交通事故って、車体を「ぷにぷに素材」にすることで0にできるよな……

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/12/01(木) ID:rKCT6HdO0

何故ぷにぷに素材にしないんや?


2:なんJゴッドがお送りします2022/12/01(木) ID:rKCT6HdO0

冷たい黒鉄の塊走らせてたらそら危険やん
ぷにぷに素材にすることで全部解決するよね?


3:なんJゴッドがお送りします2022/12/01(木) ID:YnNtEPDe0

でこぼこふれんず


4:なんJゴッドがお送りします2022/12/01(木) ID:yQcMLAdI0

カーブで飛んでくからや


5:なんJゴッドがお送りします2022/12/01(木) ID:I9spWYgPd

プニプニは成型が難しいんや


11:なんJゴッドがお送りします2022/12/01(木) ID:rKCT6HdO0

>>5
人命が掛かってるんやぞ
四の五の言うとる場合か?


6:なんJゴッドがお送りします2022/12/01(木) ID:cEM0h1qjM

それ以上いけない


7:なんJゴッドがお送りします2022/12/01(木) ID:DR5FRMtX0

速度出てたらぷにぷにでも死ぬんちゃう?


14:なんJゴッドがお送りします2022/12/01(木) ID:rKCT6HdO0

>>7
それはぷにぷに度がたりないだけや


8:なんJゴッドがお送りします2022/12/01(木) ID:S7zNHmv8r

プニプニプリウスDXとか販売されそう


9:なんJゴッドがお送りします2022/12/01(木) ID:RLSZku0y0

グミ車


10:なんJゴッドがお送りします2022/12/01(木) ID:OJ/BcvmI0

ぷにぷにに変な虫とかいっぱいつくで


13:なんJゴッドがお送りします2022/12/01(木) ID:aFyGK1gf0

プニプニどころか水ですら高速でぶつかったら死ぬわ


15:なんJゴッドがお送りします2022/12/01(木) ID:Y+dKHWSOM

人間がぷにぷになればよくね?


16:なんJゴッドがお送りします2022/12/01(木) ID:+IQ/TvSqM

人と衝突したら「ぷるん!」って勢いよく吹っ飛びそうじゃね?


17:なんJゴッドがお送りします2022/12/01(木) ID:hc+j+44j0

柔らかい人間と柔らかい車で当たったら前より跳ね飛ばす距離増えるやろ
軟式野球のバットがボール当たるところ柔らかくして飛距離伸びたって知らんのか?


24:なんJゴッドがお送りします2022/12/01(木) ID:rKCT6HdO0

>>17
じゃあ吸着スライムみたいなぷにぷに素材にしたらいいかも


18:なんJゴッドがお送りします2022/12/01(木) ID:ohPxIlD1a

中の人もぷにればより安全やね


19:なんJゴッドがお送りします2022/12/01(木) ID:lMXKY+Si0

事故増えるやろ


20:なんJゴッドがお送りします2022/12/01(木) ID:CQaeH0G60

人間と同じ柔らかさでタンパク質とかで作れば気持ちいいやろな


21:なんJゴッドがお送りします2022/12/01(木) ID:cP4+4LUG0

すっかすかにしたらええねん
人間と接触したら取り込まれる感じで



23:なんJゴッドがお送りします2022/12/01(木) ID:s4gjxd670

これノーベルぷにぷに賞確実やな


25:なんJゴッドがお送りします2022/12/01(木) ID:JG56YBaad

わかる
現代人はカチカチすぎる


26:なんJゴッドがお送りします2022/12/01(木) ID:Bxrze4940

ええ視点や
今の車も昔よりプニプニしてるんやで、フロントくっそ柔らかくなっとるからな
ガチでぷにぷにさせたいけど、紫外線ですぐカサカサになってしまうのが課題やな


28:なんJゴッドがお送りします2022/12/01(木) ID:AA79FVY2M

HondaのPUYOがまさにそれ


29:なんJゴッドがお送りします2022/12/01(木) ID:CHuTMp6S0

エンジンシャーシタイヤとかどうしても固くないといけないパーツの重みで車体が沈む


30:なんJゴッドがお送りします2022/12/01(木) ID:liG8YLFh0

柔らかくしたいからシコシコしてくれ


31:なんJゴッドがお送りします2022/12/01(木) ID:D1+1Pbvg0

下手に柔らかいと衝撃がモロに伝わって即死やろ


32:なんJゴッドがお送りします2022/12/01(木) ID:cEM0h1qjM

つうか車が柔らかくなって運転してるやつ側が危険にさらされるようになればみんな必死に安全運転するようになる気はする


42:なんJゴッドがお送りします2022/12/01(木) ID:f4pr5f9Q0

>>32
バイク


57:なんJゴッドがお送りします2022/12/01(木) ID:vEUDBCurd

>>32
席にギロチンつければええな
違法運転したら作動


33:なんJゴッドがお送りします2022/12/01(木) ID:yQcMLAdI0

ふむ….ぶつかる瞬間タイヤが真上に伸びるのはどうかな?


40:なんJゴッドがお送りします2022/12/01(木) ID:COUIINnjd

というかちょっとかすっただけで何万も修理かかる外装が悪いわ
クッション性あるボディにした方がええやろ



41:なんJゴッドがお送りします2022/12/01(木) ID:miegrUuA0

空気で車体作れば超安全なのにな


43:なんJゴッドがお送りします2022/12/01(木) ID:7hTCRe160

ちょっとした擦り傷程度なら気にならないようにフロントの角にゴム製のカバーあってもいいと思うんだよな


45:なんJゴッドがお送りします2022/12/01(木) ID:Uz21nv8TM

どうやって車の形を維持するんや


46:なんJゴッドがお送りします2022/12/01(木) ID:QLP85NCwr

ふわふわじゃいかんのか?


47:なんJゴッドがお送りします2022/12/01(木) ID:0jIRg5za0

弾力ついた分ぶっ飛ぶだけやろ


48:なんJゴッドがお送りします2022/12/01(木) ID:1uRMnvnkM

人間をカチカチにしたらいいのでは?🤔


49:なんJゴッドがお送りします2022/12/01(木) ID:qEtPN+HV0

剛性なくて走れないし
重量過多になるやろ


50:なんJゴッドがお送りします2022/12/01(木) ID:Z36Tusahd

ぷにぷにだろうとぶつかれば事故だろアホか



51:なんJゴッドがお送りします2022/12/01(木) ID:AYEo7sVJd

ぷにぷには熱に弱いけらしゃーない


52:なんJゴッドがお送りします2022/12/01(木) ID:/NknKkoJ0

全部動く歩道で繋げれば


53:なんJゴッドがお送りします2022/12/01(木) ID:jHpcBXJK0

雨で加水分解してドロドロに


54:なんJゴッドがお送りします2022/12/01(木) ID:cd0+0HRs0

歩行者がぷにぷにの服着ろや


58:なんJゴッドがお送りします2022/12/01(木) ID:lKShZswCa

轢かれた人の全身をヌタァン!と包み込んで打撲範囲広がりそう


63:なんJゴッドがお送りします2022/12/01(木) ID:EwFYa3hXa

スピードが出ないから
風を吸収してしまう
あと重くなる


64:なんJゴッドがお送りします2022/12/01(木) ID:23PjxQGSa

人もプニプニ素材にしたらより事故減らせるな


67:なんJゴッドがお送りします2022/12/01(木) ID:DP5WkbaO0

バンパーにぷにぷに素材くっ付けたらええやん


70:なんJゴッドがお送りします2022/12/01(木) ID:Qtpfy2fa0

逆に人をカチカチにすればええんや


76:なんJゴッドがお送りします2022/12/01(木) ID:uHSw9knr0

ゴムボールをバットで打ったときのひしゃげ方見たらそんなこと言えんわ


77:なんJゴッドがお送りします2022/12/01(木) ID:7hTCRe160

スピードが60以上でないようにすればいいよな


91:なんJゴッドがお送りします2022/12/01(木) ID:v4YZs3fbM

>>77
免許取得が簡単すぎるのがあかんと思うわ
100人受験したら1人受かるぐらいの難関試験にするべきや


79:なんJゴッドがお送りします2022/12/01(木) ID:viwlH1HP0

ぷにぷにでぶつかってもokなら煽りじゃなくてガチでぶつけてくるやつめっちゃいそう


81:なんJゴッドがお送りします2022/12/01(木) ID:yj58+ekD0

人間がもっとぷにぷにになればええだけやろ


82:なんJゴッドがお送りします2022/12/01(木) ID:GmgjDsFv0

ゴムゴムのほうがええやろ


83:なんJゴッドがお送りします2022/12/01(木) ID:0Ovdo1Pea

ぷにぷにやと速度だしたとき風で変形して空気抵抗すごそうやな
燃費を無視してええならぷにぷににしてさらに
電子制御で公道は50キロくらいしか出なくすればええやろ
坂道とか馬力いる場所はつらいかもやが


86:なんJゴッドがお送りします2022/12/01(木) ID:xkuaa87ed

逆にワイからしたら人間をフニフニ素材にした方がええと思うけど


87:なんJゴッドがお送りします2022/12/01(木) ID:bhofCk+P0

一定速度以上でぶつかった時だけぷにぷにになる素材使えば解決


89:なんJゴッドがお送りします2022/12/01(木) ID:gBuys0CY0

道路もぷにぷに素材にしたらええんちゃう?


99:なんJゴッドがお送りします2022/12/01(木) ID:sdWBa+v90

人間だって柔らかいけど全力疾走してタックルすれば十分人殺せるし柔らかさの問題じゃない重さの問題


103:なんJゴッドがお送りします2022/12/01(木) ID:qa0xHkesd

いくらぷにぷにでも時速60キロで人に当たったらどうなるかわかるよね?


104:なんJゴッドがお送りします2022/12/01(木) ID:cEnSiYcq0

ぷにぷによりぷるぷるにしたほうがええよ


106:なんJゴッドがお送りします2022/12/01(木) ID:RfyCVZPHd

ぺとぺとにすれば平気


108:なんJゴッドがお送りします2022/12/01(木) ID:6b6HB2vx0

モルカー早く開発してよ🤤


109:なんJゴッドがお送りします2022/12/01(木) ID:P5+UZkd90

正直車よりもめっちゃ速く動く床作った方がええよな


112:なんJゴッドがお送りします2022/12/01(木) ID:6b6HB2vx0

>>109
山手線は全周動く廊下で良いよな
雨の日やばいけど


110:なんJゴッドがお送りします2022/12/01(木) ID:WRQsdgRc0

でもデブのタックルで吹っ飛ぶし結局地面に叩きつけられて死ぬんちゃうの


114:なんJゴッドがお送りします2022/12/01(木) ID:P7Jrko4Pd

自分がぷにぷにになればよくね?


117:なんJゴッドがお送りします2022/12/01(木) ID:bsiJJsTA0

人が死ににくいフォルムとかは多分出来るんじゃないかな


118:なんJゴッドがお送りします2022/12/01(木) ID:P2HyH/EW0

プレス機とかもぷにぷに素材にすれば労災減るんやろか


123:なんJゴッドがお送りします2022/12/01(木) ID:ImPa4HB4a

なんの作業所?


125:なんJゴッドがお送りします2022/12/01(木) ID:cEM0h1qjM

乗っ取られてて草


126:なんJゴッドがお送りします2022/12/01(木) ID:0X9EW0XW0

ボディ弱々にしたらみんなスピード落とすんちゃうか?


127:なんJゴッドがお送りします2022/12/01(木) ID:j24ByXT5a

アメリカは逆らしいなとにかく硬くすれば事故っても死なないやろ理論らしいで


130:なんJゴッドがお送りします2022/12/01(木) ID:yQcMLAdI0

>>127
こち亀思い出した



128:なんJゴッドがお送りします2022/12/01(木) ID:dZNZhIdJ0

道路を線路にしたら事故らんくなりそうやない?


131:なんJゴッドがお送りします2022/12/01(木) ID:JAdfbovta

14
それじゃお前崖から海に向かって飛び降りてみろ


132:なんJゴッドがお送りします2022/12/01(木) ID:E3RCmBbZa

警察、弁護士、検察官の仕事がなくなる




元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1669846850
未分類
なんJゴッド