【悲報】水木しげるとかいう伝説の漫画家の人生wywywywy

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:myXuY4Ko0

親から発達を疑われ1年遅れで小学校入学

小学校はマイペースな性格で年中遅刻

頭が悪く高校には進めないと担任から言われる

仕方なく予備校に進学

結局高校に進めず大阪に出て働く

要領の悪さから何度もクビを告げられる

身体を壊して鳥取へ帰郷

仕方なく美術学校に進学するもすぐ辞める

また高校受験を志すも水木たった1人だけ落ちる

働きながら鉱業学校を受験、受かるもすぐ辞める


3:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:myXuY4Ko0

凄い


4:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:myXuY4Ko0

人生が壮絶過ぎる


5:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:myXuY4Ko0

凄いンゴねぇ、、


6:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:2WCKmaYp0

水木さんは天才よな


12:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:myXuY4Ko0

>>6
ほんまに凄いわ


7:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:GRhh1Vot0

見張り役だったのに昼寝して隊が全滅みたいなエピソードあったよな


14:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:myXuY4Ko0

>>7
これほんま草


8:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:myXuY4Ko0

国民の英雄やね


9:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:ZG90Nsr70

そりゃ手塚治虫や石ノ森章太郎を「あんたら」呼ばわり出来るわ



18:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:myXuY4Ko0

>>9
すごい


10:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:DUE8UHth0

生命力全振り


11:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:HGvYzz8L0

手塚や石森の前で健康の秘訣は寝ることって言ってたエピソードすき


13:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:U2XMcMNn0

劇画ヒットラーくそ面白かった


15:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:j5NprUlf0

手塚は漫画の神になったけど、水木はただの妖怪になった
ある意味で漫画を超越した人


16:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:4/8UvM3+0

天職を見つけるまでに人生の半分を費やす
これはよくある話だけどその半生が壮絶やな


17:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:tK5RhHp80

ビビビビビビン


19:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:0tf2QjFKd

アシ 「先生、講演ってなんですか?」
しげる 「絵を全く描かなくても、ちょっと喋るだけで金が貰えるのだよ!」
アシ 「えぇっ!? 絵を描かないのに金をっ!?(鼻息プシャーーッ)」


20:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:Ft+2J7Sa0

デカい女が好きなんだよな


22:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:myXuY4Ko0

ほんま変わりすぎてる人や


24:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:myXuY4Ko0

これは神
ご冥福をお祈り致します



26:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) 0

高須「水木しげるの戦争漫画は日本兵を惨めに描き英霊を侮辱している」


30:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:TmxAmLlz0

>>26
戦争エアプらしい意見


28:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:O5JvSiDi0

昭和史は名作、自分語りしつつ激動の時代を描く
っていうか自分語りパートが壮絶&めちゃくちゃで面白いっていう


32:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:TmxAmLlz0

>>28
歴史の漫画と見せかけて本人の昭和史が一番おもしろいオチ


29:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:myXuY4Ko0

伝説の漫画家


31:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:mDE/Pr330

しげるはノンノンババアから妖怪を教わったが
ババアは誰から教わったんだろうな


35:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:SYzRwK5+a

>>31
鳥取のジジイババアどもなんて言い伝えを当たり前に信じてたんじゃないか


34:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:vdltEplH0

いうて結婚しとるやん


36:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:JTJZtA500

漫画描いてる時墓場の横に住んでたらしいな


39:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:FWrHILEU0

オロが片腕封印してるのも考えたらこの人が元ネタかw


40:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:FwEt/Q/H0

南に転勤と聞かされて九州か台湾だと思ったらラバウルだった話すき


41:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:mDE/Pr330

鬼太郎がどうみても罠ののチョコレート食って当然罠にかかる描写あって
ガキながらに「アホやろ」って思ってたけど
ガチ飢餓経験してる戦中世代やったらしゃーないわな


42:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:KbPzNQLC0

妖怪なんていないんですよと言い切るメンタル


43:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:TmxAmLlz0

点描トレスみたいな技法ほんとすき


49:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:FwEt/Q/H0

>>43
まぁ描いてるのはアシやけどな


44:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:pB0PKokRa

人魂の天ぷら食いたい


45:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:EbOfFcq00

水木しげるの近代日本史の漫画すこ


46:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:myXuY4Ko0

メンタリティがすごい


47:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:B98PYSJ00

墓場鬼太郎のあっさり加減ってなんかこの人の性格と同じような気がするんだよな



52:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:/FwfY1iT0

なんか3~4年前くらいから萌えキャラの口が水木しげるみたいなデフォルメされるの流行ってない?
説明むずかしいけど


53:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:FwEt/Q/H0

>>52
くの字みたいなやつやろ


55:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:NrbpV5CU0

ラッパが吹けない


56:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:JnBWg51b0

つげ義春の弟子だっけ?




元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1670851728
未分類
なんJゴッド