水が止まらなくて修理業者呼んだら6万円とられたんやが

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:FC3i3Eyi0

これって普通の相場なんか?


2:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:Xgf+2XMyd

ぼられ


3:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:zNluTcddd

ぼったくられてて草


4:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:uyP3RzB40

割と普通やな賃貸物件ならああいうのは管理会社経由で頼まんとあかんねん


5:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:LfPfCZVld

3000円


6:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:ds4di+ZX0

冷静に考えて時給6万で人を雇ったんやで


7:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:IhT18di10

ワイがイッチの親だったら縁切るレベル


8:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:Kt+6ZVRHa

その修理業者どうやって調べたんや?


9:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:RzR2tOk60

マンションなら管理会社に、そうじゃ無ければ水道局に問い合わせるんや
まともな業者がくる


43:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:EZYBCWoW0

>>9
ワイ水道局員なんやがそういう問い合わせやめてほしい
役所が特定の業者を紹介できるわけないやん


10:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:n76Ul7kg0

クラシアン呼んでそう


11:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:L9r+FglNa

あれほど消費生活センターに相談しろといったのに…


12:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:0CUodMldp

どんな修理したかによるが出張費も含めてちょいぼったくりやね


57:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:QTC1/18oM

>>12
沖ノ鳥島なら妥当か?


13:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:FC3i3Eyi0

ぼったくりなんか?
「蛇口ごと交換しますねー」と言われて蛇口って高そうやし妥当と思ったんが


15:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:Kt+6ZVRHa

>>13
妥当だと思うんならいいんじゃね


16:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:Xgf+2XMyd

>>13
ゴムパッキンの交換で済みそう


21:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:ZtFsHwbP0

>>13
蛇口の仕様によるけど若干高めで済んで良かったね


14:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:uyP3RzB40

床板剥がすレベルなのかパッキンの交換くらいの話なのかでかなり違ってくる


17:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:zGEZDjCL0

昼とかなら市役所に電話でおすすめの業者数点聞いたらいいんだよな??


18:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:0CUodMldp

ホムセンで蛇口とプライヤ一買ってくれば1万もかからんやろ



19:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:ds4di+ZX0

蛇口を見るたびにボッタくられたこと思い出すんやね
かわいそう


20:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:VeKjJVvR0

6万とか末代まで面倒見てもらえるレベルや


22:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:t5NJof5xa

洗濯機の水元ぶっ壊れて下の階まで浸水して

着物とかも台無しにしたけど5千円ですんだで


23:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:PFHb6JAR0

これ、ぼったくられる前にどうすればよかったんや


24:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:zGEZDjCL0

>>23
夜とかどないしたらええんや


27:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:+zrChHAE0

ぼられすぎやぞ


28:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:FUczohywa

水道の元栓ってどこにあるんや
ガスならわかるけど


29:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:uvn8ahV60

>>28
外にあるぞ


32:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:L9r+FglNa

>>28
集合住宅ならメーターボックスの中にある
壁に変な扉ついとるやろ


30:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:fa3MfVBg0

自分でやったら100円位か?
ちゃんとした業者呼んだら3000円位


31:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:PIurxS3Q0

普通って人派遣したらそれくらいは取るぞ
アルバイトじゃないんだから1人日の費用は出してもらわないとね


36:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:0CUodMldp

>>31
そんな取られないよパッキン交換なら3000程度だし出張費も5000円から1万もしないよ土方みたいに1日仕事じゃないし


37:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:FUczohywa

>>31
拘束代はせいぜい1万がいいとこやろ


33:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:PFHb6JAR0

修理終わった段階で値切ることもできないだろうし、ぼったくり業者を選ぶのは殆ど事故みたいなもんだろ


34:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:FUb1u8ia0

冷蔵庫のマグネットの業者は疑え



35:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:lFg4UqlJ0

役場の水道課みたいなところに電話したらちゃんとした業者紹介してくれるんだったっけ


39:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:0djasbFA0

ガチレスすると契約によっては管理会社か大家負担だから確認してみるといい
ただその場合でも自分で勝手に読んだ場合はダメだと思うけど😂


40:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:PIurxS3Q0

出張修理して1万程度で人件費払って利益残るようなビジネスが成り立つかどうかちょっと考えればわかるよね


41:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:cjF9GxI4a

市町村の公式HPに委託してる水道業者の一覧あるからそこに連絡しろ
基本的にそこ以外は信用するな


42:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:gacw6t+La

謎の大工みたいな奴やな



44:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:bp9DfJUP0

情弱にはちょうど良い相場


45:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:T7IElYtf0

管理会社経由で地元の業者呼んだら45000円やってからまぁ妥当


46:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:tZuU3+b20

ワイノ情弱イモウットもトイレ溢れたからクラシアンよんだら50000円 取られたって泣きついてきよったわ


62:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:QTC1/18oM

>>46
トイレのトラブル8000円ちゃうんか


49:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:NvwXZhx60

クーラーの取り付け業者も選ばんと余計なコンセントの配線工事で金取られるぞ

やたらクリーニングの営業かけてきたりウザイのおる


55:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:QTC1/18oM

ポストに入れられてる謎の磁石に書いてある水道屋に電話してそう


58:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:k/iGB6GW0

領収書の名前が逮捕されたやつと完全一致してて草やった


60:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:k/iGB6GW0

ステマちゃうけどクラシアンとか有名行者にしとくのが安全やで
企業の評判あるしそんな悪いことできんからな


63:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:GmiJFAEfa

>>60
ワイの物件でクラシアン呼んで高くついた挙句直らなかったヤツおったぞ


61:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:FouC8NmEM

ちゃんと役所公認の地元の修理業者呼んだんけ?
各自治体の役所で推薦の業者はきちっと所在地や電話番号も公開しよるでな


65:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:hGiNFN7ja

目に見える漏水なだけマシやな
一軒家の地下で漏水したら掘り起こすからはんぱじゃない金額になる


67:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:MS09yNoGM

賃貸で同じことなったことあるけど、
管理会社に電話したらすぐ来て修理して金いらんかったで


68:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:fMT4Ymkx0

なんでこういうのってまともな大手がおらんねん


70:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:wn5jGHJn0

賃貸なら保健の範囲内ちゃうの


71:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:GJfnqtdS0

故意に壊した訳じゃなけりゃ大家とか管理会社持ちちゃうの?
何のための管理費やねん


72:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:nWpXN4vM0

明らかに蛇口から漏れとるならホムセンでパッキンと蛇口買えば初心者でも2000円以内で交換できるやろ
賃貸なら管理会社に電話すれば全部手配してくれるけど


73:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:qhGTY9g80

8000円は出張費やろ
修理に必要な部品の値段だけ加算されていく


74:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:w5p1VRmH0

うへーすごいね
でも対処方法ないんだもんなあ素人には


76:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:GmiJFAEfa

>>74
単純な仕組みやから構造理解したらスパナとドライバーやペンチくらいで誰でも直せるやで
あとは必要なパッキンとか用意するだけや


75:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:fMT4Ymkx0

でも胡散臭い業者にでもできるなら
ちょっと勉強すればDIYで予防くらいならできそうやな


77:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:tMlOg+Iu0

3000円くらいの蛇口と必要な道具かっても5000円くらいやで


78:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:moefTk2u0

賃貸なら勝手にぼったくられた分は返してくれないぞ
大家なり管理会社に連絡して直して貰えよ


79:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:GJfnqtdS0

パッキン交換くらいならマジで誰でもできる、工具さえあれば
ホムセンでパッキンとかの材料売ってるし
簡単な工具セットくらい持っといた方ええで


80:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:nuyxePAi0

やられたな
高すぎだろって言えば絶対安くなったよそれ


82:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:q0H/GTwZd

情弱かよ草w


85:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:VzEwCkRs0

水道に関するパーは全てホームセンターに揃っとるんやからネットで調べて自分でやりゃあええのに




元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1672916161
未分類
なんJゴッド