FF16って国内の初週売上50万本に届くと思う????

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:Vp9pkBrE0

ムリじゃね?


2:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:Vp9pkBrE0

50万に届けば御の字
下振れして30万くらいだと思う


3:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:Vp9pkBrE0

それでもPS5のソフトとしては快挙だけど



4:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:zZqLuhfN6

むり


7:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:Vp9pkBrE0

>>4
だよなンゴ


5:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:Vp9pkBrE0

もう終わりだよこのPS5


6:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:jhBqHCWA0

びみょう


16:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:Vp9pkBrE0

>>6
微妙だよな
世界売上ならミリオンは余裕やと思うけど国内だけじゃなあ


9:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:Vp9pkBrE0

そろそろゲハカス煽りされそう


10:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:bVz3tgDzM

50万いったら大祝勝会レベルだろ


19:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:Vp9pkBrE0

>>10
50万に届けば「やるやん!」って感じだよな


11:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:XTKiWA6Fd

そんなこと考えなくていいからとにかく買えっつーの


12:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:6QH0OZ2Pd

7Rの方が売れるやろ


258:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:0M1OE0+sa

>>12
次はPS5専用やぞ
無理や


13:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:OkVdqSr0M

DL合わせてギリ100万届くかどうかやろ


21:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:Vp9pkBrE0

>>13
普及台数から考えてミリオンは絶対ムリやろ


14:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:yhCU1bFAd

宗教化した14ユーザーが支えます


270:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:/pxqrPBY0

>>14
14信者はpcが多いからps5買ってまでやらないぞ



15:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:86sWxMQ3M

このままやと20-30とかちゃうの


17:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:XILbrzlUd

steamはまだ未発表やっけ?


18:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:sqTvB+jk0

絶対買わんわ



23:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:Vp9pkBrE0

>>18
ワイは買うけどな


20:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:DantjwDGd

PS5持ってませんけど


24:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:gFp39Vd+0

無理や
15ですら初週60万本とかやろ
ブランド力低下してる上にPS5だから初週はDL込みで30万ってとこか


36:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:Vp9pkBrE0

>>24
DL版込みなら15もミリオン届いてるよ
もう小売が全ての時代じゃない


25:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:byK24Okj0

PS5で50万いけばもう今後2年3年は塗り替えられない大記録になるやろ


39:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:bVz3tgDzM

>>25
でも初週売り上げは内容ほぼ関係無い前評判だけやからな


44:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:Vp9pkBrE0

>>25
ワイもそう思う
ほんでなんやかんやFF16に牽引されてPS5買うオッサンは結構増えると思う


26:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:x6RdMgySr

12から続く信用失って終わりや


27:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:Vp9pkBrE0

ワイは吉田信者ではないけど
吉田のプロデューサーとしての手腕は確かだから流石に13とか15みたいな駄作にはならんと踏んでる


35:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:byK24Okj0

>>27
良し悪しはともかく15みたいな組織体制ガタガタで継ぎ接ぎだらけみたいなことはなさそう


40:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:kkRHr6620

>>27
それって野村とかに比べてやろ
ホンマに手腕あるんか?


28:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:P6+cPq7u0

バイオと同じくらいだと思う


29:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:uvqG/z7Ba

モンストパズドラウマ娘原神コラボでキャラ貰えるシリアル入れたら100万売れるやろ



30:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:hfTJjLp/0

PS5だけなんやっけ?
PS4なしなん?


47:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:Vp9pkBrE0

>>30
PS5独占や


31:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:S2x4P/E30

もはやミリオンもいかないのか


33:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:6Oc3Wtix0

どうせアンチが騒いでるだけやろと思って15やったらビックリするくらいつまらんかったからな
厳しいと思うわ


34:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:1Nt0WvqA0

15が69万やったから50行けばええとこやろな


37:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:lFSAzloL0

発売までにPS5が尼で定価でポチれる状態になればワンチャンあるやろ


38:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:6zcN7kJhp

ps5自体が少ないから20万くらいでも頑張ってるなレベルだよな
去年国内のps5ソフト累計でも100万行ってないとかヤバいわ



41:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:96dAMqgR0

わいはメインシナリオライターが前廣って時点で期待はしてない
評判悪い新生編のメインシナリオライターだし


59:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:Vp9pkBrE0

>>41
蒼天も担当してなかったっけ?
ワイFF14やっとらんから詳しいことは知らんけど


42:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:gFp39Vd+0

海外含めればかなり売れるだろうけど
国内においてはFFほんまに凋落してるからな若い子とか興味無いし


43:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:6Oc3Wtix0

7Rはおもりかったで
思い出補正ありきやけど


61:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:Vp9pkBrE0

>>43
7Rはバトルは良かったけどそれ以外はうーん……


45:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:sqTvB+jk0

PS5持ってたら15はタダでできるし16をすぐやりたいってならん


46:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:96dAMqgR0

日本で売れたPS5がどんだけ本当に日本国内にあるのかわからんからな
中国に持ってかれまくってるんだろ?


49:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:QdVHdKbd0

スタッフ全員の寄せ書きつくなら買う


64:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:Vp9pkBrE0

>>49
TBTの悪口はやめろ


50:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:nUCZT5zS0

ゲームオタクでもスクエニ製は躊躇するって奴多いやろもう


52:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:3rT3VrC80

そもそも手元にPS5あるやつが何人いるのよ


53:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:fBi/4mN90

FF16爆死したらいよいよサードは逃げ出すだろうな


54:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:FVPZAgyB0

店舗をドラクエ卸さへんぞ!と脅して大量生産出荷で50万!って誤魔化すやろさすがに

そして15みたいにワゴン、来年の福袋入りコース


55:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:WkE4ul/m0

14のマウントでもおまけで付ければ売れるやろ


56:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:0B1PH6rO0

絶対無理
PCと同時で行くかどうか


58:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:/egAWLhk0

15の失敗を受けて身の丈にあったゲームを作ろうとしたのはいいことやと思う


75:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:Vp9pkBrE0

>>58
これはワイもそう思う
PVとかも流用してるシーンめちゃくちゃ多いからな
意図的に手を抜いてることが伺える


62:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:oxfOQ6tpd

もうFFは初動で買わないことにした
評価見てからで十分や


63:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:SlLSPUs70

コケてもPS5のせいにして1年後に移植すれば勝ちや


66:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:Zn47+8jCa

もう正直役割終えてるよな
昔はFFっつったらゲーム最高峰のグラフィックの代名詞だったけど今は洋ゲーにグラも自由度(アクション要素)も勝てんし
プリレンダムービー垂れ流すだけでキレー🤤なんて騙せる時代でもなくなった



71:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:3rT3VrC80

>>66
そろそろオンラインに完全移行したほうがええかもしれんな


67:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:YsDu3cy1M

メジャータイトルでもないし30万ってとこじゃないか


69:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:M6Y4G0zp0

ここでいくらネガっても意味ないで😅


70:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:e48CxwETa

ネトゲの運営に求められてるのはホスピタリティだけど
コンシューマーの売り切りに求められるのは一発目のクオリティだから
吉田がやらかす気がしてならない


89:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:Vp9pkBrE0

>>70
そこは問題ないんやないかな
吉田がクリエイターとして優秀とは思わんけどユーザーが求めてるものをリサーチするマーケティング能力はあると思う
でなきゃFF14を新生して軌道には乗せられんて
ワイFF14は嫌いやけど


93:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:LHPEq9jCp

>>70
メインストーリーやるぶんには大丈夫やろ


72:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:aP0q4uh70

PS5買えない貧乏人にネガキャンされそう
てか、もうされてるかw


95:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:BTw+/Eea0

>>72
FF級のタイトルが失敗したらそら馬鹿にされるやろ
どこのハードでも関係ないわ


73:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:oxfOQ6tpd

というか普通に面白いなら買うんだよ
でもここ最近のFF見て今回は面白いって全然言えないのはブランド価値を自分たちで落とすところまで落としたからだよ


74:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:Pb2amct+0

30万本くらいじゃね?せいぜい


77:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:zbkE0KYp0

FFに限らずこの10年スクエニ製のゲーム評価ボロボロやし無理やろ
2Dのリメイクまで失敗だらけになるとは流石に思わなかったわ


80:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:XILbrzlUd

>>77
リメイクはバグとかあるけどわりと好評やろ


88:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:i6nxzBdw0

>>77
10年だとさすがに良作結構あるやろ


96:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:Vp9pkBrE0

>>77
ドラクエ11とか7Rはそれなりに評価されてるやんけ

HD2Dはなんか微妙な感じやけど


79:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:yr0R42kRd

ノクティスのDLCはよ出せや


81:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:96dAMqgR0

業績で言えばもう完全にソシャゲとFF14の会社だからな
ここ最近だとニーアが評価高かったくらいじゃないか、もう最近でもねえけど



84:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:/7zbNldi0

自社で買えば余裕やろ


87:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:cCwCmqHy0

15て海外の評価はどうなん?高くないなら16海外でも伸び悩みそう


103:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:Vp9pkBrE0

>>87
国内ほどボロクソに酷評されてるわけではないけど推して知るべし


90:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:c9uwDspl0

50万は無理やろ
その半分いけばいいほう



92:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:egomp3m20

エルデンリングすら9万なのに

FFなんてゴミがなんで50万いくとおもったん?


109:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:Vp9pkBrE0

>>92
PS5独占だから


98:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:PLBV9Mhq0

国内のPSの台数は…?


100:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:i6nxzBdw0

スラムダンクのヒット大外ししたなんG民がここまで酷評する時点でもう良作確定やん



101:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:wJhgVhEPp

そもそも国内アクティブ50万いるか?


106:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:E4Bty6Gq0

吉田に期待してたのはPSの呪縛解放やったのに
相変わらず新型機発表と同時に独占発表させられてて笑ってしもたわ
ようやくハイファンタジーに回帰したけどそこまで


160:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:Vp9pkBrE0

>>106
言うてFFが海外で評価されてるのって7からのSF路線やから
日本風の西洋ファンタジーに戻すのはどうなんかなあって気はするよ


107:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:egomp3m20

去年PS5で1番売れたのがGT7 21万や
累計でな


114:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:3rT3VrC80

>>107
0が1つ多いぐらいでもいい人気シリーズやったのにな…


108:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:3rT3VrC80

15って国内初週なんぼやっけ?


163:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:Vp9pkBrE0

>>108
DL版抜きで69万本


111:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:XZo6SEnV0

ディスクの本数なら精々20~30万ちゃうの


113:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:/XYioZV70

未だに主人公の名前すら知らん
ライトニングさんもノクトも発売前に知ってたのに


115:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:TYIGE8mpa

PS5で日本に50万台もあるんか?


117:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:egomp3m20

FFなんてランキング投票してもいつまでたっても7と10に吉田信者がゴリ推してるキャラがはいるだけやん
1315なんてゴミ作り続けていつまで大作面してるんや


119:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:4tYgn8NF0

国内だと絶対無理やろ


120:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:G/g3W+b8a

任天堂信者さんってFFやらないの?



121:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:wh/kBvOI0

こんな劣化アライズみたいなゲーム売れんやろ


122:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:Yo9xX7HDM

ナンバリングの繋がり希薄です
世界観もファンタジーだったりSFだったり東洋風西洋風バラバラです
システムもバラバラです
ナンバリングのナンバリング出します
たまに地雷あります
今一番売れてるのはMMOです

これが伝統のあるコンシューマシリーズとして認知されてる理由なに?


182:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:Vp9pkBrE0

>>122
過去の栄光



124:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:8oAY4GWk0

世界3000万のPS5ユーザー全員買うから余裕や


128:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:3MvTbkRb0

FF14も漆黒しかおもろないやん


130:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:nwjDR3d20

16よりも7リバースの方が楽しみや


155:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:SlLSPUs70

>>130
発売遅い以外神ゲーやからな
CC若干微妙だったけどその分力入れてると期待しとる


132:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:XZo6SEnV0

ワイはもう予約したけどPVとか再生数全然やな


133:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:p4LUug6e0

もう海外がメインなんだろ?


136:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:GYsDEbCsH

AAAタイトルで和ゲーって時点で希少価値が高いから爆死はあり得ない
競合相手がいないから
ゾンビFPSは万人受けしない
スポーツレースは飽きた
かといってインディーやポケモンみたいなクソグラゲーはやりたくない

AAAタイトルが良い
そういう層がFF買うんや


188:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:Vp9pkBrE0

>>136
ワイもこれはあると思うね
なんやかんや言ってJRPGの需要はあるんよな


137:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:1Nt0WvqA0

まあ予約数伸びんかったらサイゲみたいに14のゲーム内コンテンツ付いてくるでぇ~
って宣伝すれば100万ぐらいは行けるんちゃうか?


171:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:HYMrLylu0

>>137
14ってそんな人口おらんだろ


138:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:iuwJja8Y0

なんだかんだ売れるんちゃう?
スクエニの大黒柱みたいなもんやし無理やりにでも売るやろ


144:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:LRAIWFK90

>>138
PS5が売れてないと無理や


152:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:nE9iUO5/a

>>138
PS4でも出すならばまだワンチャンあったとは思うわ


166:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:GNBIfl5c0

>>138
いくらスクエニが頑張ってもベースのPS5が売れてないんだからどうにもならん


194:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:Vp9pkBrE0

>>138
無理やり売ろうとしても初動はそんなに数字出ないと思うけど
良作だったらジワ売れしていくとワイは見てる


139:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:LRAIWFK90

PS5がここから国内500万台いけばワンチャン


140:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:RmDxfr5U0

国内にPS5が50万台も無いから無理


141:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:qJtBGizy0

13も15も楽しんたわいPS5無いけどやりたい


199:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:Vp9pkBrE0

>>141
おめでたい頭しとるな
なら16買って損はしないと思うで


145:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:GYsDEbCsH

15ときもE3見て思ったがFFは他がゾンビとかばっかだからすげぇ目立つ
日本人向けのAAAタイトルが少ないすぎる



148:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:RmDxfr5U0

実はPS4でも売りますならですら行けるかどうかやろ


150:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:jhBqHCWA0

昔なら話題性目当てに発売日に飛びつくやついたんやけどね


156:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:xQ2LZOGT0

>>150
最近のゲームは一ヶ月ぐらいたってから買ってるわ


151:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:IjDsiAid0

ファイナルファンタジー10 2001年7月19日発売

オンゲーは置いといてここから20年間下り坂なんだから期待値も下がるわな


153:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:TENhlTCRp

14やってる奴の大半はゲーミングPC持っとるやろうから余計「PS5か……」ってなる



158:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:nE9iUO5/a

>>153
14やってるけどPS4でやってるカジュアル層も割とおるわ
PS5は見たことない


154:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:Vp9pkBrE0

大マルチプレイ全盛の時代にストーリーにフォーカスしたJRPGが覇権を握るのはムリだと思うんで
スクエニにはHD2Dとかそっちの方向で頑張ってもらいたいと思う


157:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:Md9EwbiK0

PS5の性能じゃないと出せないゲームとは思えんから4でも出すべきだったよな


159:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:YVbi+nvta

PS5とか誰も持ってないやん


161:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:GNBIfl5c0

もうPS5で出すこと自体ハズレ確定
さっさとPC限定にしろ


164:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:TENhlTCRp

>>161
実際PCオンリーの方がまだ売れそう


162:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:TYIGE8mpa

PS5独占なんて言いはるのは最初の1ヶ月くらいでしょ


167:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:nE9iUO5/a

>>162
???「いいから買えっつーの!」


169:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:hblR+Sdg0

どう見ても20万本がいいところやろ
そんなに売れるわけ無いわ


172:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:kkRHr6620

FF7は思い入れもある

完結したら絶対全部入り出るやろからそれが1000円になったら買う


179:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:hblR+Sdg0

>>172
全部入りとか13も出てないし、出ないんじゃね?


183:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:I8vL7lPx0

>>172
PS7で発売してそう


173:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:eZH7Whwea

今んとこ国内の総販売台数が250万くらいやろ
うち何割か中国行ってるし無理無理


181:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:VwcNVE5lr

売上とかどーでもよくね?
買い手がいちいち気にすることなのか


185:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:yx+e90GLp

FF15が初週70万なんだから

PS5の普及台数考えたら40万くらいだろ
パッケージだけなら20万



190:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:Md9EwbiK0

FF7はインター版今やってるけどもっと早くフルリメイクするべきだったと思うな
グラはあれだけどおもろいわこれ
ストーリー途中でモヤッとなったけど


192:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:jN1HY+HA0

パルコのFF手帳貰ったら知らん主人公おったわ
開発してたんやな


193:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:XZo6SEnV0

普通に期待しとるんやけどな
最初のPVはグラしょぼすぎてなんじゃこらって感じだったけど


197:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:f3xJtuEA0

10万いったら奇跡じゃね


200:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:FyA7T6WX0

いいとこ1万やろ


202:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:f3xJtuEA0

JRPGではなくね
FFメイクライやぞ


235:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:Vp9pkBrE0

>>202
一理ある
バトルプランナーはDMCから引っ張ってきてる上に完全アクションやからな



206:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:d6XXi+jG0

ゲハでやれと言いつつ
これ出たらオンゲじゃないFF当面先になるくらい爆死しそう


214:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:DEw5D7KS0

>>206
売れようが売れまいが間隔アホみたいに空くのは確定だからノーダメや


207:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:iuwJja8Y0

家庭用ゲーム機でいいっていうカジュアル層の雄ってイメージだったから
PC無いけどPS5はあるってヤツはとりあえずFF出たら買うんちゃうの?っておもってたけど、
PS5が長い間品薄状態だったからカジュアルコンシューマー層って今おらんのかな


210:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:tzB4tPlR0

スクエニはオープンワールド作れないんかな


247:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:Vp9pkBrE0

>>210
FORSPOKENに期待しろ
FF15の開発スタジオがゲームエンジンごと払い下げられてルミナスプロダクションとして独立してFORSPOKENってオープンワールドゲームを開発してる
正直つまんなそうだけど


211:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:sgv27DBi0

PS5買ってる層も大半がFF興味ないやろしなぁ


259:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:Vp9pkBrE0

>>211
なんやかんや「昔の有名なゲームの新作かあ。ちょっと買ってみようかな」って思う人は結構な数いると思うよ
水星の魔女からガンダム見始めるようなもんや



215:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:UGb2RBmk0

PS5をゲームプレイ目的で持ってる人はどんぐらいなんだろうな今


217:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:Dj0e/0+Sp

絶でもパッド結構おるから別にキーボマウスやなくても14は出来るで


218:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:7PO4rmRVa

現にクソゲーまみれのPS5売れてないやん


219:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:aBUK/gnk0

FFナンバリングって海外やとどれくらいの格なん?


231:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:uNKY2zdt0

>>219
1000万級やから和ゲーだとほぼ最強格やな
最近だとモンハンがトップに変わったが



244:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:7PO4rmRVa

>>219
和ゲーの有名シリーズの一つ
DQより上なのは国内と違う所だけど大体国内で叩かれてる所は向こうでも叩かれてる



250:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:DEw5D7KS0

>>219
大体ルイージマンションくらい



274:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:Vp9pkBrE0

>>219
JRPGの中では最強格やな
任天堂IPは別格としてフロムとかモンハンには劣るかもしれんが


221:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:UKuodXvD0

ps5で受けてるのは基本無料ゲー
ff16は売り方が悪い


222:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:iuwJja8Y0

最近の映画みたいに週替りでFF14のオマケつけて売ったらええねん😄


278:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:Vp9pkBrE0

>>222
草生えるけどこれやったらめちゃくちゃ売れそうやなw


224:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:5327Lp180

FFはソニー先行縛りが今になって足引っ張ってるな
せめてPS4版も出してればな


225:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:jHEfnilA0

PS5のみっていうデバフがすごい


226:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:4mOiEcxI0

FF7リメイクと16って並行で制作してんの?



291:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:Vp9pkBrE0

>>226
してる
FF7R2は第一開発

FF16は第三開発
第一は他にKH4を開発してる北瀬ノムリッシュチームで
第三は他にFF14を運営してる吉田チームや


227:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:DvQ5Boqz0

FF15ですら世界で1000万本の時に国内は100万台だぞ
お察し


230:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:I8vL7lPx0

FFキッズをPS3の代で育てられなかったのが敗因やろな

さっさと損切りしてヴェルサスもゴミのまま発売しとけば
今頃FF17,18,19を遊んでた未来があったかもしれへんねん
なんGでシリーズ存続が云々言われることも無かったやろ


232:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:hTU3MLGH0

PS5独占だとどうしてもな
PS5持ってない人の方が多いやろうし


239:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:NzXV5c/+0

ps5で一番売れたのって何や?


240:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:7s3XIyD+0

初週20万超えれば大勝利ちゃうか


242:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:s0J0JBu+0

FFが今国内でどれくらいプレイされるか気になるわ
派手に宣伝するから一応認知はされるやろし


246:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:7s3XIyD+0

GT7とホライゾンが伸びてるのは
本体同梱の抱合せで売ったぶんもカウントされるからやで


249:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:jhBqHCWA0

>>246
KNACK商法やねwiiスポとかも


254:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:0M1OE0+sa

不可能
PS5専用やぞ?


257:なんJゴッドがお送りします2023/01/16(月) ID:HYMrLylu0

FF15の1000万本って6年もかけてスマホ版のDL数とかも含めての数字だからな
D;LC中止とかみても人気があってジワ売れしてたってより
スマホ版とか安売りセールで出荷数伸ばした感じか




元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1673851024
未分類
なんJゴッド