【政治経済】TSMC「熊本工場が上手く行ったら最先端工程の第2工場も建設してやるわ」←これ

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:d0lzoRpW0

どこになると思う?


2:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:d0lzoRpW0

世界最大のファウンドリ(半導体受託生産)企業である台湾TSMCの高位関係者が日本に2つ目のTSMC工場建設を考えていると明らかにした。
ある消息筋は日本側が示したTSMCの日本国内の工場建設支援と台湾よりもはやい環境影響評価審査の日程などを考慮して新工場が建設されるなら最先端工程になる可能性が非常に高いと言及した。
西村康稔・経済産業相は同日、TSMCが日本に工場を追加建設する方案を考慮していることを歓迎すると明らかにした。


3:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:d0lzoRpW0

台湾TSMC、日本国内第2工場建設考慮
https://s.japanese.joins.com/JArticle/298657?sectcode=320&servcode=300


4:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:4hf17VnBd

助かる


6:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:agbPPu4j0

ええやん
車とゲーム機の半導体楽になるしな


7:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:+noZxXUTd

東北やろ


8:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:DLxwG0260

これいよいよ戦争が近いってことなんかなあ


11:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) 

>>8
せやで


52:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:PmIft8HJ0

>>8
アメリカがぶっ放さん限り戦争はない
もう台湾内の中国化工作進んでるし


76:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:dSWNSTDt0

>>8
台湾攻撃されてるけど日本は無事なんていう状態は無いからな


9:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:HzCjXQxp0

既に水面下では汚い賄賂合戦なんやろな


10:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:nPyz5IaId

茨城って地味に半導体キテるんちゃうけ
次は茨城に頼む


12:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:DdFfclmEa

派遣会社も喜んでますわ


13:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:PT8nb0wn0

鳥取


15:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:z7XRyrSK0

岡山とかじゃね徳島とか


16:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:2wYpspmx0

ほんと立場逆転したんやね
今後は台湾と中国に使われるんやな


19:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:i8RtUBBjd

>>16
中台韓の下請けや


25:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:8RCZ9oo+0

>>16
アリゾナにも巨大な工場新設しとるけど


55:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:4lzKi2fKp

>>16
もともとアメリカに使われて成長したんやしそっちのほうが日本にあってるよ
世界の下請け企業や


17:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:cqqXInY60

富山やろ


18:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:zt2t80USd

地震と台風の被害が懸念されるんやから
シャープの亀山工場跡地にしとけ



20:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:XeV2QunH0

普通に熊本第2工場じゃねぇの
分散する必要ある?阿蘇山噴火したら熊本どころか日本全滅やし


30:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:R6++MQF3d

>>20
いつ来るかも分からん阿蘇山より目前の中国やろ


21:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:+GlGDGk20

熊本拡張でええやろ、その時は


22:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:F4MwfwTy0

九州は台湾と地形やら規模やらが似てるからやりやすいんやろな


24:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:c6BLoGEQ0

福岡
高崎
ひたちなか


26:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:k4RVFm5v0

プーさん本格的に台湾侵攻考えてるんかね


27:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:jNmYGRoj0

世界の工場
誇らしい


46:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:IeH3brKy0

>>27
なお移民が大量に来る模様


28:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:v7rY0MUf0

衰退国に施しをくれる台湾さん😭


29:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:DLxwG0260

半導体ってそんな水が重要なん?
というか熊本ってそんなに水がええの


34:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:NmJjeIRPM

>>29
水全部湧き水とかなんとか


38:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:IbytMla40

>>29
熊本は水以外にも空港近い土地ある台湾に近いの要素が揃ってる


61:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:AVKzPk0N0

>>29
サントリーの天然水とか阿蘇のやつやないの?


71:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:l14UwBKq0

>>29
阿蘇があるから水は相当良い
水道水も全部湧き水で賄ってるはず


134:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:bfE4BVU0M

>>29
むっちゃ綺麗な水湧いとる
中央区でもホタル見れるで


31:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:nouFLUGy0

ありがとうございます😭ありがとうございます😭


32:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:IbytMla40

熊本に第2工場だよ
知事が有能すぎる


37:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:IeH3brKy0

>>32
無能だろ


56:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:X4JMVZsld

>>32
無能なんだよなぁ


35:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:TM1fisOe0

もうちょい都会に欲しいな
静岡市とかどうや?



49:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:DLxwG0260

>>35
リニアで水が枯れるからNGやろ


184:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:vCUMLb3Xa

>>35
政令指定都市ナンバーワンの過疎&人口密度がスカスカ


36:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:YURxxdq30

原発もフル稼働やし九州はまだなんか希望ありそうやな
東北はまあまあやばそうやけど


40:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:IeH3brKy0

>>36
派手にヤバイぞ


39:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:NbxUJlfJ0

台湾有事のリスクヘッジだよなどう見ても


42:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:raS5hHeO0

熊本が西側半導体の要になるんやな


51:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:IeH3brKy0

>>42
ならんで


43:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:yU0J8ACZ0

熊本時代到来だな九州の中心となれ


69:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:PmIft8HJ0

>>43
本来済々黌がある熊本に首都機能移すべきなんやで


94:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:5SMxvTaCM

>>43
実際明治辺りまでは熊本が中心やったからな
福岡なんてぽっと出の一発屋や


199:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:vCUMLb3Xa

>>43
福岡と熊本がそれぞれの強みで連携して1つの都市圏として機能するほうが上手く行くと思うで


44:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:l14UwBKq0

どこまでリスク分散を考えるかやな
効率重視ならまた熊本やろ
関東やと台湾から遠すぎる


45:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:+GlGDGk20

工業団地おかわりしようとしてるのは草だわ
半導体製造支援のためのメーカーが周りに工場建てるんだよな


47:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:b432b88V0

外資単純労働国日本


48:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:IbytMla40

これからは東京大阪から熊本に出稼ぎにくる時代になる


58:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:IeH3brKy0

>>48
熊本民って田舎過ぎて頭おかしくなったの?


68:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:+GlGDGk20

>>48
んな事にはならんわ…四国新幹線貫通でもするんか


50:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:UgCX/fMd0

女の子が可愛いから熊本と思ってた


53:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:LMbrlQwz0

台湾と親交が深い
電気代が安い
工業地域がある
山から綺麗な水が流れる
三大都市圏に遠すぎない

これもう金沢(富山)ちゃうか···?


64:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:tlTsPmE7r

>>53
滋賀やろな



54:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:LvssNvGM0

雪が積もらない所
東海、北関東、この辺やろ


57:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:1Pt7EznV0

成田の周辺とかどうや
国際空港近いのばデカいやろ


80:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:WuYO7OFA0

>>57
>>60
千葉はあかんやろ
福島とかええんちゃう


60:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:APMfCBFj0

千葉茨城のあたりがええんちゃう?


63:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:/yAlmPu10

熊本はソープもあるしええな


65:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:he3U+v2G0

石川福井富山辺りの北陸は駄目なんか?
水も綺麗やろ


72:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:LMbrlQwz0

>>65
金沢最強!!


66:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:caJ/aKKTd

静岡とかやろ


70:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:G5Wi6ljva

北海道よくない?
土地あるし水あるし


77:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:FHdE/qQk0

熊本に内定しとるって台湾の新聞が買いとったで


78:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:hK4/wWtor

何年後の話や


81:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:qaIZgKo+M

水ええとこやろ
どこや?


82:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:NfLwu+m90

ps5もっと増えるんか?



84:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:+IqePYv6M

地方選とはいえバリバリ親中の国民党が圧勝したし反中急先鋒の英文ちゃんも党主席辞任してから父さんに媚び出したしどうなるんやろか
台湾って国民みんな現状維持望んでるのに両極端よな


130:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:0r5zV2Dda

>>84
もう親中路線しかないやろ


147:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:PmIft8HJ0

>>84
南部で国民党躍進なら分かるけど逆やからな
票の確保ができてるのか選挙のコントロールが出来てるのか知らんがもう実権は中国が握ってると見るべきや


85:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:zWowwwMa0

静岡に作るってなったらリニアの工事マジでなかったことになりそう


87:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:siszQgtld

また10年後のガキが九州はシリコンアイランドって覚えることなるんか


90:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) 

最低賃金
大阪 ¥1023
愛知 ¥986
京都 ¥968
兵庫 ¥960
静岡 ¥944
広島 ¥930
福岡 ¥900
岡山 ¥892
熊本 ¥853
TSMCは当然空気を読んでくれるよな??


104:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:z7XRyrSK0

>>90
熊本安すぎやろ



113:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:GjRe+UnR0

>>90
新卒で月30万やで


92:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:j4WnZD3r0

普通に福岡でええんじゃないの


109:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) 

>>92
わざわざSONYの工場がある所を選んで作ってるんやぞ


126:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:PmIft8HJ0

>>92
SONYとTKLがあるから熊本に出してるんやぞ
何言ってんねん


95:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:OfTDYtzvM

福岡にも半導体くれ🥺
ソニーセミコンと三菱くらいしかないよ


96:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:uBE3niqE0

働き口がねぇって言ってる奴にとって神みてぇな会社だよなぁ
給料も間違いなくええしな


289:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:9LSuQaIh0

>>96
給料はいうほどよくない模様


301:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:zc0B8u5y0NEWYEAR

>>96
給料がええのは院卒だけや


99:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:gsf59yLM0

長野県に来たら今の仕事やめて行くわ


100:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:VWnY3hmk0

地下水枯れるとか無いの?


101:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:dPQ/0bVAM

茨城になんか出来てなかったけ?


103:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:wol1TyWN0

水なら神戸やろ


105:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:NIRV2Cvu0

もう半導体余ってダブついとるぞ


108:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:B6JKlxL70

いや普通にこれ熊本工場の拡張って話やぞ


110:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:zdR39T3Oa

euv入れるなら弊社朗報だわ


116:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:/euVuriU0

小笠原諸島でええやん
対中考えた時に1番リスク少ない土地やろ
グアムと近いから守りも硬いだろうし


118:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:fVRnhcXX0

山口ちゃうかな


120:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:rQQjFgT10

まあ東北ではないやろな


122:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:g1EAyr2B0

普通に考えたらまた九州
熊本で完成品作ってるわけちゃうし輸送距離短いほうええやろ


123:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:IbytMla40

空港無いところは水があっても論外
空港あっても雪降って閉鎖リスクあるところは論外



128:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:agbPPu4j0

不安煽ってるのいるけど調べたら前回も同じ地方で負けて本選ってので勝ってる
アホケンモメンはホンマしゃあないやつらだわ


131:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:LDCQDianM

取り敢えず熊大に新設される半導体工学部かなんかに入学すれば安泰やろ


132:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:LMbrlQwz0

ちなみに金沢では東芝が半導体工場に大規模投資をします!!!!


135:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:W7kXP8760

阿蘇山噴火してめちゃくちゃになったら笑うわ


187:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:3l6/jCq/M

>>135
日本が滅茶苦茶になるからセーフ


194:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:bR4G07vn0

>>135
ケンモメンさあ


197:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:3aJOE03ua

>>135
それまでに南海トラフでめちゃくちゃなるで


136:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:uvNRtOwJ0

岐阜


137:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:C4csNw1a0

東芝も勢いないし大分に作ってクレメンス


138:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:vCUMLb3Xa

普通に熊本や土地も確保してある


141:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:DdFfclmE0

せっかく工場できるんやから
その資金で道路拡張しとけよ
大渋滞間違いなしなんやし


148:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:Vskb3sTp0

台湾の面積って熊本ぐらい?九州ぐらい?
もう九州民は四国か中国地方に引っ越して台湾人に九州を治めてもらえ


174:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:+GlGDGk20

>>148
んーじゃあ独立していい?


149:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:Ua43+xzZ0

台湾侵攻されても日本にFABがあれば無問題やしな


150:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:B6JKlxL70

ちなみにラピダスはつくば


152:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:HZngp/Xu0

日米独に工場立てることに台湾人はお怒りらしいな


195:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:BwbxFDP30

>>152
そらアジア一企業にして台湾の全てが自国無視して他国にばっか工場建ててたらムカつくわな
給料は日本超えなんて一部言われてるけど高雄、台北の地価は銀座と同じくらいやし
そら他国に建てたほうがコスパはエエよな


153:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:SQhGqxsoM

中国がおっ始めたらTSMCが本拠地を日本に移す可能性すらあるからな
というかアメリカも日本もそのための準備をしていて熊本の工場もそのためのもの


154:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:DLxwG0260

他に台湾様から海峡危機までにぶんどれる会社ないんか


156:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:Ro6N+FvM0

昔から九州って半導体の拠点やなかったっけ
シリコンアイランドとか



160:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:+GlGDGk20

>>156
頓挫しとった


158:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:vCUMLb3Xa

あとtsmcがペンディングした工事予定地の高雄と熊本は有効都市
あと熊本へのチャーター便と台湾最大手の旅行代理店も熊本に来る


166:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:B6JKlxL70

>>158
そうそう


161:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:6wdEoeIca

わいは台湾の子会社で働いてるで
奴隷根性染み付いてる


163:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:gxhD+q/gH

台湾の癖に上から目線


164:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:2Ifnwlw8a

電力供給の不足を考慮したら東日本は最初から候補にすらならん
TSMCはそこらへん日本企業よりシビアやで


175:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:LMbrlQwz0

>>164
西日本の金沢きたあああああ!!


165:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:LMbrlQwz0

金沢には北アルプスの天然水があります!!!!


167:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:7UAQ4g5B0

災害に強いイメージあるのは岡山群馬やな


169:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:cbM5GEKD0

ワイ製造装置業界で働いてるけどtsmcはホンマに厳しい
台湾出張で残業200いくで


224:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:SDcnA+YBd

>>169
赤い電話持たされてめっちゃ呼び出されるんやっけ?
三星とどっちがきつい?


176:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:QrwsGEgKd

熊本に九大建てとけ


177:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:7XcXbB4E0

熊本の水が綺麗なんてここで初めて知ったわ
みんな博学なんやな


179:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:AA6ghZCFa

熊本始まりすぎやろ


180:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:qaq6nfFV0

中国はロシアの制裁見て海外製品の国内輸入ストップして全部自国産でやる言い出してるからな
グローバリゼーション放棄してガチで始めるつもりなのは間違いなさそう


251:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:N/hNDSOO0

>>180
どこまで本当の話なんだかってのはあるが
ロシアが半導体や工作機械不足で武器作れない
半導体足りなくて洗濯機輸入とかして集めてミサイルに使ってる

みたいな話あるもんな
そりゃある程度自国で賄えるようにせなアカン!ってなるわ


182:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:IbytMla40

熊本のTSMCの工場はソニーやトヨタも出資してるから余裕で拡張や


183:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:B6JKlxL70

戦争だのなんだの騒いでる地政学キモオタほんとキモイわ
日本政府が補助金出すようになったから来るってだけ
アメリカもCHIPS法あるから工場構えたしTSMCは経済合理性に一貫して忠実


188:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:9uWMr87P0

>>183
なんでアメリカの許可が降りたと思ってるんや…


201:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:PmIft8HJ0

>>183
TSMCレベルになると経済合理性じゃなくて政治で動くからしゃーない



203:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:FHdE/qQk0

>>183
戦争云々関係ないし補助金以前に進んどった話や
最初はソニーセミコンとtsmcが進めとった話で民間主導や


185:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:9ikNV4/Np

北海道ええけど輸送がね…


189:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:K06iOr8r0

給料がクソ高いから応募者殺到で九州の半導体工場が引き抜きリスクに喘いでるみたいだな
コストコと同じ現象、コストコが来ると高時給で周辺が人手不足に陥る


192:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:JM1ihHwWM

阿蘇行ったらそこらじゅうから水漏れしてるからな
地下水湧き過ぎやでほんま


193:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:SDcnA+YBd

経産相の台湾での演説的に10nm以下がくるとかいう噂らしいな
原発あんまり動かせてないのに来るんやろか?動かないとEUV無理やろ


272:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:dSWNSTDt0

>>193
電力会社は元取れるならいくらでも発電所新設するわ
民間企業に余裕持って発電しろって言ってる政府がガイジやねん


196:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:i2ZN58Fm0

何もない佐賀に作ってあげてよ


200:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:W+kUMobTM

なお従業員は日本人じゃない模様


207:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:3aJOE03ua

>>200
現場の作業員は日本人だから


234:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:NILHv30O0

>>200
古代の植民地政策か何か?


202:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:R5GAlGceM

水が豊富なら岐阜とかどうやろ
昔は水を求めて紡績企業が集結するぐらいやったで


212:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:IbytMla40

>>202
空港無いところは論外


206:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:ckaRFknH0

名古屋


218:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:hzAkJm2e0

>>206
四日市の工場で我慢してくれ


208:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:cbM5GEKD0

10nmとか何で露光するんやろ
EUVとかで精一杯や


219:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:ivT+mGrTa

>>208
EUVなんてスループット最悪やからナノインプリントで頑張ってんじゃないの?


229:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:2N0gkD+C0

>>208
arfとかkrfとか


210:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:QYR7C4zA0

つくばでええやん


220:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:cFR866550

tsmcが熊本に工場立てるのって水が綺麗よりもTELとソニーが隣にあるからやろ 立地が神すぎる


236:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:AA6ghZCFa

>>220
日立も確かあったよな



256:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:OzFRG2c7M

>>220
ちょっと揃いすぎてるよな
それに加えて水も綺麗とか


221:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:TxZDLoRY0

そもそもなんで台湾に作ろう思ったんや?


270:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:TsIyRIri0

>>221
中国と経済的に結びついて攻めづらくさせるアメリカの陰謀


222:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:4/9h5K3g0

工場一個建つだけで熊本がそんな潤うのか?


223:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:IqZU7ttv0

同じ九州内で熊本の隣で自然も豊かで(伐採すれば)土地もいっぱいある宮崎とかどげんですかね


225:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:g1PnA4ZI0

クマタカとセイセイ序列変わるわけなかろ?


226:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:OfTDYtzvM

長崎には京セラの新工場やろ
福岡に半導体関連もなんかくれよ


241:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) 

>>226
豊富な水源がない


228:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:kpuzlzsV0

給料が高すぎて他の企業にとって害悪になるとか言われてなかったか


232:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:2M7v4a0/a

同じメモリ屋のキオクシアは三重と岩手だけど東北に工場作るメリットあるんか?やっぱ水か


244:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:DLxwG0260

>>232
四日市ってアホ汚いイメージやけど水は大丈夫なんかね


255:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:SDcnA+YBd

>>232
人手とかもあるらしいで


235:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:SgG/9uy60

どこになると思うって第2工場も作るなら熊本って言ってたろ


238:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:XAyfvKlHM

吉備高原という素晴らしい計画都市が岡山にあるで


243:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:4eBT6s6qM

高校は坂之上茜ちゃんの出身校が一番上
異論は認めない


260:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:AA6ghZCFa

>>243
熊高?
あいつそんなに頭よかったんか


245:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:NCDzH+B10

千葉の印西市がサーバ置き場で今凄いんやろ?
そこになるんちゃう?


291:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:wogv0qR50

>>245
サーバは水いらないんか?


294:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:WuYO7OFA0

>>245
千葉に移民来たら困るわ
福島が最適




元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1672655789
未分類
なんJゴッド