情報学部出身←こいつの正体

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2023/01/03(火) ID:XTElKAbQ0

何となくITが安定しそうだからという理由で選んだだけで特にPCオタクでもプログラミング好きでも情強でもない



2:なんJゴッドがお送りします2023/01/03(火) ID:bKBxSces0

工学部情報学科じゃなくて?


4:なんJゴッドがお送りします2023/01/03(火) ID:XTElKAbQ0

>>2
なんやそれ


3:なんJゴッドがお送りします2023/01/03(火) ID:1ZIZ+DhM0

工学部情報工学科のほうがかっこいい


5:なんJゴッドがお送りします2023/01/03(火) ID:B5TV7OAg0

チー牛の巣窟


26:なんJゴッドがお送りします2023/01/03(火) ID:sFbuVrQSH

>>5
いうほどチー牛顔はいなかったな
爽やか系イケメンクール系イケメンかチーズ牛丼より酷めのブサメンかの両極端しかおらんかった



6:なんJゴッドがお送りします2023/01/03(火) ID:YUte0xwb0

TDUワイ、低みの見物


9:なんJゴッドがお送りします2023/01/03(火) ID:XTElKAbQ0

>>6
東京電気大学シュタゲのせいで頭良いイメージあったけど私立なんよな

四工大やし


7:なんJゴッドがお送りします2023/01/03(火) ID:DSaO6J8e0

情報理工学院情報工学系ですまん


8:なんJゴッドがお送りします2023/01/03(火) ID:n9Htx7WmH

パソコンカタカタしたりするのがメインと思ってそう


10:なんJゴッドがお送りします2023/01/03(火) ID:XTElKAbQ0

>>8
ワアは情報学部出身やが


12:なんJゴッドがお送りします2023/01/03(火) ID:Dc7b1ERJ0

ワイも静岡大や


14:なんJゴッドがお送りします2023/01/03(火) ID:YQlpa9GA0

鳩山?


15:なんJゴッドがお送りします2023/01/03(火) ID:N1xFvcOA0

統計学やら画像処理やら中途半端に学ぶF欄私立文系ってイメージ


16:なんJゴッドがお送りします2023/01/03(火) 

数学科計算機科学にボロ負けのゴミ


17:なんJゴッドがお送りします2023/01/03(火) ID:QcZDDkr40

情報工学って電気電子と一緒で工学部の内の学科の一つじゃないのか


18:なんJゴッドがお送りします2023/01/03(火) ID:sFbuVrQSH

なお東大には理学部情報科学科と工学部情報工学科がある模様


20:なんJゴッドがお送りします2023/01/03(火) ID:XTElKAbQ0

>>18
どう差別化してるんや


25:なんJゴッドがお送りします2023/01/03(火) ID:DSaO6J8e0

>>18
情報科学のほかは電情と計数やろ


19:なんJゴッドがお送りします2023/01/03(火) ID:/oLJEZ2a0

情報理工学系研究科電子情報学専攻やわ


21:なんJゴッドがお送りします2023/01/03(火) ID:nCX701CX0

就職悲惨なんやろ


24:なんJゴッドがお送りします2023/01/03(火) ID:XTElKAbQ0

>>21
悪いけど就職はめちゃくちゃ強いで
カスみたいなワイでも上場入ってぬくぬくテレワーク三昧や


27:なんJゴッドがお送りします2023/01/03(火) ID:QcZDDkr40

>>21
楽だったぞ


22:なんJゴッドがお送りします2023/01/03(火) ID:1ybZsiHB0

ワイやん
そのままの流れで大学院出て大手メーカーのSEになったけどつまらんから結局総務に異動したで


23:なんJゴッドがお送りします2023/01/03(火) ID:IoUc4DY60

情報コミュニケーション学部


28:なんJゴッドがお送りします2023/01/03(火) ID:FRoh/d0J0

情報工学卒業したけど就職ミスったから今バイトしながらアプリ作ってる




元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1672674234
未分類
なんJゴッド