邦画「安っぽいです」「俳優が棒です」「CGしょぼいです」「脚本クソです」←天下取れなかった理由

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/11/25(金) ID:GwOFCD0/d

なに?


2:なんJゴッドがお送りします2022/11/25(金) ID:XCmNMQbfM

映画館が高い


3:なんJゴッドがお送りします2022/11/25(金) ID:WpSFIA630

監督の絵作りが下手です←これのせい


4:なんJゴッドがお送りします2022/11/25(金) ID:McfEtc9m0

趣味は映画ですと言いづらかった昔の風潮


5:なんJゴッドがお送りします2022/11/25(金) ID:2/xGBX4P0

俳優の層が薄すぎるのが問題やと思う
アメリカは映画とドラマで全く違う俳優が起用されてるのに日本はどれ見ても同じ顔ばかり立ち並ぶ


6:なんJゴッドがお送りします2022/11/25(金) ID:aeqp4NPxd

邦画見てないくせによくこういうこというよな


7:なんJゴッドがお送りします2022/11/25(金) ID:OM2O3tph0

大根畑


8:なんJゴッドがお送りします2022/11/25(金) ID:71ICn7Cgd

ゴミみたいなテンプレ恋愛映画のせい


9:なんJゴッドがお送りします2022/11/25(金) ID:iRIJJC1O0

味噌汁は温かいんだが?



10:なんJゴッドがお送りします2022/11/25(金) ID:aeqp4NPxd

見てないくせに


11:なんJゴッドがお送りします2022/11/25(金) ID:yXqFPGiF0

カスみたいな邦画はグラドルが脱いでくれるし必要


12:なんJゴッドがお送りします2022/11/25(金) ID:aeqp4NPxd

よく貼られるコピペの食器かカチャカチャとか邦画に限った話じゃないやろ
洋画でもよくあるわ


14:なんJゴッドがお送りします2022/11/25(金) ID:JDf79ens0

ブロッコリーです


15:なんJゴッドがお送りします2022/11/25(金) ID:aeqp4NPxd

邦画貶しとけば通ぶれる風潮ほんま嫌い
死ぬほど嫌いお前らの嫌いな海外かぶれやん


16:なんJゴッドがお送りします2022/11/25(金) ID:4EmPN3tW0

邦画作らないと映画館がアニメと特撮だけで客層固定されて廃れてしまうぞ


17:なんJゴッドがお送りします2022/11/25(金) ID:Pv/Fk8NF0

英語感のチュロスが不味いです
ディズニーのように美味しいチュロス出せ!


20:なんJゴッドがお送りします2022/11/25(金) ID:WjkYDMf40

今の邦画と聞いて浮かべるイメージって「余命ちょっと」「ホラー」「二十歳以上が演じる高校生モノ」やし


21:なんJゴッドがお送りします2022/11/25(金) ID:WNWD+Mt/0

暗いし陰気


22:なんJゴッドがお送りします2022/11/25(金) ID:0snc6ppX0

ちゃんと見た覚えあるのおくりびとくらいまでだ

それ以降邦画ちゃんとみてないわ


23:なんJゴッドがお送りします2022/11/25(金) ID:aXJxkenJd

薄暗い部屋で食器カチャカチャは洋ホラー映画でよく見かけるな


24:なんJゴッドがお送りします2022/11/25(金) ID:Q+Div9wg0

邦画批判するやつを批判すれば通ぶれます



25:なんJゴッドがお送りします2022/11/25(金) ID:0uClG8t70

脚本がすべてだよ
脚本さえ良ければ後はどうにでもなる


26:なんJゴッドがお送りします2022/11/25(金) ID:nyY3osl+d

ドライブマイカー見たか?

くっそ眠たくなる映画やったわ


40:なんJゴッドがお送りします2022/11/25(金) ID:jaGraQ/8M

>>26
原作しか読んでないけどあんな喋ってるだけの作品でいわゆる盛り上がる場面作れんわ


27:なんJゴッドがお送りします2022/11/25(金) ID:aXJxkenJd

CGがあかんのは単に金無いからか


46:なんJゴッドがお送りします2022/11/25(金) ID:EgeZN/cg0

>>27
技術者が育ってないんじゃないの


29:なんJゴッドがお送りします2022/11/25(金) ID:ow7Ytq3H0

内容なんてどうでもいい、事務所のゴリ押し(ドラマスペシャルで十分な内容)こればかりなんだから廃れるに決まってるよね


30:なんJゴッドがお送りします2022/11/25(金) ID:pVBlHVxad

邦画好きは恥ずかしい風潮何なんや
自称映画通ほど叩くけど


31:なんJゴッドがお送りします2022/11/25(金) ID:McfEtc9m0

邦画というか日本語が映画向けでない感じはするわ
やたら現実で聞かない臭い言い回しするやん
再現VTRとかアニメならそれほど気にならないんやけどな


44:なんJゴッドがお送りします2022/11/25(金) ID:2/xGBX4P0

>>31
日本人が陰キャ過ぎるんよな


51:なんJゴッドがお送りします2022/11/25(金) ID:3gNcQG0l0

>>31
外国人も英語の映画でそう思ってるじゃね


32:なんJゴッドがお送りします2022/11/25(金) ID:2hSRzofj0

特に女優の演技が糞


34:なんJゴッドがお送りします2022/11/25(金) ID:AW1N3Cema

邦画もヒットするのは漫画原作ばかりという意識高い系邦画監督には厳しい現実


37:なんJゴッドがお送りします2022/11/25(金) ID:94IFUFVs0

安っぽいなら安っぽい作りでいいのに変なところに金かけてるから


38:なんJゴッドがお送りします2022/11/25(金) ID:8SBB0pbY0

邦画はアニメ製作のノウハウとかを使ってミュージカルに特化させた方がええと思うよ🤗
下手にシリアスにさせるとアレや


39:なんJゴッドがお送りします2022/11/25(金) ID:LAZ8k27e0

黒澤明って後継者育てんかったんか?


41:なんJゴッドがお送りします2022/11/25(金) ID:cDceLEWV0

昔の時代劇は面白かったのにな


48:なんJゴッドがお送りします2022/11/25(金) ID:0wPfQddA0

>>41
いうほどか?
画面暗いし、殺陣しょぼいし
今の映像でやったら誤魔化せへんと思うわ


42:なんJゴッドがお送りします2022/11/25(金) ID:S6svomfKr

世界の黒澤がいるから


43:なんJゴッドがお送りします2022/11/25(金) ID:U/69Gj3G0

身内で金まわしてるだけ


45:なんJゴッドがお送りします2022/11/25(金) ID:wJEv/64tp

仮面ライダーや戦隊見てると毎回演技うめえええって絶賛される無名の俳優出てくるけどこういう連中差し置いてキムタクみたいな下手くそ使うからあかんのやろな



47:なんJゴッドがお送りします2022/11/25(金) ID:P3aRAfO20

踊る大捜査線ムービーで時代止まってる邦画とかいうオワコン



49:なんJゴッドがお送りします2022/11/25(金) ID:naRX7v8d0

才能あっても映画にはいかんのやろ


50:なんJゴッドがお送りします2022/11/25(金) ID:jaGraQ/8M

漫画原作も真面目にやってるんやろうけど実写やと笑いどころになるんよな
あれなんなんやろ
なお流行るのはこっちの模様


52:なんJゴッドがお送りします2022/11/25(金) ID:M3R2/2BS0

配役に演技クソでもジャニタレや坂道系とかばっか使うのはなぜなんや?


53:なんJゴッドがお送りします2022/11/25(金) ID:Sp7wLjio0

せっかく映像化するんだからカメラワークくらい拘れよっていう


55:なんJゴッドがお送りします2022/11/25(金) ID:ORieoj0J0

アバターの予告見てちびったわ
あのCGにはもう太刀打ちできん・・・
しらんけど


56:なんJゴッドがお送りします2022/11/25(金) ID:oXcQ4svwp

でも味噌汁飲んで頑張ってるから・・・


57:なんJゴッドがお送りします2022/11/25(金) ID:3obIdFhN0

金はかかってるから




元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1669365007

未分類
なんJゴッド