「おっ!この求人学歴不問やんけ!受けたろ!」

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/12/08(木) ID:EE2aa/uy0

9回受けて全落ちや


2:なんJゴッドがお送りします2022/12/08(木) ID:EE2aa/uy0

かなC


3:なんJゴッドがお送りします2022/12/08(木) ID:AYmw+iyr0

まだまだや!


4:なんJゴッドがお送りします2022/12/08(木) ID:EE2aa/uy0

学歴不問って書いてあるのに中卒はやっぱりあかんのか


5:なんJゴッドがお送りします2022/12/08(木) ID:NnE3lCf10

イッチの学歴は?


6:なんJゴッドがお送りします2022/12/08(木) ID:39tqF1uJ0

間口が広いだけ


7:なんJゴッドがお送りします2022/12/08(木) ID:3oPHBCW40

自分に見合ってないんやろ


8:なんJゴッドがお送りします2022/12/08(木) ID:EE2aa/uy0

中卒や


9:なんJゴッドがお送りします2022/12/08(木) ID:8EtlpoMa0

ワイ大卒ニートはむしろ学歴不問ばっかりで嫌や
何で大学出てまで高卒と一緒に仕事しなきゃならんのや


18:なんJゴッドがお送りします2022/12/08(木) ID:NnE3lCf10

>>9
なろう主人公みたいになれて楽しいんじゃないの?


10:なんJゴッドがお送りします2022/12/08(木) ID:AYmw+iyr0

今の御時世で中卒は目立ってしまうからな…できるできない別にして
いきなり社員より派遣なりバイトなりからステップアップするとかのほうがいいかもしれんし職訓とかもありじゃないかな?


12:なんJゴッドがお送りします2022/12/08(木) ID:EE2aa/uy0

>>10
すまん9回全部バイトの面接や


11:なんJゴッドがお送りします2022/12/08(木) ID:EE2aa/uy0

バイトして社会復帰の一歩を踏み出そうと思ったのにこれや


13:なんJゴッドがお送りします2022/12/08(木) ID:NnE3lCf10

工場派遣とかならガチで学歴不問やろ


14:なんJゴッドがお送りします2022/12/08(木) ID:IcPTzh960

いや学歴だけの問題じゃないだろ・・・


15:なんJゴッドがお送りします2022/12/08(木) ID:cV1g/yWKp

高卒か大卒かは不問ってことや
高校への進学率考えたらしゃーない


16:なんJゴッドがお送りします2022/12/08(木) ID:YmXsrEoea

中卒だから落ちてると勝手に思い込んでそうやね


17:なんJゴッドがお送りします2022/12/08(木) ID:EE2aa/uy0

全部面接前にシャワー浴びてから行っとるから他に問題はないはずなんやが


19:なんJゴッドがお送りします2022/12/08(木) ID:eQP8GpQ90

派遣いったらええやん
履歴書不要や


20:なんJゴッドがお送りします2022/12/08(木) ID:5CPq87hBd

どうせホワイトカラー選んでるだけやろ


21:なんJゴッドがお送りします2022/12/08(木) ID:YmXsrEoea

レス見てる限りネタやろ


26:なんJゴッドがお送りします2022/12/08(木) ID:EE2aa/uy0

>>21
こいつマジで腹立つわワイかて逃げに逃げ続けてこうなっとんのはわかっとんねんわかっとるから今少しずつ動き出そうとしとるんやろがネタとか言われる筋合いないわ


22:なんJゴッドがお送りします2022/12/08(木) ID:EE2aa/uy0

そろそろ働かないとほんまにやばい…Twitterの同年代の奴らめっちゃ楽しそう


23:なんJゴッドがお送りします2022/12/08(木) ID:1Ehf/dTiM

大工やるか派遣会社に登録しろ


24:なんJゴッドがお送りします2022/12/08(木) ID:DhOodbp/0

介護施設の清掃員とかどうや?


27:なんJゴッドがお送りします2022/12/08(木) ID:3oPHBCW40

中卒、年齢記載なし、面接前にシャワー浴びてるから学歴で落選
流石にレス乞食


28:なんJゴッドがお送りします2022/12/08(木) ID:EE2aa/uy0

気分悪いなあ寝るわ


30:なんJゴッドがお送りします2022/12/08(木) ID:NnE3lCf10

イッチ現実だけじゃなくネットでも逃げててくさ


31:なんJゴッドがお送りします2022/12/08(木) ID:DhOodbp/0

中卒だと自分がしたい仕事は選べねぇと思うわ
とりあえず高認とってハロワ行った方がいいと思う


32:なんJゴッドがお送りします2022/12/08(木) ID:NnE3lCf10

>>31
高認って大学受験できる権利もらえるだけやないの?
学歴として扱ってくれるもんなのか?




元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1670504903
未分類
なんJゴッド