【悲報】DAZNが値上げ発表 月額で700円増の3700円へ…昨年2月は1925円

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:cDroBYBQd

スポーツ配信チャンネル「DAZN(ダゾーン)」は12日、月額使用料を値上げすると発表した。通常プラン「DAZN Standard」の月間プランが月額3000円(税込)から700円増の月額3700円(税込)に変更される。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/23522418/


2:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:qkgComy10

高すぎだろnhkかよ


3:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:P8HCaYaZM

高すぎて草


4:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:i8NtMb560

スカパーのプロ野球セットが4400円だっけ
これならスカパーでええわな


5:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:AuvEAfQfM

ちょっと前まで1000円くらいじゃなかった


6:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:9KWKxYkF0

スカパーのプロ野球パックでいいな


7:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:wornV3b/0

サッカー見ないからジャンル毎にプラン作りやがれ


8:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:6nKSglUS0

ワイが入ってた頃は月額1000円でプレミアも観れたのに3.7倍でプレミア観れないとか誰が入るんやこれ


9:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:9KWKxYkF0

JリーグファンはDAZNと契約するしか無いんやから価格5000円とかまで釣り上げても契約するやろ


10:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:8NegQuH/0

プレミアとCLが見れなくなったのに値上げはするって舐めてんのか


12:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:CYQ3eCmo0

どうせ野球しか見ないしrakutentvでええわ


13:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:3vhe5a8u0

この金がJリーグやサッカーに流れるだけというね


14:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:5kfi9voB0

ドコモかなんかの980円てまだ生きてるん?


15:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:8NegQuH/0

>>14
とっくの昔に値上げしてる


27:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:PYPpFh+vd

>>14
値上げしたけどそれでも1980円や


17:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:i8NtMb560

これならスカパーみたくスポーツごとに分けろと
プロ野球セット、サッカーセットで価格変えろや


19:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:5yBZYNnEa

>>17
そうなったら誰がダーツなんか見るんや🥺



20:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:GC96WJ3b0

1試合200円とかでバラ売りできないんかここ


89:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:96lbFhLeM

>>20
独占屋からバラ売りする必要ないし


21:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:K828xGCc0

1900ならしょうがないかで契約出来る
3700は無理


23:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:FmjZgZVT0

格安で客寄せして囲い込んだら改悪しまくってハシゴ外す
典型的な外資の手法やね



32:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:GI79y0t+M

>>23
アマプラとかもまだ日本は安いのは楽天のおかげだもんな


40:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:AwKXtUBY0

>>23
それな
ここに危機感持ってない奴多すぎる


24:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:wornV3b/0

モータースポーツだけでいいので980円にして下さい


28:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:mT3LYwEY0

>>24
そもそもF1は今年の国内配信があるかすら決まってないからな


26:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:49p8o2WM0

競技ごとのプランにしたらその競技のオフシーズン解約する奴続出で結局割高にせなアカンようになるで


30:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:Ylhx67oW0

先進国の値段にあわされてるやん


33:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:YdPXvptZ0

もうだれもJリーグ見れないやん


35:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:nCTlBqfU0

ひかりテレビなら広島ホーム戦見れへん以外は全部見れるんちゃうか


36:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:EVuRXQRa0

結局スカパーみたいな料金になってきてて草


37:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:xZcp8nrKM

アメリカの時給と同じらしいな


38:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:EhLPeqfN0

これだけの値段払うなら海外サッカーも全部見れるとかじゃないと入る気にならん


39:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:qTjtJDtY0

昔はMLB見れてたよな?
サッカー興味ないけど一時期これで見てたわ


41:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:2yrUOuwHa

プレミア独占に拘ったアホの末路だよ


43:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:SkzwO6CUa

誰が見るんだよ


45:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:Tn8qjY/v0

スカパー叩いてらスカパーと同じような価格でクソ配信みせられてるサカ豚は流石に可哀想


47:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:3qrAs1hCa

>>45
スカパーよりも高くなったぞ


48:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:ceGFwJr/0

>>45
全然可哀想と思わんわ5000円超えてから同情してやれよ


49:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:R+akYJ8kp

サカ豚ざまあ


50:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:7VM0jDls0

いろんなスポーツ見る人ならこの値段でも安いんだろうけど
1つか2つしか見ない人にはきついわな
野球民は逃げられるけど独占されてるJリーグ民は奴隷になるしかない


51:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:AwKXtUBY0

ただでさえ下層階級のJリーグ民がさらに貧しくなるのか…



52:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:5kfi9voB0

巨人だけで年間2、30億払ってるんやろ?野球民みんな逃げてサカ豚にしわ寄せ行きまくるのほんた草


53:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:2dOfVKfep

典型的な悪徳外資やったな


54:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:h2a+Igama

ネットで野球見るだけならどこがええの?
ちなセ・リーグ


55:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:dfRdzMnL0

高杉ワロタ
スカパーでええやんw


56:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:bjGmltSq0

原材料価格高騰だからしゃーない


57:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:toSmRt+8a

月間でコレは無理


58:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:B1hHeJs+0

パ・リーグTV、楽天TV、ソフバンのやつで競合してるから月額700円台でパリーグ観られるのありがてえことなんやな


60:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:yjA0UfpMM

>>58
ヤフープレミアムなくなるから、今後値上がりする可能性は高そうやな


59:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:KORsavTF0

なおF1もフジが撤退してDAZN強制になる模様


61:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:DPAekIO3a

1サービスで野球網羅できないのしんどいけど仕事忙しいからいいや


62:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:3XRefQgu0

ドコモやと据え置きやから勝ちやで


64:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:sDYy0JBf0

>>62
おいくらなん?


143:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:32OQ9goO0

>>62
そう言ってたのに前回値上げしたから覚悟はしとくんやで


63:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:TJJo3PCed

やきう返して


65:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:AwKXtUBY0

Jリーグの放映権料10年2100億円(笑)


151:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:zbiDIrpD0

>>65
210億円 を3700円で割ると
50万人が1年間フル契約しないとペイしないんだけど
絶対無理じゃね?
なんじゃ210億円毎年って


67:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:tBQNF//r0

舐めてて草


68:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:1pluyK0C0

abemaに買収されろ


69:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:9haSJ4AR0

よくある手口やん


70:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:B5i2yvnk0

あのさぁ・・・ワイが見てるNBAはそれだけで1ヶ月で3000円取られるんやが?三木谷死んでくれ



71:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:KylEKFHap

舐め腐ってて草


73:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:l+PQjgPOM

docomo据え置きやけどNPBのシーズンオフは一切見ないから、結局月額3700円払ってるのとほぼ変わらないんよな


74:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:7VM0jDls0

>>73
前回みたいに遅れで上げるでしょ


75:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:wRsnmuTq0

野球でもたけーなと思うのに週1試合のサッカーは割高感がやべーやろ


76:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:Flq7Wlir0

また便乗値上げか


78:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:/rQUa0Se0

さすがに高すぎ


80:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:nNvds6Uud

高額の日本代表戦勝ったのに加入増えなかった結果
サッカー人気なんてなかった


81:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:hyv8cm230

月700円でも考えてしまうのに3700円て


84:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:oY5dNd7Ed

契約数が伸びないならしょうがないんちゃう


85:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:VIPhhdmmD

原材料費の高騰がね


86:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:l0ki8Gu8M

2端末まで同時視聴可能やから、これ以上値上がりするとアカウント共有が流行りそうやな


87:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:0a728Diq0

継続視聴だと2000円切ってるし11球団見れるのってやっぱDAZNくらいなんよな


94:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:0+zAfAACM

>>87
2000円視聴はシーズンオフ解約出来ないのがなぁ…野球しか見ない人間だとお得感ないわ


88:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:CzJXY/Fm0

知らんがコンテンツが増えたんやろ


90:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:TjwsCdSU0

流石に加入者減るやろ


91:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:kb7y7Wjk0

1試合400円とかでええんちゃうか


92:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:nNvds6Uud

円高ドル安で微調整


93:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:L69vawukp

まーたロシアウクライナの影響を受けたのか


95:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:MDKashoH0

サッカーの放映権ってなんでこんな高いんや


98:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:0+zAfAACM

>>95
全Jリーグファンを囲い込める独占ってのがでかいよね



96:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:eZLXEquBp

ほんまにF1見れるんか?


99:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:Tgjr72sM0

見事にサッカー代表乗っ取られたな


101:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:qPSzqFgaa

ほぼ二倍ってやべえな


103:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:/4bnrgvCp

でもDAZNさんのおかげでJさんは潤ってるんやろ?


131:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:3qrAs1hCa

>>103
Jリーグは潤ってるかもしれんがクラブは毎年どっかのクラブが運営でヒーヒー言ってる所が出てくるし


104:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:iI9kvxX4M

円安で物価上昇してるから仕方ない…


105:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:fJlJbxE+0

サッカーって貧困に優しいスポーツやのに貧困層見れないやん


107:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:sbD9h/4a0

マジでスカパーと同じ値段なってて草


108:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:YiTr9UrJ0

値上げするならその分スポーツ団体に還元したほうがええで


112:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:8Eh7HuvU0

五分遅れでも安ければいい人向けやったっけ
安くなくなっちゃったねぇ


113:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:i8NtMb560

スカパープロ野球セットから広島主催抜いた価格みたいで草
それならリアルタイムのスカパーでええわな


118:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:posVbch80

F1の国内放映はまだ決まってないんやな
DAZNでやるならまた再契約するけどたけーよな


120:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:6YaMAFHL0

退会しようと思っても契約ページに入れないんだが
悪質すぎじゃないか?


123:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:1sZkJR2QM

10年2000億円が
12年2230億円に値切られて
しかも最近はDAZNから「外国人有名選手取得しろ」とか詰め寄られてるんやろ?
庇を貸して母屋を取られるってこれやん?


125:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:1dbNp6lGM

プロ野球はローカル局あれば地上波でもなんとかなるからな


126:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:sDYy0JBf0

>>125
ビジターがね😥


127:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:7VM0jDls0

>>125
ソフトバンクの試合を一番見られるのが東京都民w


129:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:Myf/ETf3a

原材料が値上がりしてるんだからしょうがないだろ


133:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:YODmz3F10

Jスポ123あればほぼ抑えられるからええわ
ヤクルト主催はなんか知らんけど元々電波入らんし捨ててる


135:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:Bb7IajKL0

今年からはパテレにするわ


136:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:at+vc8+i0

遅延がある時点で実況民にはゴミ
どうせ契約してないんだからどうでもええやろ


141:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:XjKJQM/00

>>136
実況民に合わせる必要があるんですかね…


138:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:fbD5VWEw0

ソシャゲ運営みたい


139:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:sW1IBabW0

プレミアもCLも見れない契約する必要もないゴミ


147:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:G8b7cpeTa

Jリーグをほぼ独占して逃げられない状態にした上で値上げしまくりw


148:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:WqBJTtf0a

なんG民はスカパー+アマプラ+Dアニメだよね


149:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:fJlJbxE+0

3000に値上げしたら想定より契約減らなかったから再値上げらしい
舐められてるぞ


150:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:Ouv5bHjgM

>>149
野球ファンにJリーグファンの未来がかかってるなw
Jリーグファンは他に行けない以上は野球ファンが他に移行するしかない




元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1673556324
未分類
なんJゴッド