【朗報】早稲田「科目絞ったやつじゃなくて共テをちゃんと受けた学生が欲しいなぁ…せや!」

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/12/15(木) ID:R1JhvOdXr

2025 年度「一般選抜」「大学入学共通テスト利用入試」において、大学入学共通テストで課す科目として「情報I」を追加する学部・入試制度があります。
「社会科学部」「人間科学部」では、「一般選抜」を大幅に変更し、大学入学共通テストと学部独自試験を組み合わせる方式とします。


2:なんJゴッドがお送りします2022/12/15(木) ID:R1JhvOdXr

ソース
https://www.waseda.jp/inst/admission/news/2022/12/12/13037/


3:なんJゴッドがお送りします2022/12/15(木) ID:zS0QWNg7r

ガチで草


4:なんJゴッドがお送りします2022/12/15(木) ID:ELitQHdir

ファッ!?共テ受けないと受験できなくなるんか


5:なんJゴッドがお送りします2022/12/15(木) ID:DeGECcpUr

やっぱ早稲田よ


6:なんJゴッドがお送りします2022/12/15(木) ID:L/TmCPcJr

早稲田に限らず今後の私立大学一般選抜は共通テスト+独自試験になっていくやろな


8:なんJゴッドがお送りします2022/12/15(木) ID:cmP2S1+lr

乱れ打ちするやつはイランってことか


9:なんJゴッドがお送りします2022/12/15(木) ID:i8iom6bZr

ええやん
学生の質が上がるで


10:なんJゴッドがお送りします2022/12/15(木) ID:IuZJ9wYDr

これで早稲田は名誉国立大学やな


11:なんJゴッドがお送りします2022/12/15(木) ID:vNVEa2LQ0

一人で喋ってる…


12:なんJゴッドがお送りします2022/12/15(木) ID:0EFyI4Rlr

かなり良いことだと思う
明治や同志社も追随しろ


13:なんJゴッドがお送りします2022/12/15(木) ID:doMhAsuw0

悲報のまだ2レスしかない


14:なんJゴッドがお送りします2022/12/15(木) ID:wQbW4axrr

私立文系は併願ルートが分かれそうやな
東大・京田・一橋→早稲田政経
慶應経済→慶應商・早稲田社学→早稲田人科→上智→青学・立教
早稲田法・慶應法→早稲田商→早稲田教育→中央法→明治→中央非法・法政


15:なんJゴッドがお送りします2022/12/15(木) ID:nHAU0Ol5a

ヒェー、一人で喋ってるンゴ


16:なんJゴッドがお送りします2022/12/15(木) ID:EEhmpOQG0

早稲田「地方に付属校は造るけど地方入試はしないで」


18:なんJゴッドがお送りします2022/12/15(木) ID:bw5dAvtVd

羽田空港かな


19:なんJゴッドがお送りします2022/12/15(木) ID:T+jhcvuNr

早稲商はかなり難しく運の要素も強い
私立文系専願でも共通テスト受験必須の時代が到来したな


21:なんJゴッドがお送りします2022/12/15(木) ID:GmvYHxfRr

慶應もそろそろあの大規模募集で偏差値維持するのは難しくなってるしそろそろ入試改革必要やな


22:なんJゴッドがお送りします2022/12/15(木) ID:ARmsXnU8r

5教科+独自試験とかマジで国公立やん


23:なんJゴッドがお送りします2022/12/15(木) ID:r9SNWiEVp

文カスさん


25:なんJゴッドがお送りします2022/12/15(木) ID:NrKo0s1r0

3科目w



26:なんJゴッドがお送りします2022/12/15(木) ID:ADct5l4lr

早稲田法も改革しようや
数学可になっただけやん


28:なんJゴッドがお送りします2022/12/15(木) ID:2fvyzX/L0

早稲田は運ゲーやろ
基本高得点勝負だから当日の問題の相性による
特に商と文は素点8割必要だったはず
得点開示で155/200だったのに落ちてたのはもう草生えた
政経受かったから良かったけど


29:なんJゴッドがお送りします2022/12/15(木) ID:/p9PPP+Q0

社会科学と人間科学って底辺学部やん


34:なんJゴッドがお送りします2022/12/15(木) ID:hTvXCiyw0

>>29
老害か?
社学は今政経と偏差値ツートップやが


53:なんJゴッドがお送りします2022/12/15(木) ID:2fvyzX/L0

>>29
社学が底辺学部は草
エアプすぎるやろ


30:なんJゴッドがお送りします2022/12/15(木) ID:98NMdct2r

結局コスト的に国立落ちの優秀層拾うにはこういう内容にするしかないやろ
枠もガクッと減らすからタイミングとしては丁度ええな


32:なんJゴッドがお送りします2022/12/15(木) ID:GkCH4rBEr

早稲田一流、慶應二流、マーチ三流の時代が来そうやな


33:なんJゴッドがお送りします2022/12/15(木) ID:VgwORVA+0

普通推薦で行くよね…


35:なんJゴッドがお送りします2022/12/15(木) ID:YBqsqYpUr

乱れ打ちしてた層はどこいってしまうん?


36:なんJゴッドがお送りします2022/12/15(木) ID:TSFM5ZuU0

ほぼ国立やん


37:なんJゴッドがお送りします2022/12/15(木) ID:MoRalDRur

私文受験生の二極化が加速するやろな
早稲田政経・社学・入科、慶應、上智、青学、立教ライン
早稲田法・商・教育、明治、中央、法政、学習院ライン


38:なんJゴッドがお送りします2022/12/15(木) ID:vSugtPW30

ワイのレスは早稲田カラーで


40:なんJゴッドがお送りします2022/12/15(木) ID:IlwrxaAvr

私立専願じゃなく国立併願組がほしいんやろな
早法は今までも私立専願は少なめだから
今まで通りで丁度ええ


41:なんJゴッドがお送りします2022/12/15(木) ID:zlkSEpPEp

早稲田最高やな!
あ、これ明治カラーでよろ


43:なんJゴッドがお送りします2022/12/15(木) ID:EvN4+hGVr

今回の早稲田社学と人科の入試改革は青学とほぼ同じやな
青学入試改革は成功していると評価されてるしな
早稲田の小判鮫戦略で生き残ってきた明治も追随するんかな?
この流れが加速すれば塾や予備校関係者は食いっぱぐれるやろな


44:なんJゴッドがお送りします2022/12/15(木) ID:4Xg7HS8c0

露骨な東大一橋落ち狙いで草
マジで学科内の格差がさらに酷くなりそうやな


45:なんJゴッドがお送りします2022/12/15(木) ID:dXZ1OpUYr

純粋私文型(数学なんてみるのも嫌、小論文も勘弁という人達)にとっての最高峰が早稲田
その早稲田が、そういう受験生用の枠を減らす
これはそのまま早稲田滑り止め組の明治や中央の受験生減につながりかねないやろ


46:なんJゴッドがお送りします2022/12/15(木) ID:fPM3dUlPd

国立と勉強量変わんないなら学費安い国立行くやろ


47:なんJゴッドがお送りします2022/12/15(木) ID:r7cAIxPDr

もうこれ完全に早稲田が私立大学トップになるやん


48:なんJゴッドがお送りします2022/12/15(木) ID:EEhmpOQG0

株本「スポ科でもイキれる


49:なんJゴッドがお送りします2022/12/15(木) ID:bki2kyR/0

人科と社学という微妙なとこでテストするせいで一気に偏差値下がりそう


55:なんJゴッドがお送りします2022/12/15(木) ID:2fvyzX/L0

>>49
社学が微妙?


50:なんJゴッドがお送りします2022/12/15(木) ID:Wyz5Eap/0

早稲田なら普通にそこそこ国立受けてるやつおるやろ
マーチがやらないと


57:なんJゴッドがお送りします2022/12/15(木) ID:fHsOf2gtr

早稲田と慶應の差がどんどん開きそう


58:なんJゴッドがお送りします2022/12/15(木) ID:2u4TUbLD0

>>57
元から別枠やろ
向こうは金で学歴買うところやん


59:なんJゴッドがお送りします2022/12/15(木) ID:cda4wyc+0

早稲田攻めるな


60:なんJゴッドがお送りします2022/12/15(木) ID:PgVie1jGr

あーあ
こりゃまた私立附属中高の倍率が上がる訳だw


61:なんJゴッドがお送りします2022/12/15(木) ID:TLnISp6j0

5教科勉強するんやったら学費安くあるべきやろ
地方国公立やと科目数少ないけど


62:なんJゴッドがお送りします2022/12/15(木) ID:3GI1riA40

どんなにアホでも模試でやった問題がそのまま本番で出てきて受かったワイみたいなんもおるし


63:なんJゴッドがお送りします2022/12/15(木) ID:Q4AcxCOH0

私文いらねってことやろこれ
まぁそうなるやろうな


65:なんJゴッドがお送りします2022/12/15(木) ID:E5kVmPvUr

勉強しかしてない陰キャ一般入試組ってマジでゼミでも就職でも使えんからな
上澄だけ残して推薦や内部重視した方がええわ


66:なんJゴッドがお送りします2022/12/15(木) ID:I/4GZvfDd

推薦内部AOも消した方がええやろ


67:なんJゴッドがお送りします2022/12/15(木) ID:312FYS0U0

社学と人間科学とゴミ学部だけじゃん


68:なんJゴッドがお送りします2022/12/15(木) ID:ZQ6L0caL0

私文はAO重視が正解
私文でペーパーテスト強いだけのやつはマジでハズレ率が異常


69:なんJゴッドがお送りします2022/12/15(木) ID:RscwSWen0

ワイ早稲田政経、高みの見物


74:なんJゴッドがお送りします2022/12/15(木) ID:NNIz0Uyt0

半分は推薦AOの時点で😢




元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1671068022
未分類
なんJゴッド