着る毛布に自信ニキ 防寒着 防寒つなぎ

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:jnXq2+eD0

着る毛布はどこのメーカーがええんや
なお身長170くらい体重120kg
5Lサイズ


2:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:8PUGbsVt0

既に脂肪の毛布着てるやん


5:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:jnXq2+eD0

>>2
寒さに脂肪関係ないぞ
貫通する


3:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:jnXq2+eD0

なんなら防寒服や防寒つなぎでもええけど、
外に出るつもりもない部屋着用やからどれでもええ
対防寒性能が欲しいんや


4:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:FZz69VwF0

それよりワイにビーズクッション買うべきか教えてや!



6:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:B0wg8boh0

>>4
買うべきやで


7:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:jnXq2+eD0

ビーズクッションは無印のよかったニトリかもしれない

どっちかからビーズクッション発売されててよかった



9:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:jnXq2+eD0

着る毛布より防寒服や防寒つなぎのほうが防寒性能高そうな気がしないでもなくなってきた
どっちがええんや


10:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:YJ7Z3mSH0

あーわかるわワークマン でもないわ


11:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:b+0Aqv1G0

僕はダウンパンツ、インナーダウン、ボアジャケです
参考までに


12:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:jnXq2+eD0

冷凍庫冷蔵倉庫用防寒着もええかもしれんな


13:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:jnXq2+eD0

ふとももが寒いんよ


14:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:jnXq2+eD0

あとずっと座りっぱなしになるからダウンパンツだとしても尻がへたりそうでこわい
着る毛布ならそんなに気にしなくてもいいかもだが、サイズが大きいの見当たらん


15:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:4553aLrCp

ちゃんちゃんこと膝掛けとレッグウォーマーの方が良いぞ


18:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:jnXq2+eD0

>>15
別々って高くつきそう
ワイはつなぎでいいかなと思ってたけど防寒つなぎにするべきか、
釣り具か登山メーカーの外着を室内出来るべきかや

でも毛布のあったかふわとろの着る毛布が魅力的なんや


16:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:jnXq2+eD0

着る毛布より釣り具メーカーや登山メーカーの外着の防寒着を室内用で使うのええかもしれんな


17:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:8PUGbsVt0

マジレスすると保温インナーとタイツ二枚重ね+インナーダウン+暴風アウターでホカホカやで
靴下はメリノウールのスキー用ソックスがオススメ
メーカーは金があるならアウトドアメーカーやな


21:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:jnXq2+eD0

>>17
メリノウールのスキー用ソックスはワイ買おうと思ったが3000位するから迷ってたら
コンビニに厚手靴下あったから買ってみたがええわ
保温インナーとタイツ二枚重ね+インナーダウン+暴風アウターでホカホカ
これやってみるか
脱糞や放尿するときに脱ぐのが面倒にならないか?
パンツとズボンをぺろんとめくってぼろんして尿を出すのだってわりと邪魔になるときあるのに
一番下までおろせばいいってなると別だが


19:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:FJL8F/WD0

電気ひざ掛けの方が100倍有能


23:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:jnXq2+eD0

>>19
電気代かかりそう


24:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:+fQtCC780

電気毛布は買ってよかったわ
ウルトラライトダウンは家でも着てるわ


25:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:VgsI5yeJ0

GUの裏地が毛布みたいになってるスウェット着て寝たらすげー熟睡できるようになったで


27:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:rwnfwCPk0

カイロ貼ろ


29:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:jnXq2+eD0

電気毛布って常時コンセントに差し込んでないとあかんのやろ
充電式があるなら買うかもしれんけど
メンズ用のタイツで6Lくらいのサイズないやろか


40:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:3jEldonM0

>>29
電気毛布の携帯式が電熱ベストや電熱パンツやと思ってるわ
電熱はマジで世界変わる


34:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:jnXq2+eD0

ワークマンの防寒着ってどうなんやろ
外出着るのを室内用として着るんや


36:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:+fQtCC780

>>34
電熱ベストは評判いいな


38:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:jnXq2+eD0

防寒つなぎに電気毛布でいいきがしてきた
迷うンゴ


39:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:jnXq2+eD0

着る毛布は屋外作業は想定されていない
屋外作業の極寒を想定されている防寒つなぎや防寒着(釣り具や登山メーカー)なら
着る毛布以上の性能を発揮してくれるのではないだろうか


41:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:QAENT3Ila

イージス着とけ




元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1671668156
未分類
なんJゴッド