絵ってガチれば1年でどの程度までいける?

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/05/12(日)
いいね1000はいける?


2:なんJゴッドがお送りします2024/05/12(日)
流行りとかのやつに乗っかっといてやっとけばある程度はいけるやろ


6:なんJゴッドがお送りします2024/05/12(日)
>>2
流行りもの描きまくるわ
その時の覇権アニメ描いとけばええか?


3:なんJゴッドがお送りします2024/05/12(日)
ガチればどこまでも行けるのに限界を決めたがるなよ!


4:なんJゴッドがお送りします2024/05/12(日)
小5ですがマイナーな絵を描くならのびないです


5:なんJゴッドがお送りします2024/05/12(日)
人によるやろ


7:なんJゴッドがお送りします2024/05/12(日)
いいねの数はジャンルによるからな
2頭身とかのデフォルメ絵はわりかし描けるようになるまで早くて受けが良いからおすすめ


8:なんJゴッドがお送りします2024/05/12(日)
いいね数だけが目標か?


9:なんJゴッドがお送りします2024/05/12(日)
>>8
まぁある程度の目安としてね
絵なんて死ぬまで修行みたいなもんやからこういう実感できる目安は大事だと思ってる


14:なんJゴッドがお送りします2024/05/12(日)
人による


16:なんJゴッドがお送りします2024/05/12(日)
あとどれだけ時間かけられるかによる
社会人とかならそんな自由に使える時間もないやろうし


18:なんJゴッドがお送りします2024/05/12(日)
ブルアカと原神書いとけばなんとかなるやろな



24:なんJゴッドがお送りします2024/05/12(日)
デッサンたくさんすれば上手くなるよ


25:なんJゴッドがお送りします2024/05/12(日)
結局立体物模写しまくるのがキャラクター描くのが目的でも一番上達する


29:なんJゴッドがお送りします2024/05/12(日)
レスバする暇を絵に回せ


41:なんJゴッドがお送りします2024/05/12(日)
自分の好きなもん描けば良くね?


44:なんJゴッドがお送りします2024/05/12(日)
イッチは何のために絵を描いてるんや


46:なんJゴッドがお送りします2024/05/12(日)
AIイラストでも1000いいねは行きたいわ


47:なんJゴッドがお送りします2024/05/12(日)
>>46
AIはよっぽど個性とか綺麗なの選ばないときついんやないか


48:なんJゴッドがお送りします2024/05/12(日)
>>46
言っておくとそれでも伸びるやつは大抵加筆しないとあかんやつもちらほらあるな
ブルアカでもAI使うとしても加筆してやるやつが多い


49:なんJゴッドがお送りします2024/05/12(日)
AI絵ってこれから誰でも簡単に作れるようになるのは確実だから、AI絵師は一番厳しいと思ってるわ


50:なんJゴッドがお送りします2024/05/12(日)
まじか😢
でもガチャで当たり出したらSKIMAあたりでAI偽装しても
ワンチャン稼げそうな気がする


51:なんJゴッドがお送りします2024/05/12(日)
なんならskebもいけそう


52:なんJゴッドがお送りします2024/05/12(日)
当然加筆はしない


53:なんJゴッドがお送りします2024/05/12(日)
何でも余計なもの無視して一個にだけ打ち込めば
無限に上手くなるけどどうして要らんことしてるんや?


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1715439803
未分類
なんJゴッド