:aPECKT8G0

あの頃のまっちゃんのことは忘れてあげてくれ


6:なんJゴッドがお送りします2023/01/18(水) ID:duPu700b0

今はこういうボケあんまりしないな
ちゃんと脈絡があること言ってるし


7:なんJゴッドがお送りします2023/01/18(水) ID:pctCbvNx0

しんぼるとかいう恐怖映像


8:なんJゴッドがお送りします2023/01/18(水) ID:Y6eTs0220

あの松本でも迷走期はあったってことや


9:なんJゴッドがお送りします2023/01/18(水) ID:0gtx0LHk0

まあ浜田のケツの毛の生え際の方が意味わからんけどね


10:なんJゴッドがお送りします2023/01/18(水) ID:pcmVVoipd

チンさむロードをあんなに気に入ってたことのほうが意味不明


11:なんJゴッドがお送りします2023/01/18(水) ID:qMpEjqMG0

この手の大御所で一貫して笑いのスタンス変えてないのさんまたけしぐらい?


12:なんJゴッドがお送りします2023/01/18(水) ID:m5iwqYwud

この頃の松本と今の松本ってだいぶ声変わったよな


13:なんJゴッドがお送りします2023/01/18(水) ID:oKbcmAaJd

忘れるも何もあの頃のダウンタウンの番組を見てた人の方が少ないぞ

あれほんまつまらんかったな


18:なんJゴッドがお送りします2023/01/18(水) ID:F7eFUFru0

M-1の審査員でも滑り倒しててキツイ


40:なんJゴッドがお送りします2023/01/18(水) ID:8oI1yR54d

>>18
M-1はそうでもないやろ
キングオブコントの時の方が滑り倒してる


19:なんJゴッドがお送りします2023/01/18(水) ID:FHx2o/TDd

アカンくない(逆張り)


20:なんJゴッドがお送りします2023/01/18(水) ID:mKrcsW850

松本人志は二回入れ替わってるよ



21:なんJゴッドがお送りします2023/01/18(水) ID:6gfpBhrjd

松本「トン」

これで笑いが取れてたという事実


47:なんJゴッドがお送りします2023/01/18(水) ID:tqJjWY0Vd

>>21
流れがあったうえでのトンだから面白かったぞ


22:なんJゴッドがお送りします2023/01/18(水) ID:2TNwrr01a

ザンナイも連呼してたな


23:なんJゴッドがお送りします2023/01/18(水) ID:79KFU8zOM

キョドり滑り坊主時代な


24:なんJゴッドがお送りします2023/01/18(水) ID:AcCsW25aa

しゃぶり上げるんか


25:なんJゴッドがお送りします2023/01/18(水) ID:OglixzEjd

ダウンタウン信者はこの頃のダウンタウンから目をそらそうとする傾向あるよな


26:なんJゴッドがお送りします2023/01/18(水) ID:papFxPqfM

まぁ暗黒期だった


27:なんJゴッドがお送りします2023/01/18(水) ID:IO288gdnd

浜田ばみゅばみゅの方が理解できる
実際ちょっと流行ったし


36:なんJゴッドがお送りします2023/01/18(水) ID:Xy8BUDAaa

>>27
なおCD売り上げ


28:なんJゴッドがお送りします2023/01/18(水) ID:XdE9YX/Y0

2006から2014ぐらいまで暗黒気
それ以降はおじいちゃん期


65:なんJゴッドがお送りします2023/01/18(水) ID:dOk+dfeJd

>>28
2006は全然暗黒期じゃないやろ
2009くらいからやと思う


117:なんJゴッドがお送りします2023/01/18(水) ID:0LRYL1uD0

>>28
映画撮ってた頃か


29:なんJゴッドがお送りします2023/01/18(水) ID:Mc8pm1d2d

松本人志が流行らせた言葉の中にしゃっぷりあげますは含まれないの?


30:なんJゴッドがお送りします2023/01/18(水) ID:IYOHWFO+0

いいともの最終回辺りで一気に浄化されたよな


32:なんJゴッドがお送りします2023/01/18(水) ID:F7eFUFru0

>>30
まだまだ売れるわ!(激寒)


34:なんJゴッドがお送りします2023/01/18(水) ID:papFxPqfM

>>30
ショック療法なのかしらんが効いたな


31:なんJゴッドがお送りします2023/01/18(水) ID:5gPwMEOQ0

40代半ばから結婚とか映画とかで全然オモンない時期あったな


33:なんJゴッドがお送りします2023/01/18(水) ID:5lDM0gNPd

松本自身もキャラを模索していた時期


35:なんJゴッドがお送りします2023/01/18(水) ID:oBH9U2Fwd

今の松本人志「はまだぁ♥」


37:なんJゴッドがお送りします2023/01/18(水) ID:papFxPqfM

別居して寂しい浜田に会いにいってやれ



76:なんJゴッドがお送りします2023/01/18(水) ID:5sfXAnngd

>>37
菜摘が仕事のためにマンション借りただけちゃうんか


39:なんJゴッドがお送りします2023/01/18(水) ID:TxuJpVHkd

松本人志好きだけどツマミになる話の松本人志はいらないと思う
降板してくれんかな


56:なんJゴッドがお送りします2023/01/18(水) ID:7Qqg4gava

>>39
ザキヤマが上座に座ってたの一回だけあったけど全然あかんわ
やっぱエライやつがどっしり構えてないと安心感が無い


41:なんJゴッドがお送りします2023/01/18(水) ID:s/f/mBlma

金髪になってからは落ち着いたというか極端な絶叫しなくなったイメージ


42:なんJゴッドがお送りします2023/01/18(水) ID:X/eJXb0fd

しゃっぷるは液体を注ぐ時に使う表現らしい


43:なんJゴッドがお送りします2023/01/18(水) ID:V6yaKSvM0

水ダウ始まるときの掛け声が謎


89:なんJゴッドがお送りします2023/01/18(水) ID:yVV5C1DJd

>>43
そんなんやってるっけ?


44:なんJゴッドがお送りします2023/01/18(水) ID:duPu700b0

DXの松本見るといまだに凄いと思う
滑った奴のフォローが上手すぎ


45:なんJゴッドがお送りします2023/01/18(水) ID:ui1Mckq+0

松本って自分で流行語作りたそうだったよな
一時期「ざんない!」とかよく言ってたの覚えるわ


46:なんJゴッドがお送りします2023/01/18(水) ID:nwghZ0m/d

映画がやたら叩かれてるけど正直この頃は番組もイマイチだったよな


48:なんJゴッドがお送りします2023/01/18(水) ID:tqJjWY0Vd

浜田ばみゅばみゅってまあまあ話題になったのになんで無かったことになってるんや?


49:なんJゴッドがお送りします2023/01/18(水) ID:9F31poiH0

とりあえず奇声あげとけみたいな時期あったよな


50:なんJゴッドがお送りします2023/01/18(水) ID:8niSo3lFd

はい100秒博士アカデミー


51:なんJゴッドがお送りします2023/01/18(水) ID:n4frJFiQr

はーーい!!!


53:なんJゴッドがお送りします2023/01/18(水) ID:nj9IRkg+a

映画作ってた頃微妙


54:なんJゴッドがお送りします2023/01/18(水) ID:aRjudvhwM

海外ミームらしいな


55:なんJゴッドがお送りします2023/01/18(水) ID:VxMiyTa8a

いま、BSで謎の番組やってて、信者には受けてるそうな


62:なんJゴッドがお送りします2023/01/18(水) ID:papFxPqfM

>>55
あれキッツいわ


100:なんJゴッドがお送りします2023/01/18(水) ID:XwKV9vDud

>>55
BSよしもとで変なのやってるらしいな


58:なんJゴッドがお送りします2023/01/18(水) ID:OiHXEs6t0

結婚するまえのすさんでる感じのころまで面白かったな



59:なんJゴッドがお送りします2023/01/18(水) ID:VJV62PdM0

こう考えるとナイナイって10年くらいは芸人のトップだったんやな


60:なんJゴッドがお送りします2023/01/18(水) ID:Wu4JiR4Qd

ごっつの復活スペシャルの視聴率が9%だったことをずっと言ってた時期があった
10年くらいは言ってた


64:なんJゴッドがお送りします2023/01/18(水) ID:K0pFEFpv0

大声出してればボケてると思ってた時代やね


66:なんJゴッドがお送りします2023/01/18(水) ID:wWOgttuKM

とりあえず叫んでた時代あったやろ
あれつまらんのに周りの芸人は愛想笑いするからきつかったわ


67:なんJゴッドがお送りします2023/01/18(水) ID:egOqyDRor

2018くらいにめちゃくちゃ面白くなった時期あったよな
最近またつまらなくなったけど


68:なんJゴッドがお送りします2023/01/18(水) ID:Bi38YSSQa

俺の上海揚げそば全然けぇへんやん!!!


69:なんJゴッドがお送りします2023/01/18(水) ID:IU4vrRadr

映画で挫折して人間が丸くなったのは良かったと思う
やっぱり心の痛みを知らないとね


81:なんJゴッドがお送りします2023/01/18(水) ID:5gPwMEOQ0

>>69
今の松本を形成してるのは娘な
去年漫才やったのも娘にカッコいいって思われたいからやぞ


70:なんJゴッドがお送りします2023/01/18(水) ID:yxTg8VMEd

いいとも最終回の時とかちょうどダウンタウンがドン底だった時期やろ
そこからジワジワ盛り返してきた


71:なんJゴッドがお送りします2023/01/18(水) ID:Eoojsy/V0

ぽ~~~ー↑↑!!!!!


73:なんJゴッドがお送りします2023/01/18(水) ID:egOqyDRor

でも最近ワイドなショーとかの発言がどんどん洗練されてる気がする
ああ見えて勉強してんだなって思う


74:なんJゴッドがお送りします2023/01/18(水) ID:8mxZwBGQd

放送室終わらして本格的に映画作り始めた頃から暗黒期


75:なんJゴッドがお送りします2023/01/18(水) ID:/kTrX7tj0

2010年頃はダウンタウンの時代ももう終わりかと思ってたわ


77:なんJゴッドがお送りします2023/01/18(水) ID:LrmgBDoNM

M-1前期終了~霜降り優勝までの暗黒感ははっきり言って異常だ


78:なんJゴッドがお送りします2023/01/18(水) ID:n4frJFiQr

サンコンがGショックて


80:なんJゴッドがお送りします2023/01/18(水) ID:papFxPqfM

そろそろワイドナ辞めろよつまらん


82:なんJゴッドがお送りします2023/01/18(水) ID:vlogeMIzd

爆笑問題太田「はいこちらポンポコ商事です(意味不明)」



83:なんJゴッドがお送りします2023/01/18(水) ID:VxMiyTa8a

てらちゃんもう中学生だしなあ
昔顔見たけどぶすだったわ
育成成功してるかねえ
すげえ余計なお世話だな


84:なんJゴッドがお送りします2023/01/18(水) ID:KBpl/1if0

全盛期の一つやな


86:なんJゴッドがお送りします2023/01/18(水) ID:Ia5aXHsmd

しゃっぷりあげますは日常生活で全く使い時無いからしゃーない



88:なんJゴッドがお送りします2023/01/18(水) ID:egOqyDRor

01~06くらいがキレッキレすぎた反動もあるよな


91:なんJゴッドがお送りします2023/01/18(水) ID:papFxPqfM

浜田がアゲマンや


92:なんJゴッドがお送りします2023/01/18(水) ID:yVV5C1DJd

上田晋也「ペローーン(意味不明)」


94:なんJゴッドがお送りします2023/01/18(水) ID:/kTrX7tj0

浜田別居してて草


95:なんJゴッドがお送りします2023/01/18(水) ID:TeVHkVlg0

暗黒期って言われてる時代がガキ使全盛期だよな


97:なんJゴッドがお送りします2023/01/18(水) ID:yVV5C1DJd

松本復調のきっかけってハシゴ酒と水曜日だよな?


98:なんJゴッドがお送りします2023/01/18(水) ID:yxTg8VME0

クイヤ!
っていう動物!


99:なんJゴッドがお送りします2023/01/18(水) ID:VxMiyTa8a

爆笑問題と和解?した時、太田のボケにまっちゃんがかぶせてきたときはうおおおとなった
スパロボのクロスオーバーみたいな感じだったわ



101:なんJゴッドがお送りします2023/01/18(水) ID:s/f/mBlma

ワイが中学生の頃見てた2003-2005あたりのガキ使は凄いおもろかった記憶やけど思い出補正か


104:なんJゴッドがお送りします2023/01/18(水) ID:iEJXYG5EH

アカン警察とかやってた頃が暗黒だった


107:なんJゴッドがお送りします2023/01/18(水) ID:rqlf0BUS0

「初めて食べたときの感動が今もあるため」
「好きとか嫌いじゃ、なくね?」


108:なんJゴッドがお送りします2023/01/18(水) ID:IU4vrRadr

関係ないけどたけしもそろそろって感じがして悲しい
みんなどんどんいなくなっていく


110:なんJゴッドがお送りします2023/01/18(水) ID:2sHBHc5i0

ボール見いひん芸人とぉー、パンツ見る芸人!


115:なんJゴッドがお送りします2023/01/18(水) ID:1NQp//ee0

意味不明なことで笑うレベルに落とし込んだ松本
これが世界一のお笑いですか?w


119:なんJゴッドがお送りします2023/01/18(水) ID:zA1BxCNP0

魚肉ソーセージは大声期の松本で一番おもしろいだろ


120:なんJゴッドがお送りします2023/01/18(水) ID:1NQp//ee0

馬鹿にしてるわけではないけど、シンプソンズとか見てたほうがおもろいわ

漫才とかも一方が変なこと言ってもう一方が頭なぐる原始的なパターンやしちょっと引く


182:なんJゴッドがお送りします2023/01/18(水) ID:yZwJ/oD7a

>>120
シンプソンと比べたらそれより面白いの探す方が難しいわ


122:なんJゴッドがお送りします2023/01/18(水) ID:6UeCXppia

浜田のタイトルコールに毎回うるさいって言ってた頃


126:なんJゴッドがお送りします2023/01/18(水) ID:5gPwMEOQ0

深夜の30分番組またやってほしいわ


127:なんJゴッドがお送りします2023/01/18(水) ID:apUQ5Cye0

この回つまらんかったわ
食べた方気持ち悪かったし



128:なんJゴッドがお送りします2023/01/18(水) ID:wlUs83FzM

今のご意見番みたいな立ち位置なってもうたら学歴コンプなってもしゃあないわ


129:なんJゴッドがお送りします2023/01/18(水) ID:VxMiyTa8a

それにしてもワイなんかはダウンタウンの30年以上ファンやからな 野獣先輩なんてものじゃない、親の顔より見た顔だわ
どっちかが死んだら死ぬと思う


131:なんJゴッドがお送りします2023/01/18(水) ID:eec+Nf1F0

一人称がオイラ


132:なんJゴッドがお送りします2023/01/18(水) ID:+suWh4F0a

昔の松本って気に入った言葉連呼してたよな


133:なんJゴッドがお送りします2023/01/18(水) ID:lRHcbTZ90

子供の頃両親がいつも夫婦喧嘩してた香具師いる?


138:なんJゴッドがお送りします2023/01/18(水) ID:/kTrX7tj0

ワイは年末の笑ってはいけない復活してほしい
マンネリとか批判されるけど年末はあれないとアカンわ


184:なんJゴッドがお送りします2023/01/18(水) ID:yZwJ/oD7a

>>138
ケツバットあれいる?
叩かれてるシーンが注目されるの見たことないし無くしてええやん


139:なんJゴッドがお送りします2023/01/18(水) ID:220/svwGp

自分発信の造語作りたかったんやろ
そっとしといてやれよ


140:なんJゴッドがお送りします2023/01/18(水) ID:xKsUPVW80

リンカーンの頃はやばかった


144:なんJゴッドがお送りします2023/01/18(水) ID:YoTAbXyR0

これはアカンでぇ!とか連呼してたよなヒョロガリ坊主時代の松本はただの痛い奴やった


145:なんJゴッドがお送りします2023/01/18(水) ID:yxTg8VME0

暗黒期って何年から何年?


146:なんJゴッドがお送りします2023/01/18(水) ID:IYY6KbMJ0

漫才 M-1審査員長
コント キングオブコント審査員長
大喜利 IPPONグランプリ
トーク すべらない話
配信 ドキュメンタル
バラエティ 水ダウ
↑これが独裁者と言わずなんと言う他の芸人無能すぎだろ


157:なんJゴッドがお送りします2023/01/18(水) ID:N+XlKeZq0

>>146
M-1とかABCが松ちゃんに頼んでやってもらってるだけやし


151:なんJゴッドがお送りします2023/01/18(水) ID:IU4vrRadr

去年末は実家の両親でさえ録画番組見出しててこんなことになってしまうのかと思った


152:なんJゴッドがお送りします2023/01/18(水) ID:Ql+zOS1u0

まぁ権威化されてしまうのはしゃーない
ただ圧倒的に教養が足りてないからローマ法王に会いたいとか言ってしまう


153:なんJゴッドがお送りします2023/01/18(水) ID:6UeCXppia

芸能界〇〇王グランプリ
叩いてかぶってジャンケンポン
クイズ100のこと
ヘイポー
食べ尽くし
こればっかやってたイメージ


155:なんJゴッドがお送りします2023/01/18(水) ID:eoolonO10

全盛期が長くてちょっと低迷してまた盛り返してきたよな
結婚した辺りがヤバかったのか


158:なんJゴッドがお送りします2023/01/18(水) ID:ekCwUcyS0

未だに映画のこと誰もイジらないの怖いわ


176:なんJゴッドがお送りします2023/01/18(水) ID:BK9CFDXIp

>>158
フワちゃん「まっちゃんはもう映画やんないのー?」


162:なんJゴッドがお送りします2023/01/18(水) ID:VxMiyTa8a

ただ、今の見た目は子汚らしいからやめろ
ふつうにボウズ、ヒゲでええやん マフィア梶田みたいにさ
たけしに憧れてると言われるが金髪だけだしよく分かんね 嫁の趣味か?


163:なんJゴッドがお送りします2023/01/18(水) ID:cBlhcRM+0

なんかの企画であった草原で寝そべってる味は笑った


170:なんJゴッドがお送りします2023/01/18(水) ID:yZwJ/oD7a

こっちのバナナがじふんのでこっちのバナナが松本兄さんので


171:なんJゴッドがお送りします2023/01/18(水) ID:N+XlKeZq0

サンドウィッチマンが大売れしたあたりから好感度めっちゃ気にするようになったよな

世の中の風読む達人や松ちゃんは


173:なんJゴッドがお送りします2023/01/18(水) ID:W6mJENLaa

MHKで落ちぶれてた頃が暗黒期や


175:なんJゴッドがお送りします2023/01/18(水) ID:5gPwMEOQ0

金髪やめたら禿げてるのを誰かがイジらなあかんし面白くもなりそうにないから金髪は大正解や
ハゲ隠しで0ミリにしてた頃はホンマ痛々しかった


177:なんJゴッドがお送りします2023/01/18(水) ID:l7iYpkSPM

正直ボケよりツッコミのが好きだわ
ボケは意外と大味で浜田のツッコミに助けられてるばっかやん


179:なんJゴッドがお送りします2023/01/18(水) ID:3k2GB7D/M

おげんこ~😡


180:なんJゴッドがお送りします2023/01/18(水) ID:jyaHYlJc0

ハマタの永遠のガキ大将感よ


183:なんJゴッドがお送りします2023/01/18(水) ID:SFg9VXmK0

浜だと仲悪かったのっていつくらい?


191:なんJゴッドがお送りします2023/01/18(水) ID:IZMTBEJb0

言い方ひとつで笑っちゃうってのはある
一発ギャグなんて大体そんなもんだしな


194:なんJゴッドがお送りします2023/01/18(水) ID:MWyPRJjsa

>>191
やからSNSとかの文章だけだとあんまり面白くないんだよなこの人


193:なんJゴッドがお送りします2023/01/18(水) ID:RDVVPotz0

リンカーンアカン警察辺りのダウンタウン終わったな感




元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1674010555
未分類
なんJゴッド