ヒカルの碁のサイが消えた以降wwwwwwwwwwwwwww

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/11/26(土) ID:L5c5rEWcd

うーん😓



2:なんJゴッドがお送りします2022/11/26(土) ID:6FcUSNlwa

ヒカルが秀作の棋譜を見返すころは泣ける


3:なんJゴッドがお送りします2022/11/26(土) ID:TcQX2G/l0

アニメしか知らんけどヒカルの等身が伸びてキラキラしながら塔谷と向き合ってて気持ち悪かった


4:なんJゴッドがお送りします2022/11/26(土) ID:6FcUSNlwa

ヒカルが秀策の棋譜を見返すところは泣ける


5:なんJゴッドがお送りします2022/11/26(土) ID:6FcUSNlwa

あと伊角君が訪ねてきて対局するところもまいど号泣してしまうわ


6:なんJゴッドがお送りします2022/11/26(土) ID:ZYVX0jav0

黙れ越智


7:なんJゴッドがお送りします2022/11/26(土) ID:F3lytVGfp

早打ちしたところなかったら
佐為を探しに行くところ微妙過ぎた


8:なんJゴッドがお送りします2022/11/26(土) ID:3hbIgMKkd

伊角さん編が始まってて草生えた


9:なんJゴッドがお送りします2022/11/26(土) ID:uIFgtmm8p

え、面白いだろ
こういうのでやたら早い段階あげるやつは飽きっぽいのではといつも思ってしまう(これはそこまででもないけど)
ただし焼きたてじゃパンは世界戦まででも新人戦まででもええわ


10:なんJゴッドがお送りします2022/11/26(土) ID:O019Z252a

和ヤムチャ


11:なんJゴッドがお送りします2022/11/26(土) ID:TE31AoKm0

でもヒカルは囲碁やめてYouTuberになったよね



12:なんJゴッドがお送りします2022/11/26(土) ID:Ouf5cqH+a

ヒカルの碁って
ヒカルって明らかに頭悪いのに囲碁強くなっていく不自然な漫画だよな


20:なんJゴッドがお送りします2022/11/26(土) ID:WeECBpzE0

>>12
勉強できるのと囲碁が強いのは違う話では?


24:なんJゴッドがお送りします2022/11/26(土) ID:WWYXTLRsp

>>12
頭悪そう


13:なんJゴッドがお送りします2022/11/26(土) ID:rCeLitRA0

アニメは絶妙なとこで終わったよな


14:なんJゴッドがお送りします2022/11/26(土) ID:uLBl4ziNa

自分の碁の中に佐為を見つけるシーンは作中屈指の名シーン


15:なんJゴッドがお送りします2022/11/26(土) ID:tO1/Ii/Q0

結局この漫画は何やったん?


16:なんJゴッドがお送りします2022/11/26(土) ID:vRz1EktQa

アニメの終わり方完璧よな


18:なんJゴッドがお送りします2022/11/26(土) ID:qv/SShVQ0

>>16
北斗杯は蛇足だからな


17:なんJゴッドがお送りします2022/11/26(土) ID:0XWMScDNM

サイは明らかにショタコンやからなあ
ヒカルを舐め回すような目で見てたからお母さんも苦言を呈していた気がするし


28:なんJゴッドがお送りします2022/11/26(土) ID:HOKRmk5md

終盤の失速感


31:なんJゴッドがお送りします2022/11/26(土) ID:xuxpQqok0

四六時中強制的に囲碁のスピードラーニング教材が喋り続けとる環境やから嫌でも覚えちゃうんやないか


33:なんJゴッドがお送りします2022/11/26(土) ID:HcbNkF8I0

ユーチューバー編も漫画化してほしいよな


34:なんJゴッドがお送りします2022/11/26(土) ID:jyABN97A0

佐為は癒やしだった


35:なんJゴッドがお送りします2022/11/26(土) ID:N5OFIWWW0

佐為が消えないとヒカルの碁じゃないよね


36:なんJゴッドがお送りします2022/11/26(土) ID:THDgkoMI0

>>35
アキラとついにガチ対戦で副題に使うの最高だと思うわ


37:なんJゴッドがお送りします2022/11/26(土) ID:Ouf5cqH+a

誰か教えて?
明らかに頭チンパンジーのヒカルが日本トップレベルの棋士になれた理由
サイに習ってたとは言え明らかにおかしいやろ囲碁ってそんな簡単な競技ちゃいますやん
チンパンジーの伸び代は小さいはずなんやで?


41:なんJゴッドがお送りします2022/11/26(土) ID:LnLXUbq/a

>>37
分かる
藤井聡太があんなアホだったら笑えるわ


42:なんJゴッドがお送りします2022/11/26(土) ID:kAlbQ8oN0

>>37
ヒカルのIqが低くないのでは?


48:なんJゴッドがお送りします2022/11/26(土) ID:F+EzzRvK0

>>37
誰か教えて?っていう割に何言っても反論すんのな
聞く気ない癖によく言うよな


38:なんJゴッドがお送りします2022/11/26(土) ID:qv/SShVQ0

ガイジおるやん


39:なんJゴッドがお送りします2022/11/26(土) ID:GMhT2QOvM

ショタだから良かったのに


40:なんJゴッドがお送りします2022/11/26(土) ID:t995gPuo0

一度くらい勝ってほしかった


45:なんJゴッドがお送りします2022/11/26(土) ID:6cgYvVUP0

サイが消えてからつまらないはエアプ
17巻までは普通に名作やん


46:なんJゴッドがお送りします2022/11/26(土) ID:EfUePwNf0

ラオウが死んだ後の北斗


47:なんJゴッドがお送りします2022/11/26(土) ID:zc75q08dd

無理矢理にでも打たせた伊角さん、有能


49:なんJゴッドがお送りします2022/11/26(土) ID:QpcnyxFDp

サイが他の囲碁素人に取り憑いてヒカルと戦ってヒカルが勝つ展開を期待しとるで




元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1669427602
未分類
なんJゴッド