大型トラック乗ってるんだけど、凄い?羨ましい?

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:ZHs7mFku0

どう思う?どんなイメージ?


2:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:y6hYksiJ0

眠そう


3:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:zHyt9q5Bd

ずるい!ぼくものりたい!


4:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:Ybil9GYv0

大変そうだけど生活に欠かせないから頑張って欲しい


6:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:lXrTphOd0

>>4
別に気楽だぞ
長距離ドライバーなら対人ストレスほとんどないから俺は天職


5:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:NwMIYWCl0

僕も乗ってるけどただの奴隷だよ!


7:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:qj1XC676d

4tだけどこの仕事最高


9:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:5iE5Q5fqd

牛さん?


10:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:Xz6ZcADF0

あんなデカいかたまりを転がしてるのすごいし、拘束時間もすごいし、とにかくすごいなと、
自分にはできない


11:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:0QGDGV/Td

プロドライバー居眠り運転しないの不思議


13:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:DF5JTn+i0

東名走ってると毎日1、2台は「こいつ寝てんだろ」ってぐらいフラついてるカスはいる


14:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:lXrTphOd0

物流は何よりも欠かせない仕事だからな
俺は誇りを持って働いてるよ


15:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:ZHs7mFku0

軽だったら、仮に信号赤になったの見てなくて前の車列に突っ込んでも、最悪、物損事故で済むけど
大型で人とか他の車に当たったら、死ぬのは自分じゃなくて当たった方が死ぬ


16:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:NwMIYWCl0

簡単だよって言っておいてスライドするとき全然端に寄ってくれない未熟者ばかりだよ!


19:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:kIq5oUPPa

どうすんのこれ


20:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:dIblIGMd0

痔になりそう


24:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:lXrTphOd0

すまん病気については詳しくなかったわ
嘘なら幻滅だわ


25:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:ZHs7mFku0

適性検査受けたら、人に気を使い安全運転ができる人だと診断を受けた
鬱病躁鬱病と相殺されて大丈夫なようになっている


26:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:hhZXKcqK0

高速で追越車線に出るタイプ?


27:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:NwMIYWCl0

大型乗って年収300とか普通にあるからな
会社がケチか仕事が安いか休みが多いとかな
海外は知らんけど日本の大企業は安い業者ばかり使おうとするので運送屋は儲からない


28:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:fS6kN7+xH

左の走行車線に大型数台連なってる時
追い越し車線に出てきて
抜こうとするクルマの進路をギリギリで塞いでくるの???
あれわざとやってるよね



32:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:zfzFL+icd

>>28
さっさと抜かないからだろ


29:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:lXrTphOd0

まあとにかくトラックの仕事は結構楽しいよ
仕事に楽しさが見出だせるって素敵だよな
昔事務やってた時は死んだ目でパソコン見つめてたからなぁ俺


30:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:fS6kN7+xH

あ高速道路での話ね


31:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:a/dOYgko0

あんなもん運転したら事故るから無理


33:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:ZHs7mFku0

夜目が利かないから、夜間の運転なんて怖くて仕方ない
敷地内で運転する仕事に転向しようかな


38:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:WlgpdsMi0

ぶっちゃけ運転すごいよね
普通車ですら慣れない車だと車両感覚よーわからんのに
昔の人はどうやってバックモニターもないトラックを運転してたんだ?

俺の実家の近くに製材所があって、そこに来るトラックはくそ狭い道を難なく通ってたからずーっと感動してた
特に連結?してるトラック
あれマジですげえ


42:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:a/dOYgko0

>>38
昔バスの運転手が横に2連にになってるタイヤとタイヤの間に卵を通すって映像を見たことがあるんだけど
車幅感覚が研ぎ覚まされてるんだろうな
通る瞬間運転手さん行けたってのがわかったみたいでニヤッと笑っててかっこよかったわ


43:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:VZD1nMMUa

今更見飽きた話題だけど
トラックに追い越し邪魔されたと喚くやつは
自分が周りの車の追い越し邪魔してる自覚ゼロなんだよなあ…
この車出たそうにしてるなとか微塵も考えないから怒るの


46:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:fS6kN7+xH

>>43
何その後乗せ条件でのマウントw
根本的に大型だけ最高速度低いんだから
追い抜きは不可避
自分が抜かれる状況にあるのに
車線変更する行為に正義はねーよ


44:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:Baw3J0vh0

国産商用車ディーラーで整備やってるけど偶にやたらキレてるドライバーいて困るは
急いでるのはわかるけど作業中隣に張り付かないでくれ


48:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:DF5JTn+i0

そもそも公道に正義とかそんなもんないがな
あるのは法律だけ


51:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:fS6kN7+xH

>>48
おう正義じゃなくて正当性だな


53:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:hhZXKcqK0

>>48
だとしたら違法なんだけど煽り運転レベルじゃないとどうにもできないもんなあ


75:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:bj7hZGPx0

>>48
「特段の理由」があれば法律なんて幾らでも破れるのね


50:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:fS6kN7+xH

高速道路走る上で普通車乗ってる奴に
かもしれない運転の一例として
注意喚起したいレベルの危険事案


52:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:VZD1nMMUa

やっぱ頭が悪すぎて話が噛み合わないのな…


57:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:fS6kN7+xH

>>52
だからなんで
100キロで追い越ししようとしてる奴の後ろに
100キロオーバーでさらに追い越そうとしてる奴を
後付けしてくるんだ?w
お前が噛み合ってねーよ


54:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:XuDqdTezr

大型トラックはレーザー付きのオートクルーズあるから運転は楽だよ


62:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:juTw46Gsd

>>54
高速くらいでしか使えないだろ


55:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:BiI3DU310

最高速度80キロに制限されてる癖に80キロで走ってる車抜こうとするんじゃないよ



61:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:fS6kN7+xH

>>55
大型80普通車100とかめっちゃあんだろ
法定速度内での話だよ


56:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:XuDqdTezr

オレは全部乗れる運転免許証持ってるよそれに20年以上無事故無違反だよ君も早くオレに追い付きなよ


58:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:Rh6dZ+IEa

>>56
おっちゃんやん


59:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:VZD1nMMUa

話題すり替わっててワロタwww


60:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:bj7hZGPx0

深視力が憂鬱で仕方ない


63:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:bj7hZGPx0

知ってるので二人殉職してるからキリの良い所で降りたほうがいいよ


64:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:d6WVEZ+td

トラックが走ってる曜日時間に自分も車運転してる時点でおんなじ負け組人生なんだよなw
自分のほうが偉いマウントお疲れ様ですw


68:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:bj7hZGPx0

深視力検査が憂鬱でマウント取る余裕ないよ
オートマ限定相手にマウント取ってる連中のようにはいかないよ


70:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:lPbFe5wT0

運転してて眠い時どうすんの?


71:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:HS3Y54IXd

追い越しさせないとか言ってるバカはどんだけ余裕無いんだよ


72:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:bj7hZGPx0

大型車はいぜれにせよ動けないの道路の横綱だから
普通車と何かあったらもう普通車のほうがグシャっなの
走るか止まるかしか出来ないから大型車の周りをうろちょろしないようにな


74:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:fS6kN7+xH

同じ事言うが
サイズで法定速度に20キロの差がある以上
避けられないシチュエーションだぞ


78:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:bj7hZGPx0

教習所で普通教習車が寄れてなくて大型教習車がぴたっと寄れてる微笑ましさw


80:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:qiZJCtfx0

なんで、大きなトラックって
ワイパーの所に歌詞みたいなのがあるの?
「もう誰も愛せやしない」みたいなのとか


81:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:QTCJXoEYp

>>80
あの手のステッカー割とバカっぽくて好きだよ
自分じゃ絶対に貼らないけどw
後に貼ってあるのも大概だよなw
最大積載量お前だけ
全長8メートル死ぬ気で追い越せ


82:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:BhFv1q2i0

>>80
バカが多いから


83:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:bj7hZGPx0

演歌好きが多いからねw


84:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:VBVr9cmwd

緑ナンバーだよな?


85:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:c2iyzsWBd

仕事としては羨ましくないけど
車オタとしては大型免許は羨ましい


98:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:bj7hZGPx0

>>85
深視力検査が憂鬱
タクシーの年寄り連中のその話するとみんな顔をしかめる


86:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:ZHs7mFku0

カッコいいよな
見てるだけでもカッコいいよな
大型はカッコいい


87:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:ZHs7mFku0

テンション上がりますよ
仕事として運転するのはちょっと気が滅入るけど


88:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:mxAuKsUdd

4tや2t乗りをバカにしてる大型乗りはアホ


89:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:ZHs7mFku0

うちの車はガッツリ会社のマークが入ってるので、あれですけど
巷で走ってる大型はカラーリングもカッコいい


90:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:csx9wOttp

俺トレーラー乗りなんで大型はなんなら下に見てる


96:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:bj7hZGPx0

>>90
一発でどうにも受からないから教習所に行こうと思うのだがトレーラーを置いてる
教習所が中中見つからなくて困っている


91:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:ZHs7mFku0

持ち込みで自分私用にしてる人もいるんですかね
何にせよ1000万以上します。貧乏人には高すぎて手が出せません


93:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:/EdCYELs0

クッソ寒い厳冬期の朝イチエンジン始動は正直好き
やっぱディーゼルは最高ってなる瞬間


94:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:bj7hZGPx0

既得権で8トンまで乗れるね昔の普免は


95:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:bj7hZGPx0

UDが幅広くて乗りにくいかな


97:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:1Zf7P7q30

そんな簡単な事を凄いと思ってる時点で頭おかしい


100:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:fzVp6QEua

>>97
嘘ついてるとか?w


99:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:bj7hZGPx0

周囲から大型免許もってるんすかー凄いですねーと妙にリスペクトされるのだが違和感ある
こんなの誰でも取れるのだが妙に運転の師匠みたいな感じで持ち上げられて困惑してる


101:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:BhFv1q2i0

UDはシャフトが落ちるからゴミ


102:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:BhFv1q2i0

持ち込みってどういうシステムになってんの?
所有者本人にして使用者会社?
給料体系とかよくわからんな
変な事すると名義貸しになるだろうし


104:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:vUzX76nt0

ATSとかETS2やってるとトレーラーのバック駐車を普通にできる時点で凄いと思っちゃう


105:なんJゴッドがお送りします2022/12/07(水) ID:bj7hZGPx0

テンテンなんて数キロワット焚いてる奴いるけど死んじゃうよ直下だし
ハムだったら50Wでよく飛ぶからハムの免許取れっての




元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1670356644
未分類
なんJゴッド