FF6で一番カスな固有コマンド

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:1hVfHhHVa

ひっさつけん(笑)



2:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:1hVfHhHVa

弱いくせにトロトロ貯まるな


3:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:ayx6n4JD0

おどる


6:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:1hVfHhHVa

>>3
強いな


4:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:VdLOi1G00

スケッチ


9:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:1hVfHhHVa

>>4
>>5
どっちも強い


5:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:Ll7hyz3qp

まふうけん


8:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:w+MX8H7W0

スロット


12:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:1hVfHhHVa

>>8
スリーセブンでボスも即死やぞチートやんけ


11:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:JugYT61F0

あばれる


14:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:1hVfHhHVa

>>11
これもいらんなー


16:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:oczuuTyaa

スケッチの使いどころってどこなん?


20:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:1hVfHhHVa

>>16
ザコ狩りで結構使った


17:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:3aqwt0xR0

スケッチやな


18:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:71DSPlYd0

ひっさつけんバグあるやろ


23:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:1hVfHhHVa

>>18
知らんどんなバグ?


19:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:iKe0jeWS0

入力方法が格ゲーと違うことに気付く前のひっさつわざ


68:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:mLs8X9j20

>>19
これ


73:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:e8htwHBsM

>>19
ワイもスト2の感覚でやってたから全然技が出なくてなんなんや!と思ってたわ

バルガス戦はまぐれで突破した記憶しかない


21:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:uykA86XQ0

いのる


22:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:d9JIqgQ80

魔封剣やっけ?
あれやろ



32:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:1hVfHhHVa

>>22
これ最初のケフカ戦でめっちゃ使えるんやで
頭にオートボウガンつけてるやつは気付かないんや


24:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:LlsAgtd10

ロリのやつ


25:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:VVe8jxD/0

トランス


28:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:1u5YvhGb0

ドリル


29:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:dpke1MJf0

あばれるが最強やろ


30:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:izfTetRN0

スケッチとか使った記憶ないわ


31:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:rH3IiFTz0

魔封剣は序盤にメタな敵が出てくるからそこでは使うけど
それ以降使う事ほぼ無いよな、気まぐれに使おうとするとケアル吸ってクソってなる事がおおい


36:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:V/+2A33N0

魔封剣って低レベルクリアやと必須やんな


37:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:ixMp0bv20

きかいが強すぎる


38:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:+6o8KSQR0

ピクリマで必殺剣は強くなったぞ


39:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:YUeNHomT0

魔封剣はやりこみプレイだとめちゃくちゃ有能だけど
通常プレイでは全然使わない
そんなコマンド


42:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:rH3IiFTz0

ノーリスクなヤツほど火力も上ってバランスになっとるよな


44:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:VdLOi1G00

めんどくさいけどクイックから必殺剣8とかもあるからな


54:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:1hVfHhHVa

>>44
確かに8は強いそれは認める
でもひっさつけん極めるのがめんどくさすぎるのとメーターがクソ


45:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:Xo6o+8R9a

ぬすむ
使えるとか使えないとかじゃなく敵のレアアイテムを盗むためにやりたくもない作業を強いられるという点で一番カス


58:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:1hVfHhHVa

>>45
これはわかる隠し宝箱でいい


86:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:KUb/fJcqp

>>45
普通ぶんどるよね


191:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:WYBnX2Oi0

>>45
わいも概ね同意
攻略本ないとボスからレアアイテム盗めるんじゃないかと強迫観念にかられて毎回盗む成功してから倒すんだよな
マジ面倒


207:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:JQ07Tbc9a

>>45
これに関しては9ジタンのが文句言いたいわ
初見プレイでも装備品の為に繰り返して分かってても盗賊の証の為にやるという逃れられない苦行


214:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:6YH5HL1P0

>>45
まあ数%の確率でしかドロップしないアイテム狙うのにクソ長いイベント見せられてボス戦何回もやる苦行も大概だから…



46:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:P4tAmh+y0

まあどんだけ威力あろうと弱い理由はあの待機時間だから


49:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:35ToHqlo0

まふうけん当時小学生のワイ使い方わからんかったわ


50:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:H6NvwAdr0

とらんす 笑


53:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:s3JZxqj40

このゲームバグ抜きにしても技の仕様難しすぎるわ
しかも通常プレイなら別に知らなくてもクリアできちゃうくらいの難易度だから必須でもないし
バランス調整神やろ


57:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:YUeNHomT0

>>53
クリアするなら固有コマンドも魔石も一切使わずたたかうとアイテムだけでクリアできるって聞いて
想定してたか分からんがすごい作りやと思うわ


55:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:rH3IiFTz0

トランスは性能はともかく変身スキルってのが厨ニ心に刺さるんよ


56:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:X1GXyPvL0

トランスは使ったことないレベル


59:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:eCroIhy40

まふうけんのタイミング上手く使って戦うと楽勝な相手も多いけど
結局ゴリ押ししたりリフレクトリング放置で勝てるからな


63:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:1hVfHhHVa

>>59
そこでマジックマスターよ


60:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:V/+2A33N0

トランスってレベル上げしないで進めてると魔法の威力が馬鹿みたいに上がってビックリするわ
素で強くなると意味無いけど


64:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:V/+2A33N0

ケフカって雑魚扱いされてるけど手なりで進めるというか寄り道せずに進めてるとめちゃくちゃ強いよな
イカサマのダイスとかいう救済措置にも頼らなかったら全滅まである


71:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:ayx6n4JD0

ショックとかいうクソかっこいいくせにほとんど使うことのないやつ


100:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:EiNlNgQu0

>>71
レオの剣回転モーションがあるからええんよな
ガウが特に何でもなく撃つ分にはイマイチや


72:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:sQYnVDRx0

トランスは追加ダンジョンの強化スカルドラゴンくらいじゃないと使い道ない
魔封剣はアルテマとハイパードライブを吸える、メテオは無理
どっちもリメイク版の追加要素でようやくまともな使い道が与えられてる感じ


78:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:fuHHP21g0

6の銭投げとかいうガチのゴミ


81:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:7YCtOYAO0

>>78
5がクソつよだったとはいえね


82:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:N/LrUPEr0

みだれうちゲー


84:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:rH3IiFTz0

カイエン殿というクソ重いストーリーで優遇されてる事に反してクソみたいなひっさつけんよ


85:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:isuwjqx80

ピクセルリマスターでリレイズ使ってマジックマスター倒したら戦闘後全員死んだままなのホントクソ


90:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:V/+2A33N0

>>85
リレイズが正攻法なんやないんけ?
ジャンプで避けるしかないやん



93:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:1hVfHhHVa

>>85
そうなん?MP切れで倒すの?


88:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:OXCcOJA+0

まふうけんはアーマーと塔で使える


89:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:B1YCS3wb0

6はリメイクするならオクトパストラベラーみたいな感じでええな



104:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:1hVfHhHVa

>>89
ワイもあんな感じが好きかも


91:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:yaLsVbLG0

マッシュとか魔石ボーナス力に振ってまうやろ


94:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:2XYeXF9b0

なげるは優秀


96:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:B1YCS3wb0

魔石ボーナス魔力上げすぎるとアルテマとかがカスみたいになるんやっけ


97:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:rH3IiFTz0

魔石ボーナスの仕様は無闇なレベルアップは損って感覚になってしまうんよな
別にそこまで神経質にならんでもクリアできるゲームではあるが


99:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:V/+2A33N0

ライディーンになると素早さボーナス無くなるのクソすぎるやろ


119:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:1hVfHhHVa

>>99
代わりがないのが痛いよな


103:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:xN4aI+Bx0

必殺剣はたたかうの代わりに使えるからマシな方やぞ
踊りの方が使えないでござる


128:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:1hVfHhHVa

>>103
モーグリと競ってる時点で切腹もんでしょサムライ(笑)さん


105:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:ZHAuCB3za

まふうけんなんて泥棒と二人のときに出てくる機械ボス戦でしか使わん


115:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:7ywcNr9f0

GBA版4はギルバートがガチの最強キャラなれるんよな


121:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:35ToHqlo0

ラーニングおじさんガチでアクアブレスしか使わん模様


123:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:uA/gw8IIM

>>121
トラインは強いから


124:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:j2fwzNdO0

ショックというモーションも何もかもカッコいい技


125:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:B1YCS3wb0

毎回ラグナロク魔石にしてたわ


126:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:YD8/x6lId

ひっさつけんの5


127:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:7YCtOYAO0

ウーマロとかなんのためにおるんや



148:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:1hVfHhHVa

>>127
主人公だからやろ😉


129:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:isuwjqx80

魔石ボーナス自体気にしない方が楽しくプレイ出来る
魔力カンストする意味なんかないし


130:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:V/+2A33N0

最近になってもまだバグ技が発見されてTA更新されてるゲームって異常だわ


131:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:cEoO2V+40

ひっさつけんはカイエンが混乱させられて味方に向けて使われて全滅したわ二回も


142:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:1hVfHhHVa

>>131
耄碌ジジイだから…


133:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:mwt2P65e0

誰も出してないけど
あおまほうなんか使うか?
そもそもジジイ出番ある?


134:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:isuwjqx80

>>133
面白みがあるよね


138:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:d9JIqgQ80

>>133
あのおじいちゃんも全く使わんかったな
トッモとかでも使ってるやつ見たことないわ
使ったら実は有能なんかストラゴスって


140:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:ZHAuCB3za

>>133
ジジイがカスなだけで青魔法は悪くない


136:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:qOlE0/550

ショックは用心棒であばれると出せるぞ

ラスダンで相打ちがウザいあいつ


139:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:btYXTfdp0

こういう「色々遊べるけどガイジ戦法でもクリアできるし実際みんなガイジ戦法でクリアしてる」バランスって素晴らしいんだよな
脱落者が出ない割にみんな頭使ってクリアしたような気分になれるから

逆にリメイクとかで変に作者がプライド出して
「色んな特技を使い分けないとクリアできない難易度にしよう!」とか始めると全方位からぶっ叩かれることになる


141:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:V/+2A33N0

リルムが魔力最強なんよな
魔導戦士2人涙目やろ


146:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:isuwjqx80

>>141
魔道士直系だからね


143:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:7YCtOYAO0

カイエン、お前もう魔列車乗れ


144:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:TAsfzNjt0

まあ6とか基本オートボウガンやバリアント二刀流みだれうち連発しときゃいいFFシリーズ屈指の幼稚園児向けゲーム


149:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:d9JIqgQ80

>>144
そもそもバニッシュ、デスで速攻やしな


150:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:1hVfHhHVa

>>144
きかいが公式チートだからね王様が使ってるのも評価高い


145:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:7ywcNr9f0

魔法強いんやけど雑魚戦だと億劫なんよな
結局みだれうち無双になっちまう


147:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:btYXTfdp0

ショックて別にそこまで強いわけじゃないけど
レオ将軍のイメージとSEで評価されてるよな


151:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:w0WjoPQ60

ゲームとして考えるとFFとしては一番のクソゲーだったな
何もかも大味すぎる



155:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:d9JIqgQ80

>>151
ハイポーション装備出来たり、機械が装備出来たりでメチャクチャやったな


152:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:B1YCS3wb0

ff9とかももう少し戦闘面白ければな


162:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:1hVfHhHVa

>>152
9好きやで
基本的にRPGのボスは鍛えれば倒せるもんであってほしい
変な難しさはいらん


169:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:JQ07Tbc9a

>>152
もう少しテンポ良ければな キャラ性能のバランスだけで言うならFFでもかなり均等になってると思う
ダガーも別に使いようはあるし


154:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:yTcdvUQO0

マッシュ序盤は使ってたんだけど斜め入力のやり方わからなくて終盤にはもう使わなくなってたわ


167:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:9eO4U7ab0

>>154
あれ斜め入力せんでええんやろ
下下右とかでいける


156:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:MvJrPuSd0

狂信者の塔で力尽きて途中でやめちゃった
ケフカと戦いたいわ


157:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:V/+2A33N0

FF5と6ほど低レベル攻略したい奴らがに力入れたゲームはないやろ



158:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:HpaxcKIl0

純粋にバグが多すぎる


160:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:btYXTfdp0

オートボウガン装備せずに進めると結構敵の火力の高さに驚くんだよな
幻獣防衛戦のケフカとか魔封剣なかったらラ系魔法一発で味方死ぬし


164:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:V/+2A33N0

>>160
レベル上げしたり攻略情報ガン読みせずに進めたら敵強いしバランス良いゲームなんだよな
最後のケフカ戦だってHP2000無いやつばかりになる事もあるし


165:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:1hVfHhHVa

>>160
バトルの応用みたいなボスやな


161:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:9eO4U7ab0

スロットも普通は使わん


163:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:JTsSnD290

魔法修得なしでつけてる魔石の魔法のみ使用可能とかだったら固有コマンドも個性生きておもしろかったんやろな


166:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:fiJ6l/WCM

>>163
FF7のマテリアシステムっぽくなったな

まあFF6の魔石システムを改良したのがマテリアシステムで
更に改良したのがジャンクションシステムなんやろうけど


171:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:1hVfHhHVa

>>163
それやったらみんなエドガー使うな
ガウは本当に輝くかもしれん


173:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:1n1jHS7bM

>>163
このシステムだったら回復できる青魔法とかおどるが活躍できるな
ミシディアうさぎはあかんけど


168:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:4P6IrRn80

ラスト直前でデータ消えるの3回ぐらいあって一度もクリアしとらんのよな


175:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:1hVfHhHVa

>>168
エンディングいいからプレイしてみてや
1日で終わるで


174:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:z4PeBQzn0

スケッチとあやつるとかいうてきのわざ誘発以外で使わないやつ



177:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:wcUkhDK5p

まふうけんはデータ知ってる前提なんだよなわりと
子供の頃はスルーしがち


181:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:S2M33JL4a

ナチュラル魔導士を珍しがる世界観やのにマッシュの必殺技がどう見ても魔法やんけっていう


184:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:fuHHP21g0

>>181
ゾゾの連中が平然と魔法使ってる世界で突っ込むのは野暮や


262:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:HYz2kfyS0

>>181
オーラキャノンとか魔力依存やしな


183:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:bEL3qrFs0

必殺剣クソって言うやつ多いけど連打で出る1からして必中防御無視やぞ


187:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:JTsSnD290

>>183
ネタ抜きにスロットスケッチより全然ええよな


192:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:1hVfHhHVa

>>183
メーターの速度が素早さ依存の時点で弱いよね単体ランダムやし


197:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:xN4aI+Bx0

>>183
対象選べないのがね・・・


185:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:rH3IiFTz0

パーティメンバーは初期加入の若者連中で固定されとるせいで
後の方で加入する癖の強い連中そもそも使わんのよな


188:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:bxIGtT9pp

>>185
後の方に強そうカッコ良さそうなの入れるくらいで丁度ええんやろなほんとは


190:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:6YH5HL1P0

でもひっさつけんの名前頑張って考えてたやろ?


193:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:bxIGtT9pp

>>190
それはわかるw


194:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:rH3IiFTz0

その点FFTはオルランドゥとかいう公式チート爺加入中盤でバランスええわ


195:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:B1YCS3wb0

フェニックスの洞窟でちゃんとベンチメンバーも育てなあかんの知ったわ


196:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:GlS9yM1g0

スリースターズの存在知ったときのワクワク感すごかった
厨房やったけどクラスの男子みんなでマジで?ってなってた


199:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:z07vAhGlH

魔石抜きにしてもレベル上げの恩恵が大きすぎるんよな
実は与ダメに補正が掛かかってましたとかそら後半ヌルくなるわなと


200:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:1hVfHhHVa

詳しい人多そうやから聞きたいんやけどクレーンからウィークメーカー盗めるのマジなん?


201:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:6YH5HL1P0

メテオストライクとかいう魔列車とゾゾの巨人に決めたらそれ以降満足して使わなくなる技



226:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:1hVfHhHVa

>>201
それだけの技みたいなとこあるよね


202:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:V/+2A33N0

瓦礫の党で三組目がガウストラゴスウーマロみたいな余り物こ糞3人やったやつおるやろ



206:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:BSZzXU8LM

問答無用で8倍物理攻撃を連発できるあばれるとかいう最強コマンド


208:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:ZLnJvkrZd

新しいバグ見つけた!歩数縮めなきゃ…
頭おかしいよ


212:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:bEL3qrFs0

>>208
低歩数どんどん壊れていって草生えるわ


209:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:fyEdmMkq0

理論上ガウのあばれるコンプできないって聞いて驚いたわ


216:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:OO695kgpd

>>209
そうだったっけ??
欠番みたいな隙間はあったと思うけど


210:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:WYBnX2Oi0

スリースターズがフェニックスの洞窟の雑魚からいくらでも盗めること知って最初ショックだったわ
ゲームバランス崩れすぎやろ


213:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:fuHHP21g0

FFTはラスボスが弱すぎるわ
ケフカがマシに見えるレベル


218:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:35ToHqlo0

お前らガウのあばれるで何使ってた?
ワオはレッサーロプロスがお気に入りやったわ


228:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:1n1jHS7bM

>>218
そらもうストレイキャッツよ


240:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:Igo1E8Xq0

>>218
ブラスター使う猫とメタルカッター使うカマキリやな


221:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:BSZzXU8LM

4倍やったわ


223:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:btYXTfdp0

必殺剣 十円(敵全体即死)


225:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:nK9nzE6U0

もしリメイクしたら絵描きの子めっちゃ優遇されそう


227:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:6YH5HL1P0

ゴゴなんて大して強くないのに毎回スタメンやったわ


229:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:btYXTfdp0

崩壊前に水のハーモニー覚えるにはマッシュルートもう1周せなアカンからな

あれはめんどい


230:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:zEUf9eS50

ブルードラゴン8体倒したら八竜の封印解けるの爆笑したわ


239:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:1hVfHhHVa

>>230
マジで?獣がはらで出るブルードラゴン?


231:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:5B61ukwYd

偶然なのか狙って作ったのかレベル全く上げないでもクリアできるようになってるのが凄いわ


237:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:uA/gw8IIM

>>231
FF5とFF6は多分狙ってやってた
開発中のテストプレイでもジョブ禁止とか低レベルクリアとか固有コマンド魔法禁止縛りとかいろんな縛りプレイをみんなやってたって言ってたから


233:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:BSZzXU8LM

ちな二刀流乱れ打ちも併用できる


235:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:Jn85BMFM0

ウーマロ1人で鬼神倒すのすき


238:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:iCe5Tz2X0

まふうけんは5を経験してるとガッカリ感がすごすぎる


246:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:JQ07Tbc9a

>>238
魔法を剣に纏う技がかっけぇって心踊ったら肩透かしやったな 地味やなぁって


244:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:0qEuvSJi0

ココとロフレシュメドウとかいうチート


250:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:OCdNIiq8M

ff6ほ低レベル縛りとかやってたけど
今考えると暇すぎやろ


251:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:btYXTfdp0

アイテムコンプリート狙った時に一番めんどいのはのろいのゆびわ
魔石のかけらからラグナロック引きつつレア抽選引きつつかつ命中しないとアカンという


253:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:uA/gw8IIM

スロットの存在完全にわすれてたわ


254:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:JTsSnD290

レオ将軍→ショック
バナン→いのる
こいつらの方が使える


260:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:1hVfHhHVa

>>254
イージスの盾の魔法防御とショックのかっこよさでレオ将軍は強キャラに見える


256:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:4VOnTb7t0

これのリマスターやりたいけどバグめっちゃあるんやろ


259:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:bEL3qrFs0

スロット目押しで狙えるのショボいのだけじゃなかったか
強いのは結局確率だった気がするけど


263:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:JTsSnD290

>>259
たしかダイヤとチョコボくらいだよな



261:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:OHqwj00l0

明明後日にクライシスコアFF7のリメイク発売されるのに話題になってなくて草


267:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:JTsSnD290

メニュー天野絵が一番カッコいいのがウェッジとビックスなの草


270:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:bEL3qrFs0

>>267
ゴゴやろ


269:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:kLHhMNPfa

でも桃白白みたいな顔グラでカッコいいから…


271:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:cTyAjcJgp

ガウのあばれるも一部チートなんよな
ロフレシュメドウとか


272:なんJゴッドがお送りします2022/12/10(土) ID:b3NsZpAf0

あばれるはクェーサーとフレアスターがかっこよすぎる




元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1670598270
未分類
なんJゴッド