【悲報】ドラクエ12、まじでどうするのが正解なのか誰もわからない

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:HJ2+I3vl0

どうしても叩かれる模様



2:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:HJ2+I3vl0

すぎやまこういち死んだしどうすればええんや


68:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:SXfZRyM60

>>2
12まで生前に納品済みらしいわ


3:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:t0I6QD20d

奇抜すぎないもん出しときゃ最低限は売れるやろ


4:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:SCAdTSqQM

ぺこーらとマリンと団長をプレイアブルキャラクターとして出す


5:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:PeMQgQCJr

堀井がいるならまだいけるやろ😎


6:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:0CbnwrlKd

Vtuberにんほるのが正解や


7:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:VXznxeXx0

11sでシリーズの節目にしたからなあ
12はダークな世界観にしたいと言っていたがどうなるか


9:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:pMidWO9E0

終わったコンテンツ


10:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:DfLIiULf0

とりあえずさっさと出せ


11:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:dIg5f8g/0

ホロライブの連中総出演させよう
ワイは買わない


12:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:CKW3y1OS0

ヒーローズビルダーズモンスターズライバルズを合体させる



14:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:SQoGDlQV0

アクション要素を取り入れると聞いたがどんな感じになるのか想像できん


15:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:kFiDjYwA0

11が集大成やったから一新してほしいな


16:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:wtoDn1ysa

マザー3ばりの粗大ゴミになりそう


44:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:uzx6sCn60

>>16
世界観はガラリと変わったけど3が一番好きやわワイ


17:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:Behb55nZ0

おそらくナンバリング最終作やろし、んほってVtuber出しまくるのが正解


18:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:BJwmGRpia

究極進化したエスタークどこかで出して♡


19:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:0uHhkBSta

ダクソみたいにしよう



20:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:/9dLvUDo0

妙なアクションにするのかねえ


21:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:vKSeBDRG0

アクション路線ってそれヒーローズじゃん



22:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:/z13w5dd0

これだけホロライブとコラボしたんだから大空スバルに実況配信してもらえ
やってるゲームを楽しんでそう、面白そうって感じさせるやろ


23:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:LmIHsPK7d

堀井のダーク路線って時点で嫌な予感しかせんわ


24:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:SilbOMJW0

へんなシステム要らんからストーリーだけで勝負して欲しいんだけど


25:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:Aiooh4Ws0

月額無料版DQ10



26:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:1pv+O0050

そろそろモンスターを仲間に


27:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:bRgpSltId

売上でももうポケモンスプラぶつ森あたりに敵わんしな



28:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:Aiooh4Ws0

10で立ち位置とかジャンプとか戦闘の要素に入れたのに11でなんで無くしたんや


47:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:cfy8R2tRd

>>28
基本的にオンラインの移植みたいなもんだからな


29:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:LGx3hBma0

アニオタが好きそうなもの入れればええやろ叩くやつって大体アニオタやし


30:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:SilbOMJW0

ドラクエって意外と高齢の女性もやってて

幅広いのにな


32:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:vKSeBDRG0

>>30
ドラクエ10は主婦が多い



31:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:vKSeBDRG0

ドラクエって進歩がないよね


33:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:OSSi19HP0

フロムみたいには羽ばたけないんやろなぁ
鎖国しすぎたんやドラクエは


34:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:ujSM4CYb0

ものすげーダークな雰囲気にするらしいけど
鳥山絵じゃ無理ちゃうの


35:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:OSSi19HP0

>>34
鳥山にできる範囲のダークでも十分雰囲気出せると思うで


36:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:SilbOMJW0

ゲーム本体を色々変えすぎたのが敗因じゃなかろうか?


38:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:OSSi19HP0

>>36
モンハンはワールドやライズで大成功しとるし

結局世界中で受け入れられるかの問題やろな


37:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:A5zFcHkG0

仲間、転職、キャラメイク
この辺はどうなってほしい?


39:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:Udd6Xi0W0

ターン制の戦闘がダルくて無理になってきた


40:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:4Q3LiLW50

スピンオフとか追っかけるの大変やし完全にんほって引退させてほしい



41:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:OQ0qjeOs0

ダーク路線は7でごりごりだよ
堀井さんは明るい路線のほうが向いてる


42:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:IPgdcZYn0

キャラも世界観も全部違うのに発売元のメーカーが同じってだけでナンバリングしてシリーズにしてるのがおかしいねん
漫画も小説もキャラも世界観も違う話を作者が同じってだけで続編って言い張ったら炎上間違いなしやろ


43:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:8An9s5IJ0

>>42
FFの悪口やめろ


55:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:mmk6inIdd

>>42
前作と全く関係ない内容なのに続編名乗るのってゲーム全般とガンダム位か?

なんでゲームはそうなってんやろな


45:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:0c8572v+0

んほり井雄二は引退しろ
ゼネラルとかエグゼクティブとかでさえ関わるな


46:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:VAvO9xB40

11が面白すぎたからもうアレやろな


48:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:SilbOMJW0

>>46
たしかに11で完結した感あった、面白かった


49:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:bkM0MWfud

8のときも同じ事言ってた気がする


50:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:D6RkSajR0

>>49
すぎやまこういち死んだからな


51:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:EDYqQjX40

FFほど叩かれないから心配ないでしょ


52:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:j1Bu8gHua

ドラクエ11からもう5年以上経ってるのにまだ情報ないしどうなってんねん



62:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:b4WtlWV9d

>>52
もう5年たったのかよ、衝撃


53:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:dWA0kIo+0

何しても大して売上変わらんやろうしあんま開発費掛けんほうがええやろね


54:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:SilbOMJW0

なんで続けさせるんだろう?
スライムとかドラキーとかメジャーなモンスターが勿体無いからだろうか
主人公やボスは毎度変わるし


56:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:34WA+GedM

じゃあスライム主役で


57:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:0c8572v+0

11とかいうゴミが完結だの集大成だの言われてるの納得いかんわ
過去作のBGMはすぎやまが単にろくな曲作ってこなかったから仕方なく使いまわしただけだし
過去作ネタは内山や岡本ら無能な連中がホワイトボードに羅列した過去作オマージュをしたらバズるぞぉんほぉ~ってなノリで実装しただけ
薄ら寒いゴミゲー


60:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:WI8SL8bF0

9とかいうそびえ立つクソを下回ることはないからセーフ


65:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:A5zFcHkG0

>>60
あれ2番目に好きなんだが


61:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:hgrOTaYl0

でも11は面白かったよな


63:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:SilbOMJW0

俺はドラクエに感動するストーリーを求めてるんだろうなぁ


64:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:/DqRJt010

ライバルズそのまま入れてネット対戦させてくれたら神ゲー認定する


66:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:fFE3Z1aP0

もうビルダーズが本編でええわ


69:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:U9QGAsfU0

Vtuberにんほらなきゃそれでいいよ


70:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:zl1G9cFf0

ビルダーズ3出て欲しいわ


71:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:zl1G9cFf0

DQ12より出て欲しい



72:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:3Rga0G6k0

カミュとマヤのモンスターズ期待してたけど思ってたのと違って残念や


73:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:AqPqru4zM

11途中で積んでまったわ
なんか退屈なゲームやった


74:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:y6RXCRzSM

あの子は正気を失ってでかつよはまともなままの理由は語られるんやろか


75:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:A768BqlZ0

13以降も、未使用の曲含めて
すぎやまこういちのが、メインで使われ続けるだろうけど
他はなあ




元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1670409246
未分類
なんJゴッド