河野玄人って冷静に考えたら大谷翔平よりすごいよな

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2023/01/17(火) ID:f0ty2vcZa

大谷レベルは10年に1人出そうだけど河野は50年に1人くらいやろ



2:なんJゴッドがお送りします2023/01/17(火) ID:jiLc1LgY0

二刀流でメジャートップが10年で出るとは思えない


3:なんJゴッドがお送りします2023/01/17(火) ID:EJJ9HMp90

やらないだけで理IIIレベルの奴なら誰でも出来るぞ


4:なんJゴッドがお送りします2023/01/17(火) ID:xLsdXa4y0

医者
弁護士
会計士
だっけか
頭脳なら河野さんやね
肉体なら大谷やけど


16:なんJゴッドがお送りします2023/01/17(火) ID:f0ty2vcZa

>>4
正直肉体で河野に張るなら身長2mないと話にならんやろ


5:なんJゴッドがお送りします2023/01/17(火) ID:gueyrrXy0

こうのげんとは毎年1人出るレベル


6:なんJゴッドがお送りします2023/01/17(火) ID:F8pbSHq30

米山さんと同等だから30年に一人くらいはいそう


7:なんJゴッドがお送りします2023/01/17(火) ID:LKZ/TlTy0

将棋のプロにはなれないと思う

日本一脳みそがいる職業だわ


9:なんJゴッドがお送りします2023/01/17(火) ID:f0ty2vcZa

>>7
将棋のプロは歴代誰一人河野と同じことできんで


8:なんJゴッドがお送りします2023/01/17(火) ID:f0ty2vcZa

大谷よりすごいアスリートは全スポーツ集めたら絶対その辺におるけど河野は頭脳でトップやからな
大谷とは次元が違う


10:なんJゴッドがお送りします2023/01/17(火) ID:f0ty2vcZa

そもそもどう考えても野球とかいうただの1種目のアスリートより受験の方が競争率高いからな


12:なんJゴッドがお送りします2023/01/17(火) ID:VN2eDmT5r

褒めてくれてありがとう


13:なんJゴッドがお送りします2023/01/17(火) ID:yVVKmqMSr

で、その河野とかいうのは年棒40億稼げるんか?😊


15:なんJゴッドがお送りします2023/01/17(火) ID:f0ty2vcZa

>>13
まず年齢ちゃうからな
金はこっからやろ
それに知的所得はいちいち他人に公開されんのやで?低学歴くん


17:なんJゴッドがお送りします2023/01/17(火) ID:huzQ8xJi0

大谷は野球の文化が続くかぎり語り継がれるしさすがに差がでかすぎるだろ


19:なんJゴッドがお送りします2023/01/17(火) ID:f0ty2vcZa

>>17
基本野球人ばっかやろ
世界狭すぎ


18:なんJゴッドがお送りします2023/01/17(火) ID:gueyrrXy0

河野より数学者のが頭よくね?用は何かの分野でトップになれない


22:なんJゴッドがお送りします2023/01/17(火) ID:4W9A6U+T0

現時点だと根尾>河野ちゃうか?


23:なんJゴッドがお送りします2023/01/17(火) ID:VN2eDmT5r

ライバロリの子分


24:なんJゴッドがお送りします2023/01/17(火) ID:IVcWx+Yt0

河野玄斗は頭脳もそうだがなんというかバランス感が凄い
優れた容姿や知性に加えて、東大生にありがちな変人感も少ない
話が飛びまくって理解できないみたいな事もない


27:なんJゴッドがお送りします2023/01/17(火) ID:gc2rFI1Na

我々凡人からすると頭が良いなら資格コレクションじゃなくて発明とか発見とかして欲しいと思う


28:なんJゴッドがお送りします2023/01/17(火) ID:jXghcL6F0

ガチで羨ましい


30:なんJゴッドがお送りします2023/01/17(火) ID:S2ai8jaM0

割とちゃんと将棋に取り組んだらどうなるかってのは気になる




元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1673958463
未分類
なんJゴッド