中3ワイ、この時点で人生ピンチなことに気づき憤怒

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2023/01/01(日) ID:s1hJZ9u+0

なんでこんな若いうちから人生のルートほぼ絞られなあかんのか


2:なんJゴッドがお送りします2023/01/01(日) ID:sKiLqaRZa

何とでもなるやろ


3:なんJゴッドがお送りします2023/01/01(日) ID:Q+WnlpCN0

まだ若いとか言って欲しそう
どうにでもなるとか言って欲しそう


4:なんJゴッドがお送りします2023/01/01(日) ID:WUbV74/00

遅いくらいやな
エリートは既に夢に突き進んでる


5:なんJゴッドがお送りします2023/01/01(日) ID:UpiomEbN0

令和の市橋達也になるのだ


6:なんJゴッドがお送りします2023/01/01(日) ID:Lkqphs+50

まあ中学受験でほぼ決まるらしいしな


7:なんJゴッドがお送りします2023/01/01(日) ID:kLe3168cd

偏差値57でバカ扱いされるとかどれだけやねん


8:なんJゴッドがお送りします2023/01/01(日) ID:pn03I8Bt0

寝ろクソガキ


10:なんJゴッドがお送りします2023/01/01(日) ID:s1hJZ9u+0

>>8
正月や🙂


9:なんJゴッドがお送りします2023/01/01(日) ID:s1hJZ9u+0

指定校推薦でニッコマ狙ってるんだが就職とかきついんかな


13:なんJゴッドがお送りします2023/01/01(日) ID:gdElcwJe0

ここにおる時点で半分アウトや


14:なんJゴッドがお送りします2023/01/01(日) ID:yqXKxgxK0

新卒入社がすべてと思っとらんか
まっったくそんなことないから安心せい


15:なんJゴッドがお送りします2023/01/01(日) ID:s1hJZ9u+0

>>14
そうなんか


16:なんJゴッドがお送りします2023/01/01(日) ID:M06yp69F0

大手企業に行きたいならMARCHかニッコマ体育会系は最低条件やで


17:なんJゴッドがお送りします2023/01/01(日) ID:IfhXYcPK0

中学くらいで色々気づくよな


18:なんJゴッドがお送りします2023/01/01(日) ID:1WIaWBsR0

ITエンジニア足りてないから頼むわ


19:なんJゴッドがお送りします2023/01/01(日) ID:T84KeDhK0

なんで指定校でわざわざニッコマなんや?


24:なんJゴッドがお送りします2023/01/01(日) ID:s1hJZ9u+0

>>19
よくわからん
行けるとしたらちょうどよさそうだからや


20:なんJゴッドがお送りします2023/01/01(日) ID:s1hJZ9u+0

偏差値60以上ねえとMARCHきついと思ってるんだがあいにくそこまでの高校に行けそうもない


21:なんJゴッドがお送りします2023/01/01(日) ID:M06yp69F0

正直ニッコマやとキツイぞ
ソースは就活中のワイ


22:なんJゴッドがお送りします2023/01/01(日) ID:1WIaWBsR0

技術あれば学歴不問や



23:なんJゴッドがお送りします2023/01/01(日) ID:sD2q0wOOp

受験勉強してんのか?


27:なんJゴッドがお送りします2023/01/01(日) ID:s1hJZ9u+0

>>23
一応🤔


26:なんJゴッドがお送りします2023/01/01(日) ID:sD2q0wOOp

ワイは偏差値67の高校出て今は食品メーカーの総合職入社したけど現場仕事やぞ😰


28:なんJゴッドがお送りします2023/01/01(日) ID:M06yp69F0

>>26
ええやん食品メーカー
めちゃくちゃ倍率高いやろ


33:なんJゴッドがお送りします2023/01/01(日) ID:bTh/NhnWM

まず君がやるべきなのは5chをやめる事や


37:なんJゴッドがお送りします2023/01/01(日) ID:s1hJZ9u+0

>>33
たまにしか来てへん🤗


35:なんJゴッドがお送りします2023/01/01(日) ID:Wc0qB1WX0

就職楽々な工業高校にウェルカ~ム


38:なんJゴッドがお送りします2023/01/01(日) ID:s1hJZ9u+0

>>35
大卒がいいな🙄


36:なんJゴッドがお送りします2023/01/01(日) ID:s1hJZ9u+0

顔普通の身長普通だから学力が一番大事なはずなんだよなぁ


40:なんJゴッドがお送りします2023/01/01(日) ID:m1Jyi5kY0

Fラン大就職チャンネル見とけ


42:なんJゴッドがお送りします2023/01/01(日) ID:s1hJZ9u+0

>>40
前結構見てたけどあんな就活しないやついんのかな?


41:なんJゴッドがお送りします2023/01/01(日) ID:6QVfl8vZa

ピンチって思ってるけどもうアウトだぞ


44:なんJゴッドがお送りします2023/01/01(日) ID:s1hJZ9u+0

>>41
2アウト代打陽川ぐらいかな


46:なんJゴッドがお送りします2023/01/01(日) ID:+FMtXbC30

就活って同レベルのやつとの席取り勝負だからボリューム層の大学行くときつそう
よっぽどの能力が無いと上の学歴から席奪うのは無理や


47:なんJゴッドがお送りします2023/01/01(日) ID:WBUjyAUY0

気付いたのが遅かったなイッチ
今から頑張り始めても既に差はつきまくってるし高給ホワイトなんか絶対行けないで


48:なんJゴッドがお送りします2023/01/01(日) ID:s1hJZ9u+0

商業科行って模試によると100人中10位にいれるはずだからそこから推薦もらうのはなしか?


52:なんJゴッドがお送りします2023/01/01(日) ID:SKBC5NN2r

工業高校行ってトップの成績で地元大手メーカー就職がおすすめやで
凡人が普通科なんて行っても無駄や


53:なんJゴッドがお送りします2023/01/01(日) ID:s1hJZ9u+0

まあ勉強できても頭悪いやつっていう存在は昔よりいると感じるぞ


54:なんJゴッドがお送りします2023/01/01(日) ID:s1hJZ9u+0

近所の商業高校JRの推薦あるんだよなぁ🙂


55:なんJゴッドがお送りします2023/01/01(日) ID:jShBoTSD0

学力低くても何とかなるで
大事なのはコミュ力や、学生ではそっちを磨くのが先決


57:なんJゴッドがお送りします2023/01/01(日) ID:s1hJZ9u+0

>>55
広く浅くだけどコミュ力はある方だと思う


56:なんJゴッドがお送りします2023/01/01(日) ID:ec91mXULr

勉強なんて意味ないからやめろ
YouTubeやった方が稼げる




元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1672581797
未分類
なんJゴッド