【判明】ゲームやってる奴、アホだった

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/11/27(日) ID:SO/cpWFm0

無駄なことしてるって自覚ないの?


2:なんJゴッドがお送りします2022/11/27(日) ID:cBVxq4PU0

なんjは?


3:なんJゴッドがお送りします2022/11/27(日) ID:knqN8jDJ0

なんJは有意義やもんな


6:なんJゴッドがお送りします2022/11/27(日) ID:SO/cpWFm0

>>3
実際レスバに発展したときって脳たぎるよな


5:なんJゴッドがお送りします2022/11/27(日) ID:XeLBhdyc0

なんJは気分転換になる


9:なんJゴッドがお送りします2022/11/27(日) ID:SO/cpWFm0

>>5
その通りや
現実でできない汚いコミュニケーションができるからな


7:なんJゴッドがお送りします2022/11/27(日) ID:D1f8W58Y0

無駄じゃないこととはなんや


10:なんJゴッドがお送りします2022/11/27(日) ID:SO/cpWFm0

>>7
今後の人生につながることや
無駄な伏線ばっか張るよりも、いろんなことが後々一つのことにつながってくる方が有意義やろ?


8:なんJゴッドがお送りします2022/11/27(日) ID:fLPT7fKL0

civやった方が知識付くやろ


12:なんJゴッドがお送りします2022/11/27(日) ID:SO/cpWFm0

>>8
何か知らんけど知識ほしいなら本でええやん?


11:なんJゴッドがお送りします2022/11/27(日) ID:sfhses59a

だれかれ構わず喧嘩売るよりはゲームやってたほうが幸せやと気づいた


14:なんJゴッドがお送りします2022/11/27(日) ID:SO/cpWFm0

>>11
まぁそれはある
ネットを絶ってるときのほうが充実はしやすい


13:なんJゴッドがお送りします2022/11/27(日) ID:50kKMcvI0

オンゲは確かに腹立つ
でも何もしないよりマシ


15:なんJゴッドがお送りします2022/11/27(日) ID:SO/cpWFm0

>>13
散歩でもすればええやん
超高解像度のオープンワールドやぞ


16:なんJゴッドがお送りします2022/11/27(日) ID:S58IdSTj0

ゲームが無駄かどうかよりなんJを有意義な場とか言ってるのがちょっと引く


18:なんJゴッドがお送りします2022/11/27(日) ID:SO/cpWFm0

>>16
ごめんね正論言うとゲームもなんjも無駄や


19:なんJゴッドがお送りします2022/11/27(日) ID:b7ACTPVz0

普通に同じゲーム2000時間やってるヤツおるよな
2000時間あったらプログラミングとか覚えられるやろ



21:なんJゴッドがお送りします2022/11/27(日) ID:SO/cpWFm0

>>19
そうやねん
ワイもたまにゲーム買いたくなるときがあるんやがこれから何百時間もこのゲームに費やしてその果てに何が得られるのか考えるとやっぱ買わんでええわってなるんや


20:なんJゴッドがお送りします2022/11/27(日) ID:BfsshRu00

最後は地球、宇宙すら無くなるのに無駄のない人生ってなんやねん


22:なんJゴッドがお送りします2022/11/27(日) ID:SO/cpWFm0

>>20
ゲームやってその後の人生に何かつながるんか?


23:なんJゴッドがお送りします2022/11/27(日) ID:THQerKCGa

ゲームより無駄ななんJをやってる時点でイッチはアホ
はい論破🥴



24:なんJゴッドがお送りします2022/11/27(日) ID:sZr1dFDW0

子供の時にやるならええやろ


26:なんJゴッドがお送りします2022/11/27(日) ID:SO/cpWFm0

>>24
中学までならセーフやな


29:なんJゴッドがお送りします2022/11/27(日) ID:S58IdSTj0

イッチの考えはいわゆる金稼ぎに繋げる事が有意義ってニュアンスを感じるな
一理あるけど、金を稼いだら次は使わないとやで


38:なんJゴッドがお送りします2022/11/27(日) ID:SO/cpWFm0

>>29
まぁそのつもりはなかったけどもしかしたらそうなんかもな
でもゲームってもし突然興味なくなったらワイは今まで何してたんやって猛烈に後悔するやろ
何か技能が身についたわけでもないんやから


30:なんJゴッドがお送りします2022/11/27(日) ID:dEzG08AS0

時間を無限に吸われるところがちょっと異質だよなと書こうと思ったけど
よく考えたら5chも大差ないわ


33:なんJゴッドがお送りします2022/11/27(日) ID:50kKMcvI0

結局自分がやりたいことやればいいんだよ
結局


34:なんJゴッドがお送りします2022/11/27(日) ID:Zi2R2Slz0

オンラインゲームするよりもアニメ見るかなんjしてた方が楽しいやろ


35:なんJゴッドがお送りします2022/11/27(日) ID:eo6KWau2a

なんJやってる奴がゲームは無駄って言ってるのガチで滑稽やわ


36:なんJゴッドがお送りします2022/11/27(日) ID:yPfv5p/x0

ゲームやって頭よくなることもあるだろ


47:なんJゴッドがお送りします2022/11/27(日) ID:SO/cpWFm0

>>36
テトリスとかああいうのならワイも認める

なんjもテトリスもセーブデータなんてないからな
ポケモンの厳選みたいなセーブデータありきの行為が最も無駄や



37:なんJゴッドがお送りします2022/11/27(日) ID:fOnMFJcQ0

ソースなしかい


43:なんJゴッドがお送りします2022/11/27(日) ID:SO/cpWFm0

>>37
そうっすね


39:なんJゴッドがお送りします2022/11/27(日) ID:S58IdSTj0

ワイらが目指してる最終的な娯楽って老人達がやってるゲートボール・盆栽・将棋・囲碁と同じ次元やと思うねん

それに代わる娯楽にゲームやなんJがあるんならワイはそれでええと思う


41:なんJゴッドがお送りします2022/11/27(日) ID:LDdLTMvq0

なんJよりはゲームの方がマシな気もする
どっちも無駄ではあるが


44:なんJゴッドがお送りします2022/11/27(日) ID:RTHOJOl00

人生をゲームと考えるなら
自キャラ強化してたほうがマシやからな


58:なんJゴッドがお送りします2022/11/27(日) ID:SO/cpWFm0

>>44
そうそう
自分じゃない架空の存在に時間を捧げるのは無駄やっちゅうことや


45:なんJゴッドがお送りします2022/11/27(日) ID:K6R23U4Ea

趣味としてはなんJよりゲームの方が圧倒的に格上やからな
他人にゲームやってるとは言えるけどなんJやってるなんて恥ずかしく絶対言えんから


46:なんJゴッドがお送りします2022/11/27(日) ID:H3fDJrs50

イッチの趣味教えてや


59:なんJゴッドがお送りします2022/11/27(日) ID:SO/cpWFm0

>>46
ワイはお絵描きとカラオケやで😊
散歩も楽しいな


48:なんJゴッドがお送りします2022/11/27(日) ID:50kKMcvI0

ゲームやって満足してる奴を蔑んでるこの時間がイッチにとって1番無駄な時間な貴ガス



53:なんJゴッドがお送りします2022/11/27(日) ID:SO/cpWFm0

>>48
ワイはこうやって自分の意見をぶちまけてるしその反応ももらえるからその点では有意義やで😊


51:なんJゴッドがお送りします2022/11/27(日) ID:VpSUBWKj0

将来自宅警備員なるための修行やろ?


52:なんJゴッドがお送りします2022/11/27(日) ID:A+vnkf1z0

自覚はあるけど辞められへん


54:なんJゴッドがお送りします2022/11/27(日) ID:fOnMFJcQ0

もう1人でゲームできなくなった
仕事も面白いからかな


55:なんJゴッドがお送りします2022/11/27(日) ID:q9quIyRwr

1週間ぐらい前にゲハ見たら未だにゲームが大人向けだの子供向けだの言ってて笑ったわ


56:なんJゴッドがお送りします2022/11/27(日) ID:YPPfQ+s10

ゲームとなんjやったら絶対ゲームの方が脳にええと思うわ
逆になんjやると馬鹿になるくらいに思ってる、冗談とかじゃなくて
子供の発達とかを考えたらネット掲示板は相当悪影響やと思うわ


64:なんJゴッドがお送りします2022/11/27(日) ID:SO/cpWFm0

>>56
子供は全然ゲームやってええで
ワイもそうやったからな


60:なんJゴッドがお送りします2022/11/27(日) ID:YHNE/3Ora

匿名掲示板とかいうこの世で最も無駄なのやってる奴がゲーム批判してんの草


68:なんJゴッドがお送りします2022/11/27(日) ID:SO/cpWFm0

>>60
ぐうの音も出ない🥺


61:なんJゴッドがお送りします2022/11/27(日) ID:m1H0ZTZO0

時間の価値なんて人によって違うんや😌


65:なんJゴッドがお送りします2022/11/27(日) ID:8Y6rMK0qa

ゲーム作ってます←すげぇ!
ゲームやってます←ガイジ
????????


67:なんJゴッドがお送りします2022/11/27(日) ID:Gs4wMgkbM

作ってる奴もガイジやろ


75:なんJゴッドがお送りします2022/11/27(日) ID:SO/cpWFm0

てゆかこんだけゲームを肯定する奴らおるんか
そもそもお前らそんなにゲームやる時間あるんか?


76:なんJゴッドがお送りします2022/11/27(日) ID:50kKMcvI0

イッチはゲームに親でも殺されたんか?


78:なんJゴッドがお送りします2022/11/27(日) ID:SO/cpWFm0

>>76
ワイはゲームが好き”だった”人間やで


77:なんJゴッドがお送りします2022/11/27(日) ID:eV8kaH3Z0

昔流行ったチー牛の言葉かと思ったけどあれは金払うのが無駄やったか


82:なんJゴッドがお送りします2022/11/27(日) ID:SO/cpWFm0

>>77
なんやそれ知らんわ
ソシャゲの話か?


79:なんJゴッドがお送りします2022/11/27(日) ID:R9upoIgt0

趣味なんて基本時間の無駄ばかりなんだから好きなことすればいいじゃん
全てをスキルに結びつけようとするとか人生つまらなそう


84:なんJゴッドがお送りします2022/11/27(日) ID:SO/cpWFm0

>>79
自分の人生に直結する趣味が楽しいって思えるならそのほうが良くない?


81:なんJゴッドがお送りします2022/11/27(日) ID:uPC6RKRf0

ワイはゲームを通じて交友関係が広がったし、嫁もゲーム関係で知り合った人やからやってた意味はあったと思ってるで



91:なんJゴッドがお送りします2022/11/27(日) ID:SO/cpWFm0

>>81
羨ましいンゴ😭


83:なんJゴッドがお送りします2022/11/27(日) ID:S58IdSTj0

ゲームを肯定しているというより否定する事ができないだけやで


88:なんJゴッドがお送りします2022/11/27(日) ID:SO/cpWFm0

>>83
時間があるとやりたくなるってことか
なんjはまさにそうやな


86:なんJゴッドがお送りします2022/11/27(日) ID:jkhAwExS0

ワイはゲームやってたおかげで上司と仲良くなれたで


90:なんJゴッドがお送りします2022/11/27(日) ID:ySxKjvUxa

ゲームやるくらいならコイカツやろうや


93:なんJゴッドがお送りします2022/11/27(日) ID:WHIEZOE00

人生に直結する趣味ってなに?🤔


96:なんJゴッドがお送りします2022/11/27(日) ID:dEzG08AS0

>>93
例えば料理とかチームスポーツとかは
直結してると言い得るんでは


95:なんJゴッドがお送りします2022/11/27(日) ID:uPC6RKRf0

まぁゲームでも何でもそうだけど少なくとも本人が楽しいと思ってやってるならそいつにとっては無駄じゃないやん


108:なんJゴッドがお送りします2022/11/28(月) ID:moY8lpKK0

>>95
それはその通りや


97:なんJゴッドがお送りします2022/11/27(日) ID:iguhQ2Js0

健康に気を使った生活と運動くらいしか確実にあとに残る趣味なくて草


101:なんJゴッドがお送りします2022/11/27(日) ID:SO/cpWFm0

>>97
ゲーム←停電するだけで使えなくなる技能です
料理←火や水や刃物でできます
絵←砂場でもできます
歌←裸でも腕がなくてもできます


99:なんJゴッドがお送りします2022/11/27(日) ID:iguhQ2Js0

ちなスポーツは無駄枠やな
腰や足腕を痛める可能性高いし


109:なんJゴッドがお送りします2022/11/28(月) ID:moY8lpKK0

>>99
いや週一くらいの適度なスポーツは健康的やろ


100:なんJゴッドがお送りします2022/11/27(日) ID:2QgFr7HR0

お前たぶん精神病んでるからちょっと休んだ方がいい
ゲームしてあー楽しかったなーぐらいでいいんだよ


111:なんJゴッドがお送りします2022/11/28(月) ID:moY8lpKK0

>>100
ワイが精神を病んでるとしたらその状態で何年も社会生活を無事に送れてることになるんやが😅


103:なんJゴッドがお送りします2022/11/28(月) ID:gnyE7JAY0

逆に無駄じゃないことって何?


105:なんJゴッドがお送りします2022/11/28(月) ID:52L8tcia0

>>103
投資とか
(成功例に限る)


110:なんJゴッドがお送りします2022/11/28(月) ID:9BgU8uH60

>>103
5chで底辺煽り


106:なんJゴッドがお送りします2022/11/28(月) ID:ZqX/iy4j0

全部停電してからでも始められる趣味で草


113:なんJゴッドがお送りします2022/11/28(月) ID:moY8lpKK0

>>106
停電はもののたとえや
どれくらい簡単に覆されるかを言いたかっただけや
ゲームってのはたかが一会社が消えれば無駄になるほど脆弱で儚い地盤の上にあるんやで


107:なんJゴッドがお送りします2022/11/28(月) ID:rMNGq4RM0

Apexとか無限にやっとる人って虚無感感じんのかな
コミュニケーションの為とかいうレベル超えてる人結構おるやろ


116:なんJゴッドがお送りします2022/11/28(月) ID:moY8lpKK0

>>107
ワイが問題視してるのはそういう奴らや


112:なんJゴッドがお送りします2022/11/28(月) ID:OnSL+dOp0

ゲーム辞めてもっと無駄なことしてて自分の人生に笑ったわ


114:なんJゴッドがお送りします2022/11/28(月) ID:jxV8BcNH0

イッチ頭悪そうやな
って言って欲しそう


117:なんJゴッドがお送りします2022/11/28(月) ID:moY8lpKK0

>>114
おっとゲームで脳溶けちゃってるねぇ😅


115:なんJゴッドがお送りします2022/11/28(月) ID:Zv/5vKZv0

ワイカードゲーマー、許された


121:なんJゴッドがお送りします2022/11/28(月) ID:moY8lpKK0

>>115
カードゲームとかゲームより無駄やぞ😡
あんなん通用するのせいぜい2、3年やろ


119:なんJゴッドがお送りします2022/11/28(月) ID:LVxPOXCN0

趣味や娯楽は老人たちを参考にしてみるとええよ
毎日あんな事して楽しいか?とは思ってるけど、みんなあれを何十年も楽しめているのは事実やし
そこに自分の今後の人生のヒントがあると思ってるで


125:なんJゴッドがお送りします2022/11/28(月) ID:moY8lpKK0

>>119
参考にするやで


120:なんJゴッドがお送りします2022/11/28(月) ID:pl2oXEUdd

将棋とかやってる奴もアホだし野球とかサッカーやってる奴もアホ
陸上や水泳みたいな0.1秒競ってる奴なんて最高にアホや
勉強しろ勉強!


122:なんJゴッドがお送りします2022/11/28(月) ID:wJtvTmYy0

ゲームしてて良かったことってガチでない
まだアニメの方が人生で役に立ってる


126:なんJゴッドがお送りします2022/11/28(月) ID:3PffNDoD0

龍が如く7フリプで貰ったヤツあもろかったで





元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1669558151
未分類
なんJゴッド